• ベストアンサー

原子内包フラーレンで私たちの生活にどう変化が起きたの?

最近学校でフラーレンを習いました。 フラーレンの応用としては、テニスラケットやボーリングの球などに使われているそうです。 フラーレンが発展して、原子内包フラーレンという新しいものもあると習いました。 しかしその応用例までの話はなかったので、教えてください。 原子内包フラーレンで私たちの生活にどう変化が起こるのでしょうか?

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k99
  • ベストアンサー率47% (491/1025)
回答No.1

 内包フラーレンに関しては、製法は確立しているものの、歩止まりが悪く(数%)、磁気特性を含めて内包フラーレンの特性解明はあまり進んでいないのが現状のようです。特定の金属を内包させることが出来なかったり、その理由が判然としないといった未知の部分もかなり多く、カーボンナノチューブなども含めて、製法も含めて発展途上の研究と言えるでしょう。  とりあえず、ある種の金属原子を内包させると超電導を示すことが判っているようです。  また、分子を炭素の檻の中に閉じ込めますから反応性に富んだ分子や水素を内包させることで、それらの保存などにも応用が期待されているようです。  後者は旨く運べば燃料電池分野で期待が持てるかも知れません。  また、MRIの造影剤として実用化されているという記事も転がっていました。 http://www.sci.nagoya-u.ac.jp/kouhou/02/p10_11.html

参考URL:
http://www1.accsnet.ne.jp/~kentaro/yuuki/C60/C60.html

関連するQ&A

  • ソフトテニスのラケットとガットについて

    中学でソフトテニスをしています 新しいラケット(ヨネックスのナノフォース)を購入して ガットは店員さんに勧められ 良く飛ぶもので少し細めのものを 普通の張り具合で張ってもらいました。 今までのラケットより良く玉が飛ぶのは良いのですが とても使いにくいんです・・ 的が狙いにくくなったし 玉が濡れている時になるような感じで 玉がババババ~ッと ブレて飛んで行くようにもなります。 今までは山を描いて飛んで行っていたボールが このラケットでは 結構真っ直ぐ良く飛ぶので ラインを超えてしまうようになりました。 これは慣れの問題なのでしょうか?ガットを変えたら又感じも変わるのでしょうか? 今までは学校で購入したミズノの初心者用のラケットを使っていました。

  • 金属内包フラーレン

    金属内包フラーレンはどのように作られているのでしょうか。 放射性元素など、重い元素も入れられるのでしょうか。

  • 酸化数の変化

    こんにちは、当方高校2年です。 学校から出された課題で、参考書や教科書を見てもわからない部分について質問します。 ある化学反応式があって、左辺の○という原子の酸化数が、右辺ではどう変化するか。という問題なんですが、左辺・右辺それぞれ○という原子が1つならわかるのですが、左辺に1つ、右辺に2つ(例:○2△→○+○△の○の酸化数の変化)ある場合、右辺のどちらに注目すればよいのかわかりません。 詳しい問題内容については書き込む前に著作権の侵害に当たるものは削除されると書かれていたので伏せます。 わかりにくい説明で申し訳ありませんが、どなたかわかる方がいたらお願いします。

  • ステロイド注射(テニス肘)について

    軽度のテニス肘になってしまい約1カ月強ですが、日常生活にはほとんど支障はないものの、ラケットは全く触れません。 インターネットで、テニス肘にかんしてステロイド注射がかなり有効との記事があり、試してみようかと思うのですが、できれば、ステロイド注射経験者の方の話をお聞かせ願えればと思い投稿しました。 よろしくお願いします。

  • ソフトテニス

    え~と,いきなりですが,ドライブとシュートボール(っていうのかな・・・,ほとんど一直線にベースラインぎりぎりに向かって行く球)の打ち方とか解説しているページないでしょうか? 僕はこの二つの球が好きなんですがなかなかうまくうてないんです。 総合体育大会ですっごい速いシュートボールを打つ人見て(その人(とはいっても軟式なんで二人ですが,後衛のほうです)は地区大会優勝でした・・・)自分もうちたくなってきたんです。 それと打つときのフォームについて解説しているページも教えていただきたいです。 でもドライブはいまでも十分に打ててるんで,シュートボールだけでもいいです。 それと僕はボレーのときについつい手を振ってしまうんですが,しっかりと手をのばし押し出すようにしろと先生によくいわれるんですが,このクセを直すよい方法ありませんでしょうか? あと一本シャフトっていうラケットありますよね?あれは後衛がうちやすいラケットと聞くんですが,前衛にはつかいにくいんでしょうか? 友達に借りて一回つかってみたんですが,かなりうちやすかったんです・・・。 それとさっきまでの話とずれますが,中学校体育連盟(中体連ってやつです)の主催(?)する総合体育大会のソフトテニスの結果がわかるホームページとかないんでしょうか? できれば岡山付近が見れるところで。 あと,テニスの基本的なことが書いてあるサイトなんかも教えてほしいです。 それと本でそういうのが書いてあるのも教えていただきたいんですが・・・。 あとソフトテニスの有名な雑誌なんかも・・・。 シュートボールのことなんかでそういうのがのってるサイトがなかったらここで解説してくれるとうれしいです。 たくさん質問ばっかりホントにすいません。 どれか一つでも教えてくれるとうれしいです。どうかおねがいします。

