• ベストアンサー

アトピー、アレルギーに詳しい方、教えてください。

私の娘も妹の娘も現在2歳でどちらも食物アレルギーがあります。私の娘は離乳食の頃パン粥でものすごく酷い蕁麻疹が出て血液検査で卵白と小麦アレルギーが分かりました。妹の子は乳児湿疹が酷かったので血液検査をして卵白アレルギーが分かりました。 違う病院なのですが、対応が全く違うのです。私の先生は半年毎に血液検査をして数値が低くなったものから負荷検査をしながら進める、アレルゲンは完全除去。妹の先生は血液検査は最初の一度のみ、アレルゲンも卵白そのものはダメだけど食品に入っているものはOK。 姪はアトピーがかなり出ていてたえずどこかを掻いている状態。うちの子は幸い皮膚にアトピーは出ていません。姪があまりにも痒そうなので妹にとりあえず卵を完全除去してみれば?と提案しました。妹の考えはアレルゲンに慣れればアトピーも消える筈、そうやって体を強くしているんだから、といいます。アレルギーの値はうちの子のほうが高いんです。姪に卵除去を勧める私は間違っていますか?

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61307
noname#61307
回答No.3

お気持ち、分かります。sincrosslifeloveさんは間違っていないと思いますよ。 私はお友達なんですが、コンビニ弁当を食べさせたり、家での改善とか努力はまったくしていません。病院へ通って薬を塗るだけで、お子さんはヒドくなる一方です。見てると、正直イライラしちゃいますが・・。 しかし、子育てや治療方法は他人が口出しすることではないとも思います。 私の父がガンになった時、周りから色々言われて苦しかったです。まるで私が責められているような・・。 ガンもアレルギーも原因も治療方法も沢山あるし。ウチはそれで良くなったから!といわれても、じゃあ、 悪くなったって他人は他人だから責任取ってくれないよね?と思ってしまうんです。 あなたの治療法方は間違っている、努力を怠っていると、同じ立場の母親から言われたら、やっぱり嫌なので、言わない方がいいと思います。 通っているお医者様があまり説明してくれないのかもしれません。こういう治療法もあるよ、とか、色々試して改善しましょうとか、そういうお医者様じゃないのかもしれません。 もしくは医者があまり騒ぎ立て、お母さんが精神的にマイってしまうのを避ける為に、完璧を目指さないお医者様かも?医師も考え方ってそれぞれで、風邪で、どーーんと抗生物質を出す医者もいれば、風邪で免疫がつくんだから、と言う医者もいますしね・・・。 娘さんの状態が悪くなっているのなら、母親として心配はしていると思うので、悩み事はない?夜は寝られる?と聞いてみてはどうでしょうか? そういった話の延長で、私の通っている病院へセカンドオピニオンとして、聞いて見る?一緒に行こうか。と切り出してみてはどうでしょう。 一緒に色々、試してみようよ、と言った感じでどうでしょうか?

sincrosslifelove
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >子育てや治療方法は他人が口出しすることではないとも思います これはとても良くわかるんです。私も妹からうちの娘が小食で食べる事に興味がないのは私があれはダメこれはダメと言うからだ、と言われて正直ムっとしました(笑)。 妹はアトピーはある程度の年齢にならないと直らないので治療はムダ、と断言しています。今は痒くてもいずれ直るから、と。だから食べたいものを食べられないような可愛そうな状況には置きたくないそうです。姪の主治医も可愛そうだから血液検査は一回やったらもうやらない(小さな手から大泣きする中血液を取るのはかわいそうだから)主義なのです。本当に先生によっていろいろな考えがあるのですね。妹も最近は全然病院には行かず薬を通販で買っているようです。それもちょっと心配なのですが、「ものすごくちょこっとしか入ってないのに3000円」の薬だそうで。それで治っているのならまだしも酷くなっているので姪のことを考えると不安になります。私が母親ではないのだからそこまで深く考えなくてもいいのかもしれませんが。

その他の回答 (5)

  • bigskul
  • ベストアンサー率29% (36/123)
回答No.6

#5です。 質問以外のお礼の内容を見ていて思ったのですが、生死に関わらなくても、人生の質を分ける問題だと思いますよ。 私の場合も10何年も治らなくて、注射を一週間ごとに10本くらい打っても治らなかったのに、聖路加の馬場先生という人に診てもらったら一ヶ月くらいで軽快してしまいました(こういうことは個人差があると思うけど)。 (良いお医者さん、普通のお医者さん、やぶのお医者さんでは相当な差があると思います) そして、皮膚炎が酷かったときはからかわれたり、敬遠されたりしましたが、肌がキレイになった後は結構良い思いもさせてもらいました。 女の子では当然悩むと思いますが、男の子でも人生の「質」を分ける問題と思いますよ。

  • bigskul
  • ベストアンサー率29% (36/123)
回答No.5

アレルギー経験者です。 間違ってません。普通だと思います。 姪っ子さんの方法は「減感作療法」というやつだと思いますが、減感作療法に使うアレルゲンは普通、酷いアレルギーが出ない程度に調整したものを使うんです。全くコントロールしないわけではありません。 皮膚炎は食事のコントロールをしたりして、確かに大変だと思いますが、殆どの場合皮膚炎は減感作療法などしなくても若いうちに収まるんです(多くの場合鼻炎など呼吸器系に症状が移る)。 しかも減感作療法というのは比較的新しい治療法で対象も限られており、きちんと管理してやろうとしても保健適応にならなかったと思います。 アレルゲンをなるべく除去し、アレルゲンからできるだけ隔離して薬物を使うのが今のアレルギー治療の基本で、その方がよっぽど普通だと思います。 なお、減感作療法とホメオパシーは別物のようです。減感作療法ではある程度の感作がおこるように液を調整して使い、効果については科学的な証明がなされていますが、ホメオパシーはそこからさらに薄めて「液の中に分子が数個」程度まで薄められて使います(もちろんアレルギー症状が顕在するレベルでもないと思います)。プラシーボ効果以外の科学的な効果については疑いが持たれているのが現状のようです。 アレルギー経験者としての個人的な体験から言わせてもらうと、 「注射を何本も打つ」医者も×ですが、「薬は全く必要無い」と言う医者も×だと思います。 病院は聖路加が良い病院だと思います。 あくまで医療の専門知識の無い、経験者としての話としてお聞きください。

参考URL:
http://www2.health.ne.jp/word/d2031.html, http://www.tky.3web.ne.jp/~imaitoru/IT.html
sincrosslifelove
質問者

お礼

減感作療法ですが、これは姪ではなく妹が花粉症のっ治療のために行いました(高校生の頃のことです)。姪の治療は彼女の自己流としか言えないと思います。もう最初に血液検査をした病院には行ってないし、ネットで塗り薬を買っているだけなので。 何だか私も姪があまりにも辛そうなので(いつも掻いていて集中力もないし、ぐずぐずすることが多くて本人も辛いと思います)何とかしたい!と強く思ったのですが、妹が全く努力しようとしないので(私が食べているものを欲しがるので私まで卵除去しろってこと?と先日はキレられてしまいました)私がしつこく言ってもムダな気がしてきました。姪には悪いけど成長してアトピーが治る事を祈るだけです。

noname#61307
noname#61307
回答No.4

ごめんなさい、お礼を読んで気になったので・・。 もしかしてそのお薬って、ホメオパシーですか? 確かにそういう治療法はあり、効果がまったくない訳ではないみたいです。古くからあるそうだし。私はやってませんが、興味が合って調べた事があります。

sincrosslifelove
質問者

お礼

妹がネットで買っている薬なんですが、ホメオパシーではありません。アトピーでは有名な病院が出しているようなのですが、非ステロイドの薬らしくて。というのも小児科で出ていた薬がステロイドだったので長期に顔に塗るのもいけない気がしてこちらに変えたそうで。それで良くなればいいのですが、高いお金を出してますます悪くなっているので。塗り薬がどうこうというよりもまず食生活の見直しをして欲しいと、おせっかいな姉は思ってしまうのです。

  • shihoy
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.2

アトピーやアレルギーの治療はすぐに完治が難しいから大変ですよね。 私自身もアトピーなので一進一退、個々に進捗具合も異なりますし、症状も違うので一概に言えないこと良く分かります。 アレルゲンにお子さんの体をさらすことが体を強くすると言うのは大きな間違いで、お子さんが可愛そうですね。 また、No.1の方も書かれていますが食物だけで出ているとも限らないので、完全除去をしても効果が必ず出る!と言うこともいえません。が、可能性を低くする要素にはなると思います。 小さいお子さんほど食物によるアレルギーが顕著に出やすいと聞きます。 アレルゲンに慣れると言うよりも、消化器官が整ってアレルゲンに反応しなくなる場合があると言う人もいると言うことです(もちろん、100%の人がそうなる訳ではありません。だから質問者さんのお医者様は半年毎に検査をしましょうとおっしゃってるんだと思います。)。 お医者様の方針ですが私が慎重で信頼できるなぁと思えるのは文面を読む限りでは質問者さんのお医者様の方です。 ただ、妹さんがそう思うかどうか?またどれほど治療について考えていらっしゃるか(勉強されているか?)で受け止め方が違うと思うんです。 お子さんの状態がずっと良くならなくて考えていらっしゃるようだったらセカンドオピニオンとして質問者さんのお医者様を紹介されてはいかがでしょうか? 身内から言われるより専門家の方が説得力もありますし。

sincrosslifelove
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 アレルゲンを入れて体を強くするというのは実際妹が花粉症の治療で行った事なんです。アレルゲンを注射で入れて体を慣らすという治療です。でもそれは妹が高校生の時の話で2歳の子供にはどうかな?と思います。 娘の主治医は本当に慎重に進めるのですが、妹はそれを神経質になりすぎ!と言うんですよね。多分主治医は娘が小麦で大変な事になった状態を見ているので慎重にならざるを得ないんだと思います。妹は今はアレルギーの子が多いんだからうちも例外ではないし、死ぬ病気ではないんだから我慢はさせず食べさせた方がいい、と言います。でも私は姪が絶えずどこかを掻いているのを見るのが辛いんですよね・・・。卵を除去して痒くならないかといえば分かりませんが、試してみるのもありかな?と思ったんです。

  • mahoromba
  • ベストアンサー率25% (81/323)
回答No.1

うーん、アレルギーでの通院は長期戦になるので、主治医の治療方針に賛同できる・できない、というのは大事な要素ですよね。 アトピーの原因も食物だけとは限らないし、血液検査で反応しても、症状が出ない人もいます。 質問者さんももちろんご存知だでしょうが、外野からあれこれ言われるのがいちばん辛いと思うんです。質問者さんのお子さんの体と姪御さんの体は別物です。育てている人も別です。 黙って見守って、妹さんから相談があれば、アドバイスしてあげたらいかがですか?

sincrosslifelove
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 外野からあれこれ言われるのが一番辛いというのは私も分かるんですが久しぶりに会い、前に比べてアトピーが本当に酷くなっていたので驚いてしまったんです。 姪はかなりよく食べる子で今更卵除去は無理だと妹は言います。他のお友達が食べているものを我慢させる事は絶対に無理だと。卵も欲しがれば与えているようです(卵焼きなど)。人が食べているものを食べれないというのが姪にとっては一番大声で泣き喚く原因になっているようで食品に関してはもうあきらめているようです。泣き喚かれると母親にとってはストレスなのは分かりますが、私にはちょっと信じられないのですが。

関連するQ&A

  • 卵白アレルギーなんですが・・・

    3歳の娘についてです。 ずっと体中をかゆがっていたので、先日血液検査を受けました。 結果は「卵白で反応」がでて、軽い卵白アレルギーとわかりました。 で、その結果は祖母が聞きに言ってくれたのですが、先生が「卵黄は抜いて検査している」とおっしゃったらしいんです。 それって、卵黄はアレルギーがでないってことですか? それとも卵白ででたんだから卵黄もダメなのでしょうか? 娘は卵料理が大好きなので、「今日から食べられないの」と話したらとても悲しそうな顔をしました・・・。 卵白アレルギーのお子様をおもちのお母様、どうしていますか?

  • 完母からアレルギーミルクに変更してアトピーは良くなりましたか?

     完母でもうすぐ5ヶ月の子を育てています。  3ヶ月でアトピーと診断され、私は食事除去をしています。血液検査はまだですが、疑わしき物すべて除去の方針の病院で卵、乳製品、大豆、小麦の除去を指導され、出来る限りの除去をしています。  しかし、一時よりは良くなったものの、湿疹は完全になくなることはなく(口の周りや全身のくびれ)また時折背中やお腹にポツポツと湿疹ができたりします。  完全に除去ができていないからなのか、他にもアレルゲンがあるからなのか・・・???  そこでアレルギー用ミルクへの変更を検討しています。母乳に未練があるのですが、アレルギー用ミルクにすることで娘の湿疹が治るのであればやむを得ないと思っています。ミルクにすれば、少なくとも食物からのアレルゲン混入は防げますよね。  他の病院では、母乳を続けても大丈夫と言われ迷っています。(食物除去否定派の病院では)  果たしてアトピっ子にとって、完全除去できなくても母乳の方が良いのか、アレルギーミルクの方が良いのか・・・?少量でもアレルゲンが混入することは良くないような気もするし、少しずつアレルゲンに慣らしていくという考えもあるのかな?と思ったり・・・。  皆さんのご意見をお聞かせ下さい。  また、アレルギー用ミルクに変更した方、湿疹は改善されましたか?

  • 3ヶ月。アトピーと診断されました。

     3ヶ月になったばかりの娘がアレルギー科の病院でアトピーと診断されました。  とてもアレルギーでは有名な病院で、食事療法も厳しい病院とは聞いていたのですが・・・  完全母乳なので、私の完全食事除去(米以外の4大アレルゲン)もしくはアレルギー用のミルクに替えることを指導されました。  血液検査はしていませんが、湿疹の出方から卵はもちろんのこと小麦や大豆、乳製品からも影響を受けていると言われました。  まだ3ヶ月。母乳を止めたくはないのですが、私が完全除去の食事を続けることは難しいと思います。しかし、まだ離乳食が始まっていない今、アレルギー用のミルクにすれば、アレルゲンが娘の体に入ることを完全に阻止できると思えば替えるべきかとも思い悩んでいます。    このような場合どうすれば良いのでしょうか?     もちろん、他の病院も受診してみるつもりではいるのですが・・・。    

  • 食物アレルギーとアトピーについて。

    生後5ヶ月の赤ちゃんなのですが、血液検査の結果で 卵白4、卵黄2、牛乳2と診断されました。 卵全般と鶏肉を全て除去する様に言われたのですが 鶏肉と他の材料を煮物にした場合、鶏肉をよけて食べても いけないのでしょうか? あと、アトピーもあると診断されたのですが アトピーに効く漢方を処方してくれる病院とかってありますよね。 それは、食物アレルギーがあっても効果が出るものなのでしょうか? 顔の湿疹は結構酷いのですが、体とかはきになるほど湿疹は 出てないのでそこまでしなくてもいいのかなぁ~・・・とも 思いますが同じような経験された方教えてください。

  • アレルギーに詳しい方教えてください。

    アレルギーを持つ子供がいます。三度の血液検査をしましたが、 卵、小麦に出ているのでこれらは除去です。 1歳になったばかりなのですが、最近偏食で困っているんです。 もともと小食な子なのですが、最近は納豆とヨーグルト くらいしか積極的に食べません。 ほとんど三食こんな食事です。同じ食材ばかり食べて いるとその食材がアレルゲンになるので回転食を、という 記事を読んで心配になってきました。 アレルギーのある子はこんな食生活を続けると今度は 大豆と乳でもアレルギー反応を起こすようになるのでしょうか?

  • 卵アレルギー…治った?これからはどうしたら…

    現在1歳8ヶ月の娘は、卵アレルギーです(でした) 9ヶ月のときに卵を食べて湿疹ができたので、その後血液検査をしました。 卵黄卵白のアレルギー反応。それから今まで除去してきました。 で、1ヶ月ほど前に二度目の検査をしたところ、どちらも陰性でした。 でも医者には血液検査でマイナスが出ても食べるのはまだ怖いから皮下テストをしようと言われ、しばらくして予約を入れようとたずねたところ、 厚生省?曰く、皮下テストは禁止になったとのことでできませんでした。 それで、病院で直接(固ゆで卵)を食べるテストを… と言われ、今日だったのですが、娘がぐずって時間に間に合わずに見送り… でも、皆さん、病院でこんなことしてるのかとふと疑問になり… 卵アレルギーって…卵を食べて何もなければ治ったってことなんでしょうか? (恐る恐る、今日用意していた固ゆで卵を(卵黄卵白) を家で少し食べさせましたが、何ともなかったです。) 卵を除去してきたのは、治療? それとも食べたときに湿疹が出るのがイヤだから食べさせないだけ? 卵の量は関係ある?(大量に食べずに普通に食べてる分には) 卵を直接食べて何ともなければ、卵を含む物なんて当然平気? これからは、普通の人と同じように食べてもいいの? ちょこちょこ痒い思いをしながら(間違いも含む)卵を食べるのと、 一切完璧に食べさせずにいるのとでは、アレルギーの治り具合って違うのですか? 治ったようなのですが、これからはどう進めていったら良いのでしょうか? 同じような経験のある先輩お母さん、専門家の方よろしくお願いします! 今までいろいろな医者にかかり、皆言うことがまちまちで 迷って困って、、、大変でした。 だから、一つの所…と思っていたのですが、 信用していた先生がやめられて、新米先生に代わってしまい頼りなくて…心配です。どうかよろしくお願いします。

  • 子供の食物アレルギー、アトピーについて質問です。

    子供の食物アレルギー、アトピーについて質問です。 2歳11ヶ月ですが、卵白2(2.44)、ミルク3(4.70)、小麦1(0.51)のアレルギー検査の結果がでました。 これらは完全に除去しないといけないのでしょうか? 目の下に、にきびみたいなのが1つできたのと、お風呂に入ると背中とおなかに赤い湿疹のようなものがたくさん出てくるので、1週間前に小児科にいったところ、アトピーだといわれ血液検査をしました。 結果は上記のとおり、卵白2(2.44)、ミルク3(4.70)、小麦1(0.51)のアレルギー反応がでました。 除去してくださいとのことで、アレルギー対応の商品カタログをもらって帰ってきました。 お誕生日くらいは、ケーキを食べてもいいですとのこと。 その日以外は、完全に除去した方がいいのでしょうか? チーズ、ヨーグルト、ソーセージが大好きなのですが、駄目でしょうか? 検査結果がでるまでの1週間は、体質改善の薬(サジデンドライシロップ)を朝晩飲んでいました。 そのおかげか、顔のにきびも、お風呂での湿疹もなくなりました。その間は、卵も乳製品も小麦も普段どおりに食べていました。 お肌はつるつるでカサカサもないです。 でも、検査結果が出た以上、やっぱり完全に除去した方がいいんでしょうか? 今日この結果を聞いたので、もうどうしていいのかわからなくなってパニックになっています。 母にアレルギー科のある大きな病院に行けば?といわれましたが、行っても何を聞けばいいのか?何をすればいいのかわからないんです。 私は今、何をすればいいのでしょうか?

  • アトピー。除去食すべき?

     娘が3ヶ月の時にアトピーと診断され、色々な病院を受診したりネットや本で調べたりしてきました。現在4ヶ月になりました。  茶碗蒸しとハンバーグでお腹にポツポツと湿疹ができ、卵のアレルギーは判明し、卵を完全除去しています。(母乳なので私が)  しかし他にもアレルゲンがあるようで、湿疹は完全に良くなりません。  病院では、皮膚科、アレルギー科、小児科それぞれで様々なことを言われかなり困惑状態、血液検査は6ヶ月までできずあと2ヶ月どうしたもんかと悶々としております。  こういう場合、疑わしき物はすべて除去(小麦や大豆、乳製品もを)しておくべきなのか、とりあえず薬を塗りながら様子をみていくだけで良いのか・・・。  今のところ、卵は加工品まで完全除去、他のものは食べ過ぎない程度の除去をしていますが、娘の湿疹が悪化するたびに自分の食事のせいかと落ち込む毎日です。  アレルギーミルクへの変更も考えてはいますが、そんな必要ないと言われる病院もあったりで止めきれずにいます。  皆さん、アレルゲンが分かるまでどのような対応(食事に関して)していったのでしょうか?段階的に除去していきアレルゲンをつきとめたいとも思うのですが、小麦や大豆の完全除去って難しいですね・・・。  結局は病院も治療方針も親の選択だとは思うのですが、皆さんどうされたのかをお聞きしたいです。

  • アトピー(食物アレルギー)について

    初めて質問させてもらいます。 よろしくお願いします。 1歳になったばかりの息子のことなのですが… 生まれた頃から乳児湿疹がひどく、ものすごい乾燥肌で皮膚科に通っていましたが「体質だろう」ということで保湿クリーム程度で毎回済まされてきました。 私自身、洗濯洗剤・ボディーソープ等息子の肌に触れるものは全て無添加の天然の物に替えていますが改善されないので先日地元のアレルギー科がある小児科に行ってきました。 血液検査でアレルギーを調べてもらったところIGEが281でした。 ミルク・卵白・卵黄・小麦・チーズがクラス3 大豆がクラス2 じゃがいもがクラス1 でした。 先生からは 「全て除去したほうがよい。小麦を除去すると米に偏って米もアレルギーになってしまうので米も除去しましょう」 と言われました。 その場合、小麦も米も使用していないケアライスという食品を主食にするらしいのですが、1食分が160円もするらしいのです。 我が家は経済的に厳しく、とてもじゃないけどそれを毎食食べさせるお金などありません。 今はとりあえず米とオートミールなどを主食にし、アレルギー物質は除去していますが、いずれは米もアレルゲンになってしまうのかと思うと不安になります。 ちなみに主人もひどいアトピーです。 息子は小さいうちにできることなら治してあげたいと考えています。 同じような状況の方いませんか? また、除去せずに治った!なんて方もいらっしゃるんでしょうか? 教えてください!

  • アレルギーテストについて

    たびたびこちらで質問させてもらっています。 現在8ヶ月の息子が、6ヶ月頃から頬とアゴと首が真赤になり 痒がり、全身プツプツとなったり、 足首はアトピーのようなガサガサがあるので、 皮膚科と小児科と通っていました。 どこの医者も乳児湿疹とか、アトピーの可能性ありと言われました。 薬を塗ってもよくならないので、 小児科で血液検査でアレルギーテストを受けました。 結果は、卵白レベル3・牛乳2でした。 そこの小児科は母乳には移行しないので 毎日卵食べなければ、特に除去食しなくていい。と言われました。 でも、ネットで調べると除去食あたりまえ的な考えが 圧倒的だったので、除去食を始めました。 それからは、息子の肌も少し改善はしてきましたが、 ちょっと離れた所にアレルギー科というのを見つけ 行ってみました。 そこの先生は、血液検査は正確ではないから スクラッチテストやりましょう。との事で 早速やったら、卵NGで、牛乳OKでした。 なので、抗原の強さが牛乳より高いのも知らず 生クリームを食べました。 そうしたら、首が以前より赤さを増し範囲も広がった感じです。 よく、食物アレルギーは蕁麻疹って聞きますが、 赤さが増したり、範囲が広がる反応はあるのでしょうか? また、スクラッチテストとは本当に血液検査より 正確なのでしょうか? 食物アレルギーは無知なので、どんな事でもいいので教えて下さい。 もし、牛乳に反応が出たら、母乳も乳製品だから、 ミルクのアレルギー用に切り替えた方がいいのかな?? と思ったりしています。 また、アレルギーとは別に乳児湿疹の薬は皆さん 何を処方されていますか? ちなみに、現在顔も含め全身ヒルドイトソフト・ 痒いところにオイラックスとレスタミンのミックス・ 足首のアトピーっぽいところはキンダベートとアズノールのミックスです。

専門家に質問してみよう