食道のつっかえ感。考えられる病気は?不安です。

このQ&Aのポイント
  • 食道のつっかえ感は、逆流性食道炎や胃炎の可能性があります。
  • ストレスによる心的原因も考えられますが、受診すべき科は神経内科です。
  • 放置すると、不可逆性の病気に進展する可能性があるため、早めの受診がおすすめです。
回答を見る
  • ベストアンサー

食道のつっかえ感。考えられる病気は?不安です。

約半年前から、食道(首の付け根から15CMぐらい下の部分)につかえ感があり、錠剤を水なしでのんで、食道の途中でとまってしまっている様な感じです。とくに物が飲み込みづらいということはなく、不愉快という以外はいまのところ実害はありません。(29才男です) まず「逆流性食道炎」を疑われ、その治療薬を飲んだのですが、不快感は取れず、結局2ヶ月ほど前に内視鏡検査をし、結果は中程度の胃炎、肝心の食道についてはなにもいわれず。とりあえず「胃の膨張感」をとる薬をもらったのですが、改善した感じがなく、その後不快感はややうすらいだ感はありますが、まだ消えてはいません。実害はないのでその後は薬も飲んでおらず、通院もしていないのですが心配です。放置により、不可逆性の病気に進展してしまったらと悩んでいます。もともとこの症状は仕事で強烈なストレスを感じていたころ出始めた様で、ストレスを感じたときに胃液が上がってくるような感じはします。食道になにかできていなかったのかと、先生にも聞いたのですが、検査はちょっと前のことで、当時の状況は覚えていないようで、カルテの内容をもとに、「とくに何も・・」という答えでした。カルテには検査時の写真は胃の内部のだけで、食道のは無し。ということは肝心な食道は見ていなかった?内視鏡検査時は問診もなく終了、話す事は胃のことばかり。その場で食道は?と聞けばよかったのですが・・結局私の不快感の原因は?このままでもだいじょうぶでしょうか?心的原因だけで、このようになることはあるでしょうか?もし、ストレス性のものであれば、受診すべき科は神経内科でしょうか。ちなみに検査をやったのは消化器科です。よろしくお願いいたします。

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gost
  • ベストアンサー率31% (68/214)
回答No.5

身体的症状があって、心療内科を真直ぐ受診した場合で、明らかに心因性のものと判断されない症状に関して、大抵の診療内科医は、身体的な診察をその専門の科で診察することを勧めることが多いものです。 これは、症状が心因性のものではなく病変によるものであるかどうかを、まず判断しなければならないからです。 例えば、心臓が苦しいので心理的な原因ではないかと訴えて来た患者様の場合であると、本当に心臓が苦しいのは心理的な原因の為だけであるのか、それとも他に狭心症などの心臓の疾患が何かしらあるのではないだろうかと考えるからです。 肉体的な病変に関しては、心療内科よりその専門の医師にお願いした方が、患者様のためです。 その専門医を受診して、何も肉体的な異常が見られないような場合や、症状の原因が心理的ものであることが強い場合は、また心療内科を訪れてもらい、心因性の原因を除去することになります。 ご相談者様の場合、消化器科の診断に疑問をもっていらっしゃるので、まずは、もう一度、消化器科に聞いてみることがよいと思います。 その消化器科にも、自分の症状がストレスが原因しているかどうかを聞いた方がよいと思います。 ストレス性のものであれば、ご自分で、ストレスがなるべく掛からないような生活を心掛けた方がよいですね。 なるべく休息を取り、身体的のみならず精神的にも休養を取ることがよいと思われます。 もし、心理的原因が除去できず、症状が一向に改善しないようであり、自分自身では心理的原因の除去が不可能であるのならば、心療内科を受診することが良いと思います。 心身共にご自分をいたわってあげて下さい。

その他の回答 (4)

  • gost
  • ベストアンサー率31% (68/214)
回答No.4

薬の内服方法についてです。 錠剤は、水なしで服用する種類のものではないですよね? 錠剤は、水で飲んだ方が宜しいですよ。 どうして水で飲まなければならないかというと、水なしで飲んでしまうと、食道の内壁に錠剤がくっ付いてしまうからです。これは食道になんらかの異常がみられない人でもそうなのです。薬によっては、酷いものであると、食道の内壁に潰瘍を作ってしまうこともあるようです。 内服薬は、適量の水分で飲むようにしましょう。 ご相談者様の受診された医師は、食道は通り過ぎて胃ばかりを内視鏡で見ていたのではないかと疑問です。 食道に症状が酷い場合には食道をしっかりと内視鏡で診てもっらった方がいいですよね。 世の中には、食道の症状を訴える患者様にはきちんと食道を内視鏡でしっかりと診てくれる医師も存在します。 肝心かなめの食道の検査所見を何も言われていないようなので、今回内視鏡を施行した医師に、食道の状態はどうであったか聞いてみて説明してもらってはどうでしょうか。 もし次回、内視鏡検査をするときには、医師へ食道の症状をはっきり訴え、食道をしっかり診て欲しいということを意思表示した方がよいかもしれません。 あと疑問なのですが、食道透視はなさらなかったのでしょうか? 胃透視の検査と方法はほとんど同じなのですが、食道透視はバリウムを飲み込んでバリウムが食道を通過している瞬間をレントゲン撮影する検査です。 実は私自身のことで大変申し訳ないのですが、私は医師の誤診で生死をさまよったことがあります。 最初に受診した医師はただの風邪ということだったのですが、どうにもこうにもただの風邪には思えない症状であったのです。そこで直ぐに2度目には別の医師に診察してもらったところ、肺炎ではないだろうかということでしたので、急遽、入院施設のある病院へ3度目の診察をしてもらいました。2度目同様に肺炎との診断で、その晩のうちに、「今夜が峠」という言葉を聞いてしまいました。 現在では、1度目に診察した医師の風邪という診断を信用しなくて良かったと思っています。もし、1度目の医師の風邪という診断を信じてしまっていたら、私はおそらく死んでいたかもしれません。 もし、ご相談者様が、やはりどうしてもその症状のあることが気になるのでしたら、しっかりとした診断を受けて安心する為にも、もう一度、別の病院を受けてもよいのではないでしょうか。 どうしても、ご相談者様の内視鏡検査をなさった医師が、食道の検査結果の説明をしていないことから、食道をしっかり診ている様には考えにくいのです。 実は、内視鏡検査では、医師の病変部位の見逃しがあるとも言われています。 内視鏡を覗いてみると、その映像自体も大きくはありません。肉眼的に微小であると肉眼で読み取るには限界があるようです。 最近では、内視鏡で見える映像をテレビモニターの画面に大きく映し出される機械もあります。 テレビモニターで映像が拡大し映し出されると、内視鏡を覗き込んで見るだけより、非常に見易く、病変部の見逃しも多少は減るようです。 ご相談者様の場合は、食道なので検査の最中にテレビモニターの画面を見るということは辛くて出来ないかもしれませんが、内視鏡検査をすると内部の映像を写真として撮影してあるはずです。 ご相談者様は、内視鏡の写真を医師に見せてもらいましたでしょうか? その中には、食道の内壁の写真は、複数あるでしょうか? まずは、もう一度、内視鏡を行った医師に説明を受けてみて、その説明で納得がいかなかったり、食道をしっかり診ていなかったのであるあらば、もう一度検査をするないり、他の病院を受診するなりした方が、より安心かもしれません。

noname#2787
noname#2787
回答No.3

食道の通過障害が器質的にあるとしたら・・内視鏡専門のpastaさんの仰っている通りだと思いますよ。 まずは消化器疾患の鑑別から、胃炎があるのであれば逆流性疾患を考えるはずです。 まったく違った観点から考えますと『感覚球』『ヒステリー球』といった違和感の可能性もあります。 ストレス性のものであればまずコレを考えるところでしょう。下記参考URLをご一読ください。もし考えられるようであれば心療内科や精神科といった専門家のアプローチを要する/効果があると思われます。まずは今かかってみえる内科の先生とよく相談なさってくださいね。お大事に。 専門外の医師からのアドバイスです。

参考URL:
http://www.nikkansports.com/news2/health/21/he21_40.html
KUNISAN
質問者

補足

ありがとうございます。 リンク見させていただきました。 「不安神経症」。確かに自分自身かなりこの 傾向はあるように思います(^^; >◆ヒステリー球 のどや食道に異物感のある状態を西洋>医学的には「ヒステリー球」と呼ぶが 医学的にもこういうのがあるのかとびっくりしました。 かなりストレスがかかった時にこの症状が現れ始めたので、いまの感じとしては、この病名がかなり当てはまるのかなと・・・ 今の所、幸いにして実害は有りませんので、 ストレスをなくせば、問題ないのであれば、このことは 忘れて過ごそうかなとおもっていたのですが、 その一方でほんとに将来ガンにはってんするような 病状ではないのか?と心配していました。 いずれにしろ、様子を慎重にみながら、また すこし通院もしてみようかなと考えています。

  • pasta
  • ベストアンサー率47% (18/38)
回答No.2

 食道癌の場合、早期食道癌は確かに見逃されやすいといわれていますが、早期では症状はない、もしくはあっても 持続的なものではない事が多いです。 食道癌の好発年齢は60歳以上であり、あなたの年齢からは考えにくいと思います。 進行癌を見逃す人はいません(内視鏡医、消化器医なら) だから過剰に心配する必要はありません。 胸部不快は胃酸の逆流が原因である事が多く、逆流性食道炎(以下逆食)を疑うのは間違っていないと思います。 難しい話になりますが胃酸の逆流が定常的におこり Barette食道が形成され、癌に発展するにもかなりの時間がかかるので今は心配ありません。今後もあまり心配ないでしょう。 逆食にはPPIという薬を処方しますが効果が出るのに少し時間がかかります。 心因性要因でこの症状が出る事はよくあります。 どうしても気になるならもう一度内視鏡検査をうけてもよいと思いますが・・・ 癌や悪性疾患の可能性は極めて低いと申し上げましょう。 内視鏡医の意見です。

KUNISAN
質問者

補足

ご丁寧にありがとうございました。 見ていただいたのは、消化器科の内視鏡の指導医を されている先生のようです。 食道の不調を訴えて、内視鏡で見てもらったのですが 当日は食道の話は全くなかったので逆に、見落とされたのかと心配しておりました。 とりあえず、いろいろ聞くと逆食ではないね~という ことはおっしゃっていたのですが、そのあと 「膨慢感を取る薬」を頂いて、それっきりということ で通院はしていません。(若干緩和したため) 結局先生もはっきりした病名は告げられませんでした。 その後は完治したというかんじではなかたので、 見落としであれば、ガンでないにしろ、いずれガンに なる病気になっているのではと心配していました。 ただ、やはり様子をみてまた先生に相談しようと 思います。

  • yukkokun
  • ベストアンサー率26% (11/41)
回答No.1

病院に即刻行くべきです。一つの病院の先生の言うことで納得してしまわず、いろんな病院で診断してもらうか、なるべく大きな(設備の整った)総合病院で診てもらった方がいいですよ。食道ガンの恐れもあります。どんな病気でも早期発見が大事ですから。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/sugiharaclinic/clinic-sub12a.htm
KUNISAN
質問者

お礼

ありがとうございました。 リンクも見させていただきましたが、やっぱり 恐いですね、、、 一応みてもらったのは300床程度の、総合 病院だったのですが、とりあえず楽観視はせず、 また先生に相談しようと思います。

