• ベストアンサー

子役について

 他の項目でも書いたのですが。 娘を子役にしたいので、いや子役と言うより 演劇や発声、踊りを練習させたいので、どこか 劇団に入れたいと思っています。  だいたい何歳くらいから入れるのか、 どこの劇団がいいのかお勧め下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5522
noname#5522
回答No.1

以前子供を子供タレント事務所へ入れさせました。当時は都内在住でしたが今は地方へ引っ越したので必然的に辞める形になったのですが・・・。(支部がないため)なので、まずはお住まいの地域に寄って違ってくると思います。 仮に都心部ということであれば、かなりの数の劇団・事務所があります。色んなTV番組のスタッフロールがありますよね?あれを良く見ていると「ココの事務所はよく名前が出てるな」とかが分かると思いますので、それを判断材料にされるのも良いかと思います。 また下記のような「子供タレントの親たちのサイト」もあるので参考にされてみては? ちなみに入団は事務所などに寄って違いますが0歳から可能なとこもあります。ドラマで赤ちゃんの役があれば、当然0歳の子役が必要になってきますからね。あとは3歳くらいのとこが多いようです。 ただ、事務所に寄ってはかなりのお金を取られます。うちの子を所属させていたとこは年に10~20万ほどかかってました。しかも大抵の事務所は「レッスン料無料」とか言っておきながら、他の名目で徴収したりすることも多いです。 また親がマネージャーなので、子供の健康管理には十分気を使わないといけません。髪も自由に切れないし、日焼けや怪我などもってのほか。子供が39度の熱を出しても仕事には穴をあけられません(つまり休めない)。親もいつでもスケジュールを開けられるようでないといけないので、結構大変です。もちろんある程度業界のことを勉強していないと、芸能界だけでしか通用していない常識などもありますので・・・。 もし子供にそこまでの負担を強いらせたくなければ、普通の市民劇団や、ダンス教室のほうが気は楽だと思います。かかる金額もそのほうがよっぽど安いですよ。 何かあれば補足してください。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Stylish/7738/

関連するQ&A

  • 本格的に演劇をやりたいです。どうしたらいいでしょうか?

    本格的に演劇をやりたいです。どうしたらいいでしょうか? 私は、高校の演劇部に所属しています。1年生です。 部員は1年生5人(全員演劇初心者)のみと少ない上に、指導者もいないという状況です。 現在、10月末に行われるコンクールに向けて練習をしているのですが、 どうも停滞気味というか…。 5人で試行錯誤して練習を進めてはいるのですが、すぐに行き詰まってしまいます。 このような状況なので仕方ないとは思うのですが、部活動の雰囲気もものすごく ゆるゆるです。 余談、もしくは何もしていない時間が多すぎて、はっきり言ってだるいです(´`;) 発声や体力作りも、気まぐれで適当です。 私としては、もっとバリバリ演劇をしたいです。 本格的とまではいかなくても、しっかりと活動したいです。 とにかく指導者が欲しいです。 演劇に青春を捧げたいと思って入部したものですから、今の状況は苦しいです。 これから部活の雰囲気を変えていけることが1番良いと思うのですが、難しそうです…。 親は、地域のアマチュア劇団に入るのもいいんじゃないかと言っていました。 自分も、それはアリかなと思いました。 でも、「部活動」というものはやはり特別で、そこでしか得られないものは存在すると思います。 部活の雰囲気を変えるために、私に何ができるでしょうか? また、地域の劇団に入るのも1つの道なのでしょうか?

  • 不美人役の子役の女の子はその役をすることにより傷ついていないのでしょうか

    ドラマ等を見ていて不美人役の子役の人が同級生、親兄弟たちから、 「やあいブス」とはやしたてられるシーンがたまにあります。 そしてその子は「どうせ私はかわいくないもん」と美人の同級生(たいてい主役の子)に意地悪言ったりするシーンもあります  本当はかわいい子がそのセリフを言うなら、そんなことないよ。と思うのですが、最近のドラマはどこからみつけてきたのか、本当にその通りだな。と思える子をその役に使っています。  まだお子様なのにそんな役でそんなセリフを言うなんて、その子は内心傷ついていないでしょうか。。  そんな役に選ばれた事自体傷ついてないでしょうか。。  ドラマに出てくるくらいだからどこかの劇団所属なのでしょうが、役を与えられたこと事態が名誉なのでしょうか  でも劇団にいるくらいだから多分周りからは、かわいい、かわいいと言われて育っていると勝手に推測しています。  それなのに与えられた役のセリフが、  「私ブスだもん!」って。。。何だか心配になります。 大人の女優ならまだいいのですが、子供さんなので気になります どなたか演劇に詳しい方教えてください。

  • 声楽と演劇の発声

    声楽の練習は演劇の発声練習の代わりになりますか?

