• ベストアンサー

建設業経理事務士2級の試験解答欄について

昨日、建設業経理事務士2級を受けたのですが、そのうちの設問3で疑問があります。最後に補助部門費を施工部門費に直接配賦で配賦するのですが、最後のそれぞれの合計欄を書く解答欄が桁が足らない部分がでてくるように思ったのですが、、、。私が間違っているのでしょうか?見直してもわからなかったので、ちゃんと書けなかったのですが、受けた方でわかる方いらっしゃったら、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

noname#17021
noname#17021
  • 簿記
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#18920
noname#18920
回答No.1

大原さんから模範解答がでています。この模範解答から見ると 質問者様が正解のようです。出題者側のミスみたいですね。 TACさんは18:00から公開になっています。そちらも確認されると良いでしょう。

参考URL:
http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/kensetsu/index.html
noname#17021
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やっぱりそうだったんですか!!うーん困ったもんですね。自己採点したらちょうど70点付近で合格ラインギリギリなんですよね、、、。ここの問題を完全に無条件に全員点にするかどうかで運命の分かれ道かもしれないのですが、、、、。

その他の回答 (2)

  • gootaroh
  • ベストアンサー率47% (396/826)
回答No.3

もちろん主催者の判断なので何ともいえませんが、 常識的に考えると全員正解などの措置を取ると思います。 ただ、大学入試センター試験などと違い、建設業振興基金から正解が公表されませんので、不明です。 最近の2級は出題ミスが多いように思います。だから、この部分は気になさらなくて大丈夫だと思いますよ。

noname#17021
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ほんとにこういうミスはやめてほしいですよね。精神的にもどきどきして、他の問題にまで影響でたりする可能性だってあるし、、、。

  • gootaroh
  • ベストアンサー率47% (396/826)
回答No.2

これは桁不足です。A部門の合計は「1,123,176円」で間違いありません。 間もなく下記URLで解答速報が掲載されますので、答え合わせをしてみてください。

参考URL:
http://www.kks-21.com/
noname#17021
質問者

補足

桁が足らないので書きようがなく、書く事柄が違うのかと思い、苦し紛れに割り振った補助部門費の合計をそこに書いたのですが、、、、(両方とも)ここの点はどうなってしまうのでしょうか?桁欄さえあってればこんな風に書くことはなかったのですが、、、無条件に点にするとかになるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 建設業経理事務士

    明日が試験だというのに今更・・・なのですが、 経理事務士4級の過去問の解答が載っているURL、また どなたか解答を教えて頂けないでしょうか? 独学のため、自分の解答であっているのか自信がないので困っています。 よろしくお願いします。 合計残高試算表 が特に知りたいです。

  • 建設業経理事務士1級について

    建設業経理事務士について質問なんですが、建設業経理事務士1級は日商簿記1級の知識があれば合格可能でしょうか? もし厳しい場合、2ヶ月の勉強で合格ラインまでもっていくことは可能でしょうか? 分かる方アドバイスお願いします。

  • 建設業経理士について

    こんにちは。 私は前々から建設業経理士という資格を勉強したいな、と思っていたのですが、来年の3月8日に第5回 建設業経理士と第28回 建設業経理事務士の検定試験があると聞きました。そこで建設業経理事務士というものを初めて知ったのですが、建設業経理士とどう違うのでしょうか? 分かる方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 建設業経理事務士と簿記どっちを取るべきか

    現在自営で建設業を営んでおり 建設業経理事務士を取ろうかなと思っています。 しかし、将来的にこの業界も不安なので 建設業にこだわらない場合は簿記を取っておいた方が将来使い道がありそうです。 そこで、もし将来出直しをするようなことがあった場合 どちらを取るべきでしょうか? 簿記ならどの業界でも役に立つが 建設業で出直すならやはり建設業経理事務士の方が メリットがあるのか... 簿記を取れば建設業経理事務士の知識範囲はまかなえるものなら簿記にしておくべきか... どちらにすべきか迷っています。 個人的なことなので他人が回答は出せないと思いますが 決めるに当たってなにか参考アドバイスいただけないでしょうか? 一応どちらも2級レベルを目標に考えています

  • 建設業経理事務士を教えてくれる所

    僕は北海道の旭川に住んでいます。 現在、建設業経理事務士2級を取得しようと頑張っています。それで、旭川で建設業経理事務士を教えてくれる塾や学校、専門学校(夜間学校も含む)を知っている方はおりませんでしょうか? どんな些細な事でも、教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い申し上げます。

  • 建設業経理事務士2級の勉強の仕方

    建設コンサルタントで設計補助として6年勤めています。 当方の県では建設業経理事務士のスクールが1校しかなく、 しかも遠いので、独学を考えています。 自宅での勉強時間は取れます。やる気もあります。 本屋で、色々見て回りましたが、中身が分からないので、 何がいいのかさっぱり分かりませんでした。 いい参考書、問題集ありましたら、 ぜひ、ご教授よろしくお願いします。

  • 建設業経理事務士

    日商簿記の2級3年前に取得した43歳の主婦です。自営業で建設関係の経理をしています。建設業経理事務士2級を勉強していて、過去問題を解くと90%は出来ます。どうせなら1級を目指したいと思っていますが、3科目あって全部に合格しないと合格証はいただけないらしいのです。1年で1科目とっても3年はかかるということですね。 自営業で経営審査の加点にしたいので、来年の3月には2級を受けた方が確実だとは思うのですが、これから経理の職に就職目指しているので、少しでも上の級を勉強して合格したいと考えています。 日商簿記の1級は商業簿記はある程度理解できたのですが、工業簿記がややこしくて中断してしまいました。 建設業経理1級の3科目の仲で合格率が一番高いのは原価計算なのですが、受験された方は、始めはどの科目から受けるのがいいと思われますか。

  • 建設業経理事務士二級

    今から建設業経理事務士2級を働きながら帰宅後に勉強して、3月に独学で受かりますか? 全経2級を10年前にとりました。今30代前半ですが、働きながら、取得された方いましたら、勉強方法等おしえてください!お願いしますm(__)m

  • 建設業経理事務士1級の資格をとりたい。

    来年に建設業経理事務士の1級を受験しようとおもっています。(締切もうすぐです。) 一応、2級は持っているのですが、学生のころ取った資格(現在29歳)で、しかも日商簿記の勉強しかしないで、とってしまったため建設業特有である知識は入っていません。 ちなみに、いまは建設業の経理をしています。 ということで、参考書でオススメがあったら教えてください。 また、3科目受験した方がよいか、1科目あるいは2科目にしぼった方がよいかも迷ってます。アドバイスお願いします。

  • 建設業経理事務士について

    私は、今、専門学校で日商簿記一級や全経上級の資格を目指し勉強しています。 11月に日商2月に全経上級があるわけですが、春休み明けからは税理士の勉強をするわけです。 しかし、春休みに怠けそうで怖いので建設業経理事務士一級も目指して頑張ろうと思うのですが、俗に言う事務士は財務分析や、理論問題も、理論問題で全経上級より厄介だと聞きます。 やはり、参考書を買った方がいいのでしょうか? それと、オススメの参考書ないし問題集があったら教えてください。 最後に、過去問がなく難易度が分からないのですが 科目合格制というだけあって難しいのだろうと思います。やはり、それだけ価値ある資格なのでしょうか。

専門家に質問してみよう