• 締切済み

大学受験へ向けての数学の勉強法(長文です)

わたしは都内の中高一貫の私立高校に通う高校1年生です(来年の4月以降には高校2年になります)。 むかしからコンピュータに関する分野に興味を持っていて、東京工業大学か、電気通信大学に進学したいと考えています。 しかし、1月の進研模試で、塾に通っているにもかかわらず数学の成績が振るわず、勉強法を変えるべきだと考えましたが、中学からの数学嫌いがたたっていまのところ目処が立っていません。 (参考までに記しますが、模試での数学は100点中51点(全国順位65909位/401054人・学校内順位188位/238人・全国偏差値59.1・校内偏差値41.2)でした。国語と英語はそれぞれ偏差値が76.2と81.0なので問題ないと考えています) わたしが通っている塾は大手の進学予備校とは逆の、少人数クラスを売りとしたところですが、教え方は「狭く深く」といった感じで、正直学校の勉強の助けになっているとは思えません(授業方式がわたしにあっているので、来年分の授業の申し込みは既に済ませたのですが……)。 理系に進むとなれば、大学に入った後も数学と付き合い続けなければならないので、文系に志望を変えることも考えていますが、あくまでも志望校を変えたくはないのです。 こんなわたしに、高2、高3の間の勉強法、塾への通い方などのアドバイスを、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.6

僕は東工大1年です。 僕の高校のときの数学の勉強法ですが、まず基礎(青チャなど)を繰り返し解きました。1回やってみて出来なかったら、問題を見た瞬間に手が動く、くらいまで何回もやりました。青チャの後は大学への数学を解きました。これも出来なかったら繰り返しやりました。 これだけやれば、数学は相当なものになると思います

回答No.5

私は文系ですので、参考にならないかもしれませんが、数学が苦手なのでしたら、まずは教科書の内容を徹底的にマスターすることを優先するのが良いと思います。 勉強が出来る方ほど、苦手科目に関して自分のレベルを超えた内容に手を出しがちなのですが、基礎を完璧にすることで、苦手意識をかなり取り去ることが出来ます。 ですから、今通っていらっしゃる塾の授業内容があまりに深すぎると感じるのであれば、やめてしまえとまでは申しませんが、ひとまず勉強のウェイトを塾の授業から教科書での基礎がために移されることをお勧めします。 高2までに教科書の内容をマスターしていれば(これが意外に大変なことなのですが)、受験に関しては他の受験生よりも一歩リードと考えてよいでしょう。世の受験生の大半は基礎が不十分なのにそれに気付いていないものですから。

  • jyupikko
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.4

塾のせいにするのもいけないのですが、 3科目セットの塾なら仕方ないんですが、 もし数学だけ辞められるのであれば、辞めた方がいいと思います。 学校の助けにならないような塾はあまりよくないと思います。 親御さんにでもちゃんと進路について話してみて、数学だけ別のところで受けてみてはどうでしょう? 私は(バラバラの科目で)生物の基本的なところを教えてくれるところに通っていましたが、「薄く広く」の教え方だったんです。模試に限界を感じていたので、生物は塾を変えました。おかげさまで生物の成績(学校も含め)上がりましたよ!

  • nuruo
  • ベストアンサー率18% (14/74)
回答No.3

偏差値から見るとかなりレベルの高い高校に通っていると思うのですが, かなりの進学校ですか? あと国語と英語はすごい高いですよね!? うらやましいっす. あと,数学が上がればという感じですね!! 申しおくれました,大学院のペーペーです. utopia8995 さんが今現在どういう勉強しているのかはわかりませんが,とにかく難しい問題を解くという方法をしてはいかがですか? 方法としては,難しい問題を1日数問を考えます.ただし,制限時間を設けます.10分考えてもひらめかないときは解答を熟読するということをします.この熟読を真剣にします.ここの解答方法がわからない!!理解しがたい!!そういう部分はしっかり先生などに聞きにいきます.ただ,解答を見るだけでは全く意味がないのでそこが勝負だと思います. と言う感じで僕は高校受験のときは乗り切りました.ただ,数学だけですけど(笑).もうすこし,utopia8995 さんぐらいの国語と英語があればと思うと(涙) まだ,1年だから全然間に合いますよ!!

noname#38655
noname#38655
回答No.2

まず、高校2年生の間で、つまづく分野を克服しましょう。 因数分解などの計算や関数、図形、確率(割合)等、自分の苦手な分野があると思います。 もし、わからないならば、春休みに中学校の教科書の最後の方の章末問題を解いてみて、分析してみましょう。 また、勉強方ですが、あなたの日ごろの勉強方が分かりにくいので答えにくいですが、まずは、毎日1時間問題を取り組みましょう。 最初は教科書の問題で良いです。 無理に最初から問題集に手を出すと途中であきらめます。 一通り解いたら、次に問題集をして見ましょう。 分からない問題は、すぐ学校の先生や友達に質問しましょう。 そのままにすると後悔しますよ。 塾に関しては、貴方の言ってるところが矛盾してます。 授業方式はあってるのに、学校の助けにならない。 受ける意味がないと思います。 分かったつもりになってませんか? 一番怖いですよ。分かったつもりが。 塾に行ったから、点数が上がるというのは迷信です。 「勉強」というものを努力することで点数が上がるのです。 まだ、高校1年生。 今は、模索していると思いますが、次第に自分なりのやり方が見つかると思います。 頑張りましょう、志望校目指して! そして、数学を愛してください!

noname#31260
noname#31260
回答No.1

その塾は辞められないと言う事ですか? でしたらお金を払っている身なので もっとこうして欲しいといってみては如何ですか。

関連するQ&A

  • 大学受験 数学勉強法を教えてください

    薬学部を目指している高校2年生です。 そろそろ本格的に受験勉強を始めようと思っていたんですが どのように数学を勉強して良いのか分かりません。 模試でも今までは河合塾模試で偏差値60前後をとっていたんですが 2月の模試で偏差値が10近く下がってしまいました・・・ 正直ものすごく焦っています。 お勧めの勉強法・参考書など何でも良いのでアドバイスをください 因みに 学校指定以外の問題集は 2007 数学 I ・ II ・A・B 入試問題集(理系) を持っています 夏休みあたりから受験数学がどんなものが知るためにやっていました。 しかし 難しくてほとんど答えを見ていました

  • 受験生の勉強法

    今年中3になる女子です。 私の志望校は偏差値70なのですが、現時点で私の偏差値は三科目で64しかありません。残り1年弱で偏差値を上げるにはどのように勉強すれば良いのでしょうか? 数学が特に弱いので、数学の勉強法も教えて欲しいです! また、都立高校も受けるかもしれないので理科社会の勉強法もできればお願いします!(化学が苦手です) 塾の模試結果↓ 英語 偏差値67 国語 偏差値61 数学 偏差値58

  • 大学受験勉強について

     現在高校二年生です。偏差値52の普通科進学校に通っています。  私は、一年生から塾に通っているのですが、最近二年生なんだからそろそろ受験生であることを意識して勉強しなさい。と塾の先生に言われます。なのでこの夏休みから少しずつ受験勉強を始めようかなと考えています。そこでこの夏休み中にやっておくべき勉強法を教えてください。   補足    私は将来管理栄養士になりたいので理系を選択してます。   志望校はまだ決まっていないのですが、共立女子大や東京家政大あたりに受かれば・・・・と思っています。(自宅から通える範囲ということで)   私の現在の偏差値はだいたい40前半です。(進研模試の結果より)   でももしかしたら多少あがったかも?     入試で必要な科目  国語、数学、生物、英語です。  たぶん   以上の点を参考に回答を宜しくお願いします。

  • 偏差値30台からの大学受験勉強

    自分は、大阪では一応進学校と言われる高校に進学しました。(偏差値65くらい) しかし1年から自分の成績はクラス、学年でも底辺で、現在3年生となりました。 中学の頃は数学が得意だったので理系に進みましたが、今では数学も底辺です。英語は中学の頃から苦手です。 高校2年生の夏から映像授業の塾に通い始め、クラブの帰りにほとんど毎日塾に通い、自習室にも通っていました。 でもあまり勉強にやる気がなく、なんとなく塾に通って自分自身で安心していただけです。 先日、河合のマークシート模試を受けて愕然としました。 英数理型の偏差値が38でした。 関大の工学部を第1志望にしていましたが、もちろん判定はE。 近畿大学、大阪工業大学も判定はEでした。 関大の工学部に行きたいと思っているのですが、どのような勉強方法が良いのでしょうか。 今からでも間に合うでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 受験勉強などで・・・(長文です)

    私は公立中学に通う中学三年の女子です。 今年は受験生で、来年には入試があります。 同級生も皆、進学塾に通ったりしてそれぞれの 受験勉強スタイルを作っています。 今回はその受験勉強も含めた質問です。私は今まで 勉強嫌いで、1・2年の時はテスト以外勉強をろくにしませんでした。復習・予習ももちろんせず、今に なってそのツケが回ってきています。受験勉強を 始めたのは5月の初め頃からなのですが元々勉強に 対してヤル気というものがなかったため、いまいち 勉強がはかどりません・・・。 いざ始めようとすると、一体どの様な勉強をすればいいのか分からなくなります。ただ問題集を解くだけ ではダメという事は分かります。暗記する事や理解 しなければいけない事もたくさんあるはずです。 ですが、5教科それぞれの勉強法や暗記したものを 忘れない様にする方法(暗記するコツ)などをまったく知りません。理解力も先生にあきれられる程ありません・・・。 さらに、受験勉強と並行して行なわなければいけない内申にかかわる、3年生の定期テスト勉強や漢検・英検などの勉強も重なり、現在はどの勉強にもろくに手がつけられてない状態です・・・。進学塾には通っていません。進研ゼミはやっていますが、活用出来ていません。志望高は都立の偏差値60~65の上位高(共通問題・受験する人の倍率が高い高校)ですが今の私の偏差値は50もありません。進研ゼミの模試の結果で偏差値は40代前半でした。現段階では、志望高に合格する確率は限りなく低いです・・・。そして苦手教科は数学・英語・理科で、いつも足をひっぱり 理解出来ない教科が数学と理科です。 文章がまとまってなくすみません・・・。 一体私はこれから、どのような様にして勉強をしていけば良いのでしょうか・・・。 是非アドバイス宜しくお願い致します。

