• 締切済み

不偏分散、ガンマ分布、そして不偏推定量

X1..Xnは独立で標準分布、期待値μ、分散σ^2。不偏分散s^2=1/(n-1) Σ(Xi - X')^2, X'=1/n ΣXi, で iは1からnまでです。X'はガンマ分布Γ(α、λ)に従い、α=(n-1)/2, λ=(n-1)/(2*σ~2)です。 (a) ガンマ分布を利用して、s^2がσ^2の不偏推定量であることと、その分散を求めよ。 (b) T(k)=k*s^2、kは定数 を考えます。その際に、T(k)の偏り と 分散をσ^2の推定量で表せ。そして、T(k)の 誤差の平方は(MSE)を最小値にするkを求めよ。 と言う問題があります。 最初にs^2=1/(n-1) Σ(Xi^2 - n X'^2)と表し、E(X')=σ^2と言う準備はできたのですが、それ以降さっぱりここ3,4日間考えてますがわかりません。回答は自分で導きたいと思ってますので、アドバイスをいただけないでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

間違ってたらすみません。一応他のアドバイスも待ってみてください。(b)に関しては、b(T, θ)=E(T)-θとした場合、T(k)=k*s^2なので、E(T(k))=k*σ^2、θ=σ^2。よって、b(T(k), θ)=k*σ^2-σ^2. Var(T(k))=(2*σ^4)/(n-1)。 このことから、MSE(平均二乗誤差)=E[(t-θ)^2]=Var[t]+(b(T,θ))^2を用いて、MSE=σ^4*[k^2-2K+1+2/(n-1)]と導けます。よって、MSEを最初にするkの値は、k=1の時で、その値は、(2*σ^4)/(n-1)となります。 これでどうでしょうか?私は、統計学に関してはそこまでできないので、より知識のある方のアドバイスに頼ってみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

b ??よくわからないけど、一応できる範囲は、偏りをb(T, θ)=E(T)-θ というふうに推定量θで定め、後分散を求めることができれば、残りは簡単だと思いますけど。だって、MSE(平均二乗誤差)=E[(t-θ)^2]=Var[t]+(b(T,θ))^2を使って、その最小値となるKをもとめるだけなので。しかし!! その肝心なb(T,θ)と、分散をどうやって求めるのだろうか??興味のある問題ですね。

kenmogakeu
質問者

お礼

No3,4さん有難うございます。不偏性b(T, θ)=E(T)-θの求めかたと、分散の解き方が解れば全てうまくいくような感じがします。私なりにも考えてるのですが、うまくいかないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

NO2であってますよ。ガンマ分布を利用すると、ガンマ分布Γ(α、λ)に従い、α=(n-1)/2, λ=(n-1)/(2*σ~2)から、E(s^2)=α/λだから、E(s^2)=σ^2。これと、NO2さんがもとめたものを照らし合わせることで、不偏推定量であることがわかるので、ガンマ分布を使ったことになります。分散は、Var(s^2)=α/(λ^2)を使うともとめれますねぇ。 (b)は難しいですねぇ。解ける人いるのでしょうか?いるでしょうけど、私はお手上げです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

E(s^2)=σ^2 は、 E(x^2)=1/(n-1) * (Σ E [Xi-μ]^2 - n*E[X'-μ]^2)を導き出して、E [Xi-μ]^2 = σ^2 と、E[X'-μ]^2 = σ^2/nをもちいて、回答にたどり着くと思います。それ以外のは解りません。

kenmogakeu
質問者

お礼

ありがとうございます。michealjaggerさんの方法では私も解けたのですが、ガンマ分布を利用してこれを示さないといけないので・・・すみません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

最初の、λ=(n-1)/(2*σ~2)は、σ^2でしょうか?

kenmogakeu
質問者

お礼

すみません。σ^2です。

kenmogakeu
質問者

補足

X'= 1/n * Σ Xi で、 s^2が上に述べたガンマ分布に従うの間違いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不偏分散の分布は?