関連するQ&A

  • 食道の病気って・・・

    去年の暮れから喉に異物感を感じ、 内科と耳鼻咽喉科に行きました。 内科で貰った薬を飲んで少しは症状が良くなったのですが、まだスッキリしなかったので、耳鼻咽喉科に行き内視鏡で検査して貰った所異常なし。 それから耳鼻科で貰った薬を飲んで居てしばらく気にならなかったのに、最近になってまた、飲み込む時の異物感が・・・。 御飯等を飲み込むのは大丈夫なのですが、 御飯を御茶で流し込む等の行為をした時に、 何か異物感と言うかかゆみと言うか・・・。 を感じます。 インターネットで調べても食道癌位しか目につかず・・・。 やはり内科で内視鏡検査をするべきですね。。 食道癌以外でも飲み込む時に異物感を感じる病気ありますか? ちなみに私は19歳です。

  • 食べ物が食道につまるような違和感が続いています。

    2年ぐらい前から食べ物が胃の手前でつかえているような違和感が続いて、つかえが段々強くなっていますが胸焼けや胃の痛みはありません。 1年ほど前、内視鏡検査で食道狭窄を診断された時、胃の炎症を治す薬を処方され服用しましたが、胃のつかえは続いています。 寝る時に左を下にすると違和感が強くなるので、いつも右側を下に横向きで寝ています。 もう一つ気になっているのは左背中の違和感です。 肺のレントゲンと心電図の検査には特に異常はないと言われています。 もう一度診察を受けるとしたら何科を受診すればいいですか?

  • 止らないゲップ(逆流性食道炎)

    先日、内視鏡検査の結果、食道と胃の堺がただれていて 逆流性食道炎と診断されました。 薬はオメプラール10を1日2回処方されました。 症状は、胸焼けや呑酸など、は全くありません。 ただゲップだけがずーと止らないのです。 ストレス的なものもあると思いますが。。 喉に何か詰ってる感じと、胃の中の空気(ガス)を出したいと思って 体を捻じ曲げてゲップを出しています。 出ると楽になります。 ゲップが止らないということは、 薬で胃酸を抑えてもゲップが出ることで 食道の荒れは変わらないのでしょうか?

  • 食道の違和感があります

    2週間ほど前に主人が胸の違和感を訴え受診したところ、 胃酸の逆流による食道炎と診断をされて薬を服用していましたが いっこうに回復せず内視鏡検査を受けることになりました。 半年ほどまえに背中の痛みを訴えていることがありましたが、その時には受診していません。  食事の量を減らしても症状はあまりかわらず、本人は食道がんなどを心配しているようです。 心電図、レントゲン、血液検査での異常はありませんでした。 現在の症状としてはみぞおちあたりに何かつっかえているような感じ、 食欲はかわらずあります。ゲップはかなり出る時もあるようで、炭酸飲料を飲むと症状が改善される時もあるそうです。仰向けに寝ると胸に石を乗せられているような感じがあるので横を向いてねると楽。 気にならない時もあるとのことで、私は精神的なものではないかと思うのですが。38歳男性です。 考えられる病気は何でしょうか? また内視鏡検査の際には私も立会いをしたほうが良いのでしょうか?

  • (薬について)逆流性食道炎の方

    高校二年生の時に逆流性食道炎になりかれこれ10年々近く薬を飲んでいます。 ファモチジン20mg(寝る前)とストロカイン錠5mg(現在は調子の悪い時のみ)を飲んでいますが、ここのところ年々胃の不快感をより感じることが増えてきており薬を変えるべきか悩んでいます。 よく起こる胃の不快感は、 1.食後すぐに動くと吐き気や胃もたれ(なので外食もろくにいけません。行く場合体調不良ななりたくないのでおにぎりひとつ分くらいしか食べません。) 2.慢性的な胃もたれや胃の不快感 3.食道に食べ物が残っているような感じ(つっかえ感)や不快感 4.食後に歩いたり自転車に乗ると確実に吐き気や胃もたれが起きる 上記のようなことが以前より気になるようになり、そのストレスで余計胃の不調があるのかなぁとも思います。(起きてる間中常に胃の様子を気にしています) 毎日食後に胃の不良が起きないか不安でたまらなくて、出来れば何も食べたくない。。気持ちも胃もつらいです。 電車や自転車に乗る予定がある場合、その前には絶対に食事もとりません。 こんな生活がつらいです(;_;) 年々胃が弱ってきているような気もするし、薬をかえてもらうべきでしょうか? ちなみに先週から地方に引越しかかりつけの病院も決まっていない状態なのですが、初めて行く病院であっても薬の相談にのってもらえるのでしょうか?

