- ベストアンサー
英作の添削お願いします
Do you think that parents should pressure their children to compete ? Write a passage of 5 sentence in English. この問いに対する私の英作です。 I think that parents should not pressure there children to compete. Parhaps children began to compete something, provided children like it. But If parents gives exceeding pressure their children to compete, children come to dislike it. Even if they like it. The best way that parents only keep watch children. Therefore, children began to compete even whithout pressure. 私はよくないと思う。おそらく好きだったら自分で競争しはじめる。しかし、もし親が重圧をかけるぎると嫌いになってしまう。たとえそれが好きなことであっても。一番いいのは見守ることだ。それゆえ、プレッシャーをかけなくても・・・・ みたいな事が書きたかったのですが。 添削よろしくお願いしますm(_ _)m
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 もうすぐ試験ですね。明後日でしたっけ? 最初に比べてすごくよくなって来てると思いますよ。 1つ1つの文章に注意して、ケアレスミスを減らせばきっと大丈夫です! 私が気づいたところを書いてみますね。 I think that parents should not pressure there children to compete there → their ですよね? せっかく問題文で正しい綴りが出ているのに、間違えたらもったいないですよー。 Parhaps children began to compete something, provided children like it. ここでは、例え話、またはnattunattuの意見を言っているので、過去形はまずいと思います。 また、前の文でcompeteの後に何もないし、そこから考えるとsomethingをつける必要はありませんよね? ただ、後の文章でitという言葉が出てくるので、ここで目的語が必要になってくるかもしれません。 「何かについて競争を始める」とするなら、in somethingなどにする必要があります。 provided children like it → they like it. ここのProvidedは、なんとなくしっくりこないかなぁと。 「もし~なら」と言う意味に読めますが、厳密に言うと、「~と言うことを条件に」という意味を感じてしまうので、堅すぎる気がします。 簡単に、 Parhaps children compete in something without parents' pressure if they like it. とかにしてしまった方がよいのではないでしょうか? But If parents gives exceeding pressure their children to compete, children come to dislike it. Even if they like it. parentsは複数形なので、giveでよいです。giveの直後に「~を」の目的語が来たら、「~に与える」はto ~ になります。 ので、to their childrenですね。 簡潔にするために、to competeはない方がいいと思いますが…。 Even if they like it.は、前の文章と繋がってますよね? 独立した文章にしてはいけないと思います。 The best way that parents only keep watch children. ここも動詞が抜けてますよー。the best way is that... です。 keepも動詞、watchも動詞なので、この場合はkeep watchingと後の動詞を動名詞にしてしまいます。 Therefore, children began to compete even whithout pressure. この文章は、これまでの文章の結論としては何か意味が通じないものになってしまっていると感じます。 children will not lose their heart to compete in something they like if parents can keep such stance. 「両親がそのようなスタンスを保てれば、子供たちは好きな事における競争心を失わないでしょう」 とかにしてみたらどうでしょうか? 試験のための英作だとすると、nattunattuさんの意見を英作文にする中でなるべく文法的なところに気をつけて書いていけばよいと思います。 読み直して、動詞とかに注意していけば大丈夫です。 頑張って下さい!
その他の回答 (4)
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
Gです。 こんにちは。 私なりに書いてみますね。 では一行一行やってみましょう。 >I think that parents should not pressure there children to compete. 私はよくないと思う。 まず結論を持ってくる方法はいいことです。 特に5つの文章しか使えないわけですから。 私なら、I don't think that parents should pressure their children to compete. と言う表現に変えて、すべきとは考えない、と言う表現を使うことで、すべきではないと考える、と言う日本的フィーリングを英語的フィーリングに変えたほうが良いと思います。 これで、まず最初に「私は~とは考えない」と言う「返答」をDo you think?の質問に対して妥当だと感じるわけですね。 ただ、No, I don't thinkと言うNoがないだけです。 thereはtheirですね。 >Parhaps children began to compete something, provided children like it. おそらく好きだったら自分で競争しはじめる。 ここでは、し始める、と断言していますが、それでいいのですか? それとも、そう私は思う、的フィーリングですか。 Perhapsと言う単語を使っているところを見ると、断言していないですね。 そうであれば、I do believe children will begin to compete by themselves if they want to. と言う表現に私はします。 ここではっきりしないことがもうひとつあります。 それは、何がすきなのかに本文では書いていないことです。 競争したいのであれば自分から進んでやると信じています、と言うフィーリングで表現しました。 つまり、この次の日本語文章でもそうですが、何がすき・何が嫌い、なのかがはっきりしないですね。 ただ、文章から、たぶん競争することだな、と推測することはできますが、果たしそれが本当なのかどうか分かりません。 なぜなら、競争することをメインとしたスポーツが好きだとしますね。 そうすると、競争することは嫌いだけどそのスポーツがすきだと感じる子供いるだろうし、その逆の子供もいるわけです。 ボクシングは好きだけど、相手を殴り倒すまで全力を出して殴るのはいやだ、と言うフィーリングです。(私の弟子からの経験です) ですからこれをはっきり教えてくださいね。 また書きますから。 >But If parents gives exceeding pressure their children to compete, children come to dislike it. しかし、もし親が重圧をかけるぎると嫌いになってしまう。 ここも断言していますね。 事実でしょうか。 それともそう信じてもおかしくないことなのでしょうか。 それを防ぐために、exceedingと言う単語を使っていますね。(そうすると、どれだけがexceedingなのだ、と突っ込まれる可能性がありますけど、ここでは一応無視しますね) 断言を少なくするために、But I would like to say thatそう言いたい、と言う言い方をして、I think, I believeなどを何回も使うことを避けることができます。 よって、But I would like to say that pressuring them excesively to enjoy competing can end up making them hate to be competitive.と言う表現が使えますね。 that rying too hard to make them like to compete can actually make their interests go away/disappear.と言う表現も使えますね。 文法的注意: But If parents gives はBut if parents giveとなります。 >Even if they like it. たとえそれが好きなことであっても。 これだけでは文章になりませんね。 ですから、この日本語の文章で隠れた部分を表現する必要があります。 This can happen even if they like be competitive.とすると英語の文章になります。 >The best way that parents only keep watch children.一番いいのは見守ることだ。 The best way for the parents to do is just let them enjoy it as they do and watch them with movitivating and loving eyes.と言う表現に持っていけます。 >Therefore, children began to compete even whithout pressure.それゆえ、プレッシャーをかけなくても・・・・ This is the reason I do beleive they will develope their competitiveness by themselves without the pressure from the parents.と言う表現が使えるわけです。 親からのプレシャー何し自分たちだけで、と言うフィーリングを出せるわけですね。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
お礼
お礼が遅れてしまってごめんなさい。 とれも分かりやすくありがとうございます。 コピーして入試会場まで持っていっていました。 無事合格することができました。 本当にありがとうございました。
- Hideto123
- ベストアンサー率30% (126/420)
自信がないからちょっとだけ・・・、 2行目 >おそらく好きだったら自分で競争しはじめる。 「競争することが好きだったら」、あるいは「「好きなこと(分野)では競争を始める」かはっきりしていない。 文意は「好きなことであれば、親から言われなくてもやる」でしょうから Parhaps children don't need parental pressure to compete in whatever they really like or are interested . ではどうでしょうか? >But If parents gives exceeding pressure ・・・ If parents give them so much excessive pressure, they might start to dislike it, exen if they really like what they are doing. ではどうでしょうか? >The best way that parents only keep watch children. 動詞が抜けているので、The best way is・・・・・ですが、 I think it is best for parents only to watch their children protectively. ではどうでしょう。 最後の文は私なら、 Children need support and encouragement from their parents, not pressure after all. とでもします。 参考にもならないでしょうが・・・・。
お礼
お礼が遅れてしまってごめんなさい。 コピーして試験会場に持っていって確認させてもらいました☆ ありがとうございました!!
- Deerhunter
- ベストアンサー率29% (246/821)
細かいことろはGさんあたりに指摘してもらえると思いますので、いくつかアドバイスです。 まず、文の時制にいつも注意してください。 この内容は現在形および未来形で全てOKだと思います。 日本語の”もし~だったら”といった表現につられて過去形を使いたくなるかもしれませんが、この文の意味を良く考えると、別に過去についての話ではないですよね?したがって2番目の文は Perharps children will start competing on their own if they like it. といった形になります。ちなみにCompete は自動詞なので、目的語の something は不要ですね。
お礼
お礼が遅れてしまってごめんなさい。 コピーしてしっかり確認させてもらいました。 時制に気をつけるようにします! ありがとうございました☆
- yutarinrin
- ベストアンサー率0% (0/1)
I think that parents should not pressure there(their) children to compete. Parhaps children(they) began(begin) to compete something, provided children(they) like it(+ or not). But If parents gives(give) exceeding pressure their(to their) children to compete, children(they) come to dislike it. Even(, even) if they like it. The best way (The best way is) that parents (parents should) only keep watch(watching) children(their children). Therefore(So), children began(will begin) to compete (+something) even whithout pressure.(being pressured) こんな感じで添削してみましたが・・・・。p(^^)gガンバッテ! ゆ
お礼
お礼が遅れてしまってごめんなさい。 コピーして持ち歩いてしっかり確認させてもらいました。 ありがとうございました!!
お礼
お礼が遅れてしまってごめんなさい。 丁寧でとても分かりやすいです。 コピーして試験会場で見ていました。 おかげで前期でだめだったところに後期で合格することができました☆ 今までありがとうございました。