    不偏分散の分布について混乱していますので、ご助言頂けましたら幸甚です。 例えば母集団の分布を正規分布N(μ,σ^2)とした際、 標本平均x(=1/nΣxi)を区間推定する場合、正規分布の再帰性より、標本平均の分布はN(μ,(σ/√n)^2)となることから、μの区間推定が可能と理解しています。 また、若干やり様は異なりますが、標本分散s^2=1/nΣ(x-xi)^2に対し、ns^2/σ^2がΧ2分布に従うことから、σの導出が可能と理解しています。 ここで、上記と同様に、不偏分散(=1/n-1Σ(x-xi)^2)についての分布とは、どのような分布になるのでしょうか? おそらくΧ2分布になると推察しますが、証明できてません。 また、不偏分散の導出方法は、 E[S^2]、即ちS^2の平均と理解していますが、 S^2を確率変数とした際の分布がΧ2分布なのであれば、 このΧ2分布の平均が、不偏分散になってもよさそうですが、 Χ2分布の平均=n ですので、不偏分散とは不一致です。 上記のとおり、整理がついておりませんので、教えて頂けましたら助かります。 特に上記のとおり混乱しておりますので、現在はむしろ、「不偏分散については、点推定でのみ用いるのか?」と考えております。

  • 不偏推定量

    不偏推定量について、うまく理解できていないようなので手助けをお願いします。 以下の問題に取り組んでいます。 データX1,X2,...,Xn は指数分布Ex[λ^(-1)]から独立に得られている。指数分布Ex[λ^(-1)]の確率密度関数は f(x;λ)= (1/λ)*e^(-x/λ) (x>= 0) , x<0 のときは 0 と表せる。  パラメータλの推定量として T1 = (1/n)Σ(i=1->n) Xn を考える。 T1が不偏推定量であることを示せ。 不偏推定量の定義等などは、授業で教えてもらいなんとなく理解したのですが( E(s^2) = (1/(n-1)) Σ (Xi-X')^2 (X'は推定される平均)などは理解)、問題を解くとなると まったく応用できません。 T1の形から、パラメータは平均(μ)を推定したいのかなぁ それなら、 E(T1)= λ を示せばいいのか? と考えてるのですが、なにか検討違いな気がしてなりません。 何をすればいいか、よくわからず混乱しているのですが、 どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いします。     

  • 不偏推定量:平均二乗誤差

    不偏推定量に対して、平均二乗誤差を求める問題で 計算に困っています。 データX1,X2,...,Xnがとある分布から独立に得られています。 ここでパラメータλに対する 不偏推定量 T1=(1/n)Σ(i=1~n)Xiにおいて平均二乗誤差を求める。 平均二乗誤差 =E((T1-λ)^2) =E(((1/n)ΣXi -λ)^2) =E((1/n)^2*(ΣXi-nλ))^2) =(1/n)^2* E((Σ(Xi-λ))^2) ここまではいいのですが E((Σ(Xi-λ))^2)をうまく処理できません。 授業では E((Σ(Xi-λ))^2)=Σ(E((Xi-λ)^2)と処理していたようなのですが、 どうしてもこの式が同値であることに納得いきません。 E((Σ(Xi-λ))^2) = E(Σ(Xi-λ)) * E(Σ(Xi-λ)) = Σ(E(Xi-λ)) * Σ(E(Xi-λ)) = (Σ(E(Xi-λ)))^2 なら 納得いくのですが…これではこの先計算できないなぁと困っている次第です。 もしよろしければ アドバイスをください。よろしくお願いします

  • 不偏推定量

    二項分布に従うランダム変数 Xについて   p = X/n とすると、Var(p) = p(1-p)/n Var(p)の不偏推定量を求めよ

  • モーメント法による母集団の偏差σの推定

    X1,X2,...,Xnが独立に正規分布N(0,σ^2)に従うときの母集団の偏差σを推定したいのですが、モーメント法で推定するにはどうすれば良いのでしょうか? 分散σ^2ならS=(1/n-1)Σ(Xi-Xbar)^2の期待値がσ^2になるので簡単なんですが、偏差σはどう推定すれば良いのでしょうか? お分かりの方、お教え願います。

  • UMVUE(一様最小分散不偏推定量)について

    UMVUEを求める際にLehman-Scheffeの定理を使いますがアレの意味が分かりません。 例えば、X_j ~ i.i.d B(1,θ)とするとき、(θは(0,1)区間上) T=n^(-1)ΣX_jが不偏推定量で、 ΣX_jが完備十分統計量ならば、 TはUMVUEだそうなのですが何故でしょうか。

  • [確率]一致推定量

    確率の一致推定量の問題です。 母平均μが既知のときに、標本分散(1/n)Σ(Xi-μ)^2は母分散σ^2の一致推定量であることを示せ。 ただしV[(Xi-μ)^2]は存在するとする。 という問題です。ヒントとして、Yi = (Xi-μ)^2 (i = 1,2,…,n)と置いて{Yi}の標本平均を考える。とあるのですが、最終的に一致推定量であることの定義 limP(lT-θl < k)=1 (T:推定量、θ:母数、k:定数) n→∞ にあてはめるまでに、全然到達することができませんでした… お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

  • 統計学・推定量、分布とは?

    統計学を勉強をしているのですが 最良不偏推定量というものがでてきて、前提条件やら計算の仕方などは書いてあったのですが最良不偏推定量自体は何を表しているのかわかりません。ウィキも見たのですがいまいち理解できないので簡単な説明をお願いします もう一つ、分布について正規分布からカイ二乗分布、t分布、f分布の形に変形できるということはわかりましたが実際使うときに上の4つの分布のうちにどれを使うかを判断する方法はどのような方法でしょうか? 漠然としていますが宜しくお願いします

  • 統計解析の問題(分散など)

    X1~Xnを母平均μと母分散σ^2の同一母集団から無作為に抽出されるn個の確率変数とする。 標本平均{Xn}(アッパーバーを表記できないので代わりに)と分散推定量Un^2をそれぞれ {Xn}=(1/n)*Σ(Xi)[i=1~n] Un^2=(1/(n-1))*Σ(Xi-{Xn})^2 とする。 このときXi(i=1~n)の確率密度関数が f(x;μ)=(1/μ)*exp(-x/μ)(x>0) 0(x≦0) のとき、V[{Xn}]を求めよ。(ただし、母分散σ^2はμで表すこと) また、{Xn}が母平均μの有効推定量であることを示せ。 という問題について、この場合、E[Xi](期待値)=μ、E[Xi^2]=σ^2+μ^2ということは分かったのですが、 σ^2をμで表す過程で躓いています。 MXi(t)=∫e^tx*(1/μ)*exp(-x/μ)dx(積分範囲-∞~0)+∫e^tx*0dx(積分範囲0~∞) を計算するところで止まっています。 ∫e^tx*(1/μ)*exp(-x/μ)dx(積分範囲-∞~0)をうまいこと計算するにはどうしたらいいでしょうか?

  • 標準偏差の不偏推定量

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%99%E6%BA%96%E5%81%8F%E5%B7%AE にて「不偏分散の平方根 u は、標準偏差の不偏推定量ではない」と書かれており、他の書物等でも同等の記述が確認されます。 しかし、不偏分散は母分散の不偏推定量なのですよね? (この認識が間違いかもしれませんが) であれば単に不変分散の平方根を取れば、母集団の標準偏差の不偏推定量に成ると思うのですが、なぜなら無いのでしょうか? 何故ガウス関数を用いた特殊な式(あまり理解していません)を用いる必要があるのでしょうか? ご回答、宜しくお願い致します。

長年の彼氏との関係について
このQ&Aのポイント
  • 長年付き合っている彼氏との関係に悩んでいます。
  • 彼は私のことが好きだと思える一方、行動に不満を感じています。
  • 彼は私がそっけなくすると追いかけてきますが、あまり効果を感じません。
回答を見る