• ベストアンサー

高校に知られず大学再受験する方法について

大卒の社会人です。 卒業した高校に再受験することを知られずに(証明書をもらわずに)大学を一般受験する方法ってあるのでしょうか?ご存知でしたら教えてください。 私が考えたのは (1)高認(大検)を受ける(高卒資格があると受けられない)。 (2)別の高校に入り直す。 などあまり現実的なものは思いつきません。 よろしくお願いします。

noname#168843
noname#168843
  • 高校
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nao_neo
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

何となくですが、僕はあなたの気持ちが分かるような気がします。 僕は大学を卒業してから医療系の専門学校を受験しました。 高校の調査票が必須だったので、卒業した高校にもらいに行ったことがあります。(専門学校の場合は、大学卒業していても、高校の調査票が必須なところが多いようです。) 僕は高校の事務課が全ての手続きしてくれるものだと思っていたら、 高校時代の担任から調査票を渡されるというシステムになっていたので 少し嫌な思いをしました。 別に担任の先生は嫌いではないのですが.... さて、大学再受験のことですが、専門学校受験だと、高校の調査票などが必須なところが多いですが、大学の場合は学士入学や社会人入試など を設けており、大学の卒業証明書だけでも大丈夫なところが多いようです。 これなら卒業した高校に気づかれることはなさそうです。 ただ学士入試や社会人入試の場合は、面接や小論文が必須のところが多いので、しっかりとした入学動機をもっていないといけません。

その他の回答 (3)

  • nao_neo
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

何となくですが、僕はあなたの気持ちが分かるような気がします。 僕は大学卒業してから医療系の専門学校を受験しました。 高校の調査票が必須だったので、卒業した高校にもらいに行ったことがあります。(専門学校の場合は、大学卒業していても、高校の調査票が必須なところが多いようです。) 僕は高校の事務課が全ての手続きしてくれるものだと思っていたら、 高校時代の担任から調査票を渡されるというシステムになっていたので 少し嫌な思いをしました。 別に担任の先生は嫌いではないのですが.... さて、大学再受験のことですが、専門学校受験だと、高校の調査票などが必須なところが多いですが、大学の場合は学士入学や社会人入試など を設けており、大学の卒業証明書だけでも大丈夫なところも多いようです。 これなら卒業した高校に気づかれることはなさそうです。 ただ学士入試や社会人入試の場合は、面接や小論文が必須のところが多いので、しっかりとした入学動機をもっていないといけません。

回答No.2

ANo.1です。 補足回答させて頂きます。 大学入学資格とは、一般に高卒か高認合格を指します。 入学願書の入学資格チェック欄には、高卒、高専卒(3年次終了)、高認合格、短大卒(中退含)、大卒(中退含)、院卒が記されています。 私が卒業した産能大学通信教育部の場合、大学入学資格がない人のため、正科生資格取得コース(いわば基礎課程)がありました。 ここで2年間学び、規定の単位を修得すれば、正科生(文部省認定の正規の大学生)としての入学が認められるという制度です。 この制度は、その大学にそのまま正科生として入学する事を条件として認めているものであり、その大学で取得した正科生入学資格を、他の大学へ持ち込んで入学する事は出来ません。 勿論、正科生として卒業を果たせば正規の大卒ですので、その後は大学院へ進学したり、他の大学へ入学(編入)する事は可能です。 この制度は、私が卒業した産能大学通信教育部の制度ですので、他の大学、特に通学部に同様の制度があるかどうかまでは分かりません。

回答No.1

>卒業した高校に再受験することを知られずに なぜ知られたくないのですか? 家族や会社に知られたくないと言うなら、事情は色々と想像出来ますが、高校に知られたくないと言うのは理解に苦しみます。 卒業した高校に知られずに受検する方法はあるにはあります。 高校で卒業証明を受けずに、卒業した大学で卒業証明を受ければ良いのです。 正科生として卒業していれば可能です。 つまり、入学願書の入学資格(学歴)欄に「大卒」と記せば良いのです。 大学を卒業されているという事は、当然ながら高校を卒業(高認試験に合格)されているという事ですので、高校の卒業証明は不要です。 ただ、「大学」ではなく、文部省管轄外の「大学校(警察や防衛)」を受検する場合は、身辺調査や前歴照会で発覚してしまい、高卒である事を隠してしまうと、学歴詐欺に該当する可能性があります。

