• ベストアンサー

Windows95で起動後にSCSIを認識させるツール

スキャナはめったに使わないため、普段は電源が切ってあります。 ところが、使おうとすると、パソコンを一旦リブートしなければSCSI接続されたスキャナを認識しないのは常識なんですが、共有パソコンなので、簡単にリブートできません。 何か方法をご存知の方はいませんか? フリーソフトなどで、リブート無しで情報の書き換えをするようなものをご存知の方はいませんか? 情報を提供いただきたくお願いします。

  • Spur
  • お礼率66% (51/77)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuhei-y
  • ベストアンサー率54% (28/51)
回答No.1

記憶が曖昧なのですが、 フリーソフト等を使用せずに認識させることが可能だったはずです。 その方法は、 1. 「マイコンピュータ」を右クリックし、「プロパティ」を選択。 2. 「デバイスマネージャ」タブをクリックし、デバイス一覧を表示させる。 3. 一覧の中から、SCSIデバイスを選択し、「更新」ボタンを押す。 だったと記憶しています。 一度試してみて下さい。 うまくいかなければ、申し訳ございません。

Spur
質問者

お礼

さっそく教えていただきありがとうございました。 でも、ダメみたいです。(~ヘ~;) Windows2000はできるみたいですが、Windows95はやはり無理なんでしょうかね?

その他の回答 (3)

  • yuhei-y
  • ベストアンサー率54% (28/51)
回答No.4

先ほど回答したものです。 エラーが出ましたか。おかしいですね。 解決しなくて残念です。 確か、窓の杜のメールマガジンか何かで、 同様の処理を行うフリーソフトの紹介があったと記憶しているのですが、 検索してみても、残念ながら見つけだすことができませんでした。 しかし、そのようなフリーソフトが存在していることは確かですので、 今一度、オンラインソフトを検索してみて下さい。 見つかればいいのですが。

  • yuhei-y
  • ベストアンサー率54% (28/51)
回答No.3

先ほどの回答に対する補足です。 先ほどの手順による方法は、 Windows NT/2000/XP系 では不可能だったと記憶しています。

Spur
質問者

補足

再度の情報をありがとうございます。 エラーになってしまい、出来なかったので、結局リブートせざるを得なくなりまして、リブートしたので、認識しました。 今回はそれで使えるのですが、いつもでは不便なんですよね。 教えていただいた方法でレジストリエラーになった原因がわかりませんが、きっとレジストリを書き換えていたんでしょうね。 何か補足があればお願いします。 無ければ、数時間後に一旦締め切りたいと考えます。m(_"_)m

  • SNAPPER
  • ベストアンサー率44% (151/337)
回答No.2

こんなページがありました。これによると特別にソフトはいらないみたいです。一度試してみてください。

参考URL:
http://delta.r7office.net/customize/wintips/018.php
Spur
質問者

お礼

ありがとうございました。 内容的にはNo.1の方と同じでした。 やってみましたが、[更新]ボタンを押したときは何も起きず、 スキャナを起動するとレジスト入りエラーになってしまいました。 結局リブートしてレジストリを初期化する羽目になってしまいました。

関連するQ&A

  • SCSIを認識させるには?

    OSを起動してしまってから、あとで、SCSIの接続電源(スキャナー)をONにすると認識しませんが、わざわざOSを再起動しなくても認識させる方法などありませんでしょうか?

  • SCSIスキャナの電源について

    現在SCSIスキャナを使用しています。SCSI機器はパソコン起動時に電源が入っていないと認識されないそうなので、(USBとは違い)パソコンの電源と同時にいつも入れていますが、そのまま使わなかったりします。 このときスキャナの光はずっとつきっぱなしなのでなんかもったいない気がします。蛍光灯が切れちゃったりするかもしれないですし… そこで、起動時はスキャナの電源を入れてパソコンに認識させといて、起動後、スキャナの電源を切って、使いたいときにまた電源を入れても、支障は無いでしょうか? 教えてください

  • SCSIについて

    基本的なことですいません。 現在、スキャナー(GRAPHTEC,CS1000EV)をSCSIでPCに接続しています。スキャナーは利用頻度が少ないので、電源OFFにしています。使用時は一度PCをOFFにして、1=スキャナー、2=PCの順で電源投入しています。 これは、SCSIを使用している以上仕方ないのでしょうか?スキャナーを後から電源投入しても認識させることはできないのでしょうか?

  • SCSI対応スキャナーをXPに認識させたい

    以前SCSIでスキャナー(NIKON coolscan(3))を使っておりました。XPのパソコンを買ったのでこれを認識させたいのですが、うまくいきません。 デバイスマネージャーで確認したところ、イメージングデバイスの中に!付きで不完全ながらもスキャナー表示が出ていましたが、いじっている うちにそれがなぜか消えてしまいました。 「新しいハードウェアの検索ウィザード」ですと、最後ディスクがないとダメのようで、ここで私の能力の限界です。 スキャナーを認識させる方法をぜひ教えてください。 お願いいたします。 因みに参考までに以下2点です。  (1)SCSIは自動認識している  (2)メーカーに聞いたところ、今使っているスキャナ  ーにはASPIが不足しているので、ADAPTEC社   のソフトをinstallしてほしいと言われ、実施済み  

  • 急にSCSIボードが認識されないよ~!

    私は自作(人に作って貰った^_^;)パソコンにwindowsXPProfessionalを入れています。 今までSCSIボードに内蔵CD-ROMドライブを二つと外付けMOドライブにスキャナーとDVDドライブを接続して 使っていました。 SCSIのCD-ROMドライブ及びCD-RWにしているのは音楽CDをコピーする時にダイレクトにできると聞いたからです。 昨日パソコンを別の部屋に移設したのですが、急にSCSIボードを認識してくれなくなった為、全てのCD-ROMドライブなどが使えなくなってしまいました。(^_^;) マイコンピュータの中にもCDドライブは一切ありません。 当然MOもスキャナーも使えない状態です。 これってSCSIボードが壊れたのでしょうか? 配線も元のように接続してあるのですが・・・? 前の日までまったく問題なかったのに・・・? どなたか良いアドバイスお願いします!

  • SCSI機器が認識しないんです

    こんにちは。WinMEからようやくXPにOSを変えました。マザー、CPUも変えました。これまで使っていたSCSIボードとこれにやはりいままで問題なく使っていたMOとカードリーダーをつなげました。インストールは最初は確かにうまく行き、確かにドライブも認識していたのですが、コネクタやら電源やらをいろいろいじくっているうちにMOだけ認識するようになって、カードリーダーだけ認識しなくなりました。ハードウエアの追加を何回やっても認識しません。こんなことってあるのでしょうか?対処方法を知っている方なんとか助けてください。お願いします。

  • 【緊急!!】スキャナが認識されない、イメージングデバイスもあらわれない。

    Windows2000でSCSIのスキャナが認識されません。 スキャナのほうを先に電源入れてます。 デバイスマネージャで イメージングデバイスが表示されないのはなぜでしょうか?

  • 起動後のスキャナの認識

    パソコン(win98se)を起動します。 その後、スカジー接続のスキャナを電源ONにするとスキャナを認識できません。コンパネ/システムで更新しても認識してくれません。 何か裏技はないでしょうか。 #最初からスキャンONでパソコン起動するしかないのでしょうか?

  • SCSIボードがないノートにスキャナを接続したい

    デスクトップパソコンの調子が悪く、新たにノートパソコンを購入したのですが、今までSCSI接続していたスキャナをノートに接続しようと思ったら、SCSI端子がありません。 スキャナはEPSONのES-6000H、ノートはNECのLaVie★PC-LL750/9A1Yです。 現在不調のPCと新規のノートをルーター経由でLAN接続していますのでスキャンは可能なのですが、不調のPCは古くてたぶん寿命ですので、いずれノートに直接接続する必要があります。 いろいろ調べていたら、スキャナをネットワーク上のP C で利用するESNSB1というものがあり、LANで接続してネットワーク上で共有するものがありました。 またSCSI-USB変換ケーブルを使ってUSB端子に接続する方法もあるようです。 さらにSCSI-IEEE1394の変換ケーブルもあり、SCSIカードもあり、どの方法がいいのかよくわかりません。 それぞれの価格や速度、難易度や便利さなどの比較から、ご存知の方がおられましたら教えてください。

  • vistaでSCSIスキャナの接続、できますか?

    Windows vistaのHome premiumを使用しています。 職業柄、大きめのスキャナが必要になり、このたび中古で EPSON ES-6000HSを購入しました。ドライバも最新のvista用のものをDLし、パソコンへの認識、動作ランプの点灯も正常です。 ですがプレビューボタンを押し、スキャナの中の光るところがガーっと動き出し、奥まで動いたらそのまま止まってしまいます。画面は「プレビュー中」のまま止まってしまいます。 EPSONに問い合わせてみたところ、動作ランプが正常ならスキャナ本体の故障とは考えにくいので、接続に使用しているケーブルが問題なのでは…ということでした。 接続には、パソコン本体にSCSIのインターフェースが無いため I-O DataのUSB2-SC2を購入し使用しています。 こちらもドライバをDLし、認識はされているのですが、スキャナへの接続については未対応だそうです。 なので別の方法として、パソコン本体にSCSIボードを増設しSCSIケーブルで接続したいのですが、増設は初めてなものでよくわかりません。やはりvista対応のものではないといけませんか?探してみたのですが、vista対応というものがうまく見つけられませんでした…。 vistaにSCSIを増設された方はいらっしゃいますか? また、vistaでSCSI接続のスキャナを使用されている方はいらっしゃいませんか? どのような機器・ケーブルを使用されたのか、参考として教えてください。 もしくは「こんな方法があるよ」「こんなのどう?」という助言も参考にさせて頂きたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう