• ベストアンサー

入射光子数のことで・・・

入射光子数の単位はどのようなものですか? 過去の実験で入射光子数は電圧を分光感度で割っていました。 この実験はCPMにより入射光子数を算出するものです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

単位は「個(counts)」ですよ。 1秒当たりなら、counts per second CPS 1分当たりなら、counts per minute CPM 似たのですと、 放射能の単位は、Bq(ベクレル)って言いますが これも実は、CPSと全く同じです。 光電子増倍管を使ってカウントする例 http://www.hpk.co.jp/Jpn/products/etd/pmtmodj/m-selecj.htm

その他の回答 (2)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

#2さんの 「測定している検出器が放射能源からの放射線ないしフォトンを100%捉えている場合はそれでいいのですが」 についてコメントします。 線源の自己吸収が無視できる場合で、4πで測れば100%です。 さっきの説明には書く必要は無かったと思いますし、書けば、頭がこんがらかるだけだと思ったので。

inoueinoue
質問者

お礼

みなさんありがとうございました。 お返事遅れて申し訳ございません。 参考になりました。

回答No.2

どういう単位で表現したいかはご自分の意志による部分もありますが。 実験に用いた検出器に「毎分当たり」入る光子数としたいなら、CPM測定値そのもの。 「毎秒あたり」つまりCPSを知りたいなら、その1/60. 単位面積あたり毎秒当たり[/m^2 s]ならCPM測定値を60で割って検出器面積で割る。 関連してですが#1様の「放射能の単位は、Bq(ベクレル)って言いますがこれも実は、CPSと全く同じです。」は混乱を招くのではないでしょうか(いちゃもんつける形で済みません)。測定している検出器が放射能源からの放射線ないしフォトンを100%捉えている場合はそれでいいのですが、大抵の測定状況ではその一部を捉えているだけです。放射能から発生している放射線のうち1%を捉えているだけなら、計測したCPSの100倍がBqの推定値になるわけで。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう