• ベストアンサー

城山三郎もしくは吉村昭のファンの方へ

baianの回答

  • baian
  • ベストアンサー率39% (276/696)
回答No.3

私は吉村昭さんの良さは、抑えたトーンだと思います。 医家を描いても、戦艦を描いても、武士を描いても、 過剰ないれこみや構えがない淡々とした筆致が、 そこにある巨大な事実をリアルに、自然の色で見せて下さる。 ハリウッド映画のようにCGや急転直下のカメラワークでなく、 人間の眼に近い「神の眼」(小説の作者の眼は皆「神の眼」で、 カメラワークが違うのだと思っているので…)で見られる。 文章に漂う含羞と品格も大好きです。 小説はまだとても読み尽くしてないので うっかりお勧めが申上げられないのですが… 随筆もとても面白いですよ。こっちはかなり読みました。 「実を申すと」というちくま文庫の1冊は是非。

adelaide
質問者

お礼

baianさんって、梅安さん? なんて、またいつぞやと同じ事を考えてしまいました。 アドバイス、どうもありがとうございます。 吉村氏の作品を表現すると・・・「baianさんの文章1行目から8行目をコピー・ベースト」状態です。 手抜きのようで申し訳ないのですが、本当にお上手に表現して下さいました! そうなんですよね!!! 「羆嵐」にしてもそうなんですが、例えば「磔」などからは、歴史と日本人についてと善悪についてと死についてと、本当に多角的な面から考えさせられ、それが静かに心に響いて来るんです。 「実を申すと」、ぜひ読んでみます。

関連するQ&A

  • 吉村昭、豊田穣、谷甲州のような作家

    お世話になります。よろしくお願いします タイトルに挙げた作家の作品が好きなのですが、彼ら3人に似た作品を書く 作家はどのような人がいますか?それぞれ3人の作品のお気に入りは、 吉村昭:羆、武蔵、関東大震災、高熱隧道、漂流 豊田穣:マレー沖海戦、ミッドウェー海戦 谷甲州:遠き雪嶺、単独行者 です。「入念な取材と簡潔な文章による事実の記述」が自分の好みなの かと思います。よろしくお願いします

  • おすすめの歴史小説

    吉村昭の歴史小説が好きです。記録文学というのか、史実に基づいたノンフィクションの話が好きです。近代とかの時代設定の吉村昭さんぽい本を探しています。近代以外でもよいのですが、織田信長とか戦国時代系のはあまり好きじゃないです。 城山三郎さんの落日燃ゆなども読みました。 他になにかおすすめの本があればおしえください!!!!

  • 記録小説 お勧めは?

    私は記録小説といわれるジャンルが好きで、 吉村昭「羆嵐」、「破獄」、「漂流」 新田次郎「八甲田山死の彷徨」 等..を読みました。 このような作品をもっと読んでみたいと思います。 多少創作の要素があったとしても、モデルとなる事実に基づいていて、ストーリーが面白いお勧めがありましたら、教えてください。

  • お勧めの本は?吉村昭/佐野洋子/桐野夏生/

    同じような趣向の方おすすめの本を教えて下さい! 基本的にはどんなものも読みます。 軽いものでしたら群ようこや田辺聖子、東野圭吾、宮部みゆき、佐野洋子なども読みます。 しかしどちらかというと桐野夏生、吉村昭、佐野真一、太宰治、曽野綾子 など少し位というか深い本や事件についてのルポなどが好きです。 もちろん、有名どころの山崎豊子や城山三郎なども読みます(村上春樹は読みません) 現在31歳一児の主婦です。 年齢と性別を含めておすすめの本 もしくは 作家がありましたら教えて下さい。 読書は大好きで小学校の頃から色々と読んでおり今も毎日読んでいます。 しかし、もうすぐ育児休暇より復職する予定で、インターネットで本を探したり、ブックオフで2時間、3時間と本を物色するような時間はとれそうにありません。(涙) ハウツー本と漫画以外でお願いします。

  • ドキュメントノベルのお勧めをお願いします。

    吉村昭、新田次郎、城山三郎、沢木耕太郎の小説のように、事実に基づく冒険やプロジェクト、事件、事故、数奇な人生等を扱った小説をたくさん読んでみたいと思います。 時代や国内・海外を問わず、ストーリーが面白いドキュメント風の小説を是非ご推薦ください。よろしくお願いします。

  • 肌に合わないのは何故?

    司馬遼太郎や城山三郎って大作家ですよね。でもダメなんです。何がダメかというと、最後まで読めないんですよ、本が。どうしても途中(それも早い段階で)でギブアップしちゃうんです。比較的最後まで読めるのは吉村昭とか…。同じようなことが他のジャンルでもあって、例えば、推理小説分野では、宮部みゆきはスラスラだけど、高村薫はダメ。経済小説では清水一行はダメだけど、高杉良は何冊でもOKとか。これって文体というか、文章のリズムが合わないからなんでしょうか。それとも他に何か理由があるのでしょうか。こんな体験した人のご意見、お聞かせください。

  • ノンフィクション・歴史等の本

    ノンフィクションやドキュメント、歴史関係の小説などおすすめの本はありますか? できれば文庫本で出版されているといいです。 ちなみに今まで、加藤寛一郎、前間孝則、宮脇俊三、柳田邦男、 吉村昭、司馬遼太郎、などは多数読んでいます。

  • 知らない世界(職業体験等)が覗ける本てありますか?

    例えば、職業系だと映画「おくりびと」の原案になった「納棺夫日記」は納棺師、「しゃべれどもしゃべれども」は落語家、「サクリファイス」はロードレーサー。 その職業に就くものや興味のあるものにしかわからない事情や、彼らにとっては常識/日常の話でも読者にとっては「へぇ~」という発見があります。二度と読みたくないけれど、「闇の子供たち」も該当しますね。 体験系では、辺見庸「もの食う人々」ただの旅行本にとどまらず読んでいて匂いや食感が漂ってくるような描写。自分自身は決して味わえない/味わいたくない体験を、繊細な描写によって時には吐き気がするほど強烈に疑似体験ができます。 状況系の代表は、吉村昭かな。「羆嵐」はヒグマの恐ろしさ、閉ざされた集落の様子。「三陸海岸大津波」は、古い体験の話なのに去年のニュースと同じ出来事がかかれていました。 主人公が変わった職業なだけだったり、旅行を楽しんでいるだけの紀行文ではなく、ちゃんとその部分について補足的な説明があるもの(例えば普通の営業職でも独自のテクニックなどがサラリとかかれている、等)が良いです。 ただ1つ、刑事や探偵、医者を題材にした作品はたくさんありそうなのでそれ以外でお願いします。

  • 吉村昭さんの本は何冊ぐらいあるのでしょうか?

    吉村昭さんのファンです。 完全読破するにはどのくらいの数の本があるのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 吉村昭さんの愛読者さま

    何気にネット内を散歩していたら吉村昭さんの作品に出会いました。 アマゾンのコメント等を拝見していたらすべての作品が気になりました。 ネットで購入もいいかもですが、近所の本屋で探して出会ったものを「読む」 のもいいかと思ったりもしています。 そこで、、、 吉村氏の作品を読まれた人で最初に出会ったのはどれでしたか? また、それはたまたま手にした作品でしたか? 吉村氏の作品の出会いをお聞かせください。 お気に入りの作品も教えて下さい