• ベストアンサー

ガンジタ 原因

病院へいったらガンジタと診断されました。 先生の話だと、 「結構この病気にかかる患者さんは多く、お風呂場、トイレにもいる菌なんです。とにかくこいつは しつこいやつで 2日に一回洗浄をして、薬をお渡しするのでそれをぬってください。」といわれました そこで先生に質問しようと思ったのですが、いいそびれてしまって、ここで質問することにしました。 「トイレ、お風呂場にもいる菌なんで」 という部分で気になってしまいました。 トイレとお風呂が 清潔ではないと ガンジタにかかりやすい?のでしょうか。 トイレ、お風呂場は 掃除してるのですが、 なんだかその話を聞いてから、気になってしまって。 つまらない質問ですみませんが 誰かご存知のかたおしえてくれませんでしょうか

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数25

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dadachan
  • ベストアンサー率50% (195/386)
回答No.5

こういうのを日和見(ひよりみ)感染といいます。 普段なら大丈夫であっても、体調が悪い、疲れてるなど免疫機能が落ちている場合に、普段だと退治している菌を退治していけなくなるんです。 カンジダなんてあちこち、嫌、どこにでもいます。 みんな感染する可能性がある、あるいは普段から感染しているものです。 そういう菌はたくさんあります。なので、かかりやすい人は常に疲れを溜めないように、心がけてくださいね。

ex-il-e
質問者

お礼

どこでもいる菌だと先生もいってました。 トイレやお風呂場がきたないからなってしまうのかと思ってたんですが、体調の免疫とかストレスからくるもんなんですね。正直お風呂場とトイレの部分は気にしてましたので安心しました。コメントありがとうございました

その他の回答 (4)

  • atom1
  • ベストアンサー率39% (77/195)
回答No.4

私は、からだの健康は、食、運動、心の総合バランスで、抵抗力が維持され、健康体で居られるという主義者です。 医学では、病気を直すのは、部分の医学研究では到底究明できない、生物と言う肉体の60兆個もあると言われる細胞たちの総合免疫力と言うほかはない。という考えを、クロード・ベルナード氏が提唱し、キャノン氏が用い始めたと言う「ホメオスターシス(日本語訳が恒常性機能)」という用語で表現し、日本では、自然治癒力、抵抗力、免疫力といって、医師の逃げ場にしているわけです。 そういう理由から、西洋医学の投薬、注射、殺菌、手術による部分の対症療法、は副作用がある、間違いもあるので、急場の1時しのぎと考え、健康は原則的に薬に頼らない、自然療法、直接的には、少食バランス食、1日2食、水を1日2リットル飲む胃腸を大事にする。特に象徴大腸をきれいにし、食べすぎ、便秘や、憩室、肉食による、硬い便で腸壁を傷つけない様に心がけることで総合免疫力を維持する様にしています。   皆さんが言うように、カンジタ菌は体内の問題です。医師もそれぞれ、適当なように、対処法は知らないからないのです。部分の医学知識では直す方法はなく、体の免疫力に頼むしかないのです。あなたの食生活の何かが悪いから、細胞たちの結束を邪魔しているだけでなく、カンジタカビ細菌に有利な敵対行為をしていると考えられます。  食べすぎ、間食、栄養の偏り、糖分塩分の摂りすぎ、アルコール、肉食による便の硬化・・・etc.は免疫細胞の形成を妨害して居るだけでなく、カンジタ菌に協力している2重の敵対行為です。  腸を健康に保つ方法は、間接的のように見えるかもしれません。そうであれば西洋医学の部分の医学に洗脳され、医師同様カンジタだけの処置に目が行くからです。背後を断つ環境整備の総合感覚に目がいかないからです。肉体内のカンジタ対策の場合、腸壁修復を邪魔しないことが、体に対する一番の協力です。直面している内臓に頼むのが一番よいのです。それを例えば肝臓を脂肪肝にしては、自分で自分の体を破壊している行為です。その上、あやふやな診断の医師と副作用の投薬に外部依頼するとは、自分の体の細胞たちに対して、まさに2重の敵対行為と思います。どうでしょう。 ★敵対行為をせず、自分の体に協力する食生活をして、自分の体の内部の様子を良く知って居て、修復作業に懸命な努力をしている細胞たちの回復力・免疫力に頼みましょうよ。  私が考えるに、カンジタ菌、白癬菌は、腸の粘膜を傷つけることが分かっていますから、上記のように、バランスが取れた食事、を少食で1日2食、水を1日2リットル飲み、肉食より海藻野菜食、するめを噛むときのようによく噛み唾液を出し、間食しないで腸を休ませる手段で、体の細胞たちの腸壁復旧工事に協力しようではありませんか。 腸をを健康に保つ食生活をする事は、そく免疫力に協力することになり、根本から健康になると考えています。薬ではそうはいきません。  期待とは180度違った内容かも知れませんが、部分しか目のいかない医師に頼らない、総合感覚が健康に大切、ということも知っていただきたく、お話ししました。もし関心がありましたら、回答者のところも参考にして下さい。 カンジタと腸について少食健康法が最良の方法という甲田医師の治療の実践報告がありますが、長くなるので省略します。

ex-il-e
質問者

お礼

どこでもいる菌だと先生もいってました。 トイレやお風呂場がきたないからなってしまうのかと思ってたんですが、体調の免疫とかストレスからくるもんなんですね。正直お風呂場とトイレの部分は気にしてましたので安心しました。コメントありがとうございました

回答No.3

私も過去に2~3回なりました。風邪で高熱を出して抗生物質を長く服用した時でした。抗生物質が良い菌まで殺してしまい、カンジタ菌が増えた為と説明を受けました。 「トイレ、お風呂場にもいる菌なんで」・・多分、体内にしかないのではないでしょうか?!次の文面を参考にしてみて下さい。お大事に!「誰もが持っているカンジダ・アルビカンス(真菌・カビ)が膣内に繁殖して起こる病気です。 普通は腸内に寄生しているため便に混ざっており、そこから菌が付着することが多いものです。 通常でも1割ぐらいの人は膣内にカンジダ菌がいると言われています。 健康な時には菌か付着しても普通は発症はしませんが、疲労や妊娠などで、体の抵抗力が落ち ている人、糖尿病や抗生物質を長期間服用した人などがかかりやすくなります。また、季節の 変わり目など、体に変調が起きやすい時にも発病しやすい病気です。」

ex-il-e
質問者

お礼

どこでもいる菌だと先生もいってました。 トイレやお風呂場がきたないからなってしまうのかと思ってたんですが、体調の免疫とかストレスからくるもんなんですね。正直お風呂場とトイレの部分は気にしてましたので安心しました。コメントありがとうございました

回答No.2

カンジタとは、口腔や膣などに常在する真菌の一種で、このカンジタ菌に感染すると、皮ふが赤くただれ、皮膚が剥け、膿を持つようになるそうです。 つまり、誰でもこの菌を持っていると言うことで風呂が汚いとかは関係ないようです。 発症するかしないかはホルモンバランス等にも影響するようですね。 私は子供がカンジタになった事があります。生まれたばかりでとても可哀想でした。

ex-il-e
質問者

お礼

どこでもいる菌だと先生もいってました。 トイレやお風呂場がきたないからなってしまうのかと思ってたんですが、体調の免疫とかストレスからくるもんなんですね。正直お風呂場とトイレの部分は気にしてましたので安心しました。コメントありがとうございました

  • 4994
  • ベストアンサー率19% (95/487)
回答No.1

私も昨年初めてなり、その時に調べたのですが もともと体内にある菌で体調が良くなかったり、環境が変わると免疫力がおちてなるというふうに書かれていたかと思います。清潔なのも必要かもしれませんが体調も影響しているかと思いますので、安心してください。 ちなみに私は慰安旅行で海外へ行って帰国してきてすごく疲れを感じたにも関わらず遊んで、疲れを重ねてなったようでした。

ex-il-e
質問者

お礼

どこでもいる菌だと先生もいってました。 トイレやお風呂場がきたないからなってしまうのかと思ってたんですが、体調の免疫とかストレスからくるもんなんですね。正直お風呂場とトイレの部分は気にしてましたので安心しました。コメントありがとうございました

関連するQ&A

  • カンジダといわれたのですが・・・

    このサイトでいろいろ見てみたのですが、ちょっと気になる事があったので教えて下さい。 一週間前に婦人科で検査をし、今日、カンジダとわかり、膣洗浄をして、『完全に治したいなら2,3日に一度洗浄しに来て下さい。』と言われました。 症状は痒みもポロポロとしたおりものも何もありません。日によっておりものが少し多いかな?というくらいです。 カンジダは常在菌だということですが、症状がないなら治療をしなくても良いのでしょうか? 先生も『完全に治したいなら・・・』と言っていたので、しないならしなくても良いかな、と思っています。

  • カンジタではないですよね??

