• ベストアンサー

本心と価値観

彼女とケンカすると彼女は 「あなたにはxxxがない」「私が付き合いたいのはyyyな人」 とか言ってくるのですが、確かに私にはその点が足りないことばかりです。 仲直りすると、「本心じゃなかった。ケンカのいきおい」 というのですが、どう考えても自分でもわかるぐらい私の欠点… しかも最近よく言われるのが「価値観が違う」 私はケンカするときのほうが本心がでるような気がするのですが、 お互い結婚まで考えて付き合っているので「価値観が違う」というのは 決定的なことのような気がするんです。 (ケンカしてないときの)彼女といるときはなにもかも忘れられる位楽しいのですが、 正直このまま付き合っていていいのかわからなくなっています。 以前付き合っていた人は、そんなにケンカをしなかったのでケンカ慣れしていないのかもしれませんが、 これを読んでくださったかた、なにかコメントをいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nesubon
  • ベストアンサー率37% (24/64)
回答No.5

 「あなたにはxxxがない」「私が付き合いたいのはyyyな人」というのは、男性にとっては、プライドに関わるもの、かなりつらい言葉ですよね(私も経験あります)。女性は男性に対して、本当はこういうことを言ってはいけないのかもしれません。  ですが、それはケンカの時ですよね。普段とても楽しい時間を過ごせているのであれば、その2人の関係は非常に貴重ではないか思います。   多くの女性が自分の理想の男性像を夢見る部分があり、それと比較してしまうこともあるようです。しかしbangdoolさんは、すでに多くの部分で彼女の理想にはまっているのではないかと思います。そうでなければ、彼女のほうも結婚を考えたりしないのでは?と思います。彼女もbangdoolさんが好きだからこそ、(他の誰かということではなく)あなたに対して、つい、さらなる理想を重ねてしまうのではないでしょうか。  同じ男性としての意見で恐縮ですが、経験上、ケンカのときに出た言葉は、彼女も言うように普段隠している本音ではなく、ケンカの勢いの部分が強いのでは?と思います。沢山楽しい想い出を築いていれば、彼女もbangdoolさんを絶対失いたく無いとおもいます。

bangdool
質問者

お礼

ケンカしていないときの貴重な時間。大切にします。 なにか心理を見られてるようです(笑) ありがとうございます

その他の回答 (6)

  • 14657
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

私がすごく大事で好きな人は、感覚もタイミングも価値観(生きてくことへの目標や、将来の設計図も単純に好きなものも)も とても似ていてお互いにびっくりしちゃうくらい。 親兄弟よりも考えてる事が近いし理解できます。が 私は「彼女」ではないです。 どんなに価値観が合っていても、つき合えないってこともあります。 (ほんとはつき合いたいけど…。泣  あ、その点では私と 彼にはズレがあるってことですね。笑) 価値観が同じであればうまくいくこともあるかと思いますが 同じじゃなくてもうまくいかないなんてことないと思いますよ☆ そして逆に価値観が似ていてどれだけ許容し合えても 男女としては、私の思う「うまくいく」に到達しないことだって あります。 たぶんひとつのパーツに過ぎないと思います。 恋愛の側面のひとつのパーツ。そこがうまくはまらないことも 許容できるのであれば、それはそれですてきな関係だと思います。 乱文失礼いたしました。

bangdool
質問者

お礼

ひとつのパーツ。 そういってもらえるとすべてと思い込んでしまっていた自分には 気が楽になります。 最後に皆さんのアドバイス大変ためになりました。 とても気が楽になりました。 もっと相手を理解しあえるように、自分も彼女もしていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • kneissl
  • ベストアンサー率30% (97/320)
回答No.6

価値観が合致したら、怖いと思いますけどね。 価値観を合わせようと思って付き合ってるとしたら、限界があると思いますよ。 親兄弟でも価値観違うのに、他人と価値観が一致するなんて、天文学的にありえないことだと、私は思います。 もしあなたがすごくロマンチストなら、そういう“奇跡”にかけてみてもいいと思いますけども。 だから、俺は女の子とは絶対ケンカしないことにしてるんですよ。 突き詰めていったって、結論でないですからね。 一致点なんてないですから。 絶対に価値観が合う点なんて見つけられない。 ならば、ケンカなんかやめてしまえ、ホトトギスです。 ケンカをするのは、男のせい。 ケンカをふっかけるのは、女のせい。 俺の信条です。 恋愛って、価値観合わせるためにやるんとちゃうと思いますよ。 甘受ですよ。許容です。 相手の足らん部分=自分の価値観に合わん部分を、どんだけ受け入れてやるか、許してやるかっていうとこだと思うんですよ。 お互いが自分のありのままを愛して欲しいっていうとこに妥協点なんてなくて、相手のあかんところを受け止めてあげよう、許してあげようっていうお互いの慈悲心にも似た気持ちにね、妥協点がある。 だから、やっていけると俺は思うんですけど、どう思いますか? ケンカ以外は楽しいんやったら、余計ケンカだけ排除したらいいんですよ。 ケンカになりそうになったら、その場から去ったらいい。 「ケンカすることに価値なんかない」価値観合わせるなんて不可能なんですから、俺はその方が賢明だと思いますけどね。

bangdool
質問者

お礼

>ケンカをするのは、男のせい。 >ケンカをふっかけるのは、女のせい。 面白いけど納得(笑) 価値観が合わないのが普通。みなさんの意見をみてて安心しました。 やはり寛容ですね。

noname#52830
noname#52830
回答No.4

私は、価値観の全く同じ人なんてこの世にほぼ存在しないと考えています。 だから、付き合ったり結婚だったりというのは、お互いの価値観を如何に受け入れ、 認めることができるか、ということなのではないでしょうか。 でないと、「お互いの持ってないものを補える関係」というような関係が成り立たなくなりますよね? 価値観を認められない、あるいは認めてもらえないような相手なのであれば 友達であれ恋人であれ付き合わない方がいいのかもしれません。 そう、喧嘩したときに彼女さんに話してみてはどうでしょうか?

bangdool
質問者

お礼

この前、ケンカしたときに丁度同じようなことを言いたかったのですが、、、 うまく伝えられなかったんです(泣) 機会があれば伝えたいと思います。 ありがとうございます

noname#59283
noname#59283
回答No.3

すみません、なにか有効なアドバイスが出来るかわかりませんが…。 欠点を許せる相性、許せない相性があり、結婚したら、それは重要なことになってくると思います。 結婚後も、そのような繰り返しが起こると私は思います。 それでも、大丈夫か?ということをもう一度ご自分で考えてみてはいかがでしょうか? 問題を上回るほどの、良い点と、ご自分の器があれば大丈夫だと思いますが、同じことを繰り返し言う方も、言われる方もつらいと経験上思うので。 結婚する前は両目でしっかりと相手を見、結婚してからは片目をつむって相手を見よ。 という言葉を良く言われました。

bangdool
質問者

お礼

為になるお言葉ありがとうございます。 相手をしっかり見てどちらにしても決めたいと思います

noname#80187
noname#80187
回答No.2

価値観が違うことは決定的なことではないと思います。 ですが、相手の価値観を受け入れられないというのは決定的なことだと思います。これはお互いにね。 我慢するのでなく、昼があれば夜があるのような自然な形で受け入れることができないと、何かと喧嘩が起きるような気がします。 ただ、伴に生きるというのは、同じ考え方だから良いかだけではなくて、お互いが作り上げたものが互いに良いものだと感じて喜びあえることとか、喧嘩はするけど、伴に過ごす時間は大切だと思えることであっても良いのではないかと思います。 ただ、一緒に生活したくない、夫婦としてやっていきたくないと思うようであれば、そっちの方も考えた方が良いと思います。

bangdool
質問者

お礼

「受け入れる」のですね。 ありがとうございます。

noname#48932
noname#48932
回答No.1

喧嘩した時の彼女の言葉は、本心だと思いますが、冷静になった時に、別れる程の欠点でも無いと思うのかもしれません。 でも、ご自分でも自覚のある欠点なのに、ご自分が変わる気持ちは無いのでしょうか。 喧嘩は悪いことばかりでも無いと思います。 本心が分って、相手をより深く知ることが出来ます。 特に、これから結婚しようと思っている相手なら、なお更、相手を理解する必要があるのではないでしょうか。 (どうせ、結婚したら、本音同士でぶつかることは避けられないと思います。) 合わないからと、別れを選ぶかも、お互いに幸せになる為に、相手を理解し、非が有れば自らが変わる努力をしていくかも、お二人しだいです。 お幸せに。

bangdool
質問者

お礼

もちろん変えたいと思いますが、、、 さすがに根本的な性格などを言われてしまうと… 相手を理解すること。努力が必要なこと。 わかってはいるのですが、、、 確かに本心を得ることができますよね。 それを自分を変えるきっかけと思えばいいんですね

関連するQ&A

専門家に質問してみよう