• 締切済み

保育所の入所決定時期について

 4月の復職を前に、認可保育所に子供を入れようと思っていますが、うちの自治体では待機児童がとても多い状況です。特に、当落の結果が分かるのが、毎月20日ごろで、4月でさえも、3月の10日以降にならないと分かりません。  詳しく説明しますと、保育所の募集は、入所希望月の前月の15日までに申し込みをして、結果は前月の20日ごろ分かります。毎月選考が行われる以上、決定が入所のギリギリになるのは仕方がないかと思うのですが、もし入所できなかった場合、次の手段を準備するのにあまり時間がなく、不便だなと感じています。  現在育児休暇中で、4月1日から復職予定です。今から希望する保育所の一時保育を利用して慣らし保育をしていますが、もし選考にはずれ場場合、認可外を利用せざるを得ず、慣らし保育もやり直しになってしまいます。個人的には、もっと申し込みの時期、結果通知を前倒ししたほうがいいのではないかとか、せめて4月に限っては、早めに結果がわかるように制度を整えてほしいと思うのですが、ほかの自治体ではどうなっているのでしょうか。また、選考や結果報告の時期について、皆さんはどう思われますか。ご意見を聞かせていただけると幸いです。

  • 妊娠
  • 回答数8
  • ありがとう数12

みんなの回答

  • tuntun07
  • ベストアンサー率46% (140/299)
回答No.8

元自治体の担当者です。 内定の通知のタイミングは、大きく二つに分かれます。 ・年度途中:前月の終盤に決まることが多い ・年度当初:自分の経験上、2月下旬~3月第1週が主。一番多かったのは2/26~3/1の4日間。 広域入所も担当していたので、けっこう多くの自治体の状況を知っているつもりなのですが、その中では質問者様のところの15日、というのは遅いですね。 ではなぜそのタイミングになるか。 ・年度途中については、基本的に定数が埋まっており空きがないことが前提となっていて、途中退園があって初めて「選考」が行われます。要するに辞める方がいつ役所(保育所)に連絡をしてくれるかにかかっているので、月末までずれ込むことが多いのです。 ・年度当初については、まず申し込みのタイミングに左右されます。この選考は扱う数が多いため、締め切ってから選考作業・通知発行などの事務をあわせて1ヶ月は必要になります。つまり申し込み期限が1月末であれば、1ヶ月経過後の2月末あるいは3月頭、になるわけです。 締め切りは自治体により異なりますので、早いところは結果も早いし、遅いところは遅くなるようですね。 なおこの「1ヶ月」というのは、もちろん扱う保育所の数や申込者の人数によっても差異があるので、一概には言えませんが…。 次に締め切りの問題。これは自治体によりますが、多くは1月まで受け付けます。 もっと早くすれば、という意見もあるのですが、主に「0歳児クラス」のために、それが出来ません。 というのは、最近の保育所は受入れ月齢の低月化が進み、多くは5ヶ月児、場所によっては産明け(生後43日)の受入れもしています。そうすると、余り早く締め切ってしまうと、生まれてからの申請が出来ない人がでることになる、可能性があるのです。 またそのほかにも、保育所は制度的には「社会福祉施設」なので、福祉的要件に急迫性が認められる場合、それを保護する必要がありますが、これはいつ出るか分からない。よって可能な限り、ぎりぎりまで待つ必要があるといえます。 あと就職内定の方、求職中の方などは、遅い方が、仕事を探す猶予があって助かるという方も多いですし、学生さんなどは合格発表に左右されます。 またなかには、急に仕事をやめたり変えたりといった状況の変化が起こる方もいますが、これもぎりぎりまで待った方が、入所日の状況により近い形での選考が出来ることになります。 とまぁ、遅い理由をいくつか挙げましたが、もちろんいい始めたらきりがないわけですが、それと主に育休復帰の保護者の「速く知りたい」という希望との兼ね合いの結果が、いまの締め切りおよび発表日と思ってください。 最後に、個人的には3月1日前後が最も無理がないタイミングだと思っています。これ以上遅いと入園前の健康診断や面談に差し支えますし、早いと先にあげたような理由、特に「0歳児」の申込者につらいですし。(5ヶ月受入れの場合10月生まれまで該当しますが、現行の1月締め切りでも生後3ヶ月。主な申込者である母親にはきついことになります) 以上、参考になれば。

