• ベストアンサー

カブのサービスマニュアル

 今回やっとの思いでカブを手に入れたのですが、ないしろ私はバイク初心者ですし、まだ学生の身であまり自由になるお金がなく、自分でできることはなるべくなら自分でやりたいのですが、マニュアルがありません。そこで、できるだけ安く手に入れられるマニュアルの入手方法と、メンテナンスの注意や心がけなどあったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2748
noname#2748
回答No.2

純正のサービスマニュアル(ただし整備士が見る本ですから素人向けに書かれてはいませんが、何しろメーカーが作成した整備基準にのっとって書かれているので、単一の車種を整備するにはこれ以上正確なマニュアルはありません)は買ったバイクやさんに頼めば取り寄せてくれるでしょう。多分¥2000程度のはずです。 メンテナンスの基本ですが、まずは正常の状態の見た目・音・振動・操作系の感覚・臭いなど五感を総動員してしっかり覚えておくことです。正常な状態をしっかり把握しておくことがトラブルが大事に至る前にいち早く発見する一番の方法です。専門のメカニックがエンジンの音を聞いただけでどの辺に問題があるのか見当を着けられるのも、それぞれのエンジンや車両の正常な状態や、故障した時の音をよく知っているからです。また、排気ガスの色や臭い、オイルの漏れや滲み、異常な振動、操作したときにスムーズに動かないなど、元の状態を把握していればトラブルのごく初期の状態で発見でき、結果として軽い整備で済み、安上がりな上、バイク自体も傷めないことになります。このことは雑誌などの整備(改造)記事では割と軽視されがちですが、これらをきちんと観察し把握することはエンジニアの必須条件の一つで、一般のユーザーでも自分の愛車をよく知ってると言うことは非常に重要なことです。 さて、日常的な整備についてですが、まずは制動系統から入ります。ブレーキレバー(ペダル)の引き代(踏み代)が十分か、ブレーキを力一杯かけた状態でレバー(ペダル)がブリップやストッパーに当たる様ではいけません。必ず少し隙間ができるように調整します。フロントブレーキはブレーキレバー又はフロントブレーキのワイヤーの付け根にある調整ネジで行い、リアブレーキはリアブレーキのところにあるネジを回して行います。次にエンジンオイルの量、汚れをチェックしましょう。これはエンジンについているディップスティック(エンジンオイル注入口のキャップ)のLoとHiの間にあり汚れがひどくないことを確認します。足りない場合や汚れが酷い場合は交換又は補充が必要です。カブのような4ストロークエンジンではエンジンオイルは定期的に交換が必要です。スクーターのような2ストロークエンジンと違い補充だけで済ませてはいけません。ただし、エンジンが正常な場合交換時期がくるまでにLoレベルまで減ってしまうことは無いはずです。もし、その前にLoレベルまで減ってしまうのであればエンジンオイルの漏れや燃焼室へのエンジンオイルの異常な流入があると考えるべきで、その点を重点的に点検するべきでしょう。 次に各灯火類(ヘッドランプ、ストップランプやウインカー・テールランプなど)が正常に点灯するか、各スイッチ類の操作具合はどうか、もし、それらの電気系統に異常がある場合は、ヒューズやバッテリー・充電系統に異常がある場合が考えられるので、それらを点検整備する必要があるでしょう。 その他にも、タイヤの状態(溝の深さや空気圧)ハンドルの操作具合(引っかかりやガタがないか)やサスペンションの動作(引っかかりやガタがないか)具合、各部のネジに緩みがないか(これをすべて点検するのは大変ですが、普段から音に気を付けていると、ネジが緩んでいると振動でビビリ音が出るので発見が容易)など、数え上げればきりが無いのですが、最初に述べた通り正常な状態をしっかり記憶しておけば、いつもと違う音や振動などで、整備が必要になったことを察知できるはずです。 初めてのバイクとの事なの、あまり専門的なことは書きませんが、もし、ご自身で手におえないようなトラブルが起こった場合、修理屋さんに預けてしまうのではなく、できるだけその作業を見学させてもらうのも非常にいい勉強になります。解説書や雑誌などにさまざまな記事がかかれており、それはそれなりに大切なことではあるのですが、記事に書かれた知識以上に専門家の作業を見るほうが勉強になると思います。 最後に、長文になってしまいましたが、バイクにしろ車にしろ好い加減にいじるのではなく、ご自身でちゃんと整備していこうと言う心がけはとても大事なことなので、その心がけを大事にしてください。

schineider
質問者

お礼

遅くなってスミマセン。サービスマニュアルって整備士の方が見る本なんですね。もっと市販のメンテナンス本なんかで勉強してからかおうかと思います。それから、メンテナンスの基本についてはたしかに正常な時のこと知らなければダメですよね。これから、元気に走っているときの感覚を覚えようと思います。それから、専門家の作業を見るというのは確かに勉強になるでしょうね。修理屋さんに頼むときは見学させてもらえるように頼もうと思います。

その他の回答 (1)

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.1

>安く手に入れられるマニュアルの入手方法 古本屋でバイクのサービスマニュアルを扱っているところがあります。 送料を使っても安くなるかどうかは解りませんのでweb上の通販はお薦めできませんが、何処で扱っているかくらいは調べられてもよいでしょう。 バイク雑誌の売ります買いますコーナーを利用する価値はあると思います。 >メンテナンスの注意や心がけなどあったら 過去の質問を検索することです。 次にバイクのメンテナンス本を購入すること。 それでも解らないことを質問する。 とにかく『自分で』どんどんトライしてみる こんなところでしょうか。

schineider
質問者

お礼

遅くなってスミマセン。マニュアルは古本屋なんかで扱っているんですね。ちょっと驚きです。メンテナンスは、アドバイスのとうりどんどんトライしていこうと思いますので、また質問の際にはアドバイスよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • エリミネーター125のサービスマニュアル

    エリミネーター125のサービスマニュアルを買おうと思うのですが、僕はバイクの初心者です(>_<)初心者でもサービスマニュアルを読めばメンテナンスなどできますか?あとわかりやすくかいてるのでしょうか?

  • カブの中古購入

    今度バイトが駅から遠いところにあり、バイクを買おうと思っていて学生でお金ないし最近ガソリンも高くなってきているので燃費のいいカブを買おうと思っています。 そこで質問なんですが、中古のカブを買う上で何に注意して買えばいいのでしょうか??それとどれくらいの値段が妥当なのでしょうか?? あとカブについて全く知識がないので色々教えていただけたらうれしいです。 ちなみに車の免許しかもっていません。 お願いします。。。

  • SRのサービスマニュアル本について

    現在ヤマハSR400に一年くらい乗っています。整備は今までバイク屋に任せていたのですが、できる事から自分でやっていこうと思い、マニュアル本の購入を考えています。とりあえずサービスマニュアル本を購入しようと思っているのですがどの本を購入していいのかわかりません。ご教授おねがいします。 http://www.bike-japan.com/manual.php 車体番号:1JR311932 型式:1JR   初年度登録年月:平成8年3月 サービスマニュアル本はバイクショップで整備している人を対象として書かれてるものということで初心者にもわかりやすいマニュアル本の購入も考えています。「ヤマハSRメンテナンス&カスタムファイル」「ヤマハSRマスターブック」「はじめてのヤマハSR」「DVDヤマハSRセッティング&チューニングファイル キャブレ」等ありますが、自分の乗っているSRがこれらのマニュアル本に対応しているのかがわかりません。こちらの方もご教授お願いします。

  • サービスマニュアル?パーツリスト??

    こんにちは☆ ちょっと気になることがありまして、皆さんにお聞きしたいと思います。 ネットオークションなんかで自分のバイクの名前を入力すると、パーツリストやサービスマニュアルが多く出品されてますよね? アレはどのような違いがあるのですか? パーツリストはバイク屋さんで見る事があるのでわかりますが、サービスマニュアルとは別ものですよね? 自分のシャドウは中古で購入したものでして、サービスマニュアルなんてないもので… 自分でバイクを整備するときにはあったほうが便利ですか? マフラーの脱着やタンクやキャブのはずし方とかがイマイチよく分からず、メンテナンスの本を見てもオフバイクだったりネイキッドだったりで、アメリカンの整備のしかたが良く分からないんです!! どなたかいい方法教えてください!

  • カブの2種化について。

    前回の質問は削除されましたので内容変更して再質問してみました。 いつも軽2輪か原付2種のバイクに乗ってるのですが時々用事でカブ50に乗らなくてはならない時があります。原付一種で走るとはっきり言って怖いです。スピード出すと違反が怖いしチンタラ走っていると無理無理抜いていく4輪が怖いです。自転車なら歩道走れるので安全なのですが走る距離が長いので自転車という訳にもいきません。カブ50でもスプロケ替えると最高70キロ近くまでスピード出ますのでカブ70のフレームを入手して全て70のフレームに載せ替えて二種登録すれば違法にもならないと思うのですがどうなのでしょうか。ボアアップも考えましたが70のフレームを手に入れて載せ替えした方が安いうえもともと二種のフレームなので安心して乗れます。

  • XR250のサービスマニュアル

    私、ホンダXR250の2006年モデル(型式 BA-MD30) を購入して乗っている者です。 ビギナーなのですが、これから自分で簡単な整備などは出来るようになりたいと 考えておりまして、そのためにはサービスマニュアルを入手したいと思っております。 今、検索してみたのですが、以下のものがあるようです。 http://www.e-seed.co.jp/p/010101092/ 気になるのは、適合車種としてMD30の年式:95-04となっております。 他にいろいろ検索してみたのですが、上記のものしかMD30のサービスマニュアルは 見つかりません。 06年モデルにも差し支えない内容なのでしょうか? あるいは、06年モデルをカバーするサービスマニュアルが発行されているのでしょうか? あれば手に入れたいのですが。 どなたかご教示頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 整備マニュアルについて

    最近YB-1Fourを買って、自分でいろいろメンテナンスをしたいので、バイクの構造を知る、なにかいい本とかってありますか? また、改造とか、アフターパーツとかも付けてみたいので、取り付け方とかが分かる本ってありますか? バイクについてはほんとに無知なんで、初心者でも分かるのを教えてください。 また、そういったことが分かるホームページがあったら是非教えてください。

  • メンテナンス&カスタム

    SR400に乗っています。 自分でメンテナンスやカスタムをしてみたいのですが、バイクについての知識は全くありません。そこで説明書をみたところ、サービスマニュアルという物が存在することを知ったのですが、これがあれば自分でメンテナンス&カスタムができるようになるのでしょうか?値段が5700円くらいだったのですぐに手を出すことができません。 初心者がカスタム等をできるようになるには、どのような道をたどればいいのでしょうか?何かアドバイスがあればお願いします。

  • アルファ159のヘインズマニュアル

    こんにちは。 最近、アルファ159を購入しました。 グレードは、2.2 JTS セレスピード コレクションです。 これを機会に、消耗品を交換するなどの メンテナンスを自分でやろうと考えており、 欧州車のメンテには御用達というヘインズの マニュアルを手に入れようと探しているのですが、 アルファロメオのものはどうも古いものしか見つかりません。 アルファ159のヘインズマニュアルはこの世に存在しないのでしょうか…? また、この世に存在しない場合、 アルファ159をお持ちの方で、自身でのメンテナンスを 実施されている方はどういった資料を参考にされているのでしょうか? おすすめの資料があればご教示頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • カブ110に取り付けられるサブタンク。お勧めない?

    カブの110に乗っていますが、ちょっとした高原ツーリング(=スタンドがない)などでは あっという間に燃料系の針が下がっていきます。 マニュアルによると、レッドゾーンに突入する頃にはまだ1.25L残っているようなんですが、 それでも針の位置は、不安感だけを私に容赦なく押し付けてきます。 そこで、サブタンクの設置(設置じゃなくてもバック内などに収める・持参する)を考えています。 理想はハンターカブ用のサブタンクですが、なんといっても価格が3万円以上するので手が出ません。 これを買うならモリワキマフラーを買いたいほどです。 どこかお勧めのサブタンクはありませんか? 【希望】 ・高くても1万円以内 ・容量は1L超(確実に1L以上は入る大きさ) ・欲を言えば、ハンターカブ用のように、バイク本体にスマートに設置したい 【注意点】 「こまめに給油しろ」は無しでお願いします。こまめと言ったところで、それこそ1L+αの世界なので。 【参考】 ハンターカブ用サブタンクキット http://item.rakuten.co.jp/yokorin/10007815/