  • がっちりマンデー 劇団四季

    何ヶ月前かにがっちりマンデーで劇団四季の特集をやっていました。 そこで劇団四季の発声練習があったのですが、ちらっとしか見ていなかったのでやり方が分かりません。 かつぜつが悪いのと歌が上手くなりたいので練習したいです。 よろしくお願いします。

  • 最近演劇に興味を持っている26歳男です。

    最近演劇に興味を持っている26歳男です。 僕は社会人ですが声優という仕事に興味を持ち、養成所に通っています。 レッスンで演技をしたり、役の肥やしにと演劇を見に行ったりする中で、 声優やナレーションだけでなく、演技、演劇というものの魅力を強く感じるように なりました。こんなに興味深く、おもしろいものは無いと思うようになりました。 演技をしていると自分が磨かれるような気がしますし、仕事のモチベーションにもなります。 劇団に入って、演技の勉強をしたり、舞台に立ったりしたいという気持ちもありますが、 仕事としてそのようなことを続けるのは、非常に難しいというか、テレビドラマに出るような 俳優でない限り劇団員というものが仕事として成立しているようなものではないということも なんとなく理解しています。 私は、テレビや映画に出て有名になりたいという気持ちはあまりありません。 声優になって売れたいという気持ちはありますが、年齢的なこともありますが、難しい ということも認識しています。 ただ、せっかく演劇という自分の興味あるものと出会えたのに、このままその自分の気持ちに フタをして生きていくのは、もったいないという気持ちがあります。 芝居をしたり、発声練習をするのはとても楽しいし、やりがいがあります。 大学生の時に出会っていれば、演劇部に入るなど出来たと思うのですが、悔やまれます。 僕はこれからどのような形で、演劇というものと関わっていけばよいのでしょうか。 転職先や、今後の人生などにとても悩んでいるので、演劇や劇団についてや、 転職のアドバイスなどでも構いませんので、アドバイスをお願いします。

  • 劇団員になるには

    劇団員になるにはどうすればよいでしょうか? 発生練習とか,演劇部で練習やってます。 教えてください!

  • 発声練習。

    定期的に2時間くらいかけて発声練習をしようと思うんですが、バリエーションが少なくて、30分くらいで終わってしまいそうです。 効果的で飽きないメニューなど、情報をお寄せ下さい。 また、私の劇団ではこんな発声練習をやっていますよーというのも大歓迎です。 ※なんで2時間もするのかはツッコまないで頂けるとありがたいです(笑)

  • 「あえいうえおあお」の順番の謎

    演劇や放送の練習としての発声練習でおなじみですが、 なぜ、「あいうえお、あいうえお」と言わないのでしょうか? この順番に何か理由はあるのですか?

  • 劇団や演劇部、あるいはそれに関係している方に質問です。

    劇団や演劇部、あるいはそれに関係している方に質問です。 昔の薄っぺらい記憶なのですが、どこかの劇団が 二人一組になって「ありがとう」という言葉(他の言葉もあったと思います) を感情を込めたり、いろんな言い方で 何度も交互に言い合う 言葉のキャッチボールみたいな事をやってた記憶があります。 私は今、高校の演劇部なのですが、 感情表現を鍛えるというか豊かにするみたいな練習をあまり知らないので そういうような練習がしたいのです。 他人と目を合わせての練習や、 言葉に感情をのせて言い合う練習 そんなようなものってありませんか? 良い練習方法があったら教えてください。 さまざまなご回答お待ちしてます。

  • エチュード

    他の高校の演劇部の知らないことを知っておくのは一つ意識の面で必用である感じて先日発声について、いろいろ調べてみました呼吸には「胸式」・「腹式」・「肩式」であり・・みたいな感じですね。後発声の練習方法などです。 そして、今度は演劇の練習では不可欠なエチュードについてみなさんの知っている事を教えてください。引出しを増やす、本番のハプニングに備える、お客さんからどう見えているか、パントマイムが本当にその動きで正しいのか、 舞台の空間が気持ちがいいか、フォーカスがどにあるかなど、いろいろあげることができるのですが、これらのどこに特に焦点をあてて練習するばいいのか聞きたいです。よろしく御願いします