• ベストアンサー

進学について悩んでいます・・・

私は現在高校3年です。 受験も終盤にはいり、残るは後期試験と結果発表のみです。 将来は医療系に・・と思い、医学科を志願したのですが、色々考えているうちに自分がやりたいことが医療ではない気がして、客観的な意見を聴きたくて投稿しました。 私が医療の道を選んだ理由は戦争で苦しんでいる人を助けたいと思ったからです。「国境なき医師団」に入って、その経験から学んだ世界の原状を色々な人に広めて戦争をなくしたいと思ってました。 しかし、試験が終わり、勉強以外のことを考えるようになって、本当にやりたいことが医療ではないのでは?と思うようになりました。私の最終的な目標は、「戦争をなくすこと」なんです。それなら、国際関係を学び、国連スタッフのような国際的に働けるところをを目指すべきなのでは?と思い始めたんです。もし、国際関係に進むなら、落ちていればもちろん、来年もう一度受験することになります。将来のためにもう一度受験することは苦になりません。けど、「やっぱり医療が良かった・・・」と後悔するのは嫌なんです。だから今決定しなければならないときなんです。 私は今どうすればいいのでしょうか? かなりわかりにくい質問でごめんなさい。自分でもなんて言っていいかわからなくて・・・。もし、少しでもアドバイスがあれば、回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lion-lion
  • ベストアンサー率17% (10/58)
回答No.3

こんばんわ。自分と同い年でこんな考え方をしているいなんて、とても立派だと思います。 自分がもしも質問者様の立場だったら…多分医療の道を進むでしょう。 ただ、とりあえず進むという感じです。今どっちにいくか半々という感じで迷ってるなら、今確実にできる医療を一生懸命学ぶと思います。 たとえ国連スタッフになりたいという気持ちに傾いていたとしても、またいつ医療に行きたいと思うか分からないじゃないですか。まだ若いですから、これからさき自分の夢がどう転ぶのかはわかりません。なら、とりあえず医療の道にいけるなら行っておこう、と思うでしょう、僕なら。 誰でも簡単にいけるような分野じゃありません。経済力や、本人の努力、あるいは資質がなきゃ進めない道じゃないですか。せっかくなら、大事にしたいと思います。学んでいく中で、やっぱり違う、どうしてもこのまま勉強してくのが違う。と思うまでは、とりあえず今の道を目いっぱい進みます。

burugarian
質問者

お礼

こんばんわ。さきほどの方にも申し上げたとおり、私は立派でもないし、ただの高校生(卒業したけど・・)です。ただ、沖縄で育ったので戦争とかには敏感なんです。だから、立派じゃないんです。すみません。 とても参考になりました。ありがとうございます。 ここまでくるのにもさんざん悩みましたからぶつかるまでむかった方がいいのかもしれません。 決着がついたらお知らせします。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#21643
noname#21643
回答No.4

以前国境なき医師団について調べたことがあるのですが 戦争で苦しんでいる人を助ける、だけではなく、 医療だけではどうにもならない現状を知らせる、という役割もあるそうです。 お医者さんになれば戦争で傷付いた人々と直接触れ合えるので 痛みもよくわかるかもしれません。 もちろん国連スタッフになっても 質問者さんの戦争をなくしたいという想いで 医療とは違った方からたくさんのことができると思います。 国連スタッフについては無知ですのでご参考までに。 世界での大活躍を期待しております。

burugarian
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あのあと、国際機関についていろいろ調べたところ、WHO職員に興味を持ちました。 WHO職員をはじめ、国際機関で働くには大学院をでて、修士号以上の学位を取らなければならないんだそうです。 専門でやるなら、やっぱり医学でいきたい・・そう思って、医学科に進むことを決心しました。 あまりに困難な道なのでやめてしまいたかった時もあったのですが、今はもう恐くないです。むしろちゃんと筋道をたててやりたいことを見つけられたのでとても晴れ晴れとした気分です。 浪人することになりましたが、頑張りたいと思います。 医師になり、国境なき医師団で働くか、WHO職員になるか、はっきりとは決めてませんが、まず医学科に進むことをお知らせさせていただきました。 アドバイス、とても参考になりました。ありがとうございました。

