• ベストアンサー

メディアリテラシー教育とは

noname#2787の回答

noname#2787
noname#2787
回答No.1

まず私が個人的な意見を書き込む前にこのHPをみてください ○メディア・リテラシーの世界 日本メディアリテラシープロジェクトのHP http://www.mlpj.org/ メディアリテラシー教育は、 私は個人がメディアに踊らされることなく、場合によっては意図的に改ざんされた情報を見分けて(それが真実かどうかまではわからないけれど)個人に本当に必要な情報だけを取捨選択して手に入れて自己の能動的な行動範囲を広く確かなものにすることができる能力を開発することだと思います。 能動的に広く情報を求め、分析する能力を身に付けることは一見華やかなアドバルーン広告に安易に踊らされる日本人の典型的な行動に対しても有効な歯止めになるのではないかな~などと考えています。

関連するQ&A

  • メディアリテラシー教育について

    ゼミで日本のメディアリテラシー教育の現状について調べているのですが、なかなかいい文献やサイトが見つかりません。 リテラシー教育に詳しい方いらっしゃったら現状を教えて下さい。

  • メディアリテラシーと学校教育

    例えば、日本語の文章を読む時、古文の知識がなければ、「徒然草」などの古典は読めません。しかし、メディアリテラシーの知識がなくても新聞は読めます。 ここに落とし穴があります。学校でも国語は文学の精読に主眼が置かれていて、文学よりももっと身近な メディアの読み方は教えてくれない。むしろ、一部の大学生の専門分野に過ぎない気もします。なんかおかしい。そこで、メディリテラシーと学校教育のあり方について意見を求めます。先ずは http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=667907のNo.5の方の回答を参照ください。

  • メディアリテラシーの課題点など

    こんばんわ。 今日はメディアリテラシーについて質問させてください。 ・児童(生徒)と教師が小学校でネットを使う授業に当たっての留意点 ・今後のメディアリテラシーのあり方 ・グループワークを実際に行うに当たっての留意点 ・これからの教育学習システムにおけるICT活用の重要さ 情報の勉強で、これらがうまく文にまとまりません。 あと、メディアリテラシーというのは、自分で情報を取捨選択していく力ということでいいのでしょうか? おねがいします。

  • 諸外国におけるメディア・リテラシー教育に関する制度・取組

    ゼミで調査を行っているものですが、諸外国におけるメディア・リテラシー教育に関する制度・取組はどのようになっているのでしょうか。まさに情報が氾濫していて、どこから探せばいいのかわからなくなっています。それらがわかる最新のサイトなどがありましたら、教えてください。お願いします。

  • ニュースリテラシー

    ニュースリテラシーについて疑問に思う事です。 日本は言論の自由が保障され、極左極派もメディアを使ってニュースを配信していると思います。 ところがニュースリテラシーというものは、ともすれば「このニュースは右寄りの人間が発信しているから・・・」などと思い、結局のところ自信で出来る限り一次情報を探し、勉強し、そして様々な意見を見てみる、といった多くの労力が必要となります。 一つ一つの問題に、このようなことをするわけにはいきませんよね。 そうすると、多くの記事を読んでいてもなんだか無味乾燥な記事ばかりのように思えてしまいます。 中立に立つ、とは一見非がないように見えるのですが、実は八方美人の意見を持たない、周囲にあわせて少し右によってみたり、左によってみたり、というようなものにみえてしまいます。 このような経験、思いを抱いたことのある方いらっしゃいますか。 それについて、質問が漠然としていますが、どう思われますか。 また、最近で言えば、靖国問題についてのニュースで、「これは新華社だから」とか「これは朝日だから」だとかの意見をたびたび見ました。 ニュースリテラシー教育の弊害により、こういった結局結論ありきの批評家を生んでいると思いませんか。特に、インターネットなどのコメントはそういった傾向が顕著だと思います。 ニュースリテラシー教育をもっと中身を見るようにという教え方をするべきだと思います。両者の問題視している点を直視し、では自身の意見はどうなのかと。 コメントお待ちしています。

  • 教育現場を美しく彩りたい

    教育に関わる職に就きましたが、子ども会用のチラシや教室内の飾りつけなどで 美しいものを見たことがありません。 子どもの感性を養う重要性を掲げながら、惰性で多用される美しいとは言えないポップ体、 子どもに媚びすぎたけばけばしい色遣いや美しくないキャラクターのイラストなどに辟易としています。 出来る範囲で、私の関わる教育現場だけは、美しく洗練されたプリントやちらし、教室内の飾りつけを行いたいと思っていますが、関連書籍などが見当たらず、勉強がはかどらない状態ですので、なにかよいキーワードや書籍、ウェブサイト、教育者がいましたら教えて頂きたいです。 海外の教育現場の空間デザインなどに良いものがあるのでしょうか・・ メディアリテラシーがなく申し訳ありません。お力を貸していただきたいと思います。

  • 教育に期待すべきこと、すべきでないこと

    教育が為すべきこと、為すべきでないこと教育に期待すべきこと、期待すべきでないことは何でしょうか。「教育」の意味は家庭教育、学校教育だけでなく、幅広く考えてください。

  • モンテッソーリ教育の幼稚園

    東京の葛飾区で、モンテッソーリ教育の幼稚園(英語)を探しています。モンテッソーリ教育の幼稚園(日本語)だといくつかあるようですが、(英語)の幼稚園をご存知だったらご教示ください。また、(英語)(日本語)@葛飾区を問わず、実際に子供をモンテッソーリ式の幼稚園へ通わせ卒園された方がいれば、その期待値と実際の効果がどうだったかについてご回答をいただければと思います。ちなみに我が家のモンテッソーリ式への期待値は、リーダーシップと自立、多様性の育成です。

  • 【教育バウチャー制度】

    ニュースに下記の記事がありました。 〈低所得者の子弟でも高い水準の教育を受けられるような仕組みが必要だ。対策の一つとして期待されるのがバウチャー制度。保護者はお金のあるなしにかかわらず、わが子を公立にも私立にも行かせることができる。〉 ここで言うバウチャー制度とはいったい何なのでしょうか? 引換券で教育を受けれる意味がわかりません。 具体的にはどういった例があるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 幼児教育って効果ありますか?

    5ヶ月の子供がいますが、親として幼児教育を特別に 行った方が良いのか悩んでいます。 その手の本などを読んで見るとビックリするような事が 書かれていますが(IQ150以上等)本当なのでしょうか?そこまで期待出来なくてもそれなりに効果のある物なのでしょうか? 教材も決して安価ではないらしいので迷っています。 ご存知の方いらっしゃれば教えてください。 宜しくお願いします。