関連するQ&A

  • 大学卒業者が高校卒業資格を得ることについて

    大学卒業者が高校卒業資格を得ることについて 先日、ニュースで高等学校卒業程度認定試験(高認)や昔の大学入学資格検定(大検)の合格者は、大学受験の資格を与えるというだけで、高卒の資格を与えるものではないとやっていました。 そこで思ったのですが、高認または大検で大学に入学し卒業した者が、何らかの事情で高卒の資格を取るために高校に入学することは可能なのでしょうか。

  • 出身高校に連絡することなく大学を受ける方法はありませんか

    大学(文系)卒業後、社会人を数年ほどしていたのですが、もう一度大学(理系)に戻ろうと考えています。ただ理由あって、出来れば出身高校に内申書や卒業証明書等を貰うことなく、大学を受験できればと思うのですが、何か方法はないでしょうか。 大検等は高校卒業者は受験できないようですし、その他の公的な大学受験に使用できる公的な証書があるようでしたら、教えて下さい。なお、金銭面から、国立の大学を考えております。

  • 通信制高校と大検について

    僕は現在全日制の普通の高校に通っている身なのですが、将来のことを考え色々な選択を考慮していきたいと考えているので、ご回答お願いします。 通信制高校卒と大検の資格についてですが、ハッキリとどう違うのか分からないのです。 さらに言えば、全日制の高校を卒業すれば一般的で普通の高卒となりますが、定時制卒・単位制卒・通信制卒・そして大検、これらの一般的ではない資格に関しては全日制高校卒と何か違う扱いとなるのでしょうか? 個人的には、高卒という形でどの資格も変わりなく大学も国家試験も受験する資格はあるが、社会の偏見というか、イメージが全日制と違い良くないから、入社試験の面接などで不利となる・・・と認識していますが、だいたいこう言う解釈になっちゃうのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 大学受験について

    質問があります。 私は今通信制高校2年で4月から3年なので来年卒業です。 しかし高校には大学受験するというのを隠し、実は高認で大学受験 した場合入学後は高卒(高卒資格はある)として振舞うのはダメですか? 大学側はあの子は高卒、あの子は高認などと把握しているのですか? やはりこういう事情だとのちのち困ることになるでしょうか?

  • 大学受験の出身高校について

    ある高校(以下A高校)に通っていて、大学受験では「A高校卒業見込み」として無事合格したとします。 しかし、卒業直前に出席日数が満たないことが判明し、留年を避けるためにA高校を退学したとします。 このとき、あらかじめとってあった高卒認定を適用すれば、事実上高卒は卒業したことになりますが、願書記載の学校と違ってしまいます。 この場合、入学資格はどうなるのでしょうか?

  • 大学受験

    大学受験についての単純な質問ですが、私はすでに高校を卒業したものです。もう一度大学受験をするのですが、私立大学の一般入試に出願する場合、 高校に取り寄せるのは調査書だけですよね? また、卒業証明書、成績証明書は何に使用するのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 高校受験って必要ですか?

    私は中学受験と高校受験と大学受験を経験した学生です。 中学が国立大学の附属中だったので高校受験をして公立高校に進み、受験に無駄に労力を使いました。しかし高校では素晴らしい友達と素晴らしい先生方に出会え、楽しかったです。 一方では中学(公立)でぐれてしまい、そこから更生できずに高校受験で底辺高へ進んで再び同じような仲間とだらだら過ごし、卒業して働く人や、また高校受験をあきらめて中卒で働く人が出てきます。ここで問題なのは、ぐれてしまった生徒や勉強をおろそかにしたままの生徒たちを放置し、中学を卒業させることにあると思います。 私は、私立の中高一貫教育のように公立も高校のカリキュラムを組み込んで一貫教育にするべきだと考えます。そうすれば、思春期で勉強をおろそかにしてしまった生徒達を、先生や周りの優秀な生徒が助けて引っ張る形になり、いっしょに行事や学業も頑張って、新たな目標ができるのではないかと。 高校受験でさらに序列をつけてしまうと、底辺高校の集団力というのはとても弱いです。さらにその集団レベルの一員になってしまいます。高校で新たな環境に進み新たな友達に出会うのはいいことかもしれませんが、今の日本の教育を考えたときには、生徒が皆基礎力を持っていることが重要だと思います。 定職につかない人、大卒じゃないからつけない人、そんな若い人で溢れています。会社は大卒採用が一般的になろうとしている今の社会において、まだまだ中卒や高卒の人達が苦しんでいて、二極化が進んでいると思うのです。そうなると、少子化にもつながります。自分の意志で大学に行かない人もいますが、行きたくてもあきらめざるを得なかったという人は多いですよね? とにかく、今の日本社会が求めているものは何なのか?と考えたときに、既に今までの教育カリキュラムは勇気を出して全面的に改定しなおすべきだと思うのですが、いかかでしょうか?高校受験ではなく中学受験をした方が、今の社会には合っていると思います。大学受験はレベルが下がっても良いと思います。入学してから卒業を難しくするのです。 皆様のご意見を待っています。高校受験によるメリットデメリットなども思いつかれましたらどんどん書いてください。

  • 一流大学に行けないのなら高卒の方がマシ、何がマシ?

    大学受験で負けまくりの人がよく言う 「一流大学以外は高卒で就職した方がマシ」って発言の根拠って何なの? 高卒だと企業が大卒のみの応募で縛りをかけてたら受けることさえできないし、入社後の給与も違う。 普通科の高校だったら学校側も周りの他の生徒が受験勉強してる中で特別に就職指導なんてしてはくれない。 工業系や商業系の高校の場合は資格を取得の勉強をする人と大学受験の勉強をする人で分けられるからそもそも高卒と大卒を比較しない。 受験勉強して進学したにも関わらず、普通科で特に資格も持ってない高卒と比較して、高卒の方がマシだとなる大卒なんていますか? 「普通科の高校を卒業して大学受験をしないで就職する人」と「一流大学以外の大卒者」を比較した時に高卒が大卒に勝っている点はありますか? 資格もない高卒者の就職先は学歴不問が多く、それなら高卒じゃなくて中卒でも構わないということになる。 大学に行く費用がもったいない、仕事が出来ればいいというのなら何故高卒になったのか。仕事が出来ればいいのなら中卒でいいじゃん。 質問ですが 1 高卒で就職した人は一流大学の卒業生以外の大卒者にどの点で勝っているのですか?就職先の選択肢等で言えば。 2 仮に大学への進学拒否理由をお金の面であるとして、学歴不問の仕事に就くのなら、何故中卒で働かないのでしょうか。高校への進学費用が無駄ではないのですか?

  • 大学受験に高卒・大検は必要ない?

    文部科学省が高校卒業者や大学入学資格検定の合格者に限って認めていた大学入学資格の要件を撤廃して、入学に高卒や大検の資格が必要かどうかを各大学の判断に任せるという方針を固めたという3年前の記事を読みました。 沖縄新聞社説2002-7-21 http://www.okinawatimes.co.jp/edi/20020721.html#no_2 これにはとても驚きました。この記事からもう3年経ちますが、実際に入学に高卒や大検が必須でなくなった大学の数はどのくらいあるのでしょうか?また、私立や国立といった大学の形態によって判断の差はあるのでしょうか?

  • 大学

    二年で高校中退しました。 今大学に行きたいと思っています。 高卒や高等学校卒業程度認定試験{旧大検}を取ってないと大学への受験はできませんか?