• ベストアンサー

風呂&脱衣場の乾燥

我が家は1Fが鉄筋、2、3Fが木造の一戸建てで、1Fに風呂&脱衣場が あります。風呂には換気扇(天井についてます)と窓、脱衣場にはルーバー サッシの窓があります。 お聞きしたいのは、入浴後の換気の事なんですが、入浴の時間が遅いため、 入浴後すぐに就寝することが多いので、風呂の窓は開けておきたくありません。 風呂の窓を閉めた状態で一番換気(乾燥)にいい方法はどういう状態でしょうか。 現在は、入浴後風呂の扉と脱衣場の窓、脱衣場の扉(外は玄関)を開放し、 換気扇をつけっぱなしの状態にしているのですが、脱衣場や玄関の方にも湯気が 行って壁などがしっとりと露がついてくるので、これはあまりよくない状態では ないかと思い、どうするのがベストなのか知りたく質問させていただきました。 もしかして、風呂の扉も閉めて換気扇だけで換気するのがべストなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojory
  • ベストアンサー率30% (103/341)
回答No.2

風呂場の扉は開けちゃダメですよ。水蒸気の元が開けてあったらどんどん他に飛んで行ってしまいます。 1.風呂場の扉は閉めた状態で換気扇を回す。 2.脱衣場の窓と、できれば近くでもう一箇所窓があればそこも開けておく。 が、ベストじゃないでしょうか。 風呂場の換気は換気扇に任せておいて、あとは脱衣場に入ってきてしまった湯気を追い払えばいいわけですよね。 窓を一箇所開けてもなかなか飛んでいきませんから、もう一箇所窓を開けておいて風が通って空気が移動するように促します。(水煮の缶詰のスープを抜くときに、2箇所穴を空けてやるのと似てますが。)そうすれば早めに脱衣場から湯気がなくなると思います。

enzo_5150
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やっぱり風呂場の扉は開けちゃダメですかー、気をつけないと・・・ 参考になります。

その他の回答 (5)

  • aki333
  • ベストアンサー率28% (44/152)
回答No.6

No.4でアドバイスした者です。 ひとつ書き忘れていました。風呂場のドアは閉めます。

enzo_5150
質問者

お礼

補足ありがとうございます。 参考にさせてもらいます。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.5

入浴後、たとえ10分でも構わないので、浴室の窓を開けた方がいいと思います。(でも、なかなか難しそうですね) 我が家では、窓の部分に二重ロックをして、少しだけ窓を開けています。 *ファスナーロック鍵付き http://www.ne.jp/asahi/homare/lock/guzzu.htm 同様のものが、ホームセンターやハンズなどで売られています。 湿った空気は乾燥したほうに移動しますので、浴室の扉は閉めておかないと、脱衣場・玄関も湿ります。 入浴後はお風呂のお湯を抜き、浴室全体に水をかけておくと、多少ですが浴室の温度は下がります。 そうしておいて、換気扇を回せば良いのではないでしょうか?

enzo_5150
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに言われてみたら浴室の扉を開いておくのはよくないですね。 浴室の窓を開ける件も検討してみたいと思います。 参考になります。

  • aki333
  • ベストアンサー率28% (44/152)
回答No.4

我が家は木造2階建ての一戸建てです。風呂&脱衣場、窓、換気扇の配置などが文章を拝見する限り似たようなものだと思いますのでアドバイスします。 家では入浴後、風呂場の窓は締め切り。脱衣場のルーバータイプ(確かジャロジー窓とか言うと思います)の窓を少し開けておきます。脱衣場のドアは締め切りです。空気の流れは、脱衣場の窓→風呂場のドア下部のガラリ(風呂場のドアには大概ついていると思います)→換気扇→外というふうに確保します。ジャロジー窓は少々なら開けておいても雨の吹き込む心配もないし無用心でもありません。 風呂場の換気扇は入浴時と年に何度かの掃除のとき意外はつけっぱなしです。

enzo_5150
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 同じような配置だということで、頼りになります。 換気扇はウチも年中つけっぱなしです。 参考になりました。

  • nanaha27
  • ベストアンサー率26% (10/38)
回答No.3

我が家は新居で、カビが生えないようにとっても気をつけています。 最後の人がお風呂を上がるときに、湯を抜き(それで掃除しています) 洗い場の水分を棒の突いたスポンジのようなものでふき取っています。 完全にふき取っているわけではありませんが、結構な水分が吸収されています。 夜1時くらいに就寝するのですが、換気扇をつけて寝れば、朝7時ごろには乾いていて、湿気も感じません。  いちいち、スポンジは面倒・・・・ と思うのですが、主人の実家は築15年ほどですが、カビを見たことがありません。慣れてしまえば3分もかからないことですので、良かったら試してみてください。

enzo_5150
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはり、日頃のお手入れというか、そういうのも大切ですね。 やりはじめるのに重い腰をあげないといけないですが、慣れると苦にならない のでしょうね。 参考になります。

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.1

本当は、お風呂場の窓を開けるのが一番かと思われます。 しかし、それはできないとのことなので、お風呂場の扉を閉められた方が、他の場所にまで被害が及ばないのではないかと思います。 開けておくと、やはり、他の部屋や場所も湿気てしまうと思います。 もし、防犯上の問題などが解決できれば、(開けられない事情が)開けるのが一番かと思われます。(お風呂場を) 外から見えるのであれば、目隠しのような対策、防犯であれば格子棒などで、防犯対策など

enzo_5150
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね、お風呂場の窓を開けておくことができる工夫も必要ですね。 参考になります。

関連するQ&A

  • 何度も口論になります。 お風呂の換気について。。。

    しょうもないかも知れませんが、この換気については両者とも譲りません。  カビの発生を防ぐにはどのような換気がベストかお知恵を貸してください。。。 お風呂の換気について質問します。 築50年ほどでユニットバス。 小さな窓、換気扇有。 私の言い分 ●お風呂のカビが嫌なので入浴中も換気扇を回したい。 ●お風呂から出たら換気扇と窓は開け、脱衣所は閉めておきたい。 ●換気扇代は1ヶ月100円程度なので朝まで換気したい。 主人の言い分 ●お風呂に入ったときは暖かい方がいいので熱気を充満にしておきたい。 ●もちろん入っているときは窓も換気も無し。 ●お風呂から出たら窓と脱衣所のところは開放し、熱気や蒸気を逃がす。 ●換気扇は回さない。 窓を開けてたら換気扇の意味が無い。 窓と脱衣所の解放で特に冬は乾燥するからその方がいいんだと言います。 脱衣所の鏡はすぐに曇り、蒸気が逃げているのはわかりますが脱衣所も湿気そうで腑に落ちません。 換気に詳しい方。 納得出来る回答願っています。 いつもお風呂の換気について意見が食い違い、つらくなります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 風呂につながる脱衣・洗面所のドア

    現在リフォーム中の、風呂につながる脱衣・洗面所のドアが、開くタイプ(開き戸)なんですが、ガラガラタイプ(引き戸)にした方が良いのではないか、悩んでいます。 ※風呂と脱衣・洗面所には、窓がなく、それぞれ換気扇が付けます。 現在借りているマンションの風呂につながる脱衣・洗面所(窓なし)