  • skbler
  • ベストアンサー率9% (69/692)
回答No.2

いずれの進路もかなりハードルが高いことと思われますが、わたしら凡人からしてみれば、おそれくお医者さんだと思うのです。 どちらかひとつを選ぶことができるのであれば、お医者さんの方が宜しいのではないのでしょうか? 「やっぱり日本が良かった・・・」という後悔した時に、つぶしが利きますからね。お医者さんをしていて生活苦になることなどないし、素直に損得勘定。

burugarian
質問者

お礼

なるほど・・・「やっぱり日本がよかった」と思う可能性はありますね。そのことは考えてませんでした。ありがとうございます。 私も凡人ですよ。普通の高校生です。だからやっておきたいことは頑張りたいんです。 アドバイスありがとうございました。

回答No.1

こんにちは。 ・進学ですか・・・悩むでしょうね。あなたの場合、『戦争をなくしたい』のであれば、国際関係に進むのがよいと思いますが、医療関係に進み、傷ついた人々を癒し、人を思いやることを、地道に世界中の人々に教えて戦争をなくしてゆく、という道もあります。 ・私からは判断を下すことはできません。最終的に判断を下すのはあなたですから。とにかく、私からはこれだけはいえます。自分の信じた道を進んでください。人生の選択肢には、間違いなどありません。大事なのは、自分を信じてただひたすら進んでいくこと。自分を信じて判断を下してください。応援しています。 ・長文ですみません。受験頑張ってください!

burugarian
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 少し気が楽になりました(^-^) 自分を信じることは難しいけど、とりあえずギリギリまで悩んで判断したいと思います。 決まったら連絡しますね☆ ありがとうございました☆★

関連するQ&A

  • 上智国間VS筑波国際総合

    先日上智の国際関係法学科に合格しました。国公立は筑波大学国際総合学類を受験する予定なんですが、どちらに行こうか迷っています。 将来は国連職員か外交官になろうと思っています。 そこで国家公務員試験合格者数や外務省採用者数、国連職員数で両者を比較するとどちらが良いでしょうか??(筑波大の国家公務員合格者数はHP見てもよくわからなかったんで)

  • 英文科の人気は毎年あがってきているのですか??

    今年大学受験をうけてかんじたことなんですが、去年より英文科の 受験人数がどこもふえているんですがそれは国際化になってきてるのかなのか それとも去年の高3生の人より今年の高3生の人口がふえているってことなんですか??バカっぽい質問ですいません。。。。。私が最近うけた女子大(後期試験)は毎年毎年英文科の志願者が500⇒240⇒99とへっていたので今年はもっと へるのかなときたいしていたところ100人ちかくふえていたのでこのような質問をしました。他の大学も200人ちかく去年よりふえていたので。。。

  • 筑波大学についての質問です。

    筑波大学についての質問です。 私は社会・国際学群の社会学類を目指しているのですが、後期試験がありません。 しかし、同学群の国際総合学類は後期試験があります。 社会学類と同じような学部で同じようなレベルの学校で後期試験があるのは千葉大学なのですが、千葉の後期を受けるとなると第一志望の筑波よりも受験科目が大幅に増えてしまうんです。 筑波大の国際総合学類で後期試験を受ける場合、受験科目が第一志望と全く同じなので受けやすいかなと思うのですが、入ってから自分のやりたい勉強ができるのか少し不安です。 私は日本の政治について学びたいのですが、国際総合学類でも学べますか?もしくは転類できるのでしょうか。 転類できる場合は、どのような仕組みになっているんですか?