    カンジタかどうかを診てもらいたくて病院に行って診てもらったところ (検査なし)、カンジタではないとのことでした。しかし、二ヶ月くらい前にカンジタになり、治療をして、治ったかどうかの検査をしたとき、カンジタはマイナスだったのですが、大腸菌とか、あともう一つの菌が 少しあるとの結果が出てたと今日初めて言われて、今日その悪い菌を殺 すために、洗浄と、その悪い菌を殺すために抗生剤を入れられました。 4時間くらいして急にサーっとおりもの?がいっぱい出たのであわててトイレ行ってみたところ、片栗粉を水で溶かして少し置いておいたとき の片栗粉みたいな白いものが下着についてびっくりしたのですが、 カンジタになってしまったのでしょうか?? それとも、その入れた抗生剤(どんなものをいれたのかわからないのですが)が出てきたのでしょうか? わかる方がいましたら、教えてください。

  • カンジダについて

    風邪のため抗生物質を半月ほど飲んでいた際、オリモノがおかしくなったため、 婦人科にかかりました。 初回に検査のため、内容物を摂り、培養させて様子を見るという事で 二回目に受診した際に、カンジダ+ということでした。 軽いので、しばらく洗浄に通えばすぐ治るでしょう・・ということでした。 その二回目の受診の際、ついでに子宮頸がん検診を希望しました。 細胞診ということで、結果は後日ということでしたので、 今日(三回目です)洗浄と結果を聞きに行ってきました。 今日診てもらった先生がいつも診てくれている先生ではなかったのが少し気になりました。 その先生に洗浄の後、(カンジダを殺す)飲み薬を飲んだほうがいい、と言われました。 いつもの先生では、軽度なので性行為も普通で構わないといわれて言ましたし、 飲み薬も処方されず、膣錠と塗り薬だけでした。 現に痒みも殆どなく、(元々痒みはあまりなかったのですが) オリモノも殆ど出ない状態で治ってきているのを感じていただけに不思議でした。 しかし、今日の先生の話ではまるでカンジダがひどいような印象を受けました。 とりあえず飲み薬を処方された帰り際、先日行った子宮頸がんの細胞診結果報告書を渡されました。 そこには 「〈細胞所見〉真菌は認められません。」と書いてありました。 真菌=カンジダ ですよね? カンジダ菌は認められなかったのに、飲み薬を処方されてしまっているということでしょうか・・。

  • カンジダの洗浄

    少し前に婦人科の検診へ行ったところ、カンジダが陽性だと診断されました。 若い頃からおりものが多い体質で、体調不良や抗生物質を飲んだ後に 何度かカンジダになったことがあります。 まだ軽い(?)症状だったようで、洗浄だけで通院し始めました。 よくカンジダになると、白いチーズ状のおりものが・・などと耳にしますが、 今までおりものが多い私は、少しだけ黄色味かかったものや、透明~白の間くらいの が多かったのですが、この洗浄をした後1~2日は白いおりものが多くなった気がします。 あと変な話ですが、トイレに行った後に便器の中を見ると、尿と共に(水の表面上に) 普段は見られないもの(?)が浮いています。 上手くは表現できないのですが、油浮きのような・・?感じと言えば良いのでしょうか。 この状態は洗浄後1~2日でおさまり、おさまった頃に次の洗浄をしています。 ここで、3つ質問があります。 (1)カンジダの洗浄とは、どういう内容でされるものなのですか? (例えば、洗った後にお薬を塗るものなのですか?) (2)また、今の私の状態は大丈夫なのでしょうか?(心配は要らないのでしょうか) (3)カンジダの洗浄で、逆に膣や子宮が傷つくことはないのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 一部だけカンジタってありますか?

    以前、産婦人科でカンジタと診断され塗り薬と膣に錠剤を入れてもらいました。経過を診てから再検査をし、菌は治まったとのでした。 しかし、最近になって小陰唇と大陰唇の間(溝?)、ちょうどクリトリスの横の位置の一部だけが痒いのです。 再発したのかと思い、もう一度診てもらいましたがカンジタや性病ではないとのことでした。 お風呂に入る度にぬるま湯で白い垢を取って清潔にはしてるつもりですが、薬を塗らない日は痒くなります。 私のように一部だけ痒くなり方はいらっしゃいますか? どうしたらいいのでしょうか?

