• 締切済み

32歳引きこもりの弟のことで・・・。

 弟は全寮制の高校に入り半年で寮を脱走しそのまま退学。翌年に両親の勧めで夜間高校に通い無事に卒業後、就職し寮生活。ですが、半年で戻ってきました。会社の退職や寮の荷物など後始末はすべて親任せ状態でした。  その後、家出や自殺未遂も経験し両親も困り果ててお役所や専門医(弟は拒否)あげくに宗教に相談した事もありましたが今に至ります。20代前半はアルバイトをしてた時期もあって両親も働く意欲が少しでもあるのなら、と安心してましたが、数少ない?友達とも疎遠になって、この4~5年部屋に1日閉じこもってる状態です。  家族と会わない時間を見計らってトイレやお風呂を使い食事は母が毎食分用意しテーブルに置いておくと空になった食器が戻ってきます。両親が数日家を開けるような時は食事代を置いてます。夜中に自転車で出かける事もあります。部屋の内外側にカギを付けています。   弟は厳しい全寮制の高校に親の命令で仕方なく入れられた。どうせ俺は厄介者で必要な無い人間なんだ。と、母親に話した事があります。  心根がやさしいから傷つきやすいからと母親はあきらめています。両親2人は朝早くから遅くまで真面目に働いてます。もうすぐ定年を迎えます。    いつまで親に甘えてたら気が済むのか、家人に会わないようコソコソと生きて居心地がさぞ悪いでしょうから一人で気楽に暮らしたら?今のままで両親に何かあった場合あなたはどうやって生きていくの?いいかげん自立する1歩を踏み出したらっ!!      と、考えてしまう私は冷たい姉です・・・。でも弟本人の為にも今の状況はまずいと思うんです。何が良いのかまずいのか基本的なことも私は分からなくなってきました。時間が解決する問題なのでしょうか?周りの人間は何が出来るのでしょうか?弟とはまともに話す機会がなく一方的な文章です。私は既婚子供アリ。年2回程度帰省しています。    

  • oilily
  • お礼率88% (223/251)

みんなの回答

  • beest002
  • ベストアンサー率12% (51/421)
回答No.14

はじめましてm(_ _)m かなり前の質問に失礼致します。 弟さんは、その後・・・ すみません まず私の事を・・。 鬱→発達障害→結婚→統合失調→離婚→療養中の30代 女です。 最近、役所が役に立つ事を知り自立に向けて 精神障害者就労支援センター在籍中ですが、こんな生き方もあるのだなぁと 人生って不思議ですね(^_^;)

  • stevens
  • ベストアンサー率48% (16/33)
回答No.13

 本当にお久しぶりですね。私もかなりびっくりしています。丁度教えてGooを知った頃に回答させていただいたので、文章も段落を付ける気配りがなかったです(読みにくいですね、すいません・・)。  今は労働条件も凄い変化をしていますし、何事も結果で人を判断され人と人とがつながりにくい状況だと思います。  私はあれからフリーターになり現在正社員になろうと転職活動をしています。弟様に必要な事は何かは具体的には分かりませんが、ひきこもり、という目で弟様を見ているとそれは伝わり、萎縮してしまうと思います。  そのような状況で普通に接するのは難しいかもしれませんが、家族が一番人間関係の基礎かもしれません。家族という信頼の基盤があって外に出て行こうと思うのだと思います。    私は少しずつですが友人と言える人達が周りに出来てきたかもしれません。しっかり働いて結婚もしたいと考えられるようになりました。私の状況を全て知って応援してくれている方達がいるからなのです(当然家族もそうです)。  弟様のそのままを受け入れる状況はお作りでしょうか?もの凄い辛い過去を隠しているのかもしれません。でもそのような経験をしたからこそ将来温かい人間になれるのだと思うのです。  弟様の今の経験を決して見下したり、駄目な経験だと思わないで下さい。将来への必要なステップだと捉える事が出来れば外に出ようとするはずです(私はそうでした)。  少しずつ弟様の出来るあるいは出来そうな事を増やしていく環境を作ってみて下さい。最初は皿洗いやゴミ出し、掃除からでもいいのです。  とにかく人に有難うや感謝をされる体験が必要だと思います。外に出るのはそれからでも良いと思います。いきなりジャンプ(アルバイト、正社員など)すると骨折してしまうのと同じで少しずつリハビリ(家事など)からしていただきましょう。  それから新聞や経済誌を読み、働いてる方達の気持ちやビジネスの How to 社会状況を学んで少しずつ不安要素を取り除いていきましょう。  同じ境遇の方ですので何が何でも頑張って欲しいです。状況が少しずつ良くなる事を祈っています。    

  • stevens
  • ベストアンサー率48% (16/33)
回答No.12

はじめまして私も少し引きこもりがちです。大学の頃から人間不信になり何をしようと思っても友人がいないので今まで来た事でも出来なくなってしまうのです。私は26の男ですがまず自分に信頼できる人を作ってあげなくてはならないと思います。精神的に孤独だと出来る事も出来ません。難しいですが一般的な常識を捨ててありのままを受け入れていく事が必要なのではないでしょうか?私はプライドを捨てて引きこもりの方達が集まる会などに出席しようと思っています。でも受け入れてくれる父母がいるからこう言う発想が生まれたと思います。「何とかしなくては」という発想も精神的に頼れる人が回りにいないと難しいと思います。生意気なことを申し上げてすいません。世の中には職歴がなくても就ける職はあると思います。必ず自分にぴったりな職があると信じて生きています。公務員を目指して三年目ですがかなり辛いです。でもこれから語れる友人が出来幸せな人生を望んでいきたいと思います。現在悩みがあってもたくましく生きている人達はすばらしいと思いますが回りの方々に支え支えられてそうなっているのだと思います。頑張れる根拠家族の方々がたくさんの愛情を注げば自然に回復すると思うのですが。生意気な事を申し上げすいませんでした。でも良い方向に向かう事を祈っています。あなたの家族だけではないと思います。

oilily
質問者

お礼

長い期間この質問を省みる事も締め切る事も出来ずにいました。 あなたの気持ちのこもった回答を数年も見逃していました。 ごめんなさい。そしてありがとうございました。 夢へは近づけましたか?回り道していますか? あなたの文章からきっと前を向いて歩むことができる方だと思います。 現在も弟は何も変っていません。 自分の部屋が全て。定年を迎えた両親とひっそり暮らしております。

回答No.11

皆様の回答を読んでいると色々な方がいらっしゃるなと関心しております。 断っておきますが、私もひきこもりですが部屋からも出ない引きこもりではありません(^^;出るときはでます。対人恐怖症でして働いても一日ともたないんですよね。神経が強すぎるのかなと思ってます。ぜーんぜーん仕事なんか大変でもかまわないんですけどね。  弟さんはいったん高校へ進学して、職まで探して寮生活・・・・どうしてかえってきちゃったんでしょう? 私もいったん家を出て寮制の学校に入っていました。ダメがダメを呼んでダメスパイラルに入ります。ここからが大変です。いったんダメになってしまうととことんダメ人間になる恐れがあり気をつけないといけません。確かに家族とも会わないというのは私には理解できません。部屋から出るのはひきこもりとは言わないのかな? もしかして家こもり? 他人と会うのが凄いストレスになるんですね。私のことだけかいちゃいましたが、弟さんはひきこもりのスパイラルへ入ってしまったと思われます。 入りかけのとき、ひきこもりから自分自身が抜け出したいと考えているときに→お前は怠け者だ!→悪循環→自分を責める→ますます悪循環の繰り返しになります。一番いいのは本人が抜け出せようにサポートしてあげることだと思います。ってアドバイスになってないようなアドバイスですね。 ごめんなさい。

oilily
質問者

お礼

nanashisan_part1さん、お返事下さってありがとうございました!  もう1年以上前の質問ですが、たくさんの気持ちの入ったお言葉をたくさんの方々から頂きましたが、どうしても途中お礼を伝える事も質問を下げる事もできませんでした。  現在も状況は変っていません。  文章からもあなたは明るい前向きな発想も出来る方だと思いました。何より家族はあなたの見方だと言う事をちゃんと感じられてあなたも家族には弱いところも安心して見せられるんですね。  私の弟は家族をも完全に遮断しています。  今のままではカーテンを締め切りカギを付けた部屋の中だけの生活、社会にも安心も出来ない家庭にも彼の気持ちが安らぐ場所はないのは不憫でなりません。    >一番いいのは本人が抜け出せようにサポートしてあげることだと思います。  サポートしたいのです。  社会には適応できなくても家の中だけでも自由にかっ歩してほしい、同居している両親にだけでも心を許してほしいと願っています。  もう年月がたちすぎて取り返しがつかないのでしょうか。    nanashisan_part1さんはこれからも家こもり状態が続きそうなんですか。    

  • mamasou
  • ベストアンサー率22% (215/975)
回答No.10

うちとまったく同じ状況なのでアドバイスっていうのはできないのですが・・。 まったく持って考えている事も同じです。 弟に対しては甘えているという事しか思いません。 私自身も色々といじめにあったり、職場で大変な思いをしたりと生きている と色々大変な事もあるのにと歯がゆかったりもしています。 同様に私自身は家庭を持ち年に数回帰省しています。 一時は私も色々と弟に話しをした事もあるのですが、あきらめかもしれませんが、 自分で決めて出ていくしか無いのかしら・・。と今は思っています。 私にも可愛い弟には間違いは無く、下記の回答を読んでいるととても切ない 思いで一杯です。 oililyさんと個人的にお話できると心強いのになぁ何て本当に考えてしまいます。 何だかアドバイスにちっともなっていなくて済みません。

参考URL:
http://www.khj-h.com/
回答No.9

 公的相談機関に勤めるものです。引きこもりの方、地域にぽつぽつといます。私も10代の男性の方を担当させていただいたことがあります。  かなりエネルギーが必要ですが、まず「困っている」ということを外に発信し続けることが大切です。お近くに、精神科の医療機関とか保健所(もしくは保健センター)、精神保健福祉センターはありませんか?ご家族がまず相談に出向くことが必要です。精神科医も得意不得意な分野がありますので、保健所の精神保健相談や保健師による相談を利用してみてください。相談しただけで弟さんの引きこもりの解決策はでてこないと思いますが、何かしら情報(引きこもりの家族の会、家族セミナー、医療機関等)をもっていると思います。ただご本人を無理に連れて行くようなことは決してしないで下さい。また、簡単に保健師等の家庭訪問を受け入れないようにしてください。例えご本人の了承を得られてもかなりのストレスになりますから、ある程度の方向性が見えてからのほうがいいでしょう。  斉藤環医師は日本のおける引きこもり治療の第一人者です。引きこもりの方の社会復帰訓練事業(デイケア)も立ち上げました。私も先生の講演でお話を伺ったことがあります。引きこもりが長引くのは「家族」と「社会」の断絶状態にあるからだ、とおっしゃっていました。だから「家族」が外とのつながりを大切にしなければならないと。  弟さんは自室にいるのが決して快適なのではありません。その証拠に居間に出てきたり、夜中に表にでているではありませんか。  全寮制の学校に入れられたということ、お母様が「あきらめて」しまっていることで、自分の存在意義を否定されていると思っていらっしゃるのではないかと思われます。そのほかの理由もあると思われますが、自室から出られないご本人もどうしたらいいのかわからないで悩んでおられるのです。  ご本人とコンタクトを取る方法はあります。  それは手紙を書くこと、もしくはメールを送ることです。 引きこもりの方は、自分に関心をもっていてくれることに敏感です。食事を運ぶときやお金を置いておくときなどにメモを添えるのもいいと思います。引きこもりの方はほとんどの方が自分宛の手紙は開封し、読んでくれるはずです。もし、読んでいないようなら別の疾患が考えられます。  いつか必ずご自分の思いを表出されるときが来ると思います。そのときはしっかりと受け止めて差し上げてください。  

noname#8405
noname#8405
回答No.8

はじめまして。 お返事書くのをとても迷いましたが、アドバイスと言うより私の体験を聞いて頂きたいと思います。 私の勝手な推測ですが、おそらく弟さんは鬱病かと思われます。 私の大切な友人も鬱病にかかりました。 私は今まで、oililyさんと全く同じ気持ちでいました。 最初は、「とても気が優しいから、深く考え込んでしまうのかな?」と思っていたのです。 「私がなんとかしてやろう」と言う自己満足の気持ちから、1年くらいでしょうか?いろいろしました。 例えば電話をして少しでも話を聞いてあげよう。と思い電話をしても10回に1回出ればいい方。つながっても「今日は人と話したい気分じゃない」と言われ、正直腹が立ちました。 「私がこんなに一生懸命になっているのに・・。なぜわからない!」と自己満足出来ないゆえに、友人に腹が立ちました。 >いつまで親に甘えてたら気が済むのか、家人に会わないようコソコソと生きて居心地がさぞ悪いでしょうから一人で気楽に暮らしたら?今のままで両親に何かあった場合あなたはどうやって生きていくの?いいかげん自立する1歩を踏み出したらっ!!   本当に本当に同じ気持ちでした。 友人の母親から、「食事も部屋の前に置いておくと夜中に食べている様で、朝部屋に行くと空の食器がならんでいる。」と聞きました。 「いつまでわがままをすれば、気が済むのか。どうしようもない奴だ」と思い、あきれかえっていたのです。 その後、連絡もしないまま、4年過ぎたでしょうか? 突然友人の母親から連絡がきたのです。「○○は死にました」と。 急いで駆けつけた所、私は本当にびっくりしました。 そこには、全くの別人が横になっていたのです。 顔は青白く、やせこけて、髪はぼさぼさ。 聞くところによると、鬱病がどんどん進み部屋から一歩も出ない毎日。 内側から鍵をかけ、ご飯も食べる事も出来ず、尿なども垂れ流し状態。 最後の最後の気力を振り絞ったのでしょうか?24才という若さで、首吊り自殺でした。 私は、あまりの変わり様に涙が止まりませんでした。 そして、母親は私に言ったのです。 「この4年間、生きた心地がしなかった。本人が生きているのか死んでいるのかさえ分からなかった。 どうして、この子はこうなったのか?私の育て方に問題があったのか?つらかった。本当につらかった。」と話してくれました。 私は、勝手に「あれもした」「これもした」と自己満足をし、結果が出ないとすぐに見放してしまったのです。 母親の苦しみなど考えてもなかったのです。 もう遅いと思いましたが、それからやっと鬱病とはどんな病気なのか調べました。 鬱病とは病気である。病気であるからこそ、治療の方法もある。 しかし、廻りの誤った誤解があると治る病気も治らない。との一行を目にした時は、悔しい気持ちでいっぱいでした。 一度、専門家の先生とじっくり話してはいかかでしょうか? そして、oililyさんとご両親で、幾度も幾度も話し合ってはいかかでしょうか? 家族とお医者様が一丸となったとき、必ず治ると信じています。 長々とまとまらない文章で、私の勝手ばかり書きましたが、なんとか弟さんがよくなることをお祈りしております。

noname#6613
noname#6613
回答No.7

私の弟は、oililyさんの弟さんと似たケースで 25歳で自殺しました。 周りから見れば家族に甘えて、好きに生きているように (もしかしたら)見えるかもしれないけど、一番悩んで 気に病んでいるのは当人なのかもしれないです。 専門医を拒否するのは、専門医が自分に何を言うのか 既に予測が出来ていて、それが嫌だから拒否している という場合も考えられるかもしれません(推測ですが) 「もっとしっかりしなさい」「働いて普通の人と同じに ならないとご両親が悲しむ」など、気に病んでる人に とっては重荷にしかならない言葉をかける先生も、悲しい ことながらいらっしゃいます。 弟さんの心を大事にしてくださるようなお医者様や カウンセリングなどが見付かればいいんだけどな。 あと、周りの家族がどう対応していったらいいか、 きちんと分かりやすく納得できる説明のできる先生とか。 大きな病院の精神科や心療内科などは、場所によっては 患者数が多いために、ベルトコンベアー式に症状を聞き、 薬だけ与えることしか出来ないところもあります。 弟さんには、おそらくそういう病院は向かないのだろう と思います。 お役所に相談した、との事ですが、それぞれ住んでいる 県には「○○県精神保健福祉センター」という公的機関が あります。 もし、まだそちらに相談されていないようでしたら、一度 電話してみるのも一つの方法かと思います。 あと、一度先入観を捨てて、弟さんと話し合われてみたら いかがでしょうか? 冷たくは無いと思いますよ、こういう状況の場合、周りの 家族は諦めたり、腹を立てたり、見下したり、イライラ したりする気持ちを持ってしまうのがよくある事だと 私は思いますので。 でも話し合う時は、一度そんな気持ちを全てしまいこんで 臨んで欲しいと思います。 弟さんは、色々なことが原因でいまカラの中に閉じこもり 誰もそこへ入れないことで我が身を守っているのだと 思います。 そのカラをコツコツとノックし、中にいる弟さんと話を しようと思うのであれば、なかなか気持ちを話さない、 カラから出てこないのを無理に引っ張ってはだめだし、 やっと顔を見せて気持ちを話し始めたとたんに、反論 したり叱ったり、諭したりしても逆効果です。 弟さんの言っていることが例え間違っていたとしても、 とりあえず現状を把握することが先決だから、何も言わず に黙って聞いてあげて欲しいと思う。 もし自分にそうする自身がないのであれば、やはり専門の 方にお任せするのが一番かな、と思います。 素人が自分の考えだけで行うにしては、とても難しい ことだと思うので。 ←これ、自身アリとか、なしとか自分で決めるのって  とても抵抗がありますね(^^;  一応「自信なし」にしましたが、中間あたりだと思って  もらえれば有り難いです。

回答No.6

カウンセリングの事についてだけ一言いわさせて頂きます。 >あげくに宗教に相談した事も コレはいけなかったですね。 断言できます。 私の友人で親にそれをされて状態が悪化した事がある者がいますから。 <<カウンセリング(セラピー)へ行く最低条件>> 無理に連れていこうとすると悪化する事があります。 それに本人だけがカウンセリングを受けても意味があまり無い場合が多く有ります。 カウンセリングをお受けになるのであればご両親と貴女、家族全員で受けて下さい。 先ずは病院ではなく個人開業のカウンセラーさん(セラピストさん)の所に出向いて下さい。 そこでどうしようもなければ病院が紹介されます。 病院が紹介されたからと言ってそのカウンセラーさん(セラピストさん)の所に通うのは辞めないで下さい。 それと…カウンセラーさん(セラピストさん)とご本人の相性もありますから、 一人だけのカウンセラーさん(セラピストさん)だけではなく沢山の方にお会いする事になるかと思います。 が、しかし諦めないで下さい。 必ずご本人が信頼できるカウンセラーさん(セラピストさん)は見付かります。 100人・200人のカウンセラーさん(セラピストさん)を渡り歩く事になるかもしれませんが必ず見付かります。 努力と時間を惜しまずご本人に協力してあげて下さい。 ご本人がそれを嫌がる様でしたら、必ずご本人を交えて家族の皆さんで話し合って下さい。 そうでなくても全寮制の学校に強制的に入れられた過去がおありですから今も疎外感を感じているでしょうから。 それと…母親の諦めの態度を改めさせて下さい。 その態度でご本人は深く傷付いています。 >いいかげん自立する1歩を踏み出したらっ!! 人にはそれぞれの生き方・リズムがあるのをお忘れ無きよう…。 乱筆・乱文ですがこれにて。 では。

  • jume
  • ベストアンサー率46% (71/152)
回答No.5

>時間が解決する問題なのでしょうか 残念ですが、時間は解決などしてくれないでしょうね…。oililyさんの最初の質問文を読むと、弟さんは典型的な「社会的ひきこもり」かと思われます。 「30歳近くになっても、仕事に就かず、外出もせず、時に何年も自分の部屋に閉じこもったまま過ごす青年たち。今、このような「ひきこもり」状態の青年が増えている」。これは斎藤環さんの『社会的ひきこもり』の見返しに書かれていた本の紹介文です。弟さんも、このような状態なのではないでしょうか? 下の方々の回答では、私は特にshu_sさんの回答に強く共感を覚えます。shu_sさんは、以下の2つのポイントを挙げておられますが、 1)コンタクト 2)将来の計画について 私は、これに三つ目の項目を加えておこうと思います。それはご家族の皆さんが「社会的ひきこもり」についての理解を深めるということです。たとえば前述した精神科医である斎藤環さんの『社会的ひきこもり』(PHP新書)という本などを読まれるのも良いと思います(下記URL参照)。この本の前半では、理論編として「社会的ひきこもり」とは一体何か、斎藤医師の考えが述べられ、後半では実践編として家族の対応の仕方などが細かく書かれています。前半と後半は別々に読んでも読めるので、oililyさんのように切羽詰った状況の方は、後半から読んでも良いかと思われます(前半も示唆に富んでいるので、余裕があれば読んだ方が良いです)。 また、本人が病院に行きたがらないとのことですが、そのことも斎藤さんの本に書かれています。まずは、本人が病院に行かなくても「家族だけでも専門の治療機関に相談することが必要」だ、と述べています。斎藤さんは特に精神科を勧め、臨床心理士や心療内科については「有効なものもありうる」程度の評価、「医師の関与しない民間収容施設、催眠療法、自己啓発セミナー、新興宗教その他あらゆる民間療法など」に関しては、「あらかじめ有害なもの」として除外するという評価を下しています。 病院の先生から「ひきこもり」について学ぶという姿勢を持つなど、ただ悲嘆するでもなく、怒るでもなく目の前の現実を冷静に受け止めることから、全ては始まるのだと、私は信じています。 また、その本の中に書かれていることですが、「社会的ひきこもり」は本人だけの問題ではありません。「社会的ひきこもり」となってしまった人を抱える家族の閉鎖的なシステムの問題でもあるとのことです。従って、父親が協力的でないとか、世間体が悪いからとか、そういう家族的な問題をも背負って「社会的ひきこもり」は悪化するとも言えます。まず形の上でも理解すること、というのが私の付け加える三つ目のアドバイスです。 http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3a8eac2d285810103e1c?aid=<$aid>&bibid=01594626&volno=0000

関連するQ&A

  • 約10年引きこもりの弟について

    2つ下の弟が実家で引きこもりをしています。 父も母も健在、54歳です。 初めは両親共に弟に対して、仕事しなさいとか、学校行きなさいとか言っていましたが、今はもう、あきらめモードです。彼はもう26歳です。 私は、10代の頃からそんな弟や親が嫌で、20歳で家を出ました。 弟に、こんな職場があるよとか、御飯に連れ出したりとか、好きそうなマンガの話をしたり、美容師なので散髪して、少しでも弟が外に出る気にならないかと色々としてきました。 けれど、何も変わらずもうすぐ引きこもりから10年経ちます。 今は両親共に元気ですが、正直自分達が年老いて死んで行った時、誰が弟の面倒を見るのか、どう考えているのか全く分かりません。 私も結婚して子供がいます。 親としては、弟に対して、もう少し厳しく、突き放すぐらいで接してやらないと、弟はずっと家で、仕事をしてお金を稼ぐ事のできない人間のままだと思います。 甘やかしすぎだと私が言うと、母は、みんなそう言う、一番苦しんでいるのはあの子。あの子の苦しみを理解してあげるのが大切。怠けているだけではない。 というようなことを言います。父は、弟の話題を振ると黙り込みます。 もはや諦めモードすら感じさせる父と母。 このままでは彼の将来が不安です。 母は、引きこもりの親の会というものに足を運んでいるようです。 世の中には、引きこもりの人が多いようで、それに悩む親達の会だそうです。 引きこもりを守る為の活動や、引きこもりの人達の支援活動をしているようです。 そんな所に足を運んでいるのなら、私は、実家から弟を追い出す位の覚悟で彼に危機感をもっと与えるべきではないかと思うのです。 親は時に厳しく、嫌われ者にもならなければならない、と私は思います。 弟のために、私には何ができるのか。 私の両親の行動や態度はどうなのか。 実際に引きこもりの方や、親御さんのご意見など、聞かせていただければ、幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ひきこもりの弟の事で困っています

    29歳になる弟に困っています。弟は、中学1年生の時から不登校が始まりひきこもり生活が始まりました。両親が定時制や不登校児のための高校に行かせようとしましたが数日登校しただけで卒業はしていません。その後もしばらくひきこもりを続けていたのですが、見かねた兄が知人にお願いして職を探してくれました。しかし3ヵ月くらいで無断欠勤が始まり、仕事先に何の連絡もしないままひきこもりを再開し、兄が仕事先に謝りに行き兄の知人の顔に泥を塗ることになってしまいました。それからまたしばらくひきこもりが続き、家族が仕事を進めたりいろいろ諭すような事をしましたが、キレるばかりでした。時には壁を壊したりガラスを割ったり…。ナイフを向ける時もありました。ガラの悪い友達が出入りすることもありました。ゆすられたりしたこともあったようです。 両親は、弟は病気だからと厳しくするでもなくたまにおこずかいをあげています。弟はそれでも満足行かなくなると母や姉の貴金属やブランド物を勝手に質屋に売ってパチンコしたりしていたので、私が激怒して出ていけと言ったところ、住み込みの仕事を探して家を出るということになりました。すぐに友達の紹介で住み込みのバイトを始めたので安心していた矢先に、4ヵ月くらいしたある日突然家に帰ってきました。またもや仕事先に辞めると伝えてなく、部屋に荷物も置いたままです。きちんと仕事先に話しをして荷物をかたずけなさいと言いましたが聞く耳持たずにひきこもり始めました。今度は父親が仕事先に謝りに行き、父親が荷物を引き取り部屋代の未払いも払いました。私は両親に甘やかさないで自分でかたずけさせるべきと言いましたが、弟は病気だから仕方ないと過保護にします。弟は何かしらないつけて、自分は精神病でつらいと言います。何かあると病気だと逃げています。病気なら病院に行けと言っても行かないので無理やり連れて行ったことがありましたが、薬を出してもらっても正しい服用はせず医師の言うことも聞きません。しかも診断は不眠症、自律神経失調症なので精神病ではありません。 今もひきこもり中ですが両親は「いつか変わるかもしれない」「病気だから可哀想」と言って甘やかし続けています。この事で両親とケンカになるし、両親と弟と同居の兄夫婦は離婚の危機になっています。 悩むばかりでどうしたらいいかわかりません。

  • 弟を引きこもりから脱出させたい。

    私は32歳です。大学から実家を出て1人暮らしをして、現在は結婚して家庭を持っています。 弟が2人います。1歳下の弟は、私が高校生のときに、家出をして現在もどこにいるかわかりません。戸籍や年金などが動いていないので、健康保険もない、結婚していない生活をしているのだと思います。 もう1人の弟は、9歳下で、23歳です。実家で引きこもり生活を3年続けています。高校卒業後に、電気配線の仕事につきましたが、20歳ごろ仕事に行かなくなってしまい、一度は戻りましたが、また1ヶ月程度で行かなくなり、ずっと引きこもりです。今回は、この引きこもり弟について相談させてください。 弟は、同居している父と父の母のことが嫌いで、口をきこうともしません。リビングにおりてくることもありません。今別居している母がつくりにくる食事だけ、たまに食べているようです。 父は嘘つきで酒飲みで女性関係もよくない人で私にはよい印象がありません。母は家計を助けるべく、働き詰めでした。私と弟は、父の母に育てられました。現在62歳ですが、母はまだ働いています。前職の退職金で家をたて、別居をはじめました。そこに弟の部屋もつくったようですが、弟は、実家をでる気がないようです。 母もどうすればよいかわからなくなっているようです。母は弟にはもう人生を全うしてアルバイトでもしながら、一緒に住んでくれればよいと思っているみたいです。 私が怖いのは警察沙汰です。弟は、両親や、母のかわりに自分を育て、このような性格を形成した祖母を憎んでいます。私もそうでしたが、子どもが出来て心が変わりました。なぜ憎んでいたかというと、必要以上のマイナス思考と、甘やかしによる何も出来ない大人に育てたことです。人に言葉で自分の気持ちを伝えることが、一番苦手でした。私の場合は大学という助走期間があったことで、まだそのショックが少なくて済んだと思います。 弟について、どうすればよいか教えてください。よろしくお願い申し上げます。

  • プチ引きこもりの弟を助けたい!

    プチ引きこもりの17歳、高校2年の弟について、家族全員が非常に悩んでいます。 現在の家庭状況をできるだけ詳しく書いていくので、どなたか助言いただけたら嬉しいです。 以下、長文になりますが、お付き合いいただけたら嬉しいです。 ☆まずは家庭環境について。 ・父親と母親は、今年の5月の末に離婚成立しています。ただ、末っ子が高校卒業するまでは面倒を見る、という母親の主張のもと現在は同居しています。(なぜこのタイミングの離婚を選んだのかは謎です) ・私は、先日母親の籍にうつし、母親の再婚相手の開業医の医師とも会っています。兄と弟は、父親の籍です。 ・兄は現在大学6年目。昨年まで3年間くらい引きこもりと鬱病で精神科通院していました。現在は一人暮らし。私はそんな兄からの暴行を何度も受けたことがあり、10数年まともに口聞いてないし、大嫌いです。弟と兄は仲良しです。 ・父親は、やや引きこもりがちで暗めな性格。私が幼稚園児の頃、自殺しようとして止めた母親のことをナイフで切りつけています。まだ脳裏に焼き付いています。これが母親が、子供が高校出るまで我慢して離婚をしよう、と決意した理由らしいです。 ・母親は、明るくて社交的です。病院勤務で、夜勤含めて週6で働いています。収入は父親と同じ位で2人合わせて1500万位。 ・私は、医学部受験の再受験生で、予備校通いです。医学部受験は親が賛同したものです。 ☆次に本題である弟の現状について。 ・特に今年に入ってから、徐々に友達付き合いが悪くなり、最低限でしか学校に行かなくなりました。5月~夏休み現在まで最低限の学校以外は家にこもってます。外出する姿は見たことがないです。毎週担任の先生からちゃんと登校するように連絡があります。 ・それまでは友達を家に呼んだり、ほぼ毎日遊びいくなど、活発な少年でした。 ・私は弟と部屋が隣ですが、真夜中にゲームの音と彼の唸り声?が聞こえてきます。 ・あまりに部屋に引きこもるので、心配した母親は扉越しに毎日声をかけてます。ある日、安否も分からなくなったので、母がドアを壊そうとしたところ、母に対して殴る蹴るなどの暴行を加え、ドアを閉めてさらに続引きこもり。これが何回かあります。一度警察にも連絡しました。 親権者である父親は、今までは「転校させるから問題なし。引きこもりというか、家が好きなだけだ、普通のことだ」と主張して、見て見ぬ振りをしていました。最近は徐々に異常性に気付きつつあるようで、声かけしていますが。 母親は、「転校させても根本は変わらない。お金の無駄だ」と主張。双方が毎日弟を巡って大喧嘩しています。 私は、浪人生で、自分の立場も曖昧なこの時期に、家庭が複雑化することに、無力感と不安感があります。でも、私にできることは、早く自立して親を安心させるために、勉強しかないです。 弟のことで、苦しむ母親の姿をこれ以上見たくありません。しかし、理解してくれなさそうな弟。 この弟は、何が原因で、またどのように対処すべきでしょうか。 私が出来ることはないにしても、親だけに任せとくわけにはいかないような気がしてきて、第三者様からの、家庭環境を含めた弟に対する意見を頂きたい次第です。 ご覧頂き、ありがとうございました。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • ひきこもりの弟

    弟は高校時代うまく人間関係を築けず、中退し 17才の頃からひきこもっています。 現在21才で母と二人で暮らしています。 母は仕事で毎日遅く弟は日中一人です。 数ヶ月前から心療内科へ通いだしましたが、 些細なことで母と喧嘩するたびに、 病院へはもういかないなど言い、 しかも、母が行けというから、しぶしぶ行っている だけで、診察も形式的なものだし、 本人が治そうと思って行っているわけでは ないので意味なさそうに思います。 最近になって弟は内職を始めました。 といっても取引や説明などは私(姉)がやってるので 弟が人と接することはないです。 (そういう条件なら内職をするとのことだったので) しかし細かな作業で失敗が続き、 ちゃんとして、出来ないならやめるしかない。 と言ってきました。 弟としては一生懸命やっているようですが。 そのことで弟はイライラしていて、 最終的に母に、自分はもう怖いものはないとか、 刑務所に入りたいとか、犯罪をほのめかすような事 を言ったそうです。 私が人と接することができないなら、 とりあえず内職でもしてみたら?と 勧めたのですが、後悔です。 でも弟は内職をやめるつもりは ないそうです。 (やめさせるとキレると思います。) 弟に本気でそういうことを思っているのか聞いたら 自分はもうどうなってもいいといいました。 一体どうしたらいいのでしょうか?

  • 引きこもり

    弟はもう5年以上家からほぼ出た事が無く引きこもって います。 家族と話す事も無く食事は母親が用意して弟の部屋に 運びます。 こんな状況を姉としては心配でなりません。 私は結婚して遠い所に住んでいます。 母は病気の様だとは言っていますが、病院を連れていく のは困難と考えている様です。 あと母は私が弟と話すのは刺激になるからと避けたい 様です。 母の性格からはこれからも特別他人をいれてどうのと するつもりは無い様です。 私は結構今まで弟と話してきましたが、本人が動こう としない限りは難しいと今では言いたくても黙認 している状況です。 弟と同様に引きこもりの方、現在の状況、将来の 事などどの様に日々考えているのでしょう? 少しでも理解してあげたいですが・・。 出来れば家族の方からでは無くひきこもり の当人、経験者からお話が聞ければと思います。

  • 彼の弟がひきこもりのようです。

    結婚を前提にお付き合いをしている彼がいます。 まだ具体的に結婚の話は出ていない状況なのですがとても引っかかるところがあります。 まず、私の両親も彼の両親も離婚をしていて共に父親はその後亡くなっており母親だけです。 私は一人っ子で母1人子1人で暮らしてきました。 現在は母は一人で暮らしをしており、私は実家から車で40分程の場所で一人暮らしをしています。 母は定年退職をして年金暮らしですが蓄えもあり、金銭的に不自由もなく悠々自適に生活しています。 一方彼は、3人兄弟の次男。年齢は30代半ばで、実家暮らしです(一人暮らし経験なし) お兄さんはいわゆる素行が悪かったらしくもう何年も前に家を出たっきり音信不通状態。 最近知ったのですが3歳程下の弟さんはどうやら引きこもりのようなのです。 お母さんは仕事をしてらして、家の名義とローンはお母さんだそうで、彼は生活費としていくらかは家にいれているけど金銭的に援助等はしていないと言っていました。 母親を1人にしておけないから実家暮らしだと聞いていたので、てっきり弟さんも家を出ているのかと思っていたのですがどうやら違うようで・・・ あまり言いたがらない様子で、はっきりとは答えてくれなかったのですが定職に就かず・・いつも家にいるような。 体が不自由とかそういった事はないそうです。 この話を聞いてからこのまま結婚を前提にお付き合いを継続していっていいものかと悩んでいます。 こんな言い方はよくないですがお母さんが定年を迎えられたら彼が将来的に母親と弟のことを面倒みていくことになるということですよね。 金銭的にも援助しなければいけないですよね。 もちろんお母さんは当たり前だと思います。お嫁に行ったら私のお義母さんになるわけですし。 将来的に介護が必要となればお世話させてもらおうと思っています。 でも弟さんは別なのではないかと思うのですが間違っていますか? 働かない健常者の弟さんの面倒を兄が見るというのは仕方がないことなのでしょうか? 私は結婚後、別に裕福な生活がしたいわけではありませんし、共働きも構いません。 でも援助をすることで自分の家庭に余裕がなくなるのは避けたいです。 彼自身は優しくてとても良い人です。 でも結婚はやめておいたほうがいいのでしょうか? ちなみにわたしは若いころ結婚に失敗しておりバツイチ(子供なし)です。

  • 準ひきこもり?の弟

    私は3人兄弟の長女で、3人とも東京の大学に進学したため、大学生の妹・弟と一緒に暮らしています。 最近、弟の生活があまりにひどく、調べたところ「準ひきこもり」に近いのかな、と感じるようになりました。 以下に気になっている点をまとめてみます。 1.昼夜逆転生活 今日は明け方4時に寝て、夕方5時に起きました。 「4時まで何やってたの」と聞くと本を読んでたとのことですが、おそらくネットだろうと思います。 (部屋からマウスをいじる音が聞こえるので。) 2.最低限の外出しかしない かろうじて大学とサークルは行っているようですが、それが終わるとさっさと帰ってきて寝ています。 友達と出かけることもまったくありません。 3.過去のことをうじうじ言う 「俺もリア充な高校生活が送りたかった」「俺が兄弟の中で一番厳しく勉強させられた」… 今更言ってもしょうがないようなことを最近になって言い始めました。 前者については、弟は発達障害を抱えていたこともあり、進学校を中退していることがコンプレックスになっている可能性があります。 後者は思いこみです。 勉強については私が一番厳しかったです笑 特に1,2について、あまりに生活リズムがひどく、それを正せば時間もたくさんできるし、その間になにか有意義なことをすれば良いのに…と思うのですが、バイトは ・日曜に入るのは嫌だ ・飲食は嫌だ ・塾は無理(学力、コミュニケーション的に) ・体力使うのも嫌だ ということで、なかなか見つかりません。 私からすれば、「何もしてないくせに贅沢言うな!」と思ってしまいます。 金銭的にどうこうというより、バイトじゃなくても友達と遊ぶとか、生産的なことをしてほしいだけなのですが。 ただ弟もバイトは探しているみたいなので、選択肢を広げるために「なんで飲食が嫌なのか」を聞いてみたところ…地雷を踏んでしまったらしく、一人で部屋に引きこもってしまいました。 一言で「飲食」と行ってもお店は星の数ほどあり、飲食の「何が」嫌なのかわかれば、それに当てはまらないバイトを探せるのではないかと思ったのですが… 正直、この話の何に弟が怒っているのかまったくわかりません。 「嫌なことだったらごめん」と謝ってみても、「どうでもいいから部屋から出てけ」です。 何にもしてないニート(のようなもの)のくせに、なんで私がそんな言われなきゃいけないの!?と腹立たしい気持ちになります。 引きこもってるわりにはやたら溜息をついてみたり、床をドンドンしたり、「鬱です」「イライラしてます」アピールをしてるのも嫌です。 そして包丁を持ち出してくる可能性も捨てきれないので念のため隠し、弟より後に寝るためにこんな時間になってしまいました。。。 弟の今の生活は寝てるかネットしてるか、それだけです。 大学が春休みになればもっと顔を合わす機会が増え、耐えられないと思います。 特に今は私も就職活動などで精一杯で、「温かく長期的に見守る」自信がありません… 愚痴のようになってしまい、申し訳ありません。 弟は何を考えているのでしょうか? 弟とこれからどのように向き合うべきなのでしょうか? 何かアドバイスがありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 弟が引きこもり

    似たような質問があると思いますが、相談させて下さい。 弟が家に引きこもってて、参っています。弟は20代前半です。 弟はパッと見た感じ健常者ですが、 軽い障害があることが判明しました。 幼少時代では、分からなかったみたいです。 それで、うまく社会に溶け込めなくて、すっかり家に引きこもってしまいました。 学習面の知能には問題ありませんが、 普通の人が出来ることが普通に出来ないような感じです。 例えば、免許証を取りに行っても、教官から心配されて電話がかかってくるレベルです。 弟自身も、「しんどい。」と言って、教習所を辞めてしまいました。 一番ひどい時期は、自分の部屋に変な魔方陣のようなものを書いて 「過去に戻りたい、過去に戻りたい…」とブツブツ独り言を言っていました。 冷静に考えてみると、過去に戻っても、自分は自分だから、 結局、今と同じような特に変わり映えのしない日々を送るだけなんですが、 追い込まれると、そういう判断能力すら失ってしまうようです。 今は毎日ゲームや漫画やネットだけしている日々で、 何だか表情も口調も暗いです。話しかけても全然喋りません。 弟の返答は「いや」「うるさい」「別に」大体この3つです。 こんな状態の弟が働けるとは思えないので、 とりあえず、家族との関係性を見直すことから始めようと思っていますが、 無反応に近い弟に話しかけるのも疲れてきました。 もうどうしたらいいのか分かりません。 「四の五の言わずに家から追い出せ。」という意見も出てくると思いますが、 免許証も取れない人間に対して、 厳しくしても上手く行かないだろうし、逆効果なのでは?と思っています。 だからと言って、甘やかしすぎるのはまた別の話ですが。 幸い、実家が資産家なので、将来的なお金の心配はいりません。 このままだと結婚も出来ないだろうし、 つまらない人生を送ることになるだろう、と危惧してのことです。 軽度の障害があるとはいえ、 末っ子の弟を甘やかし過ぎたという事実も重々承知です。 申し訳ありませんが、こちらも精神的に参ってきているので、 手厳しいご意見はご勘弁下さい。

  • 彼の弟について

    彼と付き合って2年。結婚話も出ていますが、彼の弟のことで相談です。弟さんは彼の2つ下で、アルバイトをしています。彼の親は片親で母親のみですが、家に遊びにいかせてもらったり、みんなで食事に行ったりと、仲良くさせてもらってます。彼の弟は、私に対して挨拶ひとつしたことがなく、彼と同棲している家に遊びに来ても、おじゃまします、おじゃましましたの挨拶もなく、食事を作って出したときも、いただきます、ごちそうさま、の一言もないのです。彼や彼の親は、そういう常識はある方なので、私自身、不快になってしまいます。今後、私の両親に会ったときも、挨拶なく、タメ語で話すのではないかと、不安です。お互いに良いお家柄とかではないですし、彼も私も昔はヤンチャしてたので、私も私の両親も、外見などで、人を判断すようなことはしないですが、目上の人にたいする態度や、挨拶など、とても気になります。正直、会うのも嫌になってきてしまっているところです。私の心が狭いのでしょうか?彼の友達など、常識のない態度や、不快な思いをしたときは彼に話しているのですが、弟さんのことは言いづらいのが、正直な気持ちです。