  • 今後、在宅率はどのように変化するかについて。

    今後、在宅率はどのように変化するかについて。 友人からアメリカかどこかの社会学の教授が在宅率、家にいる時間の変化についての論文を発表していると聞きました。結論的には在宅率はこれからどんどん高まるだろうというものです。そして、外食産業などにも悪影響が出る。ネットの発展が拍車をかけるという話の方向です。安易に受け売りするわけにもいきませんのでソースを探しています。 この社会学者の名前や考え、ネットやテレビと在宅率の変化の関係など御存知の方、造詣が深い方いましたら教えてください。「おそらく女性で、おそらくアメリカだったと思う」だそうです。

  • 著しく体温が変化する病気。

    著しく体温が変化する病気。 僕の後輩(女)の子の話なのですが、一日に体温が34~38℃近くまで変化してしまう 病気なのだそうです。 薬を処方されていたり、遠く離れた病院に定期的に行っていたり、 また本人の微妙なニュアンスから、生まれつきの稀有な病気のようです。 たまたま、相談に乗ったのですが、自分はそのような病気を全く知らず、 インターネットで検索しても出てきません。 本人は学校のみんなに心配をかけたくないからと、ごく一部の人にしか病気の事を 知らせていないそうです。 たまたま彼女が弱気な時に、手近にいたのが僕だったというだけ話なのですが、 知ってしまったからには、もしもの事があったときにサポートをしてあげたいです。 このような病気についてお詳しい方がいたら、教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • 軟式ラケットのメーカー制限有無について

    中学生の子供が軟式テニス部に入っています。前の学校では先生の紹介でダンロップを買いました。転校先でも使っていますが、先生から買い替えるように言われました。理由は、ダンロップは公式試合で認められていないからだそうです。軟式テニスではダンロップが認められていないのでしょうか。ダンロップを紹介したのも、ダンロップは認められていないと言っているのも、県は違えども中学校の先生なのですが。買うとしても納得して買いたいし。ちなみに、ラケットに公認マークはついています。わかる方、よろしくお願いします。

  • うんちの色に変化が!

    友人が2日ほど前から体調を崩しました。 症状はだるい、発熱、頭痛などなど。 風邪をひいた時と症状は変わらないのですが、うんちの色が変!らしい。 きたない話でゴメンナサイ。 でもうんちの色の変化で、体調の変化が分かると耳にした事があるので。 黒に近いそうです。下痢はしていないのですが。 何か大きな病気なのでしょうか? 今カナダに滞在しているのですが、香港からの病気が流行っています。 病院に行く事を勧めたのですが、言っても意味が無い!といってききません。 もしそんな病気だったら一大事です。 私は一緒に生活していますが、何ともないです。健康そのものです。 どなたかご存知でしたら、教えて下さい!お願いします!

  • テニスとか野球・・・。

    子ども(小4女子)がテニスや野球に興味を持ち始めています。 で、ちょっと体験してみたいというとき、どうするのがいいでしょうか? 例えば、テニスなら、ラケットとボールを勝って壁打ち? 野球の場合、今はキャッチボールはかなりやるようになっていますが、 バッティングは、バッティングセンターに行くか、野球場とか バッティング練習ができる施設じゃないと禁止ですよね。 テニスなら、スクールの無料体験を利用してみるというのもアリかなとは思うのですが もうちょっと気軽にやれる方法はないものかと。 実は、私がどんくさくて、スポーツ関係のことにはちっとも気が回りません。 地元の小学校をベースにした野球チームがあるのですが、それには入りたくないそうです。 野球をやっている子のお母さんたちが苦手なのだそうです(^^; なんというか、なぜかヤンキーな感じの人が多くて・・・。 それと、野球をやるとなると、すぐに「ジュニア強化」とか「大会出場」とか、 そういうことが中心になってくるみたいなのですが、本人は、楽しくできればいいのに、 という、言ってみれば草野球志向なんですね。 テニスラケット買ってやっぱり飽きちゃったなんていうのもいやだし。 でも、「本物」に触れるのは早いほうがいいかなと。 東京の多摩北部です。 プロ野球は何回か見に行ったことがあります。(西部ドーム) 高校野球の夏予選は見に行く話になっています。 ああ、私がスポーツ音痴なのが如実に出ている文章になっていますね。 何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。 (しかし、どこのカテゴリを選択したらいいものやら・・・)