• ベストアンサー

個人のスキル公開は個人情報保護法に違反?

ITの会社で大きなプロジェクトを実施しており、関係者は数百人に及びます。個人のスキルをイントラのDBに登録し、関係者全員に公開することを計画しています。スキルの内容はITに関するもので、レベルを自己申告で答える形式です。第3機関による客観的な評点、経歴、学歴等は含んでいません。DBにアクセスできる人は登録者のみ。登録者はプロジェクトと契約のある複数の会社の人で構成されます。 この行為は個人情報保護法に違反することでしょうか?ご存知の方いらっしゃったらお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • setamaru
  • ベストアンサー率36% (224/611)
回答No.2

 登録される人は、そのプロジェクト関係者だけですか?  名前は表示されますか?(文面ではされるようです)  住所等はないですね?  個人のスキルとは、たとえば「SQL」とか言語に関するものでしょうか?  基本的には、登録時に「本人の同意」「公開先・範囲の明示」「目的の明示」「目的外利用の禁止」が規定されていること、「データ運用規則の確立」(更新削除規定含む)、「管理責任者の明示」、「苦情の連絡先明示」、などがあれば問題ないように思います。  

その他の回答 (1)

  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.1

あまり詳しくないのでわかりませんが、 本人の同意を得た上で公開するのであれば、問題にはならないのではないでしょうか? (閲覧するのは関係者や登録者のみであり、仕事上、必要最低限の内容のみを公開、仕事に無関係の内容は公開しない、全く無関係の第3者には公開されない) 但し、本人の同意が得られなければ難しいかもしれません。 「こういう範囲でのみ公開する」ということを前提に本人の同意書を取られては如何でしょうか? 参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 社員の個人情報も個人情報保護法の対象になるのでしょうか

    会社が社員の個人情報を元に人事などを運用する場合も、個人情報保護法の17条、18条の『個人情報を取得した際の利用目的の通知又は公表』をしなければならないのでしょうか?この場合の個人情報とは、学歴・家族構成・入社年月日・職務経歴などとします。

  • 個人情報保護法 違法でしょうか。

    ネット上で登録できる転職サイトに職務経歴書に登録し、スカウト(個人情報は出てません)で公開していました。企業から案件があるとスカウトメールが届きました。 登録しているサイトより、どのような案件か聞いたところ(個人情報が返信するとわかる仕組みになっております)、直接私のメールアドレスに「まずは履歴書、職務経歴書を拝見してから、ご紹介します」とあり、会社名もWEBサイトもあり、履歴書等を送りました。 日曜日に直接担当者から連絡があり、会いたいとの事で「また明日電話します。」との事でした。月曜日に担当者から電話があり、会う約束をしました。 その後で、メールが届き、「実は会社を先週をもって辞め、フリーランスで仕事をしてます。履歴書をまた送って下さい。」と連絡が来ました。 会社(人材バンク)に連絡し、本人が在職していたか否か事実確認をしました。 月曜日に退職したとの事です。 会社はびっくりしていました。 会社にどのようなやり取りをしたか、教えてほしいとの事でしたので、やり取りの内容を説明しました。私の個人情報はどうなってるのか疑問であると会社に伝えました。 会社は一度会って、話を聞きたいと言ってます。 会社に送った情報(私のメールアドレスと携帯電話番号)を退職する前に社員が持ち出したことは確かです。 この場合、違法になるのでしょうか。 どのように対応をすればよろしいでしょうか。

  • こういう場合の個人情報の保護について

    派遣会社に何社か登録したのですが、 仕事の話が全くありません。 「仕事ありませんか?」とこちらから問い合わせも するのですが 「今のところありません」 と言うだけで一向に状況は変わりません。 派遣会社に登録するさい、履歴書や職務経歴書を 提出します。 登録したわ、仕事はないわ、これでは 単に自分の大切な履歴書等にある「個人情報」を 会社に安易に受け渡しているだけとしか思えません。 仕方ないと言えば仕方ないのかも知れませんが、 なにか納得がいきません。 みなさんはどう思われますか?

  • 個人情報保護法について。。。

    以前、京都市内にある(有)ユニベールデータサービスに事務の募集で採用され1ヶ月で辞めたのですが最初の1週間ほど従業員全員が見えるホワイトボードに私の履歴書が貼られていました。 履歴書は見られても恥ずかしくない経歴なので何も聞かなかったのですが、個人情報など載っている個人の履歴書を他人に見せてもいいのでしょうか? 大切に保管するのが正しいと思うのですが・・・ この会社は、HPでも記載されているとおり個人情報を取り扱い入力する会社です。 入力しているのは、殆どがアルバイトか派遣なので大切な情報は全部つつぬけでした。 近所の人の税金や、大学の試験や会社情報はだだ漏れで管理もずさんでいい加減な会社だなと思いました。。。 みんなすぐに辞めるし、全部情報話したとか言ってましたよ。 社長が、何か悪いことをしているのか社員の女性にかなりきつく怒られていましたが。。。 一応、社長には電話で個人情報同じく掲載しますとお伝えしました。 個人情報保護法に詳しい方、回答お願いいたします。

  • 派遣会社への個人情報

    派遣会社の仕事情報を見て、一つの仕事に応募した場合。 まず自分自身の情報やスキルを派遣会社へ登録しに行きますよね? 登録したら、応募した仕事について派遣のコーディネーターさんから「この情報を元に派遣元の会社へ打診してみますので、それが通れば連絡します。」と言われたら、その会社へ個人情報は全て渡っているのでしょうか? それとも名前等は出さず、スキルや職務経歴のみを送っているのでしょうか?? 少し気になりました。。。派遣会社で働いていた方や詳しい方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • これは個人情報保護法違反になりますか?

    私の友達の事なんです。 友達は現在、就職活動をしています。 派遣会社へ登録し、数日前1社、派遣の営業と一緒にインタビューと言う名の面接へ言ってきたそうです。 その時に、面接で前の会社の事を言われたそうです。 友達は、前の会社でオーバーワーク気味でした。(以前からよく相談されていました。) それと言うのも、上役の娘と一緒に勤めていたのですが、その人がやりたい放題で友達に仕事を押し付け、上役の娘はさっさと時間になれば帰宅してしまう。 友達は、2人分の仕事をしているのと変わらない訳で、限界を感じて上司に相談したそうです。 上司も見かねてその上役の娘に「○○さんにばかり仕事を任せないで手伝って挙げてください。」と注意してくれたそうですが、上役の娘は上司に向かって、「ウチの父が・・・」と権力のある父親を引っ張り出して圧力をかけ、上司はそれ以上何も言えなくなってしまいます。 (上役は上司の上司) 友達はそのような事が続きとうとう限界を向かえ前の会社を退社しました。 派遣で働く為、面接へ行った会社で、その事を言われたらしいのです。 「前の会社では、仕事をしたくない。と言ったそうですね。ウチの会社でそんな事を言われても困ります。」と。 当日のうちに派遣の営業から、不採用の連絡が来たそうです。 なぜ、面接先の会社が前の会社の事を知っていたのか? 不思議だったのですが、派遣の営業が(友達の前の勤め先は大手だったので)友達の前の勤め先に知り合いがいたらしく、聞き出したらしいのです。 でも、その聞いたことを面接先に話してしまう派遣の営業って変だと思いませんか? それは個人情報保護法違反にならないのでしょうか? だって、業務上知りえた事を派遣先に影で話すって・・・。 友達は、その後すぐにそちらの派遣会社へ登録解除を申し出だそうです。 派遣会社の方は「ウチはプライバシーマークを取得しております。」と言っていたそうですが、なんでそんな会社にプライバシーマークがもらえるのでしょうか?

  • 個人情報保護の罰則

    個人情報保護法を読むと、個人情報取扱事業者(5000人以上の個人データ(DB)を6ヶ月以上有する事業者)が罰則の対象であるように読めるのですが、 個人情報取扱事業者でない会社や人(5000人以上の個人データを6ヶ月以上有していない会社や人)が知りえた又は預かる個人情報をその情報主体の許可を得ずどこかに漏らしたとか売ったりしたら、どの法律が適用され罰せられるのでしょうか?

  • 寄付金と個人情報保護法

    近所の神社が火災に遭い、再建のための寄付を集めることになりました。金額と名前が後で公表されるそうです。うちは自営業をやっている関係で、金額は公表されたくありません。(人の噂になるのがいやなので) 名前、もしくは金額の公表を個人情報保護法を理由に断れますか? 寄付を募る対象の家庭は全部で1万戸くらいあるそうです。 もし、個人情報保護法を理由にできない場合、何かいい理由はないでしょうか? 世話人の人は地域の口うるさい長老たちなので、客観的な理由がないと言い出しにくいのです。

  • 氏名欄がイニシャルだから個人情報ではない

    とある人身売買系IT企業様から履歴書・職務経歴書とは別にスキルシートと経歴書を書くよう命ぜられました。 当然会社で書くのではなく家で作成です。 紹介派遣ではないとかで名前は書かずイニシャルで記載しろとのこと。これを各企業に送付するとのことですが、これは個人情報にあたらないとの言い分でした。 請負先に紹介派遣でもないのにそんなものを提出することは合法なのでしょうか?また、請負とのことなのに会社が請け負う業務内容が明かされないどころか、強みも技術も何も伝わって来ません。 という話が喫茶店で多数の他の客がいる前での会話でした。 これが今の日本のIT企業の現状でしょうか?また、Pマークまでついた名刺を使用する会社の現状はこの程度のものでしょうか?

  • ベンチャーで得られる個人スキルって何?

    「大企業でぬくぬくという時代は終わった。これからは個人のスキルが重要になる。だから大企業で使い潰されるよりベンチャーでスキルを磨いたほうがいい。」 と言って、大手に落ちてベンチャーに行った知人は 15年経った今は 37歳で転職12回、年収435万円という状況で 「いいよな。お前は公務員だからラクで」「俺も公務員になるんだった。失敗した。」 酒を飲むといつもこのような事をいいます。 ベンチャーなんて所詮は零細企業と変わらないですから、大手企業に落ちた人しかいかないところですよね。 ベンチャーで出来て大企業で出来ないことなんてありませんし。 質問ですが (1)これからは会社勤めを重視しない個人のスキルの時代だと思いますか? 統計局のデータでは個人事業主の総数は大して増えてませんから、個人の時代なんて来てないと私は思いますが (2)ベンチャー企業は大企業に入れなかった人が行くところだと思いますか? 給料、福利厚生、仕事の規模、やれる仕事のクオリティ、全て大企業の方が上ですけど