• ベストアンサー

大学で必要なパソコンは??

今年大学に入るので、パソコンが必要になると思いますが、どんなパソコンを買えばいいのか迷ってます。 大学の生協で「パソコンはこれを買うべき」みたいに宣伝されていたのですが、大学側から買うパソコンを指定されるのでしょうか? もしパソコンの機種を指定されず、自分で買うことになるのなら、ノートPCとデスクトップPCどちらを買おうか迷ってます。 また、どの程度の値段のパソコンが妥当でしょうか? 私は情報系の学部に進学予定です。 よろしくお願いします。

noname#106784
noname#106784

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hayaya8
  • ベストアンサー率35% (12/34)
回答No.6

理系の大学ではパソコンを指定する学校も結構あるようです。入学説明会などで話されませんでしたか? 指定してくる大学はだいたいノートです。(持ち運び・学内LANを使うためか??) 個人で買うとしたらやはり充電も対応のノートパソコンをお薦めします。大学内でも使えますし… 10万円くらいで… 性能ならtsukumo電気のショップブランドパソコンGateway MX6628j(個人的に) バッテリー耐久なら東芝のdynabook C9/214LDEW PAC9214LDEW(人気高し) などがいいと思います。ショップブランドパソコンは性能が良く価格も安いので玄人にうけます。

noname#106784
質問者

お礼

御回答有難うございました。 今週末に入学説明会があるのでその時具体的に聞いてみたいと思います。 ところで、PCにソフトがついていないものでもよいでしょうか? 大学側から必要なソフトはいただけるのでしょうか? よろしくお願いします。

その他の回答 (9)

noname#25418
noname#25418
回答No.10

一般的な話としては、今まで皆さんが回答した内容でよいと思います。 +αとして、できればまわりの友達と同じ機種やシリーズの方が、トラブルの時に何かと楽ですよ。 トラブル時に何が困るって、「正しい動きがわからない」事です。その点まわりに似たような環境があると比較しやすいのです。

noname#106784
質問者

お礼

御回答有難うございます。 友達とも相談してみたいと思います。 有難うございました。

  • hayaya8
  • ベストアンサー率35% (12/34)
回答No.9

またまたすみません。 おそらく、大学から指定される場合は必要なソフトがあらかじめ入っているものを買わさせられるまたは、一緒に買わされると思います。 また、自分で買う場合は必要なソフトを学ぶことに応じて入れていくと自分だけのものができると思います。 NO.8さんもおっしゃっている通りデスクトップも家用にいるかな…と思います。大学にも学生用のパソコンがあると思うので、無理して2台はいらないですが…

noname#106784
質問者

お礼

再度有難うございます。 大学に専用PCがあるそうですので、PCを持っていく必要は無いみたいです。よって、デスクトップPCを購入したいと思います。 有難うございました。

回答No.8

大学の斡旋は、安いと思います。ただし旧モデルの場合もあります。大学側がメーカーに想定台数で交渉する場合があります。ノートかデスクトップかは好みですね。情報系の学部であれば学内に利用できる学生利用用PCはありませんか?自宅でのレポート等に使うのであれば持ち運ぶ必要はないと思いますが。。。 まずは入ってからゆっくり考えればいいでしょう。値段とスペックをよく考える必要はあります。同スペックなら、デスクの方が安いですよ。就職活動に入ればインターネットで活動する必要がでます。

noname#106784
質問者

お礼

御回答有難うございます。 yaman0777さんが言うように学生利用用PCがあるみたいなので、PCを持ち運ぶ必要はないみたいです。 だからデスクトップPCを買おうと思います。有難うございました。

  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.7

ノートなら B5 の CDD 無しモデル(軽く持ち運びに便利) 多分ノートのどのタイプを選択してもそれ一台で全てを賄うことは無理でしょうから安いデスクトップも必要と思います 安いデスクトップは DELL 以外でも日本のメーカーのオンライン販売で有ります

noname#106784
質問者

お礼

デスクトップとノートの両方持っておいた方が良いんですね。 安いデスクトップPC購入を考えてみたいと思います。 有難うございました。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.5

別に自分で購入したPCでも問題は無いですが、実際大学で使用する用途に依ります。 情報系と言うことですが、OSがWINDOWSを使用するとは限りません。 リナックス等を使用するとも多いので、この場合当然リナックスに対応した機種でないと、環境構築が出来ない場合があります。 どんな環境で使用するのかご確認下さい。 生協で販売されている物は、生協専用モデルも多く、市販のスペックと異なりプリインストールされているソフトや、オプション、サポート等が異なっている場合も多いですので、仕様を一度ご確認下さい。 市販品よりお得な場合も在ります。 まぁ、出来れば先輩等に聞いて、スペックを決めてもいいと思いますけど。

noname#106784
質問者

お礼

御回答有難うございます。 生協のPCのスペックも確認してみたいと思います。 有難うございました。

  • noranuko
  • ベストアンサー率46% (620/1332)
回答No.4

こればっかりは大学によってけっこう違うので、何ともいえません。 自分の場合は、実習系の授業は大学にあるPC(正確には違いますが)を使いますので、 特別必要ではありませんでした。 (地方国立大学です。正直PCを持っていなくても何とかなります) もちろん大学によってはPCの購入を求めるところもあります。 ただ生協からの斡旋だとすると、別に大学が買うPCを指定しているわけではないと思います。 基本的に大学と生協は別組織ですので。 ノートかデスクトップかについてですが、これも大学にPCを持って行くのかどうかによります。 持って行く必要がある、持って行きたいのならノートですし、 そうでないなら好きな方を選べば問題ないです。 ただし情報系だとプログラム系の課題が出ることも多く、 そのときにLinux系のOSを使うとC言語やJavaの開発環境が簡単に使えるので、 Linuxが使いやすいデスクトップの方がいいかもしれません。 ちなみに生協のPCの場合「4年」の保証期間の場合が多いのでこれはメリットだと思います。 (普通1年。有償で3~5年)

noname#106784
質問者

お礼

OSで選ぶ可能性があることをはじめて知りました。参考になります。今週大学の説明会があるのでその時に聞いてみたいと思います。有難うございました。

  • etendard
  • ベストアンサー率35% (77/216)
回答No.3

大学の授業で使う程度でしたら、用途はweb閲覧、文書作成、メールといったところでしょうから、性能的な問題が生じることはないと思います。これは情報系学部でも変わりません……というか、今買っても性能的な問題が生じる時期までは使えないと思います。実際、私も情報系学部の修士了ですが、在学中に性能の不足から2回買い替えました。 あとは機能と使い勝手でしょうね。ノートには可搬性、オールインワンというメリットがありますが、これらは価格・機能・性能および使い勝手とのトレードオフになります。実際に大学でどのような使い方をするかイメージした上で、より有用だと感じたほうを購入されると宜しいでしょう。 値段的には、DELLやEPSONなど直販系メーカーのモデルでデスクトップだとOS込みで10~12万円程度でしょうか。ノートの場合は、もう2~3万円上を見てください。デスクトップにモニタをつけた場合も、このくらいだと思います。

noname#106784
質問者

お礼

御回答有難うございます。 今週大学の説明会があるのでその時パソコンについて大学側から説明があれば、具体的な使い方をイメージし、購入する機種を選びたいと思いました。有難うございました。

  • circret
  • ベストアンサー率62% (33/53)
回答No.2

 WindowsXP搭載なら、なんでもいいんじゃないんですかね? デザイン系の専門学校ならMacかもしれないですが。大学で指定される場合もあるかとおもいますが、大抵の場合はwindowsXPならなんでもいい、みたいな指定だと思いますよ。  で、これから先は一般論になります。ノートPCの利点とデスクトップPCを利点ののべるので、ご自身でご判断くださいまし。  ノートPCの利点は→持ち運べる。部屋を移動できる。静か。  デスクトップPCの利点は→コストパフォーマンスが良い。大容量のHDDが利用できる。画面が大きくて見やすい  となってます。持ちはこべる、という利点をどれだけ加点できるかで決まると思いますよ。学校に使用自由のPCがあればデスクトップでもいいとおもいますが。  値段はワードとエクセルが入ってて一番安いので良いと思います。13万円程度で買えるのもあるんじゃないでしょうか?

参考URL:
http://121ware.com/community/navigate/direct/directtemp.jsp?BV_SessionID=NNNN0104151697.1141722824NNNN&BV_EngineID=cccfa
noname#106784
質問者

お礼

御回答有難うございます。上記に記載されているURLにアクセスしたのですが、繋がらないみたいなのですが。拝見してみたいので、もしよろしければもう一度URLを掲示していただけないでしょうか? よろしくお願いします。

回答No.1

 大学進学でパソコンが必要な理由が、わからないのですが、買うならノートパソコンが良いと思います。  理由は、場所をとらない、持ち運びが簡単 だからです。  今はノートPCでも3次元CADが程々に動きますよ。  メモリ搭載量、CPU、HDDの容量、I/Fなどが選択のキーワードになるでしょうかね。

noname#106784
質問者

お礼

御回答有難うございます。ノートパソコンが持ち運びに便利で良いのですね!ところでI/Fとは何でしょうか?すみません。パソコンのことよく分からなくて…。

関連するQ&A

  • 大学でのパソコン

    大学でのパソコン   来年度から青山学院大の社会情報学部に進学することになり、 自分は授業が始まる前にパソコンに慣れておこうと思い、 春休みのうちにパソコン(デスクトップ)を買おうと思っています。 そこで大学の授業でノートが必要、もしくはあると便利なら2台も買う余裕はないので ノートの方を買おうと思っています。 ただ自分としてはノートよりデスクトップが欲しいので 今は何も手が出ない状態です。 なので、同じ学部の先輩方やその他の方、何か情報やアドバイスをお願いします。

  • パソコンについて

    今年東京理科大学理学部第一部数学科に合格して、進学を考えているのですが、 大学側からのノートパソコン等の指定はあるのでしょうか? 今パソコンを買おうと思っているのですが、 後で学校から指定があったということになると大変なので、 それについてご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂きたく思っています どうかよろしくお願いします

  • 学校指定のパソコンについて

    今年大学に入学します 学校側から授業に使うのでパソコンを購入するように言われているのですが正直どのパソコンがいいか決めかねています 一応学校側から指定機種の販売もあるのですが機能や値段、使い心地など不安な点が多々あるので… 大学指定のパソコンを買う利点、大学指定外のパソコンを買う利点、その他大学生にお勧めのパソコンなど教えてください 指定パソコンはPanasonic Let's note CF-W8 ベースカスタマイズモデルです この機種に関しても使い心地はどうかなど教えてくださると助かります あと、Linuxをインストールして使うみたいです どなたかアドバイス程度でいいので意見お願いします

  • FMV-BIBLO MG/C75Nを購入しようと思っているのですが。

    来年から大学に進学するのですが、大学側から『大学生協モデルノートpc購入斡旋』のプリントが届きました。 詳細なスペックなどはわからないのですが、FMV-BIBLOであることが分かっています。 自分もFMV-BIBLO を買おうとしていたのでちょうどいいのですが、値段が気になりました。 大学は21万程度と書いてあったのですが、自分なりにwebなどで計算してみたのですが、パワーポイントやメモリ増設をしても、17万もどでした。 市販では買えないようなソフトが入っているのでしょうか? できれば安く購入したいので、何か大学パソコンについて詳しいかたいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 学部は情報通信系の学部です。 よろしくお願いします。

  • 大学で使うパソコンについて

    四月から某大学の情報系の学部に進学する者で、現在ノートパソコンの購入を考えています。 情報系の学部に在籍している、もしくは在籍していた方にお訊きしたいのですがノートパソコンは何に使いますか? 自分で調べてみたところ、レポート作成、パワーポイントでプレゼン、インターネット、スケジュール管理くらいしか用途が分かりませんでした。 既にデスクトップパソコンを所有しているので、大学で行う作業がこれくらいしかないのならスペックよりも軽さや価格を重視して購入しようと思います。 しかし、プログラミングの演習や重いソフトを動かす必要があるのかどうかが心配です。 大学に入ってからしばらくは様子をみようと思いますが、それだけだと不安なので良かったら教えて下さい。 ちなみに現在第一候補として考えているのはASUSのZENBOOK UX21E UX21E-KX128 ですが、SSD容量が128GBということと、液晶インチが11.6ということで親から反対されていて迷っています。 これについいても何か意見をいただけたら嬉しいです。

  • 大学生のノートパソコン

    今年から大学に通うことになったので、ノートパソコンを買おうと思っているのですが、ノートパソコンにも様々な大きさがあるので、迷っています。 学部は薬学部なのでノートパソコンを毎日持ち歩くのかは分かりません。 一般的に理系の大学生の方はどのような大きさやタイプを所持しているのでしょうか? また持ち歩く物なのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 大学でのパソコンの使い方について★

    今年、新入生である大学の経営学部に入学することが内定しているものです。パソコンを買おうと思うのですが、大学へパソコンを持っていくと良い点とかありますか?? たとえば、講義にノートパソコンを持ち込んでパソコンでノートを取ることができるとか・・・。 大学へパソコンを持っていく必要がないのならデスクトップ型のパソコンを買おうと思っています。 いろいろ考えてはいるのですが、どうしてもどっちにしようか決まりません↓やはり大学内のことを全然知らないので↓いろいろ意見を聞かせてください。お願いします。

  • 大学生活でノートPCは必需品ですか?

    春から大学生になります。 自分用のパソコンを購入するつもりです。 オンラインゲームとかをよくするのでデスクトップを買おうと思っているんですが、そうすると大学にはパソコンを持ち運べなくなってしまいます。 さすがに学生が2台を使いこなすのは贅沢というか疲れますので無理な訳ですが、もし大学内でノートPCを使わなければいけないのならネットブックくらいは考えます。 その大学や学部によって違うでしょうが、私は文系で語学系に進学する予定です。 家での作業で十分なら、とりあえずデスクトップを買いたいです。 でも、今の時点で必要かどうかは判断できないので、皆さんの経験を参考にしたいです。 大学内でノートPCが無いと困ることって多いですか?

  • 大学入学の際に必要なノートパソコン

    今年の春から大学に入り、情報工学を学びます。 先日、大学からパソコンを購入を勧める文書が届きました。 大学側からのパソコン購入の際の条件としては ・CPUが1Ghz以上 ・メモリが512MB以上 ・HDが40GB以上 ・WindowsXP、Linuxを使用 と書いてありました。 「できればノートパソコンにしてください」と表記してあったので、デスクトップは既に1台持っているからノートパソコンを購入しようかと思っています。 それで色々考えてSonyのSZ80(http://www.vaio.sony.co.jp/Products/SZ1/)でほぼ決定したのですが、条件の『Linuxを使用』という部分が引っかかります。 このSZ80はLinuxには適してないみたいなんです。 素直に購入するノートパソコンを変更したほうが良いでしょうか? 大学でLinuxの実習をするときはパソコン室のようなところでやると思うので家にデスクトップパソコンもあることですし、ノートパソコンでLinuxを使える環境はいらないんじゃないかと思うのですが・・・。

  • 大学入学時購入のノートパソコンについて

    この春、情報系学科の大学へ進学することになりました。 情報系学科ですので、授業・自習のためにノートPCが必須とのこと。そこで、大学選定PCの斡旋販売があるようです。 また、指定スペックを満たせるのなら、既に持っているPC及び、個人で購入しても良いということです。 さて、私はデスクトップPCしか所有していないためノートPCを購入することになるのですが、出来れば自分で選んだものを購入したいと考えています。 そこで、ノートPC必携の大学に通っている/通われた方へ質問です。 実際の所、斡旋販売の利用者と、個人調達者の割合というのはどうなっているのでしょうか。 また、斡旋販売を利用しないことによって、何か不利になることはあるのでしょうか。 なお、「機種が違うから操作法が違う」程度のことは問題にしませんので、その他に何かありましたらお教え下さい。 よろしくお願いします。