• ベストアンサー

庭のステップのつくりかた

庭作成途中です。 入り口から玄関までレンガでステップをつくろうと考えています。 が、水はけが悪く、雨や雪が降ってはぬかるんでいます。 レンガを敷いても沈んでしまうのではないかと心配なのですが、 雑草防止シートなどをレンガの下に敷いても大丈夫でしょうか? 雑草防止シートを敷いたら植物の種は植えられませんか? 他に何か良い方法があったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.3

冬にぬかるむ原因の多くは「霜柱」です。 霜柱が立つとその部分の泥が持ち上げられて、さらに十分な水分も含んでいるのでドロドロにぬかるんでしまいます。 他の解答にあるように、レンガを敷き詰める場所を掘って、礫(れき:大きな石)、砂利(じゃり:小さな石)の順に重ねます。 穴の深さは不快に越したことはありませんが20cmでも効果はあります。 地域によって違いますので実験してみて下さい。 霜が降りて、霜柱が立った午後にドロドロにぬかるんだところに細い棒を打ち込みます。 打ち込みに手ごたえのあったところからは地盤が緩んでいませんから、その深さから多少余裕を見て穴を掘ればよいと思います。 雑草防止は植物の発生を防止するものですから、種類を問いません。 一般的な栽培植物よりも雑草の方が生命力が旺盛ですから、その生命力を抑制するほどの効果のあるものに一般の栽培植物は勝てません。 場所を区切って使用してください。 深さ20cmほどまで石を敷いた場所なら植物は生えにくくなります。 はやしたいところだけ土を入れるようにしてはいかがでしょう。 石の入手はホームセンターでも可能ですが、知り合いの工務店さんがいれば砂利屋さんを紹介してもらってついでのときに届けてもらうことができれば安く上がります。 左官屋さんでもよいので、身の回りの方々の手を借りるのも一つの手段だと思います。

pochik55
質問者

お礼

詳細にありがとうございます。 みなさんのアドバイスを参考にさせていただき、週末穴掘りからはじめたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#21649
noname#21649
回答No.2

水はけ だけ 冬季の凍結する最大深さを30cmとして示します。 飛び石の下のあたり.0.6-1mほっさくし.日曜大工として手抜き工事で行うのであれば.割石を0.5-0.9m入れてください(十分踏み固める事)。砂を10cm敷きます。砂の表面を平にして.レンガ等の飛び石を並べます。最後に.ふるいでふるった土を砂の上にかけて仕上げます。 手抜きをしないのであれば(水はけが良くならないのであれば).砂利のどこかに暗渠配水管をつないで.配水管の先を下水のためますにつなぎます(下水からの逆流に注意してください。逆流したらどうしょうもないですから)。暗渠排水かんは普通のエンビ配水管に穴を開けて配管の中に水が染み込むようにしたものです。 以上は.暗渠排水の作り方の教科書的内容。 私の場合には.農協でトレンチャーを借りて(燃料自己負担.借り代0円)60cmの穴を掘り.砂利・砂を購入するのが面倒(過積載で警察に捕まりたくない・業者に頼むと運送費が砂利代の10倍)で.松葉や杉葉や米の籾殻を入れて.土をかけて終わりです。エンビ配水管を購入するのも面倒だったので.松の枝を束にして埋めました。

pochik55
質問者

お礼

以前庭の一部は、配水管を埋めてもらったのですが、もう頼めないので、自分でやろうとしています。が、ガーデニング初心者の、か弱い乙女(笑)といたしますと、ちょっとむずかしそうなので、配水管を使わない方法にしたいと思います。 松葉がいいとは知りませんでした。早速裏山に行って集めてやってみます。 ありがとうございました。

noname#2787
noname#2787
回答No.1

>沈んでしまう ぬかるみがきつく水はけが悪いのであれば、基礎を何もしなければ沈みます。砂利と礫でつき固めた上で施行された方がいいですよ。 >雑草防止シートなどをレンガの下に敷いても大丈夫でしょうか? レンガの合間から雑草が伸びるのを防ぐにはいい方法だと思います。実際にやっていますが効果があって助かっています。 >雑草防止シートを敷いたら植物の種は植えられませんか? 庭全体に敷き詰めたらダメですが、種をまくところだけ切り抜けばいい話ですよ。

pochik55
質問者

お礼

砂利と礫でつき固めるんですね、うーん大掛かりになりますね。 がんばってやってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 庭にレンガを敷く方法

    狭い庭なのですが、雑草と土ぼこりに困っています。 半分(6~7m2くらい)に小さいガーデンテーブルを置きたいので、雑草を抜いた後に、防草シートを貼って、その上に30cm角で4cmくらいの厚さのレンガ調のブロックを並べていこうと思っているのですが、問題はあるでしょうか? 貸家の庭なので、あまりお金をかけたくないのと、ひとりで全部やろうと思っているので労力も出来るだけかからない方法が好ましいです。 『これだけはキッチリやっといた方が良い』『ここらへんは省いても良い』などなど・・・ 成功例・失敗例を教えて下さい。 手順などポイントが詳しくのっているサイトでも構いません。 また、別の素材でもっと良いアイデアがあれば教えて頂きたいです。 庭の土の状態は、雨が降っても水溜りがあまり出来なくて、水捌けは良いようです。石は混じっていますが、表面はあまりボコボコしてないと思います。 よろしくお願いします。

  • 水はけの悪い庭をなんとかしたい

    水はけの悪い庭をなんとかしたい よろしくお願いします 賃貸のハイツに引っ越すことになったのですが、そこに小さな庭がついています。 雨の日に下見に行ったら、水はけが悪いようで、大きな水たまりだらけでした。雑草もけっこう生えています。 こういう場合はホームセンターで土を買ってきて混ぜればよいのでしょうか? できれば水はけがよくてフカフカの土にしたいのですが、難しいでしょうか? 特にまだ植木などを植える予定はありませんので、とりあえず水はけがよくなってくれれば嬉しいです。

  • 庭の改造(バークチップorウッドチップ?)

    現在雑草が生えている庭(L字型)があります。 南・幅2.5m×10mくらい(建物の奥)と東・幅3.5m× 8mくらい(建物正面)です。 北西の建物周りには砂利を敷こうかと思っています。 ちなみに東南庭と言っても南に建物がありますので、実質日が当たる のは東側になります。 造園業者に1度見てもらったところ、コンクリートとレンガ敷を 勧められました。(ほぼ全面) 私は土の庭が好きなので、それは嫌で玄関周り・建物正面だけの 施工くらいにしたいと伝えました。 幅3.5m×8mくらいの部分にあたります。 (玄関アプローチ含む) それでも、アプローチ以外の部分も多少コンクリ敷になります。 メンテナンスフリーは嬉しいのですが、作り上げすぎた庭は 苦手です。それがレンガや敷石であってもです。 予算が厳しいのですが、もし予算が十分にあったとしても全面 コンクリ・レンガ敷は好みではありません。 理想だけで言うと、玄関アプローチだけを小路風にしてそこは レンガ敷、それ以外は植物を植えて土のままでのガーデニングにしたいのです。 ただ、週末くらいしかお手入れできないので現実は厳しいです。 芝生は日当たり・お手入れの関係で植えられません。 そこで、妥協というか、雑草対策で見た目も全面レンガやコンクリ より全然いいと思ったのがバークチップまたはウッドチップです。 植物は植えますが、それ以外全部バークチップまたはウッドチップ の庭というのはおかしいですか? アプローチはレンガを使用しますが、その周辺にはバークチップを 敷いて雑草対策を、と考えました。 おかしくなければ、もっと広範囲に敷き詰めたいです。 普通は植物の周りにマルチングとして使うものなので、庭全体に 使った場合、そのまま植物周辺まで敷くと、のっぺりとした庭に なりそうで躊躇しています。 お手入れ簡単・見た目よし・雑草対策、でも予算は抑えて… となると何がいいと思いますか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 芝生と雑草防止シート

    年末に新居が完成予定です。 家の周りに砂利をひいて庭には芝生を敷きたいです。 砂利の下には雑草防止シートを敷きたいのですが、効果のほどを教えてください。目づまりなどで水はけが悪くなったりはしないのでしょうか? 芝生を敷く前にも雑草防止シートを敷いてから土を入れて芝生を敷くと下からの雑草が遮断できて良いと、聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?芝生に影響があったりしないのでしょうか?

  • 庭の勾配をつけるには何土?

    外構をほとんどせずに(元家の生垣だけ残しました)新築しました。 庭は雨が降ると水たまりが出来る水はけの悪い土地です。 防草シートを引き、上に砂利を引こうと思っていますが、 石がごろごろしていること。庭の外側のコンクリートよりも若干庭のほうが低いことから、 勾配をつけるために土や砂を入れてから防草シートを引こうと思っています。 勾配をつけるためには何土(川砂、山砂、赤土等)をいれるとよいのでしょうか? 防草シートの下は水はけを良くしようと川砂を数袋だけ買いましたが、川砂だと下にしみこむだけで、表面を流れていかないような気がしています。(コンクリートの壁がそれより下ならば流れるのでしょうが)いわゆる、水はけの悪い土を買ってきて勾配をつけ、その上に川砂をひいて防草シート下をジメジメしないようにするのがいいのかなと考えています。 コメリドットコムで検索すると、山砂は栄養豊富っぽい土が出てきて、草に生えてほしくない(虫もなるべくつきにくい)場合は適さない気がしました。 長くなりましたが、庭に勾配をつける場合には何土を買ってこればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 庭の水はけが悪くコケが・・・

    庭に雨が降ると、すぐに水溜りになってしまいます。 水はけが悪いのと、コンクリートの道路より低いところにあり、水が流れていく場所がないからのようです。 日当たりもよくなく、庭の3分の1くらいがコケ、残りは土と言う感じです。あと、アジサイがあります。 植物を植えて水はけを改善していくことって可能なのでしょうか。土ごと入れ替えていかないと難しいでしょうか。。

  • 庭の土壌を改良したい

    庭と言っても2メートル、2メートル位の所です。 雨が降ると、ヌッチャヌチャのベチョベチョになってしまい 靴の裏にどんどんくっついてしまいます。 そこを通らないと家には入れないので 困っています。 そこには植物などは植えないので ただ単に水はけを良くしたいです。 ちょっと調べてみると 川砂を混ぜると良い、と書いてあり それ位なら出来るかなと、思っておりますが 実際川砂を混ぜるだけで水はけは良くなるのでしょうか? また、結構混ぜ込むのか、上に敷くだけで良いのかも 知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 庭 木

    庭について質問です。 雑草がいっぱい生えてる現状ですが 杉の厚さ20mmくらいの長い板がホームセンターで売ってました。 これを庭全体に敷き詰めようと思うのですが 気がかりなのが木敷き詰めたあとに隙間から雑草がいっぱいでてきたらどうしようっと思ってます。 シートを置いてから木を置くと雨が降ったあとに水が溜まっているんじゃないかと シート→土→木 っていうやり方がいいんでしょうか。 みなさんどうしてるものですか

  • 庭に草花を育てたいのですが

    うちはアパートの1階で、2畳くらいの小さな庭があります。 そこの周囲には、目隠し用に高さ1m弱の木が植えつけて あるのですが、地面は砂地で、なぜか雑草もほとんど生えて いません。(昨年末に引っ越してきたばかりです) 日当たりは良いですが、砂地なのに水はけはあまり良くなさ そうです。 殺風景なので、何か手間のかからない草花の種を まきたいのですが、なにか良いものはありませんか? よろしくお願いします。

  • 庭の雑草を除草剤で除去後。

    雑草を除草剤で除去後、防草シートを庭に敷き、その上に砂利を撒くのが一番良い方法だそうです。これって防草シートの上にも雑草の種が落ちて、雑草が生えるので、砂利を敷くと雑草の根が広がらず、抜けやすいから効果的という意味なのですか?また農業用黒マルチシートを雑草除去後に庭に敷き、石を置き、固定するとします。それでも隙間や地中に雑草の根が残っていれば、雑草は生え、黒マルチシートを突き破るんですか?一軒家の4坪か5坪の庭でもそれだけの生命力のある雑草が生えるんです?教えてください。