  • 大学受験において

    現在高校2年生の♂です。 志望大学は東洋大学で社会学部心理学科を目指してます。 今自分の通っている高校は偏差値48くらいで決して進学校では無いです。 自分の定期テストなどでの順位は平均すると240人中50位前後といった所です。 校内模試での全国偏差値は国語と英語が50前後 数学は45とかです。 そろそろ本気で受験勉強に取り組もうと思うのですが、独学での受験は無謀でしょうか? 予備校は近くになく、経済的にも無理です。 通信教育も考えましたが、受験には向かないとの意見が多数で、悩み中です。 今は参考書で勉強してますが、やはり進研ゼミなどの通信教育くらいはしたほうが良いのでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。

  • 大学受験において高校のレベルが低くても・・・・・

    たとえ話をさせてください。 偏差値60程度のA進学高校に通うAさん。 偏差値60程度のA進学高校の受験に落ちて 偏差値50程度の私立B高校に通うことになったBさん。 この偏差値は高校受験においての参考程度の偏差値です。 高3の時点で全統模試において、 Aさんは平均偏差値60という結果がでました。 Bさんは高校受験に失敗したのが悔しく高校になってから 自分なりに必死で2年間勉強した結果平均偏差値が68でした。 二人の志望するC大学は全統模試の参考偏差値が62です。 この場合、難関大学に合格できる可能性が高いのはBさんですよね? 何が言いたいかというと、高校のレベルに関係なく、 全国模試の偏差値を合格レベルまであげることができれば、 難関大学へ合格することは十分可能かということです。 僕はBさんのように高校受験失敗した高1で、 自分の高校の進学実績を見て 「こんな学校で頑張ってもしれてるのではないか」と 考えたくなくても考えてしまって勉強に支障がでます。 おそらく、高校受験を失敗したトラウマと自分の高校と 志望する大学とのレベルの差が大きいからだと思います。 でも志望する大学へ絶対に合格するつもりで勉強してます。 こんな僕に何かアドバイスしてくれるとありがたいです。

  • 大学受験の勉強

     こんにちは。僕は現在高校2年生です。現在の偏差値は40であり通っている学校も偏差値40くらいの普通科です。しかし、そんな僕の行きたい大学は、  第1希望 一橋大学  第2希望 大阪大学 第3希望 神戸大学  第4希望 九州大学 第5希望 地元の地方国立大学 全て経済学部  去年の1年間は定期テストの勉強ばかりやっていたのですが進検模試は結果が悪くどうしたらよいかわかりません。現実的に不可能といえなくもない大学ですが、出来るだけ多くの勉強法を教えてください。お願いします。 (生物・日本史B・公民は決まっていませんが倫理は授業がありません、また、家庭教師や塾、教材は金銭的に厳しいです)

  • 数学の勉強法

    名古屋大学医学部を目指して勉強中の高2♀です。 (医学部といっても、私が行きたいのは保健学科理学療法士なのですが。) 今の成績では、名大に入ることは無理だと思い悩んでいます。というのも、私は数学が苦手なのです;; 7月の進研模試では、   国語の全国偏差値 69.3   英語の全国偏差値 61.0   数学の全国偏差値 55.9  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 国数英総合      63.8 数英         56.7 という結果でした。 1年のときから毎回こういうパターンです。どう考えても数学が足を引っ張っています。 理系のくせに数学が苦手では、これから先が思いやられます。数学を得意にしたいです。 塾や通信教材はやっていません。 平日の勉強時間は2~3時間です。 いい勉強法教えてくださいm(__)m 数学だけに限らず、他の教科でも大変助かります。

  • 大学受験のための塾or通信教育

    現在高校2年生、春から3年生です。高校は偏差値60程の日本大学の附属に通っています。ですが内部進学よりも、国公立(現在考えているのは県外の偏差値53程度のところ)に行きたいと考えています。 ちなみに1月の進研模試の全国偏差値は、 国語65、数学51.1、英語59、化学55でした。 そろそろ本格的に受験勉強をしようと思い1月頭から城南予備校に通っていて、授業も分かりやすく、高3でも続けたいと思っていたのですが、先日親から「授業料が高くて少し厳しい」と言われてしまいました。改めて自分で見てみると、高3から数学、英語、化学をとると月に66000円。私は私立高校で、大学一年の兄も私立で、さすがに親への負担が大きく、申し訳なく思っています。 そこで進研ゼミやZ会をとろうかとも思っているのですが、果たしてそれだけで大学に行くことができるのか、すごく不安です。 通信教育だけで大学合格は可能か、塾のほうが良いのであれば城南予備校よりも授業料の安い塾があれば教えていただきたいです。