- 締切済み
- 暇なときにでも
送信日時のデータが表示されないメール?
最近npopで 送信日時空白なんですが・・ OEなら日付が表示されるんです・・ これはどうしてこんなことになるんですか? ほぼスパムのようですが・・・
- gogoco
- お礼率90% (271/300)
- Windows XP
- 回答数1
- ありがとう数0
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
理由は分かりませんが、送信日時が空白のメールは結構ありますよ。 スパムとは限らないです。
関連するQ&A
- メールの送信日時がでない
OE5使っています。メールを印刷すると送信日時の項目に日付のみで時間が印字されません。ちなみに受信トレイの表示項目の送信時間は表示されています ほかの知り合いはみんな出ているのですが・・・ だれかおしえて!
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールの送信日時が約1か月前に表示されますが?
WinXPのSP2でOEのメールの送信日時が、おとといくらいから、 約1か月前(8月8日とか)で表示され、メーリングリストに送信したのも 送信日時が、約1か月前(8月8日とか)で表示してます。下書き保存した メールの日時も同様です。普通に今日とかの日時を表示させる方法は?原因 とかも不明で、少し心配です。同様の経験のある人居たら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールの送信日時をずらす
あるオークションで3/10に入札及び落札したのですが、出品者からのメールの送信日時が3/1になっていました。 メールには私のIDや落札金額等がきちんと明記されているため、本当に3/1に送信されたとは考えられません。 受信メールボックスは日付順に並べているのですが、「今日届いたメール」として表示されず、「3/1に届いたメールで未読」という扱いがされていました。 このようなことは可能なのでしょうか? こういうことが出来たら日付けの改竄など自由に出来てしまうような気がします。 原因が分かる方いらっしゃいましたら、お教え願います。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- サンダーバードの送信日時
お世話になります。 先ごろメーラーをサンダーバードにしましたが、どうも分からなくて・・・ 前回メーラーを開いて受信したときは送信日時欄にきちんと日付まで入ってましたが、今日開いてみると日付は無くて時間だけ表示されてます。 日付と時間の両方を表示させるにはどうすればいいですか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 送信日時について
会社でノーツを使っています。 「送信」フォルダにあるメールの送信日時がおかしい時があるんですが、 原因がわかりません。 コントロールパネルの「日付と時刻」の設定を調べたんですが、日時も 地域も合ってます。 他に考えられる事はありますか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- Thunderbirdの送信日時表示がおかしい
Thunderbirdをダウンロード使用して まだ2日目ですが、受信windowの送信日時表示が 「年月日+時間」のものと「時間」だけのものが あります。全て「年月日+時間」でないとおかしいと 思います。 OEからインポートしたメッセージは「年月日+時間」で その後新しくThunderbirdで受信したメッセージは「時間」表示 だけのようです。 どなたか「年月日+時間」に表示する方法を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- SPAMメールの送信日時
Microsoft Antourageを使用していますが、SPAMメールの中に相手の送信日時が何年も前のものがたびたび来ます。これは、相手側がおかしいのか、わたしのパソコンがおかしいのか不気味です。パソコンの日時設定などは問題はありません。 迷惑メールに振り分けてはくれるのですが、気になります。教えてください。
- ベストアンサー
- Mac
- OEで表示日時がおかしい
eAccess40MのADSLをODNで使用しています。 家庭内LANでwin98とMacOS9を使用しています。 win、mac共にOEで、メールの表示日時がおかしいのです。 例えば、本日の12:00にメールを送ってもらっても、当方側のOEでの送信日時の表示が、昨日の17:00とか、まるでデタラメなのです。 受信日時の表示は正しいです。 何か設定するところがおかしいのでしょうか。 ちなみに、OS自体のクロックは正常です。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
補足
本当に、なんででしょうねぇ・・・?