  • カンジダ

    カンジダではないのに、カンジダの膣錠を使用した場合、何か影響はありますか? 以前、陰部に痒みがあったため、受診したところ、オリモノ検査(結果は1週間後)、洗浄、膣錠を入れてもらいました。痒みも治まり、1週間後に結果を聞きに行ったところ、カンジダ菌は見つからなかったとのこと。 後々になって、カンジダがいないのに、カンジダの膣錠を使ってたけど大丈夫なのかな?と思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • カンジタについて

    婦人科でカンジタと診断されました。2年程前にもかかったことがあるので、大体の事は分ります。 彼に移っていないか心配です。先生は、男性は移ってもカンジタ菌がすぐ死ぬので相手に症状がなければ、検査や治療はしなくて良いと言われました。私としては、完治したのに、もし彼に移していた場合繰り返しになるのが不安です。彼にも検査してもらったほうがいいですか? 色々調べたら、カンジタ菌は皮膚や口の中、体のなかに存在する常在菌で体からいなくなる事はなく、体調崩した場合、増殖する と ありました。 私が彼に移したり、彼から移されようが、 元から、体にいるから、自分だけ治療すれば良いのですか? 先生は、体にはいないって言います。本当の所が分りません。彼に移っていた場合 また自分にも移る可能性があるのに、 彼が治療しなくて良いのはなぜですか? カンジタ菌が他の性病と違って、人体常在菌だからですか?

  • カンジダの治療で。

    20歳の女です。最近陰部がかゆくて、ネットで調べたところ、カンジダかもしれない、と思い、病院へ行くことにしました。 病院では、カンジダかもしれないといったら、器具で膣?をぐりぐり検査され、「おりものが多いので薬を出しますね。一日三回塗ってください。一週間後に洗浄するので来て下さい」とだけ言われ、終わりました。 ここでいくつか質問なのですが、 その時出されたエンペシドクリームはカンジダの薬らしいので、おそらく私はカンジダだったのでしょうが、このエンペシドクリームという塗り薬はどこにどうやって塗るのでしょうか。 あとカンジダになっている間、お風呂で洗わないほうがいいなど注意点はありますか? あと、処女で自慰もしないので、検査はかなり痛かったです。先生いわく、足を広げて力を抜けば痛くないと言われたのですが、恥ずかしいのと、体勢を整えたとき突然検査を始められたのでびっくりして余計力を抜けず、年甲斐もなく痛い痛い喚いてしまいました。 一週間後、洗浄へ来るよう言われたのですが、怖くて行きたくありません。やはり洗浄へは行かないと治らないのでしょうか…。 最後に、カンジダ?にかかってからはどろりと出る感覚だったおりものが、治療後は何かが溶けたでた感覚があるのですが検査後はみんなこうなのでしょうか…? 色々質問ばかりですみません。 お答えいただければ幸いです。

  • カンジタについて教えて下さい。

    こんにちは。 先日こちらで陰毛付近と肛門が痒くて…と相談した者です。 自分では、ケジラミかぎょう虫?と思っていたのですが… どうやら、カンジタのようでした。 現在妊娠四ヶ月で妊婦健診で先生に痒みがひどいことを伝え、オキナゾールという軟膏をもらいました。 それを塗っているのですが、全然痒みが治まりません… 痒くて目が覚めてしまいます。 そこで質問なのですが… (1)陰毛付近と肛門がかなり痒いのですが、カンジタで肛門が痒くなることなんてあるのでしょうか? (2)カンジタ菌は膣の中から発生するものじゃないのですか?軟膏を皮膚に塗るだけで完治するのでしょうか?(周りでカンジタになった人は、膣洗浄や膣錠を入れてもらったりしてるようですが、私はオキナゾールという軟膏のみです) ちなみに、俗に言うポロポロしたようなおりものや膣の中の痒みは一切ありません。 薬を塗っても、治るまでに時間がかかるものなんでしょうか? 初めてで分からないので教えてください。

  • カンジタの後のケアについて

    カンジタを初めて発症し、とある病院で治療を受けました。 先生に治療は一回で終了と言われましたが、カンジタの『完治』の目安がわかりません。 ここのお医者さんには治療後のケアなど、くわしく聞くことができなかったので、知識のある方いらっしゃったらどうか教えてください。 治療内容は、膣の中に薬を入れてもらい、あと軟膏をもらいました。 先生には「この薬強力なので(一回)これだけで治ると思います」「後は軟膏を2週間くらい塗ってください」と説明を受けました。 その後来診してとは言われませんでした。 もっとカンジタについて、いろいろ聞きたいことがあったんですが、高名な先生らしく、患者さんが多くていそがしそうで、早く話を切り上げたがってる様子がひしひしと伝わってきたので、聞くに聞けず…^^: というわけで完治の目安ですが、カンジタはおりもの異常や、かゆみなどの症状がおさまれば『完治』となるのでしょうか? 素人判断で完治だと思ってしまっていいのでしょうか? あと、カンジタ菌は誰でも体内にある菌と聞いたのですが、 カンジタは発病した後、『発症している間』に性的接触があると他人にうつしてしまうのでしょうか? そして治療して『完治』し、再発していない状態なら、性的接触をもった相手にカンジタが感染することはないのでしょうか?

専門家に質問してみよう