• ベストアンサー

ずるいじゃない!!!

tokaの回答

  • ベストアンサー
  • toka
  • ベストアンサー率51% (1080/2090)
回答No.7

 恐らく上司は、「ある従業員のスキルとそれを手に入れるノウハウは全て会社の皆で持つべき、その方が会社全体のレベルが上がる」という考えなのでしょう。  nachan-hさんが「他人にできない能力を身につけたい」というおつもりでしたら、考え方そのものが違いますね。  これからの話ですが、上司ではなく会社の人事・総務部に「私が見つけてきたノウハウが認められて、こういう取り組みが起こっている、そういうわけで、せめて私が投資した分だけでも、手当てをくれないか、または手当を出す制度を作ってくれないか」かけあってみるべきでしょう。  新しい知識を自分のものにするか会社にも分け与えるかは、nachan-hさんのお考えにもよるでしょうが、会社という所は、従業員の知識・スキルは会社全体の財産と考えるものです、よくお考えの上、ご判断下さい。

nachan-h
質問者

お礼

>ある従業員のスキルとそれを手に入れるノウハウは全て会社の皆で持つべき、その方が会社全体のレベルが上がる よく分かります。 会社の質が上がれば、その分よい商品が出来ますからね。 次回の昇給交渉の機会に言ってみます。

関連するQ&A

  • 『保育士』資格取得について

    保育士資格を取得したいと思っています。 今から、専門学校や通信の大学に通う程の余裕もないので… 自分で勉強して試験を受けようと思います。 私は、23才(大卒)・大阪府在住です。 保育士資格取得に向けての講習会・通信講座などお勧めの勉強方を教えて下さい。

  • アマチュア無線 第三級短縮コース養成課程講習会について

    昨年四アマ免許を国家試験で取得し、最近三アマに少し興味を持ち始めま資格取得をしてみたいと考えています。 三アマ免許取得するには、(1)国家試験を受験し取得する、(2)養成課程講習会(第三級短縮コース)で取得するの2通りあると思います。 国家試験を受験し取得する方法が金額的に安上がりだと思うのですが、養成課程講習会を受講する方法も最近気になっています。 そこで養成課程講習会で取得された方で、講習会当日の講義内容や修了試験等の内容等どんな感じなのか様子を伺いたくアドバイスを頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • 高圧ガス移動監視者の試験の難易度

    高圧ガス移動監視者の試験の難易度はいかがなものでしょうか? 現在は大型免許、牽引免許、危険物乙4の資格を取得済みですが、高圧ガス移動監視者の資格を持っていれば転職(タンクローリー)にも有利ではないかと思い質問させて頂きました。 仕事をしながらの勉強でなかなか思うように進まず、もう少し勉強してからの方がいいのか、講習会での勉強で試験に合格できそうなのか、全く分からないのでどなたか経験者の方がいましたらアドバイスお願いします。 今日が講習会の申込締切日になってしまいました。次回にすべきか、今回申し込むべきか、迷っています。 講習会での勉強で試験に合格できそうであれば申込むところですが・・・。

  • 公害防止管理者

    国家資格の公害防止管理者の講習での資格取得について 公害防止管理者の大気と水質の2種を講習会で取得しようと考えております 受験資格等は確認して、問題ありません。 講習会の最後に行われるテストの難易度について質問です。 難易度は高いのでしょうか? 他の作業主任者講習のように基本的に落ちる人はいない様な試験なのでしょうか? 回答お願いいたします

  • 大学中退の公認会計士受験

    大学を中退したんですが、公認会計士の資格制度が変わったので受験しようと勉強を始めたのですが、資格取得後、学歴は仕事に影響はあるのでしょうか? 試験制度が変わり、資格取得者が増える流れになると聞きましたが、多くの方が、大卒、実務経験者、などといったなかで、高卒ということになると、資格取得た後就職に困ったり、学歴差別のようなものはあるのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 数年前、上司から言われたことの意味は?

    数年前、事務所の上役から言われた事の意味は何か? 資格試験や講習会を多く受けさせてもらった理由を聞くと、 「お前、うちの会社を辞める気は無いだろう!」と言われた。 これは他の会社に行っても、勤まらないとの意味か? 私は当時も今も現場仕事をしていますが、当時は失敗が多く評判が悪かったです。 溶接作業での不良が多かったし手先も不器用。手も遅い。 一方では資格試験や講習会はこれでもかという位、受けさせてもらいました。 しかし、私にだけ集中していました。 事あるごとに、資格試験や講習会は私が行かされました。何か特別扱いだったのか? 私の会社は大卒が数名しかいません。 溶接認定試験(普通等級):3回目で合格 衛生管理者 5s実戦研修会(講師は経営コンサルタント) 特別管理産業廃棄物管理責任者の講習会修了 リーダー研修会(地方から都心まで遠征した) 30歳、独身男、正社員、新卒入社七年目、溶接作業員 大学工学部機械工学科卒

  • 明治鍼灸大学について…

    高3の受験生です。 鍼灸師になりたくて明治鍼灸大学を受験しようと思っています。 質問なのですが、、 (1)トップレベルの教育をしているとよく耳にしますが、どうして明鍼大は大学ランクでは中の下ぐらいなんでしょうか。 (2)鍼灸師の国家試験受験資格を取得できる大学が全国に4校しかないのは、やはり大卒の鍼灸師のニーズがないからなんでしょうか。 (3)鍼灸の世界では、女は仕事がもらえないと聞いたのですが、本当はどうなのでしょうか。 そして、専門卒者と大卒者では周りの目が違うのでしょうか。   失礼な質問だとは思いますが、今とても不安です。どうかよろしくお願いします!!

  • 資格試験日と仕事日が重なって困っています

    会社が奨励している資格があり(わざわざ資格試験のための研修会まである)、 1年前から試験の勉強し、今年の夏に本試験があります。 ところが、この春別の支店に転勤したら、何と試験日と支店の行事(大きな仕事)が重なっていました。 しかも支店の行事は毎年開催されるため、毎年試験日と重なるようになっているようです。 行事予定を見て知ったときは、とてもショックでした。 まだ周囲には資格試験の勉強をしていることを伝えていません。 資格取得のために仕事をないがしろにするわけにはいかないのですが、 自分としては仕事にも役立つ資格なので是非とも取得したいのです。 今年は受験をあきらめるべきなのでしょうか。 どう対処すべきでしょうか。 受験申込み期間が近づいているので、1ヶ月以内くらいには回答を出さねばなりません。本当に困っています。 アドバイスよろしくお願いします!!

  • 危険物取扱者試験受験準備講習会

    乙四を勉強していこうと思っているのですが 本試験の前に危険物取扱者試験受験準備講習会という 本試験を主催する全国危険物安全協会が開催している 定番的な講習会がある事を知ったのですが その危険物取扱者試験受験準備講習会というのは ◆「勉強を開始と同時に受講してみる」のと もしくは ◆「ある程度、勉強した後の仕上げで受講」のでは 同じ受講するとしたら どちらが効果的なのですか? ご存知の方、経験者の方、 どうかアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 大卒でない人が受けれる資格

    現在高卒なのですが、大卒でないと受けれない資格試験がいっぱいあるような気がします。 勉強自体は得意なので、試験自体は受かると思うのですが、応募条件で引っかかります。 例えば社労士の資格は、高卒の人間はどのような取得方法がありますか? 大学の通信教育?講習を受ける? 何か格安で時間のあまりかからない応募条件をクリアできる方法などはありませんでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう