• 締切済み

登録商標(デザイン)の取得の費用、方法、効果

登録商標を申請する段取り、費用、期間はどのようなものですか?おそらくある程度の費用がかかります。でももし何かいいデザインを思いついた場合、利益をあげるには必要不可欠だと思います。でも申請してもまったく効果ふがなければただ時間と費用を無駄にするだけだと思います。そこで費用がどのぐらいかかるのか?あまり大きな費用がかかるなら相当の自信がないと申請できないんじゃないかって思います。 今の時点でアイディアができてるわけではないんですが、参考までに知っておきたいと思います。よろしくおねがいします。申請してもデザインを商業に使えるかという問題にもなると思いますが。

  • bono05
  • お礼率33% (424/1260)

みんなの回答

  • marines_i
  • ベストアンサー率51% (40/77)
回答No.2

商標制度について、誤解があります。 商標法は、マークの創作者を保護する法律ではありませんし、登録自体利益を生むものではありません。 マジメに事業をやっている人や会社が、その証として使用するマークを登録することで、そのマークにお客さんの信用が化体し、初めて財産的な価値を持つものです。 転売目的で出願する人もいるようですが、買い手がつくかどうかもわからない状況で、バカにならない出願・登録維持のコストを負担して、果たして採算が合うのかなという感じがします。 3年以上使用していない場合、誰かが請求すれば登録も取消になる可能性がありますが、そうなればそれこそパァになってしまいますし。

参考URL:
http://ch.kitaguni.tv/u/171/INTELLECTUAL_PROPERTY/TRADE_MARK/0000083495.html
  • ginman
  • ベストアンサー率31% (53/166)
回答No.1

>もし何かいいデザインを思いついた場合、利益をあげるには必要不可欠だと思います。でも申請してもまったく効果がなければただ時間と費用を無駄にするだけだと思います。 まったく、その通りです。やめましょう。 利益をあげるために必要不可欠なものでもありません。 特許庁のホームページから、やり取りをして個人で簡単に申請出来ますが、登録が採れたからと行って、利益を生むものではありません。権利の保護のためです。

関連するQ&A

  • 商標登録の手数料は資産か

    商標権を1件1区分で申請すると、申請するだけで手数料21000円がかかります。 この手数料は費用(雑費)として仕訳してはいけないのでしょうか? 審査を通過してからさらに登録料66000円かかります。 この登録料のみが資産となると思うのですが、ある専門家から手数料を合わせて、81000円が資産(商標権)となると言われたのです。 理由は登録までにかかった費用の合計が、その商標の資産価値だから、と言うのです。 後々考えると、その考えでは申請依頼した弁理士への報酬や、商標をデザインしたデザイナーへの報酬等は含まれないのも変です。 逆にもし申請が通らなければ、手数料等を取られただけで、何も資産になるものは無く終わります。 どうもすっきりしないので、どなたか詳しい方に教えていただきたいのです。

  • 「登録商標の取消審決後に出来ること」について教えてください

    商標の使用証明が不十分だったなどとして登録商標の取消審決を受けてしまいますと、審判費用を支払わなくてはならなくなるかと思います。このような場合に支払わないでも済むようにする方法はありませんでしょうか? 例えば商標権の一部抹消登録申請書を出したら効果はあるでしょうか? ご教授いただけましたなら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 登録商標をとるには

    いま、登録商標をとりたい名前のものがあります。どのように申請して費用はいくらくらいかかるのか?またとるのは大変なのか、知りたいのですが。どなたか詳しい方説明していただけませんか?

  • 商標登録について

    商標登録について質問させて下さい。 1つの商標を1区分で登録する場合、 印紙6,000円+15,000円⇒21,000円 が必要となり、区分が増えるごとに、15,000円×Nずつ増えていくと認識しております。 以上を前提として・・・(この時点で間違っていたら申し訳ございません) 例えば「OKWAVE」と、この読みである「オウケイウェイヴ」で商標を取る場合、これは6,000+15,000⇒21,000円だけで済むのでしょうか? あるいは、2つ別で申請しなければならないのでしょうか? どなたか、おわかりになる方がいらっしゃいましたらお願い致します。

  • 商標登録の更新について

    商標登録から10年経過する物があり、弁理士より、更新手続きの請求がやってきます。 この更新登録の費用合計が221,000円かかります。 (申請手数料30000円、印紙代151,000円、書換登録申請手数料40000円) ある書物によると、弁理士費用や、印紙代等は、取得価額に含まれないとありますが、実際、費用計上してもよろしいのでしょうか? もし出来るとしたら、商標権というのは、最初の10年だけが、固定資産として計上され、以後更新される場合には、全額支出時に費用計上できるという認識でよろしいでしょうか? どなたか、よろしくお願いします。

  • 商標登録完了までどのくらいかかるの

    商標登録申請したのが昨年の12月、商標出願番号の通知が今年1月、 3月になってから「一体いつ頃商標登録できるの?」と出願をお願いした弁理士事務所に聞いたら「受けつけた担当官によって異なるのではっきり言えない」といわれました。 本当にそのようなあいまいな手続き期間で、辛抱強く待つしかないのでしょうか? 通常何ヶ月くらいかかるのか?Pushする方法は何かあるのでしょうか?

  • 商標権の申請について

    商標を登録したいのですが、初めての為、質問をさせて頂きたく思い書き込みしました。 文字列は決まっているのですが、それと同時にフォントでデザインしたシンプルなロゴも完成しました。 この場合、商標登録の際は文字列だけを記入して申請すれば良いのでしょうか?若しくは、デザインしたロゴも同時に申請する必要がありますか? 文字列さえ登録されれば、その後はどのようなデザインのロゴを作成したとしても、その文字列を表していさえすれば、独占的に使用出来るのでしょうか?文字列の申請と同時にロゴも申請すると、費用が追加されると思うので、出来れば最初は文字列だけで申請したいと考えています。 詳しい方などおられましたら、アドバイス頂けましたら幸いです。以上、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 商標について

    店の名前(あるいはその一部)を商標登録したいのですが、有効期間や費用などを教えていただけますでしょうか。 また、類似商標などがあるかどうかもわかりません。調べ方を教えてほしいです。 商標については無知なので、誰か詳しい方教えていただけますでしょうか。

  • 商標登録拒絶された。

    まず商標登録が確定していない状態なので詳細は伏させて頂くことをご了承ください。 現在、すでに使用しているロゴマークがあり商標権を取得した方がいいだろうと商標登録の申請をしましたが、先日、拒絶理由通知書が送付されてきました。 拒絶理由は、商標法4条1項16号です。 申請したロゴマーク(文字)が需要者を誤認させるということらしいですが、現実に使用しているロゴマークで、担当審査官の主張する拒絶理由で誤認した人は皆無なのでどうしたものかと・・・。 実際、担当審査官に電話をかけて質問をし説明を求めたのですが、心証は最悪、意見書を出しても翻意することはなく、確実に拒絶査定不服審判に行くなという印象を受けました。 個人でやっているので正直、拒絶査定不服審判の費用でも高いのに下手したら裁判までいくとなると金銭的に無理がある状態です。 また、もう既に使っているロゴマークなので新たなロゴマークを取得しなおすことは現実的に難しいことと、補正しようがないので補正申請も難しい。 そこで質問なのですが (1)ここで商標登録をせず引いた場合、再度同じロゴマークの商標申請をしたら100%拒絶され二度と商標登録される機会を失うのか。 (2)商標登録せずに使用し続けてた場合、今後どのようなリスクが起こる可能性があるか、もしそのリスクが生じたらどう対処すればいいのか。 教えてください。

  • 商標登録について教えてください

     商品登録について教えてください。  ある物を日本で商標登録したいのですが、まったくの素人のため、インターネットのサイト等調べましたがまだよくわからず困っています。  私は日本人ですが現在海外で暮らしています。 今現在日本に会社があるわけでないので、会社・法人としてではなく、ただの個人でも登録できるのか知りたいと思っています。  手続きを弁理士の方たちにお願いせずに自分自身でするのは難しいことなのでしょうか?それから、かかる費用・期間ですが、サイトごとにかなり差があるため、実際どうなのかわからずにいます。かかる期間も1年から2年、費用は2~30万円までとかなり幅が広いようなのですが・・。  以上、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう