• ベストアンサー

泡立ちを消す方法しりませんか?

何で泡は立つのですか? 泡の立つ原因 泡を立ちにくくする方法、 立った泡を消しやすくする方法 ご存知の方がいたら、よろしくお願いいたします。 実験用の循環タンクから泡が噴いて、 その度に掃除しているので困ってます。

  • fruit
  • お礼率12% (1/8)
  • 科学
  • 回答数5
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tukitosan
  • ベストアンサー率43% (84/192)
回答No.2

(2)の質問のお返事より、水を水面から流し込むような状態で、液体に空気を混入させているような状態ではないでしょうか。その状態では、必ず泡ができてしまうので、あとは、いかにその泡を除去するかを考えるしかないと思います。 私の記憶が正しければ、泡の部分の構造は次のようになっていたと思います。   疎水基→ |||||||||||||   親水基→ ○○○○○○○○○○○○○       ‥‥‥<泡の膜の中央部:水>‥‥‥‥   親水基→ ○○○○○○○○○○○○○   疎水基→ ||||||||||||| 石鹸などが、泡を生じさせるのは ○- の親水基、疎水基などの構造があるからです。 泡が通常の泡より堅くなるのは、疎水基の部分が互いに結合を生じているためだと思います。 対策として、まず思いつくのは、あわの生じるあたりにその泡を壊すための網やブラシのようなものを置いてたり、あるいは、泡のあたりで、ゆっくりと回る蠅追いのような装置をつけて、こまめに泡を壊していくしかないかと思います。 わざわざ、追加説明をいただいたのですが、とりあえず思いつくのは、この程度です。すみません。また、しまらく、考えてみます。 取り急ぎご返事がてらです。 tukitosan でした。

fruit
質問者

お礼

tukitosanありがとうございます。 アドバイスを参考に、チャレンジしてみたいと思います。

その他の回答 (4)

  • tama606
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.5

泡の構造はtukitosanさんが書かれたようになっています。 あとはこれをどう壊すかですが、普通は消泡剤というものを使います。 要は泡の薄くなっているところに、ギザギザの粒子とか、水よりも表面張力の小さなものを入れてやれば、そこから膜が切れて破泡するわけです。そこでそういったものの条件ですが、 1.水よりも表面張力が小さい(たいていの液体は小さいですが・・・。)。 2.水に溶けない(溶けると、かなり大量に入れないと効果が出ません)。 3.適度に水に分散する(分散しないと、泡の膜の中に入れません)。 4.水より軽い(表面に浮かばないと意味がありませんね。)。 となり、シリカや鉱油、シリコーンを組み合わせて消泡剤としています。 廃液なら後のことはあまり考えなくて良さそうなので、シリコーンが優れた消泡性を示します。 ですが、これらは系中に混ぜ込む必要がありますので、ちょっと使いにくいかもしれませんね。 そこで、水に上記の消泡剤をあらかじめ分散しておいて、噴霧するという方法もあります。 また、アルコールなども水溶液にして噴霧すると(濃い方がいいですが)、霧滴が泡表面に付着したときに、そこの表面張力を部分的に低くしますので、消泡に効果があります。 専門の消泡剤などは、いろいろなメーカーで作っていますので、「消泡剤」で検索してみてください(サン○プコが有名なんですが・・・)。

  • stomachman
  • ベストアンサー率57% (1014/1775)
回答No.4

この場合に効くかどうかは分かりませんが、熱風を吹き付ける、という方法があります。泡を乾かしちゃうことで、膜を破壊するんですね。

  • tukitosan
  • ベストアンサー率43% (84/192)
回答No.3

補足です。 泥は基本的に疎水性の粒子です。そのため、泡の膜の外側の部分に、汚泥中の泥がさらについて泡の堅さが増していくのだと思います。 また、先ほど書いたブラシのようなものですが、泡をつぶすというより、泡の成分をこまめにとろうとするのであれば、天然の材質のものより、プラスチック製のものの方が効率的にとれます。ブラシなどに使われているプラスチックは、基本的に衣類に使われているのと異なり、疎水性の素材で出来ています。そのため、効率的にとる事が出来ると思います。 なんか、あまり、まとまりがなくてすみません。 tukitosan でした。

  • tukitosan
  • ベストアンサー率43% (84/192)
回答No.1

次の点の補足説明をお願いします。 (1)循環させている液体は、何ですか。水溶液であれば、その組成をある程度細かく書いてください。→それが無いと原因の可能性が絞れません。 (2)循環させている理由は何ですか。 (3)泡の状態は、どのようなものですか。→それにより、効率的な除去法が考えられると思います。 現時点での疑問点です。これらが、わかったからといって適切なアドバイスはできないかもしれませんが、現状では、一般論しかいえず、それらを列挙しても、あまり意味がないような気がしますので、よろしくお願いします。 tukitosan でした。

fruit
質問者

補足

宜しくお願いします。 1)は汚泥です。濃度10000[ppm]程度です。 2)は循環(散気)が実験上、必要なのです。 3)は普通の泡より固めです。口で吹いても飛びません。

関連するQ&A

  • 油の泡立ちについて

    鳥のから揚げしようと思い、油の中に鳥を入れたら 油が泡だって来ました。(溢れるほどすごい泡です) 原因は何でしょうか? また解決方法はどうしたらいいのでしょうか?

  • 泡立ちコーヒーのいれ方について

    喫茶店などで「泡立ちコーヒー」というのがあると思うのですが、あのコーヒーのいれ方をご存知の方がいましたら教えていただけませんか? カプチーノではなくて、泡の立ったブラックコーヒーです。 お店で飲んで、美味しいのでお気に入りなのですが、アレを家でも飲めたらなぁって思ってます。 最近、カプチーノをいれられるコーヒーメーカーがありますが、あのミルクを泡立てる機能を代用して、泡立ちコーヒーっていれられるのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 切削油の泡立ちが原因で出が悪くなるのか?

    NC旋盤で切削油をかけながら加工中、切削油の出が悪くなります。最も考えられる原因は配管のつまりだと思いますが、その他に考えられる原因はありますか? 因みに、切削油タンクは去年末綺麗に掃除したばかりで油量は十分です。が、摺動面潤滑油が混ざる構造になっています。又、タレットに装着した工具ホルダからかなりの勢いで出るのでタンクに落ちた切削油は白く泡立っています。小生思うにこの泡立った切削油を再びポンプで吸い上げる為に出が悪くなるのではないか?と。併せて泡立ちを抑える消泡剤の効果はいかがなものでしょうか?

  • 尿の泡立ちについて

    29歳の女です。 ここ半月ほど、ふと尿を見たところ泡立っている事に気付きました。 きめ細かい泡が島のようにできます。 泡立たない時もありますが、食後すぐや、飲酒後に泡立っている時があります。 それと自宅でクロストレーナーを1時間ほどしているのですが、その後は結構泡立っています。 糖尿かな?と気になっているのですが… 尿に泡が出るのは糖が原因ではなく、糖尿が進行して腎臓が悪くなりタンパクがでるため、でいいんでしょうか? 検査紙で調べたところ、タンパクと糖もでませんでした。 何回か食後2時間でも調べているのですが、一度ケーキバイキングに行った後に測ったところ、糖が少し検出されました… それ以外は普通に食事しても出ません。 これはやはり危険なのでしょうか? 父が糖尿のため、心配です。 父の家系で糖尿になったのは父のみです。 6月の健康診断では空腹時血糖値が85、ヘモグロビンA1cが5.1でした。 最近飲み会も続き、暴飲暴食が続いていため不安です… 自覚症状は尿の泡以外にはありません。

  • 泡のできやすさについて

    初めて質問をさせていただきます。 私は研究で、有機溶媒で泡を作る実験をおこなっているのですが トルエンで泡を作ろうと思い、色々と試したのですが中々うまくいきませんでした。 そこで、その原因を探るため複数種類を試したのですが、できにくい原因がはっきりとわかりません。 ※表面張力、密度、比重などを中心に調べたところそれによる泡のでき方の差異が見られませんでした。 おそらくは、溶媒に対する気体の溶解度の違いにより泡ができやすいものと泡ができにくいものがあると思うのですがいかがでしょうか? 何かご存知でしたらぜひともご教授下さい。 宜しくお願い致します。

  • 永らく使っていない万年筆を掃除する方法をご存知の方教えてください。先ず

    永らく使っていない万年筆を掃除する方法をご存知の方教えてください。先ずインクタンクは水につけておくと固まったインクが溶解して綺麗にすることが出来ました。ただインクタンクからペン先に至るまでが掃除できません。一応水には浸しておいたのですが、どうやら中で詰りがあるようで、スムーズにインクが出てきません。めがねを清掃するときに用いる超音波の振動で掃除すればよいのでしょうが、そのようなものは無いし、何かインクが溶けるようなものは無いでしょうか。ご存知の方よろしくお願いします。

  • 改めて・・・泡立ちコーヒーをいれるコーヒーメーカを教えてください

    済みません、私の質問の仕方が悪くて誤解を招いてしまったので、改めて質問をし直します。 喫茶店などのメニューに、泡立ちコーヒーってあると思うのですが、あのコーヒーをいれるコーヒーメーカーをご存知の方、いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? カプチーノではありません。 ブラックコーヒーで泡の立っている泡立ちコーヒーです。 クリーミーな泡が立っていて、お気に入りなので、家でも飲めたらなぁと思ってます。 カプチーノ用の ミルクを泡立てる機能付きのコーヒーメーカーがありますが、あれで代用って可能なのでしょうか? どなたか、ご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 保温方法

    絵のような配管系統で、ポンプから出た液が上のタンクに吹き出して、自重落下で洗浄槽に戻ってきます。 その時、上のタンクから戻ってきた液が冷めてしまい、液全体の温度が下がってしまいます。 ポンプが入っているタンクにはヒータを備えており、常時onで温めています。 ポンプのタンク容量は100Lで3kwです。 保温温度は60℃です。 戻ってくる液を出来るだけ冷まさずにするには、上のタンク内を60℃に保つ工夫は必要だと思われますが、どのように保温したらよいですか?格安で出来る方法はありませんか? タンク周りに配管を設けて温かい液を循環するしかありませんか? タンクは上下SUS製のタンクです。

  • ケルヒャー掃除機の消泡剤に代替可能な薬剤は?

    ケルヒャーの水フィルター掃除機を使っています。 水タンクが泡立たないようにするための、専用の消泡剤があるのですが、 125mlで1300円前後します。(実店舗での入手も難しいので、いちいち送料もかかります。) http://item.rakuten.co.jp/ebest/4002667394245/ 1.この「専用消泡剤フォームストップ」の、激安情報お持ちでしたら教えて下さい。 2.この専用品に代わる薬剤は、何かないでしょうか? 要は、泡が立たなければいいだけなので、このようなミニサイズの線用品でなくとも、工業用の何かや、科学系の薬剤があるのではないかと思っています。 (工場系の方、理系科学者系の方、ぜひ専門的な観点からアドバイスください。) なお、「専用品に代わる」ことが目的である為、専用品(125mlで1400円程度)よりも安価である必要があります。 入手方法までご案内いただければより助かります。 あくまで水タンクに投入するだけで、その水が掃除機内を循環するわけではありませんので、「掃除機に害を与える」心配はありません。 (タンクのプラスチックを劣化させるようなものでさえなければ)

  • 尿の泡立ち

    初めて質問させていただきます。 便器の水溜りに小便をすると泡立ちます。 しかもほとんど毎回で泡立たない時は 尿が透明または色が薄い時くらいです。 それで先日医者に行って尿検査をしてもらったのですが、 特に糖、蛋白など異常はみられませんでした。 医者が言うには、「泡が立つと糖尿病だ」 などというのは迷信だというのですが、 他の方の同様の質問に対する回答にも、 蛋白や糖尿病といった事が見られるのでまだ安心できません。 因みに私は18歳の高3で医者にも 「まだ若いから問題ない!」と言われました。 もう一度医者にも行きづらいしどうすればいいのでしょう…。