  • 進学か浪人

    自分は最近受験が終わった受験生です 自分は第一志望の大学の国公立に落ちてしまい私立後期を受験して九州産業大学に受かりました 自分は地元が福岡なので九産大の評判は知っています なので浪人して国公立に行きたいと思っていますが浪人しても受かるわけではなので迷っています 正直自分は進学校である私立高校に行っていたので九産大には行きたくないっていうのがあります 自分は将来土木関係の仕事に就きたいと思っています 九産大も土木関係学科に受かりました こういうことは自分で決めないといけないのですが何かアドバイスあると嬉しいです

  • 面接内容について

    来週の後期試験で、北海道大学獣医学部を受験する者です。 二次試験では面接があるのですが、どのようなことが質問されるのでしょうか? 志願理由のほかに、どのような質問があるのかを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 国際問題について

    国際問題について短期間である程度のことを理解したいのですが、 そのために絶対見ておかなければならない事項や、わかりやすい本 などがあったら教えていただきたいです。 国立大学の後期試験で国際総合学科を受験するのですが、 私がもともと志望していた学部ではなくその大学にどうしても 入りたいのでこの学部を受験することにしました。 後期試験の小論や面接で国際問題について問われるのですが、 今までそれに興味があったわけではなく、ニュースなどもあまり 見ていなかったので、なにからやっていいのかわからなくて 困っています。 どうかよろしくお願いします。

  • こんにちは。高校3年生の受験生です。今さらかもしれませんが、大学進学の

    こんにちは。高校3年生の受験生です。今さらかもしれませんが、大学進学の学部選択で迷っています。 私は将来、国際協力に興味があり、国際協力機関やNGOに就職したいと考えています。国際協力=国際関係学部と考えていたのですが、青年海外協力隊の募集を見たところ土木、加工、教育、農業などの専門分野から派遣されていることに気づき、専門職を目指した学部に行った方がいいのではないか、と考えました。 そこで、医療系の大学で看護師、保健師、助産師の資格をとりたいのですが、看護学科卒業で国際協力機関やNGOなどに就職することはできるでしょうか?大学の選択科目に国際関係論というものはありましたが、国際関係学部ではなくこの道でいいのかとても迷っています。 国際関係学部に行き本当に就職できるか不安もあり、一般企業に就職したら後戻りができない気もして、しかし看護学科は病院就職がほとんどなので、看護師になって国際協力に関連した仕事につけるのかも疑問です。 将来の夢を叶えるためにはどちらの学部で学ぶのがいいのでしょうか。時間があまりないので回答よろしくお願いします。

  • 進学先の選択

    現役で進学する予定です。 国際基督教大学から合格をいただいてます。あとは慶應義塾大学理工学部と東京理科大理学部化学も一般入試で受験しており、結果待ちではありますが合格できるのではないかと考えてます。 実は、国公立前期受験を希望する大学 足切りにあい、受験することすら出来なくなりました。足切りになり、自分がマークミスをしたのではと認識しました。後期では自分のセンター試験得点が分からないまま受験することになります。この状況でも、自分のやれる事を考えてなんとか国公立の合格がほしいと最善を尽くしたいと思います。どの科目マークミスしたのかわからないのですが、国際教養大学B日程も受けました。あとはC日程も受験しようと思います。国際教養については、手応えはありましたが、センターが・・・という感じです。 国公立ダメだった場合、どの大学を選ぶのがベストでしょうか?私立の事についても、あまり考えていなかった 。そして、まだ何か今からでも間に合うことがあれば・・アドバイスをお願いしたいのです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 大学入試後期日程について

    たびたびすいません<(_ _)> 私は後期試験を受けるのですが、個別試験は課されません。 日程は下記のようになっています。 3月12日 試験日 → 3月22日 合格発表 なお、募集要項には3月15日までに前期の合格大学に 入学手続きを行った場合は、後期日程を受験しても 後期の合格者にはなりません。と記述されています。 これは一度3月12日の時点で志願者の中から 合格者を決めて、この中に前期の合格手続きを 行った者がいれば合格を取り消して 次々に繰り上げ合格をしていく。 ということでしょうか? どなたか詳しい方がおりましたらお答えいただきたいと思います。

  • 大学編入

    今年、大学編入試験を4校受けて、立命館大国際関係学部と中央大法学部政治学科に合格しました。将来、国連職員になりたいと考えています。どちらの大学を選択すべきでしょうか?回答よろしくお願いします。