• 締切済み

学生を持つ親の心理が知りたいです。

noname#2780の回答

noname#2780
noname#2780
回答No.5

小学校3年(4月から4年)と4歳の子供がいます。 うちの息子も新年度から塾に通うことになり、選ぶ際にはかなり悩みましたね。。。 まず、選ぶ時の考え方ですが、本気で中学受験をお考えならば、やっぱり大手の有名塾や 家庭教師の派遣先がいいと思います。 中学受験というのはかなりの情報量を要すると聞きました。 大手のノウハウは、どうしても個人塾などには太刀打ちできないように思います。 それと、家庭教師の場合、どんなに優秀な人に頼んでも、結局は相性があると 思いますので、実際に来てみないとわからないと言うのが正直な所です。 もちろん、塾の先生も同じですが。 わたしはやっぱり大手&実績、それと無料模擬試験などを受けに行く時に一緒に 付いて行って、中の様子を見た結果、実際に入る塾を決めました。 無料の模擬試験などは大抵土日が多いと思いますので、お仕事がお休みの時にでも 実際に見に行くのはいい事だと思います。 お仕事でお疲れでしょうが、ここは少しでも父親の存在や気持ちを奥さんはもちろん お子さんにも示してあげてください。 勉強の教え方は塾に入れば色々サポートが受けられると思いますよ。 それと、子供のテストはどんな問題をやっているか興味はありませんが? 是非、少しでも時間を作って目を通してあげてください。 通勤時間とか休み時間とか、ほんのちょっとでもいいですから。 結構難問なんですよ、これが。(苦笑) こんな問題解いてるのかと思うと、こっちもムキになってやってみて、息子の解けた 問題が解けなかったり・・・(自爆) そんな風にして自分も学ぶつもりでやってみてはいかがでしょうか? 暗記問題とかは、なぞなぞのようにして出してみるとか。 子供を持つ親の気持ち、、塾のことと関連して言えば、私は援助できる範囲内で あれば、子供の進みたい道に進んで生き生きしててくれればそれでいいですね。 それが今は勉強に興味があって公立校では得られないようですので、苦しい家計を やりくりしながらも塾に入れることを決めました。 ですが、また考えが変わったりして進路変更するのもいいと思っています。 まだ小学生ですし、どんな生き方があってどんな職業があるのかも分かってないような 年ですし。 できるだけ子供に情報を与えて、選択肢を増やしてあげるように育ててはいるつもりですが、、、 私も専業主婦ではないので、難しいですね。。。(苦笑) それと、気を付けていることは、あまり子供に先走ったレールを敷かないと言うことでしょうか。 子供が好きなことして幸せになってくれたらと思います。 でも、大してがんばってもいないのに諦めるようなことを言い出したら、ぶっ飛ばしますが。(笑)

関連するQ&A

  • 親との関係

    僕は去年日本からアメリカに越してきたばかりなんですが親(母親の方)が僕に塾とか家庭教師とか日本人学校毎週土曜日とか色々勉強を押し付けてきます。昨日新しい白人の家庭教師が来たので僕は親の前で親が無理やり家庭教師をやらせていると家庭教師に言った所その家庭教師が帰った後、母親は馬鹿な子の顔は見たくないと一向に顔を合わせようとしません。そして家の中で会うたびに、”あぁぁ、あんたは馬鹿だよ、他のあんたの友達はいやいやいいながらでも家庭教師をやってるのに、”。そして”あんたはもう大学何て行かなくていい、あんただけ高校でたら働きなさい”。僕は塾に行ってて、そして塾の先生にもうこのまま行けば日本の大学には帰国子女で行けると言われました。でも母親は全く理解しようとしません。今の母親の気持ち僕は全く理解できません。母親は一体何を考えているんでしょうか?お願いします。

  • 小学生に家庭教師 or 塾?

    小3の子供が居ます。最近 学習につまづきが目立つ様になりました。 まだまだ親の私でも教えられる内容なので 時々アドバイスするのですが どうも「親」から教えられるのは嫌らしく聞く耳を持ちません。そのうえ 「勉強できなくってもいいからしな-い」とかなりマイペ-ス。危機感は本人 に全くありません。周りの子が塾に通う中、ウチはウチと今までやってきましたが、そろそろ真剣に考えなければ・・と最近思っています。 子供の性格上、塾より1対1の家庭教師が向いていると思うのですが、どうでしょう? 塾・家庭教師・のメリット、デメリット。また小学生を受け持って おられる家庭教師の方などなど・・いろんな方から御意見いただけたら嬉しい です。

  • 塾へ通わずに親が勉強を見ると言うこと

    うちの子どもは多動気味なので塾の授業は向いていなく、一対一でじっくりと教えなくてはなりません。まだ低学年なので親が教えていますが親が教える際にいい指針になるようなテキストや問題集を教えてください。 またどんなことをどんな風にやって行けばよいか、家庭で行われている方、塾や家庭教師をされている方、是非教えてください。

  • 親の勉強への介入が少ない学習塾を教えてください

    小学4年生の男の子の親ですが、反抗期に入ってしまい、家庭で親が勉強を見るのが非常に困難になっています。 現在中学受験を視野に入れ学習塾に通わせていますが、その塾は家庭で親が勉強を見なければとてもついていけません。 塾だけで勉強が完結できるような、もしくは親の勉強への介入が比較的少ない塾はありませんでしょうか? とても困っています。なお、住んでいるのは横浜市です。よろしくお願いします。

  • 親の子供への期待

    お子さんのいらっしゃる方に質問です。特にお子さんが社会人になった方からの回答を望んでいますが、小、中、高、大学生がいる親御さんの意見も聞かせて下さい。 私は長女で年子の妹がいます。 小学生~中学生まで、なぜか私ばかりに、塾に通わせたり、教材を買ってもらったり、家庭教師を雇ってもらったり、とにかく勉強するために、たくさん期待をかけられていました。 そこで質問なんですが、兄弟、姉妹がいる場合、どちらか片方に期待を持ってしまうことって、どこの家庭でもあることでしょうか? また、勉強以外の期待ってお子さんに何を望んで子育てしていましたか? そして、期待通りの子供に成長してくれましたか? たくさん質問があって申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 勉強

    経験者又は、家庭教師の方にお聞きします。 子供が勉強しているときは一緒に勉強してあげた方がいいですか?(中1) 一人っ子で一人ではなかなか勉強しなく気分で勉強します。家庭の事情で家庭教師、塾は無理なので・・・ 不登校の時代が小学生の時にあり、勉強も遅れ気味で、私が家庭教師みたいに教えてあげています。

  • 塾通いしてる子いますよね。 TVの特集で毎日夜遅くまで塾通いの小学生達やってました。休日も家でずっと勉強漬け。 でも子供の本音は『毎日外で遊びたい』けど『親の期待に答えなくちゃいけない』『親に逆らえないから』と無理に塾通いしてる子が半数。 子供が『塾通いたい』と言って来たら通わせるべきですが、小さい頃は外でのびのび遊ばせてあげるの大切だと思うのは私だけですか? 嫌々通っても勉強好きになるどころか余計嫌いになりそうだし。

  • 賢い親御さん と 金があってもアホな親御さん

     世間のことは、自分(親)が教える 間違ったことを教える教師がいたら、その教師を張り倒すというような親御さんが居たのですが  まさに、このような親御さんが親として、100点満点の親御さんのように思えます。  このような親御さんの子供ではないと、世間の荒波に打ち勝てる子供にならないと思うのですが いかがでしょうか?  一方、子どもの教育を、児童館(タコ部屋)、学校でのいじめも放置、拷問並みの○×ヨットスクール、勉強そっちのけの家庭教師(新たなホスト?ホステス?)に丸投げして、子供はほっておけば育つという親などは、親として失格と思います。 (というか、親がアホ?)  理想の親御さんの姿を教えてください

  • 勉強苦手中学生の勉強と親の関わり方について

    中一のわが子は成績は中の下、すぐにピンとこない方で要領もあまり良くないので親からすると歯がゆいのですが、自分なりに宿題は頑張ってこなしています。 苦手な数学と得意な英語は塾に行かせています。 最初のころは親の私も一緒に数学など勉強して子供に教えたりしていたのですが、段々難しくなってきました。子供に任せておくと、相変わらずの下の成績です。 皆さんは中学生の勉強に親として家でどの位、どのように関わっていますか?〔塾や家庭教師以外〕 自分も教科書を理解したりしていますか? ちなみに都会の進学地区ではなく地方です。

  • 家庭教師をしている学生さん、または頼んでいるご家庭の方

    家庭教師をしている大学生の者です。 家庭教師をしている学生の方は、ご家庭の親御さんから何と呼ばれていますか?また逆に、親御さんは何と呼んでいますか? 私は、2人ほど家庭教師をしていますが、小学生の生徒さんのお父様(30代)からはタメ口で、呼び方も「~さん」です。逆に高校生の生徒さんのお父様(50代と推測)からは、「先生」と呼ばれて、かなり丁寧な言葉(尊敬語までも)を使ってくださいます。人によるのでしょうが、みなさんはいかがですか? プロではなく学生なので、「さん付け」が一般的でしょうか?密かに気になりつつ、仕事してます(笑)