• 締切済み

結婚披露宴をレストランにて立食でやりたいです。アドバイス下さい。

結婚式を予定しています。 シンプルでこぢんまりしてるけど、あったかい結婚式をしようと、目下いろいろと検討中です。 今希望しているレストランは窓の外に庭があるホテルのレストランです。 80人くらいご招待する予定でいるのですが、ビュッフェ形式の立食にしようかと思っています。 その方がお客さま同士も移動してお話がしやすいし、私達も沢山移動していっぱいお客さまとお話ができると考えたからです。 でも、年輩の方にはカジュアルすぎて嫌がられるかなとか(もちろんテーブル・椅子も置いて、座って食べて貰えるようにします)、かえってせわしなくてダメかな、と思ったりもしています。 私自身、立食の結婚式を見た事がなくて、いまいちイメージがつかめません。 皆さんのなかで、実際に立食パーティーをやった方、招かれた方、いらっしゃいましたら、『立食』の是非、メリット・デメリットなどをお聞かせ下さい。 参考にしたいです。宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

 ご結婚おめでとうございます。  私は昨年の始めレストランで結婚式を挙げました。  himukaiaoiさんと同じようにこじんまりだけど、自分たちらしい結婚式をしようとレストランを選びました。  準備を始めたころは立食にしようかと考えてて、「立食にするなら食事だけでも豪華にして、ローストビーフのカッティングサービス(って言うか分かりませんが、その場で切り分けるサービスのことです)を入れよう」とか言ってひとりで盛り上がっていました。  出席者の多くが親戚で年配の方が多かったので、最終的には着席スタイルの披露宴になってしまいましたが、自分たちから各テーブルに挨拶に行けて、全員と話をしたり写真を撮れたりしたので、結果的には良かったかな、と思います、着席スタイルならみんな席に座って待っててくれるから、話ができなかったってコトもなかったし。  私は立食形式についてはダメとは思いません、むしろがんばって成功してもらいたいですが、どなたかもおっしゃっていたようによほど事前の準備や当日、気を配らないとメリハリのない会になってしまうとは思います、人数も80人と多いですし、たぶんドレスとかも着られると思いますから人の間をとおるのも大変だし。  ですので、もしどうしても立食にしたいのなら、デザートだけビュッフェにするはどうでしょうか?  実はこれは私たちもやりました。  レストランの2階が披露宴会場で、デザートになったら1階に降りてビュッフェタイムにして、降りてきた人から、ウェディングケーキを切り分けたものを新郎新婦が手渡しました。  一応、それだけではさびしいのでケーキの中に赤い豆をしこんで当たった人に景品をプレゼントしました。  その時もみなさんと話をしたかったのですが、ドレスと会場の狭さであまり動けなかった気がします。  あまり参考にならなかったかもしれませんが、がんばっていい結婚式にしてくださいね。

  • mayuusa
  • ベストアンサー率18% (108/579)
回答No.4

私の周りには、2次会でさえ、立食反対派が多数を占めています・・・(ちなみに私は2次会はバイキングだけど食べ放題、で人数の150%の椅子を用意しました。) ・・・理由は、椅子が足りないと疲れること(椅子の数が人数分ぎりぎり、では、遠慮して座りきれないものです。詰めて下さい、とか言いにくいですよね?) たいていそういうパーティは値段の割にお料理が少ない、もしくは自分で取り皿に何度も取りに行くのが面倒で、あまり食べずにタバコばかりふかして周りに(副流煙の毒物で=本人や胎児にも)迷惑をかけるゲストが多くなること、 演出が無かったりして盛り上がらず、緊張感も無く、だらだらと退屈なこと、 花嫁の衣装がシンプル過ぎて主役の存在感が無かったり貧相な印象だったりすること、 などです。それらをすべてクリア出来れば、大丈夫と思いますが。。。 私は披露宴は着席で、縁起をかつぐ(?)親戚の意見を聞いて円卓で、演出のメリハリも凝って、なるべく飽きさせないように、感動が伝わるように、工夫してやりました。演出が無いより、各演出の感想を言い合える分、ゲスト同士のおしゃべりも弾んだようです。 私もゲストとはなるべく触れ合いたかったので、キャンドルサービスを断念して明るくカジュアルなフォトサービスにして、ゲストといっぱい一緒に写真に収まって、全員とお話しました。 1歳児3人に幼児6人も招待したので、ほかの花嫁さんに迷惑をかけないようにと、当日会場は私達だけで貸切にし、円卓まで乳母車で入場してOKにしたり、ゲストがいつでも子供のオムツを換えたり、おもちゃで遊ばせたり出来るように、畳の部屋も用意し、花嫁自ら出向いたりしました。引き出物におもちゃも入れました。 大人でも、円卓に座りっぱなしはキツイかと思ったので、立食の良さも取り入れる感じで、ケーキ・デザートバイキングは設置しました。しかも、メインディッシュが済んでからではなく、特別に始めから設置してもらい、お子様連れには本当に喜ばれました。偉い方やお年よりなど、席を立たれない方には、会場係の方からケーキやプリンをを取ってあげるように指示しました。 ザワザワした立食パーティも悪いとは思いませんが、しっかり円卓を囲み、マイクを持った者の一言に全員でシーンと緊張したり、全員で爆笑したり、涙したり、そういう盛り上がりのある披露宴のほうが好きです。 参考にしてみて、すばらしい思い出をつくってくださいね。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.3

立食形式のパーティー(結婚式も含む)には何回か出席していますが、参加人数分の椅子がない場合、席の取り合い(?)になります。 やはり、2時間でも立ちっぱなしは疲れますので。(年配の人は特に) 80人でしたら、ちょっとまとまりがなくなる可能性がありますね。 若い人だけでしたら楽しいかもしれませんが、年配の人も多く出席されるのでしたら、あまりお勧めできません。 パーティーコンパニオンもしていましたが、歓談される人は限られていて、孤立する人が意外と多かったです。 親族以外でしたら、まったく知らない人と話しをされるかちょっと疑問ですね。(仕事抜きで) 姉は立食形式で披露宴をしましたが、人数が少なく殆ど身内と友人でしたので、割と好評でした。

himukaiaoi
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 ykkw_2001さん、Rikosさん共に、立食には否定的ですね。 確かに、上げて頂いたデメリットを読むと、立食はかなりリスクがあるなという気がして来ました。 80人中20人は年輩の方だし、立食は難しいのかも知れませんね。 もう少し、他の形式・場所も考えながらつめ直したいと思います。 ありがとうございました。

  • ykkw_2001
  • ベストアンサー率26% (267/1014)
回答No.2

ラテン系な披露宴ですね。 お考えの気持ちもわかるし、個人的には好きなんですが・・・ まず、 >立食の結婚式を見た事がなくて、 2次会は別として、国内では、ホントに少ないと思います。 海外のイメージでいいなら、ビデオで「ゴッドファーザー」とか・・(^^) で、立食形式は、2次会でやってはどうでしょうか? ってのが、提案です。 以前、披露宴会場で働いていたんですが、立食は経験なしです。 ただ、披露宴の雰囲気は、立食かどうかより、「お客さんによる」というのが、正直なところです。 たとえば、騒いだりする若い仲間が多い披露宴では、指定席制でも、かなり気楽に席替えして、知らない同士も知り合いになって、楽しく2時間アッという間に過ぎちゃうし・・・・ 逆に、初対面同士の年配の方や、政治的出席者が多い時は、葬式かと思うような雰囲気(不適切発言ですが・・)で、司会者のはりきり声だけがむなしく響き渡るときもあります。このようなときは、フランス料理のコースが多いですが、立食にしたら、新郎新婦そっちのけの名刺交換会になりそうな気がします。 また、招待する人も、必ず孤立しないような組み合わせを考えたほうがよさそうです。 立食にすると、どうしても話しの輪に入れなくなってしまう人が出るようで、通常の立食パーティーでもそういう犠牲者の方は、あまりいい気分ではなさそうです。 いつもなら愉快に騒ぐ親戚のおやっさんも、結婚相手のほうに失礼があってはいけないと、妙に自重したりするし・・・ まぁ、そんなわけで、いわゆる披露宴で立食形式は、「チャレンジジャー」だと思います。 何度もやりなおしするなら別ですが、1回きりにするなら、2次会でどうでしょうか?

himukaiaoi
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 ykkw_2001さんがおっしゃるように、披露宴の善し悪しは「お客さんにもよる」かもしれませんね。 確かに立食形式は上手く行くか行かないか紙一重ですね。 もうちょっと、来てくれる方々の客層を考え直してみてから、形式を決めたいと思います。 参考になりました。ありがとうございます。

  • Mintcream
  • ベストアンサー率41% (239/579)
回答No.1

お式ではありませんが、披露宴のようなものを立食でやりました。 お友達だけの集まりで、若い人ばかりだったせいもありますが・・・。 テーブルや椅子を人数分用意しなくていいので、会場の大きさの割に たくさん人を呼べて、しかもゆったりしていたのがよかったです。

himukaiaoi
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 Mintcreamさんは実際に立食になさって、成功したようですね。 私がやりたいと思っているレストランは少し小さいので、着席で80人だとかなり窮屈だと思い、立食を考えたのです。 Mintcreamさんがおっしゃるように、立食だとスペースが空いてゆったりできるかなと思ったのです。 確かに若い人ばかりなら、迷う事なく立食にするのですが、年輩の人がいるとちょっと考えてしまいますね…。 これからまた考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 披露宴のスタイルについて(着席、立食)

    来年、結婚式を行うことになりました。 その形式について迷っています。招待するのは友人のみです。 まぁ職場の同僚も呼びますが、ぶっちゃけて友達みたいな関係で、自分が式に招待された人を呼ぶことにしました。 会場はカフェウェディング的なところで、チャペルもあるのですが、披露宴会場はレストランのような雰囲気です。 着席の場合は最大40名、立食なら60名程度なのだそうですがここをどうするか迷っています。 立食のデメリットとして、年配の方がいるとよくない、ゴチャゴチャでメリハリがイマイチという意見をよくみかけます。少なくとも年配者は一人もいないのでOKだと思うのですが、演出等が皆無なのは果たしてどうなのかと思ったりします。 また、着席にしたら御祝儀、立食なら会費制という意見をここでもよく見かけました。会場は同じでも、名札が置かれたイスに座ってコース料理が出てくると御祝儀で、ビュッフェで指定席がないと会費になるという捕らえ方でいいのでしょうか? あとは立食の場合やレストランウェディングなんかで写真のスライドを流したり、余興的なことをやったりするものなのでしょうか? それと立食にした場合は、もはやそれが2次会的な感じになりがちですよね?そうなると別の場所でいわゆる二次会をやるべきかも迷っています。ゲームをやって景品等を用意しようと考えていますが、立食パーティ中にやってしまうか、はやり別の二次会を設定してそこでやるか・・・。私自身の考えとしては式に呼ぶか呼ばないか迷った友人を2次会に招待しようかなと思ってたりしてます。 長々と長文すいません・・・。 簡単にまとめますと ・パーティ的な披露宴?での余興等の演出はどうなっているのか ・立食、着席での御祝儀、会費の違い ・パーティ形式の披露宴?でも二次会をやるかどうか こんな感じです。

  • 立食の披露宴?

    来月結婚式がある地元の友人の披露宴についてです。 短大時代から仲のいい友人で、7人仲良しメンバーがいる中、今年2人結婚し、彼女で3人目です。 いつもご祝儀はみんな2万円で揃えていて、地元ではそれが通常のラインなのですが、今回彼女のご祝儀でちょっと迷っています。 というのも、ものすごい秘密主義で、招待状が来た時点でやっと会場の名前は分かったのですが、場所はまだ明かしていなくて、出席者全員待ち合わせ場所に集合後、バスで移動するというのです。挙式があるのか、披露宴はどんなスタイルなのかも分かっていなかったのですが、どうやら立食らしいということが分かりました。 招待される側としては、着ていくモノや靴の都合もあるし、立食ってことくらい事前にちゃんと知らせて欲しかったな、と思っています。(まあ結局は分かったからいいのですが。。) しかし、立食=会費制と思っていたのですが、違うのですね。友達の間でも、あまりの秘密主義ぶりに不満の声もあがっているのですが、とりあえず、いつもどおり2万包もうかと思っています。 招待状には会費制と書いてないわけだから、ちゃんとご祝儀を包まなければならないことも分かっているのですが、気持ちとしては、もっと少なくてもいいかなとも思っています。さすがにまずいでしょうか?

  • 立食パーティー・・・でも、披露宴みたい・・・

    立食パーティー(披露宴?)のご祝儀について教えてください。 高校卒業以来、まったく連絡を取っていなかったのですが、久しぶりの同窓会で再会し、それ以来仲良しグループがちょっと復活して、何度か食事に行った高校時代の友人がいます。 その友人からメールで「今度結婚することになって、パーティーをするの。立食の気軽なものなので是非来ない?」と誘われ、この誘い方から私は、「会費制の2次会かな?その日は空いているし・・」と、軽く「出席するよ~」とメールしました。 ところが、友人から送られてきた招待状は明らかにいわゆる「披露宴」の招待状で、「結婚式からご参列ください」とありました。どこにも会費制とは書いていない・・・「あれ??」ちゃんと確認もせず勝手に誤解した私も悪いのですが・・・前にも書いたとおり、10年以上付き合いのなかった(年賀状のやり取りすらもなかった)友人なので、披露宴とわかっていたら遠慮したかも・・・とちょっと思いました。 本人に「軽いパーティーだと思ってたけど、披露宴だったんだね」それとなく聞いたら「私はそのつもり。でもレストランでやる立食パーティーだよ」といわれました。 私は「立食=会費制(2次会)」っていう認識だったのですが、「披露宴で立食」というのもあるんですね。(あるんですか?一般的に)今まで参列したものは、普通のいわゆる結婚式プラス披露宴、もしくは2次会だったので・・・ 立食だし、相場とされている3万円のご祝儀は、ちょっとな~と(友人を祝いたいと思う気持ちとは裏腹に・・・すっと立っているわけだし、どれだけ食べられるかもわからないし・・・とセコイ悪魔が・・・)と思っているのですが、こういうパーティーに出たことがある方、いくらくらい包みましたか?(他の友人も一緒に行くのですが、相談すべきですかねぇ~?)

  • 立食のレストランウェディング

    年内に入籍、結婚を予定しております。 トータル15年という長い交際期間を経ての結婚となります。私自身は写真とお互いの家族のみで近くの神社にてお祈りをしていただくぐらいで十分だったのですが、彼がこのたび開業するにあたり、顔を広げる絶好のチャンスとのことで、彼の知り合いのアットホームな多国籍レストランにて、オープン記念を兼ねた立食パーティーを開きたいらしく、彼側の招待者は外国の方や、仕事関係の方を含めた60~80人近くになるそうです。 私の方は本当に招待したい友人はせいぜい10~30人、30代~60代の方々になります。正直、私側の招待者の方々は立食パーティや、大音量の音楽が鳴り響き、人がごった返した環境に馴染みがない方が多い為、楽しんで頂ける自信がありません。 なので、この際結婚披露というのはやめて、私側の友人の招待はせず、オープン記念パーティーだけにしてもらおうかと思っているのですが、私の過剰な思い込みなのでしょうか?店内に入れず外にいるしかない状況になる可能性があるとしても招待するべきなのでしょうか?

  • どんな披露宴にすればいいか

    今、つきあっている彼にプロポーズを受け、結婚に向け動きだしたばかりの24歳です。 どんな結婚式がいいかな~と、ネットで色々調べてみたのですが、早々に彼と意見が食い違ってしまいました。 私の希望→ 友人中心のレストランウエディング。 あまり親戚付き合いがないので、身内は家族のみ招待 彼の希望→ 親戚付き合いが多いので、披露宴をするなら親戚もよびたい。 家風的にはわりと固いかんじ。 それなら、2部制ということも考えたのですが、友人と親戚のそれぞれの比率が違い過ぎるんです。 友人  彼:私=1:3 親戚  彼:私=3:1 と言う感じで、分けてするとどちらかの招待客が多い、ということになってしまいそうです。 やはり、双方の招待客は同じくらいでないとおかしいですよね。 いっそのことまとめてすればいいんでしょうけど、彼の家はわりと固い考えなので、私の夢であるカジュアルなパーティーというのが実現できなくなってしまうのでは。。。と思います。 こんな私たちに何かよいアイデアをいただけませんでしょうか。

  • 披露宴を行わない結婚式の御祝儀について

    大学時代の友人が結婚するのですが、御祝儀の事で困っています。アドバイスをお願いします。 招待状によると、挙式は教会で行うのですが、披露宴は行わなわず、代わりに教会内で簡単な立食パーティーを行うと書かれていました。また服装は平服にてとも明記されていました。 会費制で有れば、金額が明記されていると思うのですが、招待状には何も明記されていないため、果たして御祝儀としていくらぐらい持って行ったら良いのか、悩んでいます。どなたか、アドバイスをお願いできませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 披露宴の進行について教えてください

    始めまして。 来年1月半ばに結婚する者です。教会で式を挙げその後近くのレストランで披露パーティーを行う予定なのです。人数は50人くらいですが、堅苦しいのは嫌なのでカジュアルな披露パーティーにしたいと思っています。ですから出席者も上司など呼ばず、友人ばかりです。  そこで質問なのですが、どのような進行をすればよいでしょうか?レストランは料理もワインもおいしいので、参加してくださった人たちに、くつろいでもらえたらなぁっと思っています。  皆様のアイデアを教えてください。お願いします  

  • 結婚式、披露宴について

    結婚式をあげるため、どのようなものがいいか考え中です。 まだ本格的に決め始めているわけではありません。 結婚式場などへ相談へ行く前に、どのようなパターンがあるのか、 少し頭に入れておこうと思い、質問させていただきます。 最初は 神前式(神父様がいるもの?)と披露宴→親しい人達だけの二次会 というオーソドックスなパターンを考えていたのですが、 友人と話すうちにウェディングドレスを着たいから、 式はやるけど、その後は親しい人だけ呼んでパーティでもいいかな~ という話にもなりました。 しかし、式に招待しておいて披露宴をやらずに終わるということができるのか? それをしても足を運んでくださった方には失礼ではないのか? 披露宴と披露パーティというのはどのような違いがあるのか? そもそも違うものなのか? など全く知識がありません。 自分の中では、披露パーティは会費を集めるもの・・・と思っているのですが。 そういった披露パーティをする場合も、式をあげた式場で 場を用意していただけるのでしょうか? 友人には、旅行のついでに式をあげる「リゾ婚」もいいよ~ といわれました。披露宴をするよりは安い・・・とのこと。 「リゾ婚」の場合は旅行会社に相談するのでしょうか? この場合、親しい友人を呼びたい場合はこちらが交通費、 宿泊費をもつのが一般的ですか? 先日結婚式をした友人はオーソドックスな 神前式→披露宴→会場移動して希望者の二次会(パーティ) という形でした。 結婚式を挙げた方、挙げる予定のある方、プランナーなどの仕事をしている方など、 結婚式にはどのような種類(パターン)があるのか、 そのパターンにかかるおおよその費用も教えていただきたいです。 もちろん地域や呼ぶ人数などによって差がでると思うので、 参考程度にという形で大丈夫です。 人数はそれほど多くはないと思います。 式後には早いうちに子供も作りたいので、あまりお金をかけず、 思い出にのこることができればな~・・・と思っています。 宜しくお願いいたします。

  • 2次会でなく、結婚披露パーティーにするには・・?

     10月に結婚式をする予定です。 親族中心の式&披露宴の後、友人中心の結婚披露パーティーをしようと思っています。最初は2次会の予定だったのですが、計画を立てる前にレストランを貸しきってしまったこと、会費が1万円になってしまうことなどを考慮して、2次会では友人に申し訳ないので、披露パーティという名目で行うことにしました。    そこでみなさんにお聞きしたいのですが、結婚披露パーティーではどんなことをしたらよいのでしょうか?? 今のところ、立食のビュッフェスタイル、新郎新婦はタキシード&ウェディングドレス、ブーケトスと盛り上がるようなゲームはする予定です。 ただ飲んで食べてお話、、だけでは来てくれた方に申し訳ないので、みなさんに満足してもらえるパーティにしたいと思っています。

  • レストランウエディングを考えています

    今年の9月に結婚式をすることになりました。 独立型チャペルで、同じ敷地にある建物で披露宴を考えていて、招待客は親族と友人のみなのでアットホームな感じでレストランウエディングをテーマに行いたいと思っています。ゲストが一番気になるのが料理ですよね。そこでブッフェ形式を考えているのですが、立食と着席とどちらが喜ばれるのでしょうか?経験者の方がいらっしゃれば是非どんな感じだったのか等、教えてください。また、ゲストに楽しんでもらいたいので余興はせずに全員参加型のゲームをしたいと思っています。ワンフロア貸し切りになるので宝探しゲームもいいかなと。他にもアイデアがあれば参考にさせてください(≧▽≦)/ ちなみに、会費制でナイトウエディングです。場所は北海道です。

専門家に質問してみよう