• ベストアンサー

栄養士と管理栄養士の違い

というのは何でしょうか? 仮に管理栄養士の資格の方が取得が難しいのなら 実務では何か違いがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamadu
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.3

 こんにちわ!3年程前に管理栄養士の国家試験を受けて資格を取った者です。ちなみに現在は資格とは無関係の仕事をしています。  資格の取得についてですが、栄養士は短大の栄養科などを卒業すればすぐにもらえる資格です。  管理栄養士の方は取得方法が2つあります。1つは4年制の大学の専門の学部を卒業し、なおかつ卒業後にある国家試験を受けて合格するといったモノです。もう1つは栄養士の資格がある段階で実務経験を2年経験し、国家試験を受けて合格するといったモノです。国家試験はマークシート方式です。  4年制の大学の専門の学部を卒業した場合には受験科目がいくつも免除されます。私は全科目勉強するなんてできない~!と思ったので4年制を選びました。  栄養士と管理栄養士は法律には職務上も待遇上も様々な違いがあるように書かれていますが職場によっては全く無視されるようないいかげんな資格です。私の同学部の友達でも時給700円とかで専門的な知識を活かす事もできない雑務のような事をさせられている人もいます。とにかくこの資格で働くならば職場選びを慎重に!とアドバイスしたいです。  一般的には過去の質問への返答に見られるように管理栄養士はデスクワーク(献立作成・食材注文・様々な疾患に対する専門的な栄養指導・講義・栄養士や調理師のまとめ役)が多く、栄養士は管理栄養士よりは比較的簡単なデスクワークと現場(調理指導・調理)を行ないます。  私の個人的な意見ですが、栄養士を派遣する専門の会社があって、そういう所に就職するのは絶対やめた方がいいという事です。会社名は出すと問題になりそうなので止めますが、友人達もけっこう泣かされてます。  もしこの資格で働くならば病院でも老人ホームでも待遇面など事前にリサーチしてそこの専属の栄養士さんになると将来安泰、これほどいい職業もないかもしれません。      

その他の回答 (2)

noname#2787
noname#2787
回答No.2

過去の質問に対して、現役の方から返答が入っています。 厨房主体の仕事と、デスクワーク主体(兼業)の違いがあるようですね。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=166178
  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 下記URL、及び下記URLの右上のQ&Aの問4を参照してください。

参考URL:
http://www.dietitian.or.jp/horitu/index.html

関連するQ&A

  • 管理栄養士+αの資格

    管理栄養士の方に質問です。 管理栄養士、または栄養士関連で、+αで取得してよかった、またはよさそうな資格ってありますか? いろいろ勉強したいのですが役立つ資格にどのようなものがあるのか、またどのように取得するのかがわかりません。 将来的には実務を積んでケアマネージャーは取得を予定しております。 なにかアドバイスありましたらお願いします。

  • 栄養士と管理栄養士の違い

    栄養士と管理栄養士の違いは何ですか? 最近、メタボなどの生活習慣病の増加に伴い、管理栄養士のニーズが高まってきていると聞きました。 うちの主人も、先日のメタボ健診では異常ありませんでしたが、結構お腹周りが気になりだしました。 前々から、家族の健康のために栄養士の勉強をしたいと漠然と考えていましたが、最近、管理栄養士というものを聞いたので、栄養士とどう違うのか知りたいです。 国家資格で、通信講座もあるみたいですが、子どもが小さいうちは家にいるつもりなので、今のうちに勉強して資格が取れたらと思っています。 まったくの素人には難しいのでしょうか? 1栄養士と管理栄養士の違い 2どちらが就職に有利か 3素人が資格取得するには、通信講座では難しいか 以上、詳しい方よろしくお願いします。

  • 栄養士と管理栄養士の違い。

    こんばんは。 私は栄養士を目指している者です。 質問はタイトルのとおりなんですが、 栄養士と管理栄養士の違いは何ですか? 管理栄養士は国家試験に受からないと資格がもらえないということぐらいしか私には分かりません(^^; 栄養士と管理栄養士では仕事が違うのでしょうか? 管理栄養士のほうが得をするということはあるでしょうか? 栄養士と管理栄養士の色々な事を教えて頂きたいと思います。回答よろしくお願いします。

  • 管理栄養士と栄養士の職の違い

    管理栄養士の資格は持っていたほうがいいのでしょうか? 大学のパンフレットなど見ていると、福祉関係や医療関係の仕事をしている方が多い気がしました。 ですが私は、その方向を希望していないので、管理栄養士の資格は必要ないかなと考えています。 ただ、管理栄養士と栄養士で職が、(大げさですが)ある・ないと大きな違いがあったらと、 とても不安になったので質問させていただきました。 また、栄養士の資格だけなら短大や専門を考えているのですが 四年制大学のほうが、他の資格もとれていいでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 栄養教諭で管理栄養士受験資格が得られるのか?

    私は現在、短大の2年で栄養士免許・栄養教諭免許2種取得予定です。 今年は教員採用試験に落ちてしまったのですが、将来は栄養教諭になりたいと思っています。また、私は将来、管理栄養士の資格も取得したいと考えています。 そこで質問なのですが、栄養士として採用され3年の実務経験を積めば、管理栄養士の受験資格として認められるそうですが、栄養教諭は管理栄養士の受験資格を満たすのでしょうか? また、もし栄養教諭も管理栄養士の受験資格を満たす場合、臨時の栄養教諭の場合では難しいでしょうか? どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • 管理栄養士について

    管理栄養士を目指している高校3年です。大学は栄養系の学部に行こうと思っています。将来管理栄養士を目指すならやっぱり管理栄養専攻学科の方がいいのでしょうか?でも私は文系なので、まずは食物学科に行って実務経験を経て資格をとったほうがいいのでしょうか?あと文系でも大学でついていけるでしょうか?アドバイスよろしくおねがいします。

  • 管理栄養士と栄養士の仕事内容、違いについて

    初めまして。私は食物栄養学科の管理栄養士専攻を志望している高校3年生です。将来管理栄養士の資格を取って、食品会社で商品開発に携わりたいと思っているのですが、塾で仮面接をしたときに「栄養士でも食品開発に携われるのでは?」と塾長に質問され、答えに詰まってしまいました。私には、管理栄養士と栄養士についての知識があまり無いことを自覚させられました。どなたか管理栄養士と栄養士の違い、仕事内容について教えていただけませんか?

  • 栄養士、管理栄養士の学校について

    私は高校2年の女子ですが、将来、パティシエか、栄養士(管理栄養士)にないたいと思っています。まだどっちかは決めてないのですが、いろいろと学校のことや仕事のことについて調べつつ進路を決めていきたいとおもっています。 パティシエになるには専門学校に行くのがいいということはだいたい調べて分かっていますが、栄養士(管理栄養士)になるための学校は、大学、短大、専門学校といろいろあってどれがいいのかよくわかりません。どうせ栄養士になるなら、管理栄養士の資格も取りたいなぁ~と思っています。それには実務経験なしの大学と、短大、専門学校のどれがいいのでしょうか? いろいろ自分の住んでいる県で栄養士の学校を調べてみたのですが、大学では、自分の住んでいる地方の中で管理栄養士合格率NO.1と紹介されている学校や、栄養士、管理栄養士受験資格以外にもフード~、栄養教諭や、家庭科の教員免許等の別の資格も取れる学校もあったりするのですが、そういう別の資格も取れる学校のほうがいいのでしょうか?それとも栄養士、管理栄養士だけのほうがいいのでしょうか? 短大のなかでは、卒業後に専攻科があって、それを卒業すると大学の栄養士養成施設と同じく1年の実務経験で管理栄養士の受験資格が得られる学校や、専攻科はないけど卒業生を対象とした管理栄養士合格対策講座などを行っている学校などありました。 栄養士(管理栄養士)になるための学校選びはどのようなことを重視すればいいのかわかりません。たとえば、通学時間はなるべく短いほうがいいのでしょうか? どんなことでもいいので、栄養士、管理栄養士の学校のことについて教えてください。

  • 管理栄養士の方にお聞きしたいです!!

    私は今、受験で栄養士の資格のみ取得できる大学か、管理栄養士国家試験受験資格が取得できる大学にするかとても悩んでいます・・・。 私は給食センターで働きたいと考えているのですが、管理栄養士でなくても栄養士として働くことはできるので管理栄養士になる必要があるのかなと思います。 そこで、管理栄養士になられた方はどうして栄養士ではなく管理栄養士になりたいと思われたのか、良かったら聞かせて下さい!!また管理栄養士になって得をしたなと思うことがあれば聞きたいです!!よろしくお願いします。

  • 管理栄養士について

    1・・・管理栄養士の資格も趣味でとろうと思うのですが、とり方(受験資格)と、この資格を勉強するにあたって意味・効用(取得後調理するにあたって)はありますか? 2・・・食生活アドバイザーとの違いも教えてください。 3・・・良い参考書(売れている・高評価・最新など)もありましたら教えてください。

専門家に質問してみよう