• ベストアンサー

メンチカツとハンバーグ

新米主婦です。主人はメンチカツが好物なのでよく作るのですがどうしてもうまく揚がりません。なるべく平らに形を整え油にいれるのですがプクーーとふくれてしまい昨日なんてそこから肉汁がでてる始末・・油も汚れてしまいました。おまけにいまいち半生状態・・。ハンバーグも同じような現象になりうまく作れません・・。そんなに難しい料理ではないはずなのですが私ってアホっ?・・って思い落ち込んでしまいました。コツなんてあるのでしょうか?教えて下さい!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomoaska
  • ベストアンサー率33% (134/405)
回答No.5

どちらも捏ねというか練るのが足りないのと、空気抜きをちゃんとしていないのが原因です。あともうひとつは玉ねぎを細かくみじん切りにしてないことです。 玉ねぎはひき肉に混ぜる前に、よく炒めて冷ましてから混ぜます。つなぎを入れて混ぜるときに捏ねるようにして混ぜます。私はビニールの袋に入れて、全体重をかけて捏ねています。形を作るときに、真ん中をくぼませます。これで膨れませんよ。 あと、私が作るハンバーグとメンチカツはキャベツの千切りも混ぜます。ふんわりとやわらかい出来上がりになりますよ。 それから、もうひとつコツがあります。調理の寸前まで、冷蔵庫に入れていたら、中心まで火が通りませんよ。必ず、室温に戻してから調理してください。肉料理の鉄則です。

nana0125
質問者

お礼

へぇ~。キャベツの千切りも混ぜるのですね。おいしそう~。頑張ってみます。ありがとうございました!!

その他の回答 (4)

回答No.4

パン粉をつけるときに 溶き玉子をくぐらせますか? あまり玉子が多いと油が汚れるので 玉子に水と強力粉を混ぜて 玉子少なめ パン粉たっぷり、 それと あんまり大きいとむずかしいので 小さめのをたくさん作って 揚げ油の温度に気をつけて もう一度トライしてみて! たまねぎを多めに じっくりと炒めたものを混ぜ合わせて 手の腹を使ってしっかり練り混ぜるのもコツかな?種は割と 水分多め 力を入れると崩れそう、ぐらいが 口当たりがやわらかく火の通りも良いみたい。 ハンバーグも良く練って 空気をぬいて  煙が出そうなほど熱したフライパンにのせて 表面が焼けたらすぐに火力を下げて ちょっと固まってきたら 裏返してふたをしてね。 何度もやっているうちに コツもつかめますよ。 頑張って!  

nana0125
質問者

お礼

頑張ってみます!ありがとうございました!!

回答No.3

空気の抜き方が不完全なのだと思います。ハンバーグはタネを捏ねている間に空気を含みがち。それを加熱すると膨張して、衣を付けて揚げると破裂します。 ハンバーグを成型するとき、ちゃんとキャッチボールしていますか?両手に油をつけて右手へ左手へと、交互に叩きつけます。この工程はとても重要です。 裏技ですが、メンチカツの場合わざとしっかり揚げない方法もあります。飲食店でも用いている方法なのですが、半生に仕上げて電子レンジで更に加熱。その後しばらく置く事で余熱で中まで加熱してジュシー仕上げ。 大きなメンチを中心まで火を入れようとすると、外側が揚げすぎになってボソボソ。電子レンジは中心から加熱させるので『外側だけカリッと揚げて、中心はレンジで加熱』は理にかなっています。仕上がりが生っぽい時は、是非お試し下さい。 ハンバーグは焼く時に蓋をしていますか? 中心まで加熱するには、外側に焼き目をつけたら弱火にして蓋をして焼きます。この方法で両面3分づつで丁度レアでも焼きすぎでもない状態になりませんか?

nana0125
質問者

お礼

いつも中まで火が通っているか心配でついつい焼き過ぎ・揚げすぎしてしまいます。「裏技」試してみます!ありがとうございました!!

回答No.2

ハンバーグもメンチカツも作り方は同じです。ハンバーグに衣をつけたのがメンチカツと考えてください。 肉、炒めたまねぎ、香辛料、パン粉、卵を入れてから 粘りが出るほどこねて、形を整え、真ん中を少しくぼませるのです。又、油の温度に気をつけましょう。 メンチカツ 熱すぎると焦げてしまいますし、コロッケやメンチのように衣をつける揚げ物は、温度が低いと割れてしまいます。1度に沢山入れずに、入れる時間を少しずらして1個ずつ入れてみてください。 完全に揚がったかどうかは、油の泡の状態で分かります。最初は大きな泡ですが、火が通ってくると泡が小さくなりますし、表面にメンチが浮いてきます。 ハンバーグは、フライパンをよく熱してから油を入れ、最初は強火で焦げ目を軽くつけ、その後、中火、弱火と厚みによって火加減してください。 中央をくぼませるのは同じです。火が通ったかどうかの確認は、表面に肉汁が出てきますから分かります。 自信がなかったらハンバーグに、2,3箇所、穴を開けてみましょう。そこから澄んだ肉汁が出てくれば焼けたという合図です。 頑張って下さい。

nana0125
質問者

お礼

両方ともちょっとした私の’手抜き’が原因のようですね。頑張ります!!ありがとうございました・・。

回答No.1

平らに整えるのではなく、真ん中を周囲より凹ますと綺麗に出来ますよ。

nana0125
質問者

お礼

凹みいれてみます・・。ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • ハンバーグとオムライス

    今度好きな人のためにハンバーグとオムライスを作ることになりました!! 作るからには絶対失敗したくないし、おいしいって思ってもらいたい…>< ただ、彼の家で作るので勝手もわからないし、手際も悪くなりそうで心配です。しかも私は料理初心者… あと2週間くらい必死で練習しようと思います。 そこで、初心者でも失敗が少なくておいしく作れるハンバーグとオムライスのコツを教えていただきたいです。 半生だと怖いから、煮込みハンバーグがいいのかな、と… あと、ふわふわの卵にするにはどうしたらいいんでしょうか…

  • ハンバーグの焼き方、プロの方ご意見お願いします。

    さまざまな料理のコツ本によると「強火で表面を焼き固める」ことについて (1)肉の温度が65度を越えるとコラーゲンの収縮によって肉汁が絞り出されるので、表面を固めても肉汁を内部に閉じ込めることは出来ない (2)いきなり強火で焼くと肉が一気に収縮してしまう とあります。 また「蓋をして蒸し焼きにする」ことについても (3)凝縮熱により必要以上に加熱が進み、肉汁が絞り出されてしまう (4)水蒸気の圧力によってハンバーグが圧迫され、割れてしまう とあります。 しかしレストランや肉屋のホームページではハンバーグをふっくらジューシーに焼く方法として、蓋をして蒸し焼きにしたり、さらに水を入れる焼き方が紹介されています。理由は、ハンバーグの中まで火が通る頃には肉汁は蒸発してしまうので蓋をして乾燥をふせぐ・蒸し焼きにすると水蒸気がタネの内部に入り込むのでふっくら焼き上がる…からだそうです。 色んな情報をまとめて肉汁たっぷりふっくらジューシーなハンバーグを焼きたいのですが、蓋をするか否かで迷います。「早く火が通るけれども肉自身から肉汁が絞り出されてしまう。でもその肉汁はパン粉がキャッチしてくれる」といった感じでしょうか?圧力によるヒビ割れや、過剰な蒸気の発生は蓋をずらして蒸気の逃げ道を作れば改善されるのでしょうか? 蓋なしでゆっくり弱火で加熱すれば肉にとってベストな温度で焼けるのでしょうが、やはり乾燥が気になります。 私が考えた焼き方は、まず中火で蓋をしながら片面を焼き(下の面はフライパンからの熱で固めて、それ以外の面は凝縮熱で素早く固めてる)、全体が白っぽくなったらひっくり返して蓋をずらして蒸気を少し逃がしながらふっくらするまで焼く。 実際に何通りも試せば納得の行く焼き方が見つかるのでしょうが、時間もお金もかかるので試せません( ;  ; )プロの方や加熱について詳しい方おられましたら、アドバイスお願いします。

  • フライパンで肉を焼くコツは?

    フライパンで焼肉やステーキを焼くときに、軽く油を敷いておいて焼いていると やたらと泡だってきて、焼肉なんだか似てるんだが分からなくなります。。。笑 油は軽く引いているので、肉汁が出てきてこういうことになると思うのですが・・・ 一人暮らしの学生で料理もあまりしないので、フライパンや安いなべぐらいしかない のですが、ごくたまに焼いてみるとこういうことになって非常にまずそうに見えます。 こうならないようにするためのコツとかって、何かありますか?

  • 料理好きな方、主婦の方に質問させてください。

    料理好きな方、主婦の方に質問させてください。 新米主婦です。 お恥ずかしながら料理をしたことがありません( ; ; ) 例えばハンバーグとか、 メインになる食べ物(作るのが難しくないもの) のお勧めを少しでも多く教えていただけませんか? ハンバーグ 魚焼いたもの 鮭のホイル蒸し …あとなにがあるかな?…と悩んでいます( ; ; ) また、その日のレシピはどのように考えていますか?

  • 揚げ物をする際の注意点

    結婚して10ヶ月になる新米主婦です。 お料理は結婚前から少ししていましたが、揚げ物はあまりしたことがなく 分からないことが多いので、分かる方是非教えてください。 よろしくお願いします。 (1)揚げ油の量は、鍋にどのぐらいまで必要でしょうか。  (市販の揚げ油は大体1リットル~1.5リットルで売っているのですが、一度に1リットルぐらいで足りるでしょうか。) (2)油はどれぐらいで捨てたらよいでしょうか。  (1ヶ月ぐらい?2~3度使用してから??茶色くなってから?) (3)天ぷらを作ろうと思うのですが、美味しく作るコツまたは注意点を教えてください。

  • 加工済みの食品、ラップとジップロックどちらで保存すべき?

    こんばんわ。新米主婦です。 旦那にお弁当を作っていますが、4ヶ月の赤ちゃんがいて夜中は授乳で何度も起きているため、早朝に起きて朝から料理なんてとてもじゃないけど出来ません。そこで週末に翌週分のお弁当のおかずを大量製作して冷凍保存することにしました。 作ったものはハンバーグ、メンチカツ、鶏の茶巾煮(挽肉を油揚げに入れて煮たもの)、つくね焼き、きんぴら、ほうれん草のごまあえ、卵焼き、里芋の煮っころがし、肉じゃがです。 ハンバーッグやメンチカツ、野菜、卵焼きなどは少量ずつラップに包み、それ以外の煮物系はタッパータイプのジップロックにほりこんで冷凍しました。本当は全部ジップロックで冷凍したら楽チンなんですが、やっぱり1個ずつラップで包む方が保存状態はいいのでしょうか?どのみち1週間以内に食べるのでそんなに気にしなくてもいいのかもしれませんが、ラップとジップロックの上手な使い分けをご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスください。宜しくお願いします。

  • ハンバーグとメンチカツ どう違うんですか

    調理のことはよく分からないのですが、コロモのついてないメンチカツがハンバーグということで合ってますかね? 調べても分かりませんでした。

  • キャベツの使い方

    私は新米の主婦です。料理でいつも困るのがキャベツの使い方なのです。はっぱを一枚一枚はぐのがすごく苦手で半分に切ってしまったりするのですが、なかなかうまく使えません。食事は主人と二人なのでたくさんはいらないし・・・。はっぱのはぎ方、きり方等コツがあったらぜひ教えてください。

  • ハンバーグとメンチカツ

    くだらない質問で大変恐縮ですが 子供の頃から疑問に思っていたのと、 今度、おかずに作ってほしいと言われたので 思い切って質問をします。 メンチカツの中身とハンバーグは 同じものなのでしょうか? ゲンコツメンチのような大きなのを リクエストされたのですが、 大きなハンバーグにパン粉をつけたら それになるでしょうか?

  • テフロン加工のフライパン寿命が速い><こんなもの?

    値段ははっきりおぼえていませんが1000円程度のものだったと記憶しています。 お料理の頻度や家族の人数でも違うとおもいますが、うちは下手すると半年長く使えても1年もたないです。こんなにも早くテフロンってはげるでしょうか? テフロン加工は油をひかなくてもお料理出来る事が気に言っているので剥げてくるともう目的が・・・ みなさんはある程度は定期的に買い換えるのは仕方ないのでしょうか? それとも他に良い品物はありますか? 新米主婦です。教えてください。

専門家に質問してみよう