• ベストアンサー

メモリ容量について教えて下さい

こんにちわ。自宅OSのシステム情報を見ると物理メモリ全容量190.13MB 仮想メモリ全容量2GB/ページファイル領域1.81GB IntelCeleronという内容になっています。これらの意味を簡単説明ください。何かソフトをインストールする際に空き容量はどれを見たらよいのか自分で解りません、それとプロパティで出てくる空き容量はこれらと同じものなのですか?どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

では、手順付けで簡単に教えいたします。補足です。 1.マイコンピュータの右クリックをして、プロパティを見ます。 2.その最初(全般)に書かれているコンピュータのところを見てみます。その内容について話をします ・CUPは何MHz又はGHzと書いてあります。(一秒間に何回命令をするのか)それが大きいほど、処理能力が高く、動作が速くなります。 ・メインメモリーは MB RAMと書いてあります。それが多いほどパソコンで多数のソフトを同時に起動することができるということです。また、CPUを手助けするためです。 空き容量を見る場合は、マイコンピュータを開いてもらう。 ハードディスクドライブのところを右クリックしプロパティを出す。 そうすると空き容量・使用領域(全体の容量)がわかります。 これが、なくなると、ソフトなど、データが保存できなくなります。 ※最低1GBは残しておくこと。 また、仮想メモリとは、先ほど話をしたMB RAM というものが足りない分、ハードディスクが容量を余っている分補ってくれるというメモリのことです。しかし、これが多くても、メインメモリーが多くなければパソコンの動作は帰って遅くなってしまいます。用はメインメモリーを増やしておくべきです。仮想メモリはでは、何のためにあるのか、それは容量を補うためだけです。詳しく話をすると、長くなってしまいますが、簡単に言うと、データを一時保管するけど、そこから、取り出すためにCPUさんが処理をして取り出します。 CPUさんから近い場所にあるのがメインメモリーです 次にハードディスクの仮想メモリです。 なので、その分取り出すのに仮想メモリの場合だと時間がかかると言うわけです。

windws
質問者

お礼

本当にスッキリしました。解りやすく親切なご説明、画面を読んでいてすぐ納得できました、これをノートに書き持っていようと思います。有難う御座いました。質問は本当に完了したのでこれにて締め切らせていただけます。

その他の回答 (2)

  • subaru130
  • ベストアンサー率20% (66/326)
回答No.2

物理メモリーとはコンピューターのマザーボードに刺さっているメモリです。 仮想メモリは、ハードディスクの一部をメモリとして使える様に設定してあります。 あなたのPCだとマザーボードに刺さっているメモリが190.13MB+ハードディスク内に2GB分のメモリが用意されていることになります。

windws
質問者

補足

ご解答有難うございます。thepianist様とsubaru130様のご説明で、おおよそ理解できました。でもその理解が合っているかが不安で、つい先刻下記に thepianist様へその件の補足欄に記入を致しました。物理メモリーはメモリー増設と同じ物なのですか?またご連絡下さい。有難う御座いました。

回答No.1

お答えいたします。 まず。簡単に説明いたします。 物理メモリー(CPUに対するデータの一時保管場所。つまり、パソコン内部に装着されている細長い物)の容量です。仮想メモリ(物理メモリには、ない仮想のメモリのこと。つまり、データの受け渡しは補助するメモリ)の容量です。 ページファイル領域とはその名のとおり、ページあたりどのくらいの領域でできるかという容量です。 ソフトをインストールする空き容量に関しては、ハードディスクのメモリを見ればいいですよ。 つまり、PCには、CUPを手助けするメモリーモジュール ソフトなどをインストールする際に必要とされるハードディスクの容量があります。

windws
質問者

補足

ご説明有難うございます。システムのところの情報はCPUの手助けをするメモリーモジュールという性能みたいなことなのですね?私合っていますか?それで空き容量はプロパティで出てくる部分でシステムとは直接は無関係なのですね。もしメモリー増設したい場合はシステム情報自体の表記は変わらずプロパティにその値がのってくるという事ですね。理解は合っているでしょうか?またお返事宜しくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう