• ベストアンサー

スーパー・コンビニの日本酒に求めること

日本酒の好きな方々への質問です。 スーパーやコンビニに並んでいる日本酒を見て 「こうだったらいいのにな~」とか 「こうだったらもっと買いやすいのにな」 と思うことはありませんか? どんなことでもいいので、教えて下さい!

  • お酒
  • 回答数7
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norokko
  • ベストアンサー率45% (79/175)
回答No.7

保存法ですね。 冷蔵にしてあることがやはりいいものだと思います。 寒い地方で寒い店内だったらまあいいかって思ったりもします。 あとは純米であることです。 アルコール添加してあるお酒は味が落ちるといわれます。 醸造酒・普通酒などは、アル添してあります。吟醸酒・大吟醸酒でもアル添してあります。アル添してないのは純米酒・特別純米酒・純米吟醸酒・純米大吟醸酒です。 あとは地酒が置いてあればいいですね。

souun1432
質問者

お礼

返答いただいた皆様、ありがとうございました。 この場を借りてお礼申し上げます。 実は私自身は酒造メーカーと取引がある営業で、 どうしたら売上低下に歯止めのかからない清酒業界を 復活させられるかをいつも考えているのです。 改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • ko9ryu
  • ベストアンサー率40% (170/419)
回答No.6

もともと酒屋さんですか? というのは酒類の独自の流通ルートを持っているのかどうかです。(でないと品揃えの話はしようがない) それを置いといて ということならやはり品質管理でしょう。冷蔵ショーケースに入れて蛍光灯は消す。酒の知識のないお客さんのために「デリケートなお酒を守るため照明は消させて頂いております。」等の表示をしっかりする。常温陳列ならば透明瓶やフロスト瓶を紫外線からとにかく守る。(三ヶ月程度で簡単に黄色くなり老ね香みたいなのが出ます。) それと販売側が商品を良く知ることです。最低でも甘口辛口の表記は欲しいところ。適温表示もあったほうがいいです。 地酒はスーパーだろうとディスカウントだろうと価格が崩れにくく、差別化といえば「品揃え」「品質管理」がほとんどでしょう。

  • pool_2
  • ベストアンサー率14% (10/70)
回答No.5

半額にしてくれたら買うのになぁ~

noname#21539
noname#21539
回答No.4

コンビニで冷蔵庫に置いてある小瓶でがもう少し種類豊富なら買いやすいかも。実際にあるのはワンカップくらいでイメージいまいちだから買いませんし、常温の棚にあるのは銘柄は良いお酒でも日付が新しくなくて保存状態も気になるので買いません。 梅酒の小瓶とかの方がまだ買うかも。でも甘くないのが飲みたい時はだいたいビールか白角の水割りにします。 一杯くらいずつの量で冷酒向き・味がわかりやすいもの、やたら女性向きを意識してなくてデザインがシンプルかつ洗練されているものがあればお花見や花火の手土産に買うかもしれません。和風ファンシーなデザインだといかにも甘そうな気がしてしまい食べ物に合わなさそうで買いたい気がしません。 アルコール度数低めで、量少なめ、価格も抑え目がいいです。あとは有名で入手困難な酒蔵のセカンドライン的なものとか、夏限定で凍り酒とか、冬限定でふたをはずしたらそのまま電子レンジでお燗できるとか工夫がいると思います。酒屋で買うお酒はごちそうの部類なので自分でうつわも考え手間をかけ、そこそこいい値段でも買っていますがスーパー、コンビニのとなると日常使いなので手軽で値ごろ感があってプチ贅沢くらいがちょうどいいのかも。 ワンカップや棚のお酒はとりあえずアルコールみたいなわびしい感じがして手が出しにくいです。

noname#22328
noname#22328
回答No.3

セブン●レブンは、日本酒でもワインでも、思いがけず良いお酒が置いてあるときがあるように感じます。 しかし、いかんせん保存状態が、棚なのが...。 酒屋のようにはいかないでしょうが、暖房の効いた店内に並んでいると買う気になりません。 スーパーも同じ状況なので、スーパーで買う日本酒は、安さを求めて料理酒。 コンビニはビールを購入するのみです。

回答No.2

スーパーには安さを求めますというか、実際そういうお店が多くないですか? コンビニはスーパーに対抗できるだけの安売りは難しいのでは? ブランド志向の日本酒を買おうという人はそれなりのお店に行かれるのでは ただ、利益率を考えると各地の地酒を取り扱うコーナーを特設して様子をみる というのも一考かと思います。 とくに、季節や時期を考えて、新酒蔵出しの時期をねらうとか・・・販促の説明カードを置く。 スーパーなら、こんな料理と組み合わせて飲むお酒とか・・・ コンビニは、小瓶でよいです。

回答No.1

なんか当たり前の品揃えしか無いよね。 もっと変わった「こんな酒あるのか~、これどこの蔵?」みたいな個性があると面白いのですが。 発泡日本酒なんか置いてあってもいいのにねぇ。

関連するQ&A

  • コンビニとスーパー

    コンビニとスーパーですが、 皆さんは、どちらのほうに行く機会が多いですか。 また、どちらのほうがお好きですか。 (性別、年代など、お聞かせ願えたらいいですけど、 無理な方は結構です) 当方は、圧倒的にスーパーです。 今日、何か月ぶりにコンビニ(ローソン)へ行きました。 「昨今のコンビニ事情はどうなっているんやろ」と…。 確かに、新商品は最前線ですけど、 スーパーより割高ですね。

  • コンビニかスーパーか・・・

    コンビニかスーパーのレジで昼間のパートをしようと思っています。 私の中では・・・スーパーのレジはコンビニに比べると時給が少し高い。でもずっとレジを打っているだけの立ち仕事。コンビニは時給は安く、その上やることがたくさんあって忙しい。けど、やりがいのある仕事。 ・・・だと、勝手に解釈してます。。 接客は好きなんですが、今までこのような職種のバイト経験がないので、どちらにしようかとても迷っています。 スーパーとコンビニのバイトを経験している方、いらっしゃいましたら楽しかった事、辛かった事を教えていただけませんか?

  • コンビニからスーパーへ

    食品価格の値上がりの流れなどを受けて、コンビニからスーパーへ、客が移動しつつありますか? 以前なら食事時でごった返していたような時間帯でも、最近のコンビニは比較的空いているように思います。 また、近頃のスーパーは、若い男性客も多いと感じます。 近所のコンビニがやや敬遠され、多少遠出してでもスーパーへという流れが徐々に定着してきたのでしょうか(思い過ごしでしょうか)? もしそうであるとして、食品の値上がりの問題の他に何か要因がありますか? そもそも、実際問題として、同じ品目を比較した場合、コンビニがスーパーより割高な傾向があるということはハッキリしているのでしょうか?

  • コンビニ、スーパーどっちが大変?

    タイトルどうりですが、コンビニでのレジ打ちとスーパーでの仕事、どっちがまだ難しくないですか? 忙しいときはどんな仕事もあるでしょうけど、コンビニとスーパーの大変さを教えてほしいです。 レジは本屋と喫茶店で何となく経験はあります。 1日の仕事の流れも知ってる方、いましたら教えてください☆(*^-^*)

  • スーパーヴァームってコンビニとかにないですか?

    スーパーヴァーム http://www.vaam.jp/sports/lineup/super.jsp これって コンビニとかスーパーで売っていないものでしょうか? 都内に住んでいますが コンビニとかスーパー探してもありません

  • コンビニとスーパであまり値段がかわらないものとは?

    基本的にコンビニでは定価そのもので売っており スーパーは値引き後うっています。 しかしスーパーであまり値下げできずにコンビニで買っても 同じような値段の物ってありますか?(例 本など) またはコンビニだけのオリジナルの物とかあったらおしえてください。

  • なぜスーパーよりコンビニの方が安いんですか?

    前まで自分はコンビニの方が割高でスーパーは安いと思い込んでいました ですが田舎に引越して気づいたのはスーパーの方が高いことがあります 都会のスーパー100円、コンビニ120円、田舎のスーパー130円程度です もちろん全てではありませんが、これではスーパーで買う利点がありません 24時間やってて、広さもスーパーと同じくらいで、安くて、袋にも店員が入れてくれます

  • スーパー・コンビニで働いてる方

    スーパー・コンビニで働いてる方に質問があります。製パン会社から仕入れた菓子パンは結構売れ残ってしまうものなのでしょうか?

  • スーパー、コンビニ、カラオケ

    スーパー、コンビニ、カラオケ 一番楽なバイトは何ですか? こんな考えではダメと思うのですが、私今までバイトが長続きした事がないので、なるべく楽で長く続けられたらと思い質問させて頂きました。

  • 近くに開いているスーパーかコンビニはありますか?

    近くに開いているスーパーかコンビニはありますか? 英語にしてください。