polinkie
質問者

お礼

なるほどなるほど、と深く深くうなづきました。元ご担当ゆえの詳しい説明、大変参考になりました。  年度途中入所の件は、毎月選考が行われていることもあり、月末までずれこむのはやはり避けられないのかな、と思うようになりました。むしろうちの市では、15日まで受付し、20日ごろには結果が出るというのは、良心的とも言えるかもしれません。  特に、0歳児のことは考えがおよびませんでした。確かに3か月の時点で、諸手続きに走り回るのは相当厳しいですよね。それから、社会福祉施設、という部分にもうなりました。緊急に、あるいはやむを得ず、という方がいる限り、その方たちをできるだけ見捨てないのも役所の仕事ですものね。いろんな立場の方がいるのだということが良く分かりました。自分の立場からだけでは、見えない部分がありますね。  個人的に言わせていただければ、やはり年度初め入所は早くしてほしいものだと思います。私もそうですが、育児休暇明けを保育所に入りやすい4月1日に設定しているお母さんは多いと思いますし。tuntun07さんのおっしゃっているように、遅くても3月1日前後、本当ならば2月中旬には・・・。自治体の中には二次選抜をしてくれるところもあるとのことですし、0歳児預かりについても、何らかの制度的なカバーをして、と、いろいろ夢想するのですが、やはりまずは、3月中旬というのを何とかしてほしいものです。  参考になるとともに、勉強になりました。どうもありがとうございました。

  • moco_boo
  • ベストアンサー率29% (52/178)
回答No.7

こんにちは。NO.4です。 >>逆に、フレキシブルに入園希望に応じられるというメリットがあるということでしょうか。 たまたま待機児童が少なかった時期なので、対応してもらえたのかもしれませんが、1ヶ月ぐらいでしたら後ろにずらすのは応相談の範囲ではないかなぁ?と個人的には思いますが、自治体によって判断はまちまちかもしれませんね。待機児童がなく空きがある状態ならば、何月からお願いしたいという融通が聞くと思いますよ。 わたしは認可を利用する前にも保育園を(無認可)利用していたということで、子どもがまったく保育園初めてじゃないということで、慣らし保育期間はかなり短かったのが利点でしたよ。通常1歳児ぐらいですと、1週間~10日ぐらいかかるようですが、3~4日で大丈夫でした。でも慣らし保育の期間は子どもの性格にもよりますので一概には言えないですが・・・ 自治体はふじみ野市です。10月1日に合併したので今回合併後、初めての選考でした。通知が遅いというのは前から言われていたので、ここで入園受付も早めて前倒しにしたらしいです。要望は私が知っている限りでは5年ほど前から出していました。でも実際はもっと以前から要望していたのではないかと思います。 どこの自治体も近年は少しずつ早くなってきているのでは?と思います。3月中旬は遅いなぁとやはり思います。がんばってくださいね。

polinkie
質問者

お礼

やはり声に要望しなければ物事は動かないですね。合併というタイミングもあったのかもしれませんが、実際に前倒しした自治体があるということは励みになります。教えていただいてよかったです。  慣らし保育、どうなることか心配しています。子供は人見知りしない性格で、以前はちっとも心配していなかったのですが、復職のため引越しをしたら急にママっ子になって病気続きになって。これ以上負担をかけない方法は・・と頭をひねっているところです。万が一、無認可を利用したとしても、認可に転園できたとき、すんなりといってくれればと願っています。  ご親切な回答、ありがとうございました。重ねて御礼申し上げます。

  • aking
  • ベストアンサー率28% (99/342)
回答No.6

私の娘が通っている園(地域全体がそうだと思いますが)では、4月入園は2月の初旬に通知が来ます。 そして一昨日には「入園説明会」を開いていましたよ。(用意するものや、園の説明などを個別にしてくれます) いやいや、4月の入園でも3月とかの通知になる地域もあるのですね。(--;) それでは落ち着かないし、入れなかった時の対処も大変ですよね。 役所に「こんなに早い対応の地域もあるんですよ」なんて言ってみてもいいかもしれませんね。。。 途中入園は仕方ないですけどね。 退園する方の都合もあるでしょうし・・・。 でも、せめて4月は・・・ですよね。 保育園、入れるといいですね。

polinkie
質問者

お礼

そうですよね!用意するものもあるし、心構えもあるし、そろそろ決まっていないと落ち着かないのは当然ですよね。保育所入園だって、幼稚園や小学校と同様に子供の成長の記念すべきステップだし、親にもそれなりの感慨というものがあるのに、決定して半月(最初は3月15日にならないと教えられないと言われ、粘ったら10日ごろに電話してみてくださいといわれました。それも変な話)しか猶予がないのは何だかなあ・・と。文科省と厚労省の管轄の違いでしょうか?もちろん、入れなかった場合、ある程度の準備はしておくとはいえ、やっぱり無認可を改めて探したり手続きをしたりするのに半月は短すぎます。本当に入れるといいんですけど・・。ご回答ありがとうございました!

  • coconeco
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.5

何度もすみません、NO1の補足です。 無認可園といいつつも、その園は「共同保育所」だったので、 公立園の空きを待っているお母さんが殆どでした。 (私立に入ってしまうと、公立に転園しにくいので、 無認可園に入れて「実績」を作っておく) そして園長先生はこの土地で長いこと保育士をされていて 本当にお顔の広い方だったので、そういう関係で 情報を知っておられたのかもしれません。 polinkieさんは希望する園ですでに一時保育を されているのですから、情報は回ってきそうですのにね・・・ ご説明不足で、失礼いたしました。

polinkie
質問者

お礼

なるほど、地域の事情に詳しい方だったのですね、納得しました。やはり顔の広い人は強いですね。説明をいただき、重ねてお礼申し上げます。ありがとうございました。

  • moco_boo
  • ベストアンサー率29% (52/178)
回答No.4

こんにちは。以前、うちの自治体も4月入園の申し込みが12月中旬以降~。結果は3月中旬でした。しかし、利用者の保護者の父母会などが遅いので早くして欲しいと要望してきた結果、現在では12月上旬に入園受付、2月上旬には結果が通知されるように改善されました。 そして2次選考も受け付けてもらえるようになり、2次選考でも通知は2月下旬に来ています。 中途入所の場合はどうしても退園する方がギリギリまで分からない方も多いようなので、どうしてもそちらは遅めになってしまうようです。 しかし、急に決まっても準備が出来ないので、わたしはそれを理由に決定しても1ヵ月後からの利用開始に変更してもらったこともあります。 その時は無認可の別の保育園も利用していたので、月末の29日か30日ごろ通知がもらえても、急に今の保育園をやめて、仕事も急に慣らし保育のために休みもらってというのが出来ないですしね。 そうしないと利用できないのに保育料が発生してしまうので・・・ 自治体の選考の仕方や入園決定の委員会の日程の都合で手続きが遅くなるところが多いようですが、それらの改善を誰かが声に出して言っていかないと、何も変わらないかなと思います。

polinkie
質問者

お礼

とても参考になるご回答ありがとうございました。なるほど、中途入所がギリギリになるのは、そういう事情があるからなのですね。逆に、フレキシブルに入園希望に応じられるというメリットがあるということでしょうか。  4月入所が無理だったら、無認可を併用しつつ、認可で慣らしをして軟着陸をはかる、ということになるかもしれません。実は復職に向けて引越しをしたばかりで、子供が病気続きになってしまい、「やっぱり子供は環境変化に敏感なんだ」と親が反省したところなのです。しかし無認可とダブルで保育料を払うのはどう考えてもキツいし、頭の痛むところです。  2月中に報告があるとは、すごいですね!うちの市にもぜひ見習ってほしいものです。(もし良かったら、自治体名を教えていただくことはできませんか?無理にとは申しません)やむを得ない事情もあるかもしれませんが、入所の枠が決まり次第、早急に選考をしてもらうのが、やはり本当だと思います。私の代では変わらないかもしれませんが、まずは声に出して改善を訴えていこうと思います。

