• ベストアンサー

技術文献の翻訳をしています。助けてください。

技術文献の翻訳をしています。 X(ある特定の化合物です) can scarcely be used as pharmacologically active drug substance in pharmaceuticals for whose constituents the legislator stipulates precisely defined degrees of purity, and as target product in an industrial synthesis as in the processes for preparing, isolating and purifying a drug substance likewise conditions and operating procedures have to be adhered to which are precisely defined by legal guidelines. as target product以下の部分がよくわかりません。 "as in the processes"のasは何でしょう?(理由?) likewiseはどうつながるのでしょう? また、最後の方のwhichは何でしょう? 英語が変だという気もするんですけど、コピー&ペーストしたものなのでスペルミスやタイプミスはありません。でも、書いた人の方で誤記があるかも知れません。 その点も考慮に入れて教えていただけますでしょうか。

  • 英語
  • 回答数15
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4746
noname#4746
回答No.11

 国際特許出願PCT/EP99/00242号に開示された調製方法によれば、エチル (2S)-2-(ナフタレン-1-スルホニルアミノ)-3-(4-(2-(1,4,5,6-テトラヒドロピリミジン-2-イルカルバモイル)エチル)ベンゾイルアミノ)プロピオン酸塩は、塩酸塩として得ることができる。しかしながら、国際特許出願PCT/EP99/00242号に記載された方法、すなわち、塩酸中での遊離エステルの濃縮、次いで凍結乾燥することによって塩酸塩を分離する、という方法では、エチル (2S)-2-(ナフタレン-1-スルホニルアミノ)-3-(4-(2-(1,4,5,6-テトラヒドロピリミジン-2-イルカルバモイル)エチル)ベンゾイルアミノ)プロピオン酸塩を分離、結晶化による精製、少なくとも析出させることができないということが判明した。 (文章にはないが、結局、得られた物質は純度が高いものではない。 だから、次の文章↓)  「結局、エチル (2S)-2-(ナフタレン-1-スルホニルアミノ)-3-(4-(2-(1,4,5,6-テトラヒドロピリミジン-2-イルカルバモイル)エチル)ベンゾイルアミノ)プロピオン酸塩は、各成分の純度が法律によって厳格に規定されている医薬品中の薬理学的活性薬剤物質としてほとんど使用することができない。」  「また、医薬基剤の調製手順、分離手順、精製手順、さらには条件や取り扱い方法は、法律に厳格に従わせる必要がある。このため、この物質は、工業的に量産されることもほとんどない。」  エチル (2S)-2-(ナフタレン-1-スルホニルアミノ)-3-(4-(2-(1,4,5,6-テトラヒドロピリミジン-2-イルカルバモイル)エチル)ベンゾイルアミノ)プロピオン酸塩やその他の様々な塩も同様に、結晶化させることができないし、少なくとも析出させることもできない。このため、実験的規模で実現できたような手法では、工業的規模でかつコスト的に生産することができない。  本発明の目的は、化合物を簡便に分離、精製することによってエチル (2S)-2-(ナフタレン-1-スルホニルアミノ)-3-(4-(2-(1,4,5,6-テトラヒドロピリミジン-2-イルカルバモイル)エチル)ベンゾイルアミノ)プロピオン酸塩を得ることができる好適な精製方法であって、かつ、高純度であり、薬剤を工業的規模で合成する際の諸問題も解決可能な方法を提供することにある。  こんなところではないでしょうか。    ※ご質問の箇所だけ訳すよりも、全文を訳した方が理解しやすいと考えました。

Yoshi-P
質問者

お礼

kawarivさん、全訳までさせてしまって本当に申し訳なく思っています。どうもありがとうございました。 なお、余談ですが、ユーザ情報の「その2」の番号、間違ってますよ。とんでもない番号になっています。正しい番号お書き下さいね。

Yoshi-P
質問者

補足

kawarivさん、ご回答ありがとうございます。 お忙しい中、しかも化学はご専門でもないのに、全文翻訳までさせてしまって、まことに恐縮です。 かなり思い切って意訳されましたね。さすがです。見事な流れの日本語になっています。 どうもありがとうございました。参考にさせて頂きます。 なお、今はまだ翻訳がたっぷり残っていて(ご存知のように昨夜もまたこのサイトで遊んでしまった・・・アホだ・・・(^^;))、全部終わらすのが先なので、ご回答頂いた皆さんにお礼を書いている時間がありません。 そのため、まだ締切りにしないで置いておきます。決して問題が解決していないということではありませんので、ご了承下さい。 どこかのご質問で論じられているように、締め切ってしまうと「回答したかったのに~~~~!」という方が出てくるかも知れませんので。(笑)(そんなもの好きな人はいないかな?) 余談ですが、ご回答頂いてからもう2時間経つのに何故か「新しい回答が投稿されました」というメールが届かないんです。たまたまのぞきに来て、ご回答いただいていたことがわかりました。どうなってるんでしょうかね? まあ、そのうち届くでしょう。(笑)

その他の回答 (14)

noname#2021
noname#2021
回答No.4

質問が出てすぐにこの文を読み全然意味がわかりませんでした。No.1の方へのお礼を読み、この文は英語を母国語としている人が書いたのではないと解り、このドイツの学者(?)は下のように書きたかったのではと、自分にわかるように修正してみました。もう、Yoshi-Pさんはご自分で問題を解決されたと思いますが、最後の(a)以降の理由は(2)に対してだけ当てはまるように感じたのですが、どうなんでしょうか? なお、コロンとセミコロンを入れたのは、(1)と(2)は等位節だと思ったからです。それから、直した所は大文字にしました。参考になるかどうか解りませんが、折り返しご意見を伺えたら恐縮です。 X can scarcely be used as: (1) pharmacologicaly active drug substance in pharmaceuticals for whose COMPONENTS the legislator(stipultatesはいらない) precisely defined THE degrees of purity; and (2) (asは省略してよい) target product in an industrial synthesis (asは(a)に移す) in the process (複数ではない) for preparing, isolating(,) and purifying a drug substance IN likewise conditions (a)AS ITS operating procedures have to be adhered to which are precisely defined by THE legal guidelines.

Yoshi-P
質問者

補足

runeeさん、ご回答ありがとうございます。 すみませんが修正された英語を和訳していただけますでしょうか? なお、こちらから意見というのはちょっと変ですね(笑)。

  • tanktan
  • ベストアンサー率20% (23/111)
回答No.3

単語を調べる時間的余裕がなかったのですが、とりあえず直訳すると、こんな感じでしょうか。技術内容がわからないので、自信はありませんが。 Xが、pharmacologically active drug substanceとして使用されることはほとんどありません。なぜなら、Xの成分に関し、純度のほか、preparing、isolating and purifying a drug substance の処理等、industrial synthesisにおけるtarget productにいたるまで、細かい規定が設けられているからです。また、Xを取り扱う上での諸条件や手順は、法的なガイドラインに細かく定められており、このガイドラインに厳格に従った取り扱いを行う必要があります。

Yoshi-P
質問者

補足

tanktanさん、ご回答ありがとうございます。 woodygoodyさんへの補足をアップするのとすれ違いになってしまいましたね。 そちらをご覧いただけますでしょうか。

noname#4746
noname#4746
回答No.2

 woodygoody さんのように解釈することもできるような気がしますし、  この文の前に合成実験方法が記述されているとすれば、as~as~ を比較構文で使われる意味合いと同じように考えて、   「工業的規模で生産する場合と同様に、薬物基剤の調合手順、分離手順、精製手順、さらには、その際の条件や取り扱い方法などは、・・・」 と解釈できるような気もします。  which は、woodygoody さんの解釈通りで宜しいのではないでしょうか?  しかし、確かに長ったらしくて読み難いですねぇ・・・。

Yoshi-P
質問者

お礼

kawarivさん、ご回答ありがとうございます。 概ね解決しましたので、補足の欄に書いたことはなかったことにしてください。(もちろん、もしも間違っていたらご指摘頂ければ幸いですが。) 余談ですが、ちょっとここのところ遊びすぎて仕事が忙しくなってきてしまいました。少し控えねば・・・(笑)

Yoshi-P
質問者

補足

kawarivさん、ご回答ありがとうございます。 woodygoodyさんへの補足の方で私なりの訳をつけましたので、ご意見を頂けますでしょうか。(お忙しいところ、本当にいつもいつも申し訳ありません。)

回答No.1

最初の as は「~として」 で、次の as は「~の際、時、~における」 と解釈すれば良いのでは? だから、 an industrial systhesisのtarget productとして、 isolatingしながらdrug substanceのpreparingやpurifyingをprocessする際、また(=likewise)、conditions やoperating procefures(に関して)は、法的なガイドラインに沿わなければならない。 って感じになるのでしょうか?しかしこの文章だらだらとよく切れずに書きますよね。もっと簡潔に書いてくれる人っていないものかしら?とよく思います。お互い頑張りましょう!

Yoshi-P
質問者

お礼

woodygoodyさん、ご回答ありがとうございました。 どうやらwoodygoodyさんも技術文献の翻訳をされているようですね。 その後はこのサイトにいらしてないようですが、もしもいらしたら#10の補足欄と#15の全訳の方も見てくださいね。

Yoshi-P
質問者

補足

woodygoodyさん、ご回答ありがとうございます。 わかりました。which はconditions and operating proceduresを指してますね。 ただ、asはやっぱり理由だという気がします。 化学・医薬品の専門家・翻訳経験者でないと、この文章の翻訳は難しいかと思います。ごめんなさいね。私なりの訳をつけるべきでした。 「Xは、成分についてはっきりとした純度を明確にすることが法律で求られている医薬品中の薬理学的活性薬剤物質として用いることが殆どできない。また、(Xは)工業的合成における目的物質として用いることも殆どできない。何故ならば、薬剤物質を調製し、単離し且つ精製するための方法においても同様に法律の指針に規定された通りの条件及び操作手順を守らなければならないからである。」 技術的な意味からするとこんなところではないかという気がするのですが、いかかでしょう? もっとも、ここまで解明できたのは、woodygoodyさんのご回答を頂いて昨夜からよく考えた末、つい先ほどのことなんですが。 また、「工業的合成における目的物質として用いることも殆どできない。」というのもまだちょっと意味不明ですし。 実を言うと、この文章はたぶんドイツ人が書いた英語なんです。フランス語から英語に翻訳されたものを和訳するのには慣れているんですけど、こういうケースはあまりなくて、ちょっと手を焼いています。 この補足をご覧になって何か思いついたことがありましたら、是非教えて下さい。よろしくお願いいたします。kawarivさんにもこのコメントが届くと思いますので、ご意見を頂けますでしょうか。

関連するQ&A

  • 以下の文章を和訳していただけないでしょうか。

    すいません、以下の文章を和訳していただけないでしょうか。 A framework for evaluation of product may lever environmentally conscious design(ECD) process such as defined be IEC62430 and as it relates to substance use restrictions. as it relates toいかが、よくわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • mobile installationの意味を教えてください。

    Mobile installations which are defined as a combination of apparatus (and where applicable other devices) intended to be moved and operated in a range of locations (e.g. Fairground attractions,) are deemed to be apparatus. All provisions of the EMC Directive, as defined for apparatus, apply to mobile installations. ででてくるmobile installationっていうのはどうやって訳したらいいですか? よろしくお願いします。

  • この英語の翻訳を翻訳ソフトを使わずお願いします

    In the chapter we begin by outlining the basic processes you need to go through in order to compile your C programs. We then prceed to formally describe the C compilation model and also how C supports additional libraries. As you know,first we must have a source code that is written in C,and we translate the C instructions into machine instructions.Then preprocessor accepts source code as input and is responsible for removing comments and interpreting special directives. After that,the C compiler translates source code into assembly code. Next,the assembler creates program code(type of file is in object code) from assembly code. Most C program consist of functions that are not intrinsic to the C translator. Functions have to be defined somewhere. Some functions are defined in the program code; some functions are defined in standard libraries-the library code; and some functions are defined in user files-the user code. Both types of file are in object code,and are called LIBRARIES. The object code file corresponding to the original source code will be designated the program code.The object code file(s) that are standard libraries will be designated the library code. The object code file(s) that are converted source code (previously compiled by the user) will be designated the user code. The linker combines these three codes. An executable program is produced by linking together three distinct types of object code program. It is clear that the program is an assembly of disparate elements. よろしくお願いします。

  • asの後ろ

    英語やり直し組です The United States believes the current operation must be as a short and as precisely targeted as possible (1)as preciselyについて 違うかもしれませんがこの文は 「アメリカは最新の戦略は出来るだけ短くて正確に狙われた戦略にならなければならいと信じている」 のように見えました。 そこで気になったのですが、as preciselyはas a preciseでは駄目なのでしょうか? as a short と同じ役割?をandで繋いでいるので大丈夫だと思うのですが自信がありません。。。 また可能な場合、as preciselyとas a preciseの違いは何なのでしょうか? お願いします。

  • 英文の翻訳をお願いします!

    Add to this the astonishing fact that citizens of Selfish Capitalist, English-speaking nations (which tend to be one and the same) are twice as likely to suffer mental illness as those from mainland western Europe, which is largely Unselfish Capitalist in its political economy. An average 23% of Americans, Britons, Australians, New Zealanders and Canadians suffered in the last 12 months, but only 11.5% of Germans, Italians, French, Belgians, Spaniards and Dutch.

  • 翻訳をお願いいたします

    以下の英文を和訳していただけるかたのみで。 お願いできますでしょうか? 1段落の前半部分となりますので、中途半端だと思いますが、 どうぞよろしくお願いいたします。 The ruling planet of your marriage house indicates that your soul mate will be an asset to you. You will feel possessive as though you own this person, and will be proud to be seen with him, as though he is also an accessory to show off, or to wear o your arm when you walk down the town. The future marriage will create a deep change in your income and in your financial status over a long period of time. As the relationship goes on money matters and the gaining of wealth and substance will be deemed of great importance. It will be a match from a material standpoint. It will be secure. Your partner will have money, although one of you may rely rather too heavily on the other financially.

  • 契約書の翻訳に困っております。下記の訳分かる方いましたらお願い致します

    契約書の翻訳に困っております。下記の訳分かる方いましたらお願い致します。 1.all other terms and conditions of this Agreement will remain in force and effect excerpt those terms and conditions, which relate to exclusivity and the sales target, which shall be null and void. 2.It can be shown to be developed by ABC ltd, completely independent of any disclosure from XYZ ltd. 分かる方だけでも構いません。宜しくお願い致します。

  • 翻訳

    Patients with anaphylaxis to medications should be informed about all cross-reacting medications that should be avoided. Should there be a future essential indication for use of the medication causing anaphylactic reactions, it may be helpful to educate patients about possible management options, such as medication pretreatment and use of low osmolarity agents in patients with a history of reactions to radiographic contrast media, or induction of drug tolerance procedures (also known as drug desensitization).

  • 翻訳をお願いしたいです。

    翻訳をお願いしたいです。 In this chapter we will study some techniques for system design, in particular as they apply to computer networks. More general treatments can be found in books on operating systems, such as references[SG94] and [Tanenbaum 92], and books on computer architecture, such as reference[PH 95].

  • 英文の邦訳

    This was often defined as the amount of land upon which a certain quantity of seed could be properly sown. A dispute would be resolved by calling in "the most honest and experienced sower, who could be trusted to be right to within a gallon. 上記英文を御訳し願います。