• ベストアンサー

ダンナの実家とのつきあい方・既婚(特に女性)の方にお聞きしたい

chibikinakoの回答

回答No.3

コンニチワ。 我が家のつき合い方は... 私たちのお互いの両親とも遠く離れたところにいます。 帰るとなると、一種の旅行になりますので、 基本的には1年に一度帰ることにしてます。 (お金も大変だし。) お盆に主人の方に帰ったら、お正月に私の実家と言ったかんじ。 でも、なかなか思うように行かないのが現実です。 なかなか帰れない事情とか理解してもらっているつもりなので、 なんで帰ってこないの?とか言われることはありません。 主人の実家の両親とは、メールや電話でやり取りしてます。 主人は出張が多く私が家にひとりでいるので、心配して 電話を義母かけてきてくれます。 義父はパソコンで分からないとことがでてきちゃうと、 電話でHelpしてきます。 私から主人の実家へ電話を掛けることはあまりないですね。 私が居ないときに電話があったりしたときは掛けますけど。 こんなかんじです。

michiko-bonjour
質問者

お礼

確かに帰省旅費はばかになりません。 はっきりいって痛いです。 でも、わたしは働いててダンナのお母さんは専業主婦なので、「共働きだしお金あるでしょ、だから帰れるうちはできるだけ帰ってきてねー」と言われてしまってます。 メールでやりとりしてるなんてすごいですよね。 そういうツールがあったら便利だなぁ。 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義実家に行かないとエッチしないと言う旦那

    旦那から「俺の実家に盆正月と法事だけ行けば、週1でエッチする。子供たちが行きたがるなら別だけど。お前が義実家に行かないなら、俺も二度とエッチしない」と言われました。 仕方なく正月に義実家に行ったら、姑も(表面上は?)かなり丸く優しくなっていて、上げ膳据え膳でした。 そして旦那からは「ありがとう♪週1でエッチしような!避妊もしなきゃ」と言われましたが、ゴムも買ってこないし「盆正月と法事に行かなきゃエッチしないよ」と言われました。見下されてるんでしょうか?

  • 盆と正月に実家に帰る嫁さん

    お盆の時期が近づいたせいか、先日友人(40歳男性)から次のような話を聞きました。 彼のお嫁さんは毎年、旦那と旦那の母親(お姑さん)を残し、小学生の子どもを連れてお盆と年末~正月にご自分の実家(飛行機を使うくらい遠方)に帰ります。 知人曰く「ここ7年くらい子ども一緒にお盆とお正月を迎えたことがなく、母親(父親は既に他界)と2人きりで過ごしている」と話していました。お嫁さんが実家に帰る時は、2週間~1ヶ月滞在するようです。お嫁さんのご両親は健康に過ごしているようなので、お見舞いや介護の為に帰るのではないようです。 お嫁さんが、お盆やお正月に時々(例えば1年置き)とかにご実家に帰るのは理解できるのですが、毎年子どもを連れて帰省されるのは、ご自分の家庭のお盆やお正月を大切にしてないような気がするのですが、皆さんは、どう思うでしょうか? なぜ、お嫁さんが毎年、お盆とお正月をご自分の家庭で過ごそうとしないのか理解できないのです。本当は、直接知人に聞けばいいのですが、干渉しているみたいで聞く事はできないので、ここでお聞きしました。

  • だんなの実家に電話してますか?

    おはようございます。 関東に住んでいますが、二人とも関西出身で 結婚してから6ヶ月経ちます。 2ヶ月に一度くらいは私の実家に帰ってるのですが だんなの実家には、だんなと一緒の時にしかまだ行っていません。 私の実家とだんなの実家は車で50分くらいなのですが わざわざ一人で・・・というところまでは至ってません。 だんなの実家ではお母さんとお姉さんが住んでいて だんなとお姉さんは仲が悪いので、平日の昼間なら電話できるのですが 用事がない限りは電話していません。 同じ同郷の友達に聞いたら、1ヶ月に2度くらいはしてる・・・って言ってたのですが 用事もないし何をしゃべったらいいのか・・・。 お正月に会った時も、また電話してね・・・って言っておられたのに まだあれから一度もせずまま・・・。 なんて嫁・・・って思われてるかもしれませんが、 電話するタイミングが見つからないのです。 みなさんはどうしていらっしゃいますか?

  • 姑旦那な縛られて実家の墓参りさえ行けません。

    私は今年20歳になる4ヶ月の子の母親です。 主人とは結婚して一年で一緒に暮らしだし 二年になります。 友達とは会えないのは当たり前で 身内とすらあえません。 姑には身内の悪口を言われ聞きたく ないです。 子供が生まれてからは姑が私が いるから里帰りはしたらいかん。 嫁が実家に帰るのは正月だけやなど 言われますが正月すら帰れません。 だけど姑は姑の親と週に何回かあいます。 ずっと旦那がいなければ外に出ては いけないと言う暮らしがきついです。 やはりたまには息抜きもしたいです(..) 旦那は自営業で仕事の合間は自由です。 だから女の子とあったりもしています。 だけど私は男の子と挨拶するのも 遊ぶのも連絡とるのもダメで男性歌手 のliveDVDでさえ割られました。 こおいった事は当たり前なのでしょうか? 私が甘いのでしょうか?

  • 言うことがコロコロ変わる旦那について

    少し前は「盆正月と法事に義実家に来ないとエッチしない。仲良くもないのに(条件つきでないとエッチしない)」とか何かにつけて離婚離婚と言っていた旦那 今日「明日休みだからエッチしようね」と誘ってきたので、 「仲良くもないし、盆正月と法事に行かなきゃしないような関係なら無理にしなくて良いよ」と言うと 「無理してないよ。俺らは仲良いじゃないか!盆正月と法事に来るかは関係ないよ!お前が勝手に仲悪いと思ってるんだろ」と暫く言ってました。 私が「仲悪いって言ってたじゃん!そういうこと言うから感じないんだよ。 義実家には姑が私に同居話とか嫌みとか言わなかったら、別に行っても構わないよ。子供たちも月1程度なら、父さん(旦那)にニコニコしてほしいし夫婦喧嘩してほしくないから、姑に会うと言ってたしね」と言ったら 「俺にニコニコしてほしいからって…わかった。もういいよ」 旦那は何を考えていると思いますか?

  • ひとりで実家に帰る旦那

    結婚して1年半になります。義実家は車で15分ほどのところです。 旦那は結婚してからも実家近くにある床屋に行くため、月に1度くらいはついでに実家に寄ってきます。 義母は結婚当初から「私は口出さないからvetaさんの好きにしてね」と言っていたうえ、義母からうちに来るようにと誘われることもなかったので、2,3ヵ月に一度こちらからふたりで伺うようにしていました。 しかし、先日姑と話したときに 「vetaさんは全然うちに来てくれないから私嫌われてると思ってた」とか「○○(旦那)の従兄のお嫁さんはひとりでも来てくれるのよ」というように言われました。 好きにしていいと言われたので、あまり誘われないのに行くのもどうかと思い私は適当にやってるつもりだったのですが。 旦那には「あなたの家のペースがあるだろうから顔を出した方がいいときはあなたから言ってね」というようなことはいい、「うちはそんなこと気にしないから大丈夫」とずっと言っていたのです。 旦那と姑の間でも感覚が違ったらしく。 私が旦那と行ってないのは床屋のときだけでそんなときについていっても居場所がないし、旦那も床屋のときは「今日床屋行くから実家行ってくるわ」と言う感じで誘われるわけでもないので特に気にしていませんでした。 こんなこと言われたと姑のことをだんなに愚痴ると旦那とは喧嘩になり、姑のことをいうと怒り出すので今後どうしたらいいのか旦那には聞きづらいです。 みなさんは義実家にいくのに自主的に行かれていますか?旦那さんや義両親に誘われていくものだと思ってる私は間違っているのでしょうか? 近いとそんなに義実家には行かないといけないのでしょうか? 嫁の立場としていった方がいいとか、姑になにを言われても気にしないで行きたくないなら行かなくていいなどご意見お願いします!!

  • 旦那の実家に泊まって手伝うべきでしょうか?

    今年結婚し、初めて正月を迎える新米主婦です。子供はいません。 正月の帰省について意見をいただきたいのです。 旦那と私の実家は、車で1時間くらいの距離にありますが、現在私たち夫婦は、仕事の都合で、違う県に住んでおり、実家に帰る時は新幹線を使わないと帰れない距離です。正月に帰省する予定です(結婚後初めて帰ります) 私は帰省したら、旦那は旦那の実家、私は私の実家に泊まるつもりだったのですが、先日旦那に電話があり、義母からこう言われたそうなんです。 (1)嫁に来たのだから、2人で旦那の実家に泊まるべき。  旦那が「お互い気を遣うだけだから、泊まらなくてもいいんじゃないか」と言ってくれたのですが、義母は納得しない反応だったらしいんです。旦那には嫁に行った妹がいるのですが、妹夫婦はお互いの実家も近いため、どちらの実家にも泊まらないそうです。家が近いなら泊まる必要もないから、当たり前だと思うですが、じゃあ私も帰省したら、自分の実家に泊まりたいというのは、おかしいのでしょうか?もちろん挨拶には伺いますが…。 (2)親戚が旦那の実家に集まるので、手伝いに来なさい。  旦那は1日から仕事なので、集まりには参加しないし、まだ子供もいないので、私1人だけ行ってもすごく気を遣うし、旦那の実家や親戚はすごく堅苦しいので、居場所もないし、出来れば行きたくないのです。旦那が一緒ならわかりますが、私1人では…。はっきり言って親戚にあまりいい印象がなく、妹夫婦とは兄妹だし、仲良くしたいと思っていますが、それより遠い親戚は…っていう気持ちです。実際私たちが地元から離れているため、旦那は結婚式まで5年くらい会っていないそうです。 (1)も(2)も嫁に行ったのだから、我慢しろと言われればその通りなのかもしれませんが、とてもとても憂鬱で、地元に帰りたいのに、その事を考えると帰りたくありません。「嫁に来たのだから」と聞く度に言葉は悪いですが、そのフレーズはどうなのだろうかと思ってしまいます。 旦那には全部ぶっちゃけていて、旦那も私の気持ちを理解してくれていますが、やんわり断って角が立たない理由が見つかりません。どうしたらいいのでしょうか? 長文になりましたが、よろしくお願いします。

  • 旦那の実家に行くのが億劫です・・・

    結婚2年目なのですが、まだ旦那の実家になじめていません。 もともと人見知りの性格ということもあって、緊張してしまいます。 最近旦那の兄が結婚したのですが、そのお嫁さんは私より年下なのですがすごく積極的に実家に顔をだし、義両親とも仲が良くなってて かわいがられています。それも自分にとって苦痛になってきています。 その義兄嫁がすごく頻繁に顔をだすので、私が顔をださないの目立ってきているのでどうしたものかと…  もっと顔を出せば、私も仲良くなるのでしょうがどうしても行きたくない気持ちが強いのです。 どうしてここまで拒否してるのか、自分でもわからないんです。 無理してでも、何回も行ったほうがいいのでしょうか? ちなみに月一回は行ってるのですが、それも私にとっては多いほうだと思っています。一度2,3ヶ月行けない時があったのですが、義父から 来なかったことを手抜きだと言われました。会った時も冷たかったです。 私はもともと親戚付き合いとかする方じゃなかったので、どうしてこんなに会わなきゃいけないのかと思ってしまいます。盆と正月ぐらいじゃいけないのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 姑にとって嫁が実家に帰ることは・・・

    嫁が実家に遊びに行くことは、姑にとってあまり気分が良いものではないんでしょうか? 普通に一緒に会話をしていたのに、私が実家へ行くことを告げると、 急に姑の態度がそっけなくなります。 私はそんなに頻繁に実家へ帰ってるわけではありません。 月に1回程度。 お泊りをするのはお正月とお盆休みくらいです。 頻繁に帰ってるのなら、そういう態度をとられても仕方ないのかなとも思いますが、 たまにのことなのに、そういう冷たい態度をとることが私には分かりません。 旦那はずっと出張中で家にいないので、こういったグチをなかなか言いにくいのです。 実家へ行くことを言うときも、姑が機嫌がイイときを見計らって言っています。 それでも急に態度がそっけなくなります。 来週から旦那の姉と姪っ子が1週間ほどうちに泊まりにくるそうです。 今から姑はウキウキです。 姉たちが帰る日や、迎えお盆・送りお盆などそういった行事も考慮に入れた上で、 空いてる日に実家へ帰ると言ってるのに・・・ 案の定、昨日もそういう態度をとられました。 今、私はうちの事情で休みがまったくありません。 お盆休みのときくらい、実家でゆっくりしておいでとかいうやさしい言葉はないのか!?と思います。 姑は私とも私の実家とも仲が悪いわけではありません。 同居が決まったときは、 「実家にも遠慮しないで遊びに行ったりしていいからね」 って言ってくれていたのに、 とてもじゃないけど遠慮なくなんて言えません。 私が実家へ行っている間、 私も姑もお互いに気を使わずゆっくりできると思うのですが・・・ どうして実家へ帰るのに、こんなにビクビクしないといけないのか・・・ みなさんどう思いますか? ご意見聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 元旦の帰省先は夫の実家?妻の実家?

    結婚3年目の私ですが、結婚が決まったときから 「お正月は必ずここ(旦那の実家)に来ること」と 姑に言われ、納得できずにいます。 私の実家は遠方で、年に1~2回しか帰れません。 一方、旦那の実家は車で1時間ほど、 しかも毎月のように家族で行っています。 (ときには何泊か泊まることも・・) 姑は正月以外の私の実家への帰省には何も言いません。 なのに旦那が長男だからなのか、年のはじめには 来て当然とこだわっています。 私自身も、お正月に自分の実家に帰るという強い こだわりはないのですが、 たまには帰ってみたくなります。 周りのご夫婦は「一年交代でお互いの実家に行く」 というパターンが多いので それを聞くといいな~と思ってしまいます。 みなさんはお正月をどこで過ごされていますか。 ご意見をお聞かせください。 (補足ですが、姑は結婚前に私の母に電話をし、 お宅の娘さんが今後、元旦にそちらに帰ることは ありませんから・・とわざわざ言ったらしいです)

専門家に質問してみよう