  • tsubata
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.3

うちの市もNo2のかたと一緒です。 知り合いは、27日に連絡があってあせった。といっていました。 私は1年待ってやっと入れました。その間は無認可に入れてました。 うちの市は市役所の窓口で訪ねたら、希望の保育園の待機人数を教えてくれます。

polinkie
質問者

お礼

1年とは、ずいぶん長く待ったのですね。tsubataさんがどのような状況だったのかは存じませんが、家庭ごとの事情に優先順位があるのはやむを得ないのかなという気もしますが、あまりに待機の期間が長いのも、おかしな話だと思います。とにかく待機児童の数が多いのは、お役所の怠慢だという気がしてなりません。。  私のところでも、待機人数を教えてくれましたが、希望の園は第三希望までどこも待機でいっぱいでした。人数を教えてくれるのは、ギリギリかまるでダメかが分かるだけでも助かりますよね。今のところ、「ちょっと難しいかも」というラインということで、ドキドキしながら結果を待っているところです。  ご回答ありがとうございました。

  • oogoog
  • ベストアンサー率29% (52/176)
回答No.2

横浜市内のA激戦区のケースですが、 ・4月の募集は、2月24日連絡 ・以降は、前月の20日過ぎに連絡 です。 4月は多少いいですが、後は大差ないですね。 今回、認可保育園に入所希望を出してみて、相変わらず、「どこが少子化対策だ・・」というような目にばかり会いました。おまけに、しっかり落ちました(笑) ところで、保育所については、教えてGooの「幼稚園・保育所」でもいい話がたくさん聞けますよ。先輩ワーキングマザーや保育士さんたちが教えてくれます。全く同じ質問にしてしまうとマルチポストとみなされてしまいそうなので、少し変えて質問してみるといいかもしれませんね。

polinkie
質問者

お礼

 はずかしながら幼稚園・保育所のカテゴリーがあるとは知りませんでした。教えていただいてありがとうございます。さっそくのぞいてみようと思います。  それにしても、保育所については、行政サイドに、利用者の立場になった視点がないなとつくづく感じます。oogoogさんも落ちてしまったとのこと(実は私も3月入所は落ちました)。保育所に入れないだけでもショックなのに、次に預ける先を見つけるのに苦労しては踏んだりけったりですよね。そのへんのケアをしっかりしてほしいなと思います。ご回答ありがとうございました。

  • coconeco
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.1

こんにちは。 やきもきしますよね。 私の市でもぎりぎりにしかわかりません。 ・・・表向きは。 でも、知ってる人は知ってるのです。 私は復職が3月だったので、4月までの1ヶ月は 無認可の保育園に入れていました。 その時の経験ですが、わが子が希望する認可保育園に 入れるかどうかは、無認可保育園の園長先生が事前にご存知でした。 その情報を聞いていたので、あわてずにすみました。 もしかして、園長先生のところに情報が来ているかもしれませんよ。 だめもとで聞いてみてはいかがでしょうか? そして、もし認可外の園になってしまっても、 保育自体は経験があるとして、 慣らし保育をしないことも可能だと思います。 私は入所前日まで、無認可保育園に預けていたことを話して 初日から普通に預けました。特に問題はありませんでした。 確かに、ぎりぎりまで結果がわからないと それに合わせて復職を控えている身としては 気が気ではありませんよね。 私は、無認可に預けて認可保育園が空くのを待っている お母さんたちと一緒に、市のケースワーカーに 意見書を出しました。 少しでも改善に近づけばいいですね。

polinkie
質問者

お礼

心のこもったご回答ありがとうございます。実情にそぐわない制度と感じたので、市に改善を訴えようと思ったのですが、ギリギリであることにも別の事情を抱えたお母さんに何らかのメリットがあるのかと思い、質問させていただきました。無認可に預けた後、慣らしなしで認可に入れると、子供がまだ小さいこともあって、負担が大きいと心配しているのですが、いざとなればやむを得ないかもしれませんね。  それにしても無認可の園長さんがご存知というのも不思議ですね。認可なら理解できるのですが?

関連するQ&A

  • 保育所の入所時期について

     7月に2人目を出産し、現在育休中です。10月に来年度4月入所希望の申し込みが始まります。   仕事に復帰するために、子供を保育所に入所させなければならないのですが、その時期について迷っています。  まず、私の育休は長くて来年の7月までとることが可能です。できれば、2人目の離乳食完了までは何とか家にいたいという気持ちが半分、早く復職し仕事をバリバリやりたい気持ちが半分です。   そして、私の住んでいる地域では、0歳児は特に待機児童が多いらしく、4月入所でないと入所できなくなる可能性が大です。   加えて、どうも4月入所の場合、4月に復職しなくてはならないようです。   とりあえず、面接では4月に復帰しますと言い、適当にごまかしつつ(本当はいけないことでしょうが)5月半ばまで復帰をのばしたいなあと思っています。   でもやっぱり心苦しいので、もうひとつ検討しています。それは、認可保育所7月入所で申し込みつつ、無理なら無認可の保育所(家庭保育園などの教材を使って指導もしてくれるらしいです)に預ける方法です。こちらは、予約できるとのことで7月からとお願いしておけば確実に入所できるようです。  料金的には、多分あまり大差ありません。   ただ、片方が無認可ということで(違いがよくわからないのですが・・・)なんとなく不安があります。   同じように育休明けで子供を保育所へ入所させた方、何かアドバイスいただけたら嬉しいです。   わかりにくい文章ですみません。   4月または7月のどちらで入所させたらよいでしょうか?   認可・無認可で大きな差はあるのでしょうか?   ご返答、宜しくお願いいたします。

  • 保育所入所の申し込み時期について

    今年の12月まで育児休暇をとり、職場復帰する予定なのですが、 保育所探しということが初めてなので、どのようにするのかわからずご質問させて頂きました。 区役所へ問い合わせすると、「途中入所の場合1~1ヵ月半前ぐらいからで、4月入所は11~12月末までが例年受け付けしていますので、12月からの途中入所を希望されているのでしたら、4月入所の申し込み受付けと時期が重なるので、途中入所の申し込みと一般入所の申し込みどちらもして頂いたらいい」と言われました。 私の場合12月からの入所希望なので、10月頃からの途中入所の申し込みをするといいと言われたのですが、そんなギリギリに申し込みするものなのでしょうか??(・・;) 「もっと早くに申し込みしてもらってもいいですが、空きが出たらすぐに入ることになります。早くに申し込みされてちょうど12月に空きが出てご希望の時期に入れるかもしれないですし、早く申し込みしても長く待機することになるかもしれないです。」と言われました。 「認可保育園でも、私立の場合は直接申し込みしてもらってるところもあるので、問い合わせてもらうといいと思いますが、これも同じで空きが出たらすぐ入所ということになると思います。」と言われました。 自治体によっても申し込み時期は違うと思いますが、途中入所の場合どれぐらい前から申し込みをされていますか?また一般入所の場合でも入所ができなかった場合、皆さんどのような方法をとられてるのでしょうか?(待つしかない・・・?) よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 保育園入所について

    0歳7ヶ月の娘がおります。9月に職場復帰するので区の認可保育園に入れたいと思っているのですが、途中入所の為定員がいっぱいと言われたら職場に復帰できないので、先輩の助言により、先に認可でない保育園に前もって預ける事にしました。認可保育園は復帰一ヶ月前でなければ入れないのに対し、認可でない保育園は復帰三ヶ月前から慣らし保育が出来るそうです。なので7月から慣らし保育をしたいと申し出た所、確保して貰える事になりました。 問題は、認可保育園の申し込みも8月から慣らし保育としてスタート出来るように申し込んだほうが良いのですが(最終的に3歳以降は移らなくてはならない為)、もし8月から入所できた場合、7月いっぱいだけで認可でない保育園を辞めるのは失礼にならないのか?とか、職場復帰する前にその認可でない保育園を辞める事って、マナーとしてどうなのでしょうか?同じような経験をされた方がいらっしゃったら教ええて頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • 保育園の入園の断り、早めの入所は職場にばれます?

    もうすぐ第一子出産予定です。 フルタイムで仕事をしており、しばらく育休をとった後復帰予定です。 職場はさほど早めの復帰を要求してはきませんし、 私もなるだけ早めに復帰はしたいと思っています。 ただ家族の事情で復帰の時期を迷いはじめています。 認可や公立の保育園を断ったら職場にばれますか? 早めに無認可の保育園に通っていることは職場にばれますか? なるだけ職場に迷惑をかけないようにしようと思っていますが、 どういう風になっているかわかれば教えて頂ければ嬉しいです。 1.認可保育園に、たとえば4月入所申し込みしていて  それを断った場合  (たとえば9月入所にするために、新たに申し込み変更した場合)  その情報は職場にわかってしまいますか? 2.無認可の保育園に慣らしや、家族の事情などで  7月に入所したのに、9月に仕事復帰したら、  職場に入所は7月とわかってしまいますか?  (認可の保育所はそれが無理なのはわかっています) どうぞよろしくお願いします。

  • 保育所の入所を取り消されました

    3月生まれの子を生後3ヶ月(7月)から途中入所で保育園に入れたくて、 市の規定どおり2ヶ月前の5月から市へアピールを開始しました。 ところが保育園の空きがなかったため待機児童となり、空きが出るまで待っていました。 そして空きが出来たとの連絡が8月末にあり、10月から入所できることになりました。 それからバタバタと書類やらなにやらを提出して、9月の半ばには決定通知も届きました。 その後保育園との連絡のやりとりをして、保育園へいって見学、説明をうけたり、 面談をして、保育士のかたがたにも挨拶をしたり、 名前入りの連絡帳やおたよりファイルや、通園帽子も準備していただき、 小児科による入園のまえの健康診断(有料)をうけたり、 保育園で必要になるものをいろいろ購入したり、 あっというまに日にちが過ぎていき、いよいよ10月1日の初登園を目前にした9月29日になって、 市から入所を取り消すとの電話連絡がありました。 理由は私が育児休暇を満期で申請していて、10月から復職をしないからです。 これはまったく私が無知で甘い考えだったのがいけないのですが、 育児休暇中は入所要件にあてはまらないことはもちろん理解していたのですが、 市のほうも私が育休中で入所申し込みをしているのは知っていて、 空きの順番がまわってきて書類を提出して審査に通って決定通知もいただいたので、 認めていただいたのでいいのだろう、と思ってしまったのです。 (ハイ、ここで「お前は馬鹿か」というツッコミがたくさん聞こえてきそうです、すみません) というのも本当に私が馬鹿だったのですが、最初、育休を7月までで申請してしまい、 7月に入所ができなかったので、育休の延長申請をすることになりました。 そのことは市の保育所入所の担当者も知っています。 7月に復職しなければいけないので、なんとか無理矢理にでも入所させてもらえないかな、とか 2ヶ月前から申し込んでいれば大丈夫かな、と甘く考えていたのがダメでした。 その時点で無認可や託児所にあずけて復職して空きを待つ、という方法もあったのですが、 せっかく育休がとれるのだからと思い、市の保育所入所担当者に、 育休が7月までなので入所ができないと育休を延長しないといけないと、話をしました。 市の担当者に「延長申請に必要なら、保育園に入所できなかったという証明書を発行しますよ」 と、言われましたが「証明書がなくても1回だけ育休の変更ができるのでいいです」と断りました。 そのときにどれくらい延長すればいいかなと、2~3ヶ月先なら入れそうかと聞いたのですが、 それはなんともわからないと言われたので、満期(3月中)まで延長しました。 ここからが、私がどうしても納得いかないところです。 順番待ちをして10月から入所できることになりましたが、育休の変更は1回しかできないので、 入所にあわせて10月に復職というのは不可能なのです。 私はなんとかH26年度中に子どもが1歳になる前に保育所に入れたくて (これは私の考え方や家族の都合とかいろいろなので、早すぎるといったご意見はご遠慮ください) 3月まで育休を延長しておけば、8月~3月までの間になんとか入所できるだろう、 入所したあとの育休期間は慣らし保育も必要だし、送り迎えも楽にできるし助かるわ。 ぐらいに考えていました。 (ハイ、またここでお叱りの声がいっぱい聞こえてきそうです、すみません) 市の担当者に最初の説明が足りなかったので申し訳ないとか、 10月に復職するのだと思っていたとか言われたのですが私はそんなこと一言も言っていませんし、 5月の時点で「7月に入所できないなら育休を延長しなければいけない」 「育休の変更は1回だけ」「いつ入所できるかわからないから3月まで延長しておく」 と伝えてあるのです。 先にも述べましたが、10月に入所して10月に復職というのは不可能なのです。 そしてさらに納得のいかない担当者の話。 思ったより早く入所ができてしまったので、復職までの期間が長すぎるのでいけないかな、 と思い、今回は他の入所待ちのかたに譲るとして、また順番待ちをして、 なんとか2月か3月に入所ができないかな、との考えを伝えました。 そうしたらなんと、3月中に復職なら、もう、4月1日の入所しかありえないんだそうです。 これは後から自分でネットで調べたら自治体によってもいろいろあるみたいなんですが、 私の市では慣らし保育後の復職は認められていなくて、 復職してから入所、または入所と同時に復職、でないとダメなんだそうです。 おかしくないですか? いえ、制度のことではなくて、もちろん制度にもいろいろ矛盾がありそうですが、 とりあえずそういう決まりならそれは仕方ないとして、 市の担当者の対応が、おかしくないですか? だったら、5月の時点で7月入所が無理で3月まで育休延長します、って時点で、 それだと4月1日からの入所しかできませんよ、と教えてくれるべきです。 本当にこちらの勘違いだったとか説明不足だったとか、さんざん電話で謝られましたが、 いくら謝られたところで5月から今までやってきたことは全部なんだったのかと、 脱力感、無力感、憤りでいっぱいです。 いくら言っても市のほうは「入所できないものはできない、申し訳ない」の一点張りで、 諦めて市の決定に従うしかなさそうなのですが、 それにしても対応の仕方にどうしても納得がいかないのです。 夫は担当者の電話での説明と謝罪だけでは不十分だ、 担当者ではなく責任者が出てきて、文書による経緯の説明と謝罪を要求する、と言っています。 そういったことを請求することは可能ですか。 また、夫の父が自営業をしているのですが、そこで働いているからと言い張るのは 無理がありますか。実態調査とかされるでしょうか。やめたほうがいいですか。 長々と書いてしまい申し訳ありません。 現在の状況をしっていただいたうえでお聞きしたかったのです。 1.入所の取り消しはやむを得ないとして、経緯の説明文書と謝罪を要求することは可能ですか 2.何とかして入所できる方法があるとしたら、どういったものでしょうか

  • 認可保育園入所について

    10月に出産を控えている妊婦です。 横浜市港北区に住んでいます。今年の12月に申し込みして来年の4月入所を希望しています。育児休暇は切り上げるつもりでいます。認可保育園は第五希望まで記入できるようです。(港北区内で)しかし、どの園にも入れない場合を想定して市外や区外の認可保育園も申し込みしようと思っています。(延長保育を利用しようと思っているので料金的に割安な認可に入れたいという理由) 引越しを伴うことになり、費用はかかってしまうのですが長い目でみたらその選択肢もありかなと思っています。しかし、主人が引越しをしてまで認可に入れようとすることは考えなくていいんじゃないかと言っています。認可保育園に入れなかったら横浜保育室に入れようと言っています。 知識や情報が全く無いので悩んでいます。 市外や区外の認可保育園も申し込んだ方は結構いらっしゃるのでしょうか?  経験のある方どのようなことでも結構ですのでアドバイスをお願いします。

  • 4月入所の認可保育園について

    今月で子供が1歳になるので職場復帰しました。 フルタイムです。 10月入所で認可保育園は難しく 無認可保育園に入所させました。 ただやはり認可保育園に入れたいので 11月に認可の申し込みをします。 しかし私の住んでる地域(埼玉県)は特に子供が多く 待機児童が100人以上と聞きました。 一般的には4月入所なら大体入れる と聞いたのですが 4月入所希望をしても入れなかった方 いらっしゃいますでしょうか? 現在通っている保育園は 保育料が高く私の給料の半分以上取られています。 半年の辛抱なら、と思ったのですが 4月になっても認可に入れなければ退職しかないのかな・・・と。 ちなみに現在夫の年収は600万円。 会社も大手で勤続年数も長いです。 私の実家は遠いのですが夫の実家はすぐ近く。 (ただし義母は障害がある為、父親は看病につきっきりの状態) この状況で入所は難しいものなのでしょうか? 基準がどの位か分かりませんが 決して家計が苦しい程の状態でもありません。 不利?なのかな・・・???

  • 保育園入所の手続きについて

    こんにちは。 現在、7ヶ月の男の子のママをしており、12月からの途中入所を考えています。近くの保育園で2つ候補があり、どちらの保育園へ入所申し込みをするべきか悩んでおります。 A幼稚園 ・途中入所は受けれないとのこと。 ・4月からの一般入所の枠が残り4名ですが、すぐ出してもらえるなら4月入所は確実。 ・申込書を提出すると8月上旬から入所の手続きが始まる。→申し込み代1000円、入所手続き5000円の納入が必要 B保育園 ・現在定員いっぱいだが、12月まで空き待ちをして途中入所を待つことが可能。空き次第、連絡もらえる。 ・4月入所は随時受け付け中で、選考の上入所できるかどうか決まる。 ・途中入所、一般入所どちらも申請しておくことは可能。 といった状況で、明日にでも申込書を提出したいと思っているのですが、そこで、皆さんにお尋ねしたいことが、 1)複数の保育所に申し込みを提出してもいいのか。 2)B保育園での途中入所が可能になった場合、A保育園の入所を辞退することは可能かどうか。 です。 よろしくお願い致します。

  • 12月生まれが保育所入所するには

    はじめまして 初めて出産し復職時期と保育所入所で悩んでいます。 12月末出産・10or11月に保育所入所・復職を考えていますが役所で空きがないだろうと言われました。 0歳児4・5月入所以外保育所は難しいようで参っています。 元々心配性で精神的に弱く今育児ノイローゼ気味に加え保育所に入れなかったらと毎日不安で子供にあたってしまいます。 以下どれも空きがあっても少ないようです。 ・生後6ヶ月過ぎの7月入所に申し込んでみる ・希望通りで提出 ・来年4月で1歳入所 7月に入所出来たとして自分と子供の体力と自分の精神に不安があります(生後6ヶ月過ぎから免疫切れるので病気ばかりし早く復職しても迷惑掛けるだけではないか?生活リズムは出来ているのか?等) 実際年度途中で入所された方や保育所関係者の方でアドバイスお願い致します。

  • 保育園入所にあたって育児休業期間の変更及び復職日の確認について

    今年4月から認可保育園に入所が内定しました。 現在、育児休業中で5月26日までの休業予定としていました。 認可保育園は途中入所が難しいため、年度始めの4月で入所することになりましたが、役所から4月入所の場合は4/18までに復職してくださいと言われました。 4/18までに復職できない場合は、内定の取消しの可能性があるとのことで、育児休業期間の変更の書類(5/27復職→4/18復職に変更)は既に役所に提出しました。 そこで質問ですが、保育園入所後、実際に4/18までに復職していることを役所はどのように確認するのでしょうか? また、入所後復職日が5月以降になっていることが、後日判明した場合、退園など何らかの措置がとられるのでしょうか。

専門家に質問してみよう