  • 非びらん性胃食道逆流症(?)の治療について

    特に前触れも無く、1ヶ月半ほど前に<胃痛、胃もたれ、胸焼け・食道・喉の灼熱感、喉の違和感>を感じ、胃酸を中和する市販の胃薬を2週間弱飲みました。徐々に薬が効いてきたのか症状がかなり改善してきた気がしましたが、薬の服用を止めると元の状況に戻ってしまいました。 不安に思い、消化器科の病院を受診すると、問診だけであっさり「逆流性食道炎」と診断され、ファモチジンとセレキノンを処方されました。服用して4日目くらいから症状が和らぎ、薬を服用していれば特に不快感は感じなくなりましたが、やはり薬が切れると前よりは酷くないですが、症状が現れました。 内視鏡検査も行いましたが、食道にも胃にも逆流した跡の炎症はみられずあくまで健康そのもの状態だと言われ、しいて言うなら軽度の食道裂孔ヘルニア(噴門が少し緩め?)で冷たいものの食べ過ぎなど特にこれという原因がなければ<ストレスや疲れで緩むこともある>からなるべくそういったことに配慮しながら調子をみて薬を服用する(調子の良い時は服用を止めてみて、また悪くなるようなら服用する)ようにと言われました。 しばらく医者の指示通りに薬を服用しましたが、どうにも不快感があまりに続くので、何か有用な情報が得られないかとインターネットで色々と調べていくうちに、<逆流性食道炎の症状でも内視鏡で調べると異常がない非びらん性胃食道逆流症(NERD)>が今の自分の正式な症状ではないかという考えを持ちました。 そのうち違う病院を受診しようかとも思っていますが・・・現段階では医者に言われたことと、この症状の内容から実際に自分が感じているほど症状が酷くないのかもしれないし、あまり気にし過ぎない方がいいのかと思い今は薬を服用していません。 症状は食後3時間後に強く現れることが多く、特に仕事をしているせいか昼食後~夕食前が一番酷いです。最近は胃もたれ・胸焼け・食道・喉の灼熱感・喉の違和感の症状が少しだけ和らぐのと入れ替わりで右腹部の灼熱感も感じるようになっています。 説明文が長文になってしまい、申し訳ありませんがご回答頂きたいのは・・・ 〇上記の症状を見る限り、軽度の食道裂孔ヘルニアはあるものの、やはり非びらん性胃食道逆流症 (NERD)という病気で間違いないでしょうか?はたまた違う病気でしょうか? 〇こういった症状の特定の原因は何かあるのでしょうか? 〇炎症がみられないとはいえ、非びらん性胃食道逆流症(NERD)のような今の状態を放っておくとや はり逆流性食道炎と同じく食道ガンなどのリスクが上がるのでしょうか? 〇薬の服用はどうすれば良いのでしょうか?症状によるとは思いますがどのくらいの期間服用すれば症状が良くなるところまでいきますか?余り長く服用すると体が慣れてきたり、悪い影響があるような 気がするのですが・・・ 〇症状を薬以外で改善する方法がありますか? 他にもお勧めの病院や同じ症状の方の体験談やアドバイス等をどうぞよろしくお願い致します。

  • 逆流性食道炎の診断には内視鏡検査が必要ですか

    31歳女性です。 はっきりといつからかはわかりませんが、ここ1年から数ヶ月に[胃もたれ、みぞおちのあたりの不快感、すっぱい液がこみ上げる、通常のいつでもげっぷに悩まされる]などの症状を感じています。 最近、CMで話題になっている逆流性食道炎などかな…と思います。 結婚2年目で、そろそろ妊娠の希望もあるため、身体の不安要素は取り除いておきたいのですが、ネットなどで調べたところ、逆流性食道炎の診断に[内視鏡検査]と書いてあり、これがどうしても怖くて病院に行けません。 今まで胃腸については丈夫な方でしたし、胃薬には無縁でした。 やや肥満気味(157cm64kg)で、早食い傾向(仕事柄、忙しく食べることが多いです)、お酒はたしなむよりやや多く呑みます。たばこは稀に気分転換程度に吸うことがあります。 2年前から中間管理職につき、正直ストレスは感じています。発散は上手なほうだと思いますが… 内視鏡検査を受けずに、上記のような症状を改善する薬は処方してもらえるものでしょうか? 出産をしたい人がなにを怖がるのか、とかそういった批判はおやめください。

  • 食道の検査には、どの様な検査がよいでしょうか。

    教えて下さい。 少し前から、母が、せきが出たり、胃のむかつきを言います。近くの内科で診察して頂いても、胃薬も頂く程度で、一年前、市の健康診断で、バリュームの検査をした時は、何もありませんでした。 我が家が、だいだい食道ガンの家系です。 まず、検査をするとしましたら、内視鏡検査でしょうか。CT検査、MRI検査、どの検査をするべきでしょうか。 最近、内視鏡でしたら、クリニックでも気楽に受けれるそうですが・・・ 3割負担だと金額的な事も教えて頂けるでしょうか。

  • 胃腸の不快感

    胃から大腸にかけての下腹部に次のような症状がありますが、 いったいなんなのでしょうか? 常にお腹が張った感じがする。ガスがたまったような強い感覚。 痛いような苦しいような不快感。ぴりぴりとした痛みも。 下痢や便秘はしない。 食欲は普通。ストレスを感じやすい。疲れやすい。 お酒やタバコはやりません。 ちなみに、2ヶ月ほど前に内視鏡検査、胃カメラ検査をしましたが、異常はなかったです。

  • 逆流性食道炎、治るのか不安です。

    七月から喉の異物感と吐き気があり 病院で胃薬もらって長いこと飲んでたら 吐き気はおさまりました。それでも 喉の異物感や ゲップは、たまにありました。 薬をやめてしばらくしてから また同じ症状とさらに吐き気も多くなり 先週、胃カメラをやり軽度の逆流性食道炎と 診断されました。胃は綺麗と言われました。 逆流性食道炎もほんと、軽いと言われました。 そのあともタケキャブ20という前飲んでたのと同じ薬を飲み続けてます。 それでも、喉の異物感、吐き気、は あります。何も薬飲んでなかった当初よりかは マシですが、吐き気は頻繁です。 ナウゼリンも、効果を感じません。 つい、昨日、追加で 漢方とマグテクトという頓服の薬も もらいました。マグテクトはまだ 試してません。嘔吐がこわいので デパスという薬も貰いました。 吐き気がするとき、マグテクトと ナウゼリン、デパスを順番に使ってみて どれが効果あるのか試してみようと 思ってます。 それにしても、吐くのがとても 怖がりな私には いまのこの症状がとても不安です 治るのかも分からなくて毎日が憂鬱です 食事や、姿勢や、すぐ横にならないなど 気をつけています。 あと、喉の異物感も その異物感のあるところを 手で下にやるように触ると ぐるぐるーって空気みたいに鳴って 下に行く感じがするんです。 これは、なんなのでしょうか? 胃酸なのでしょうか、、? 吐くのがとても怖いです。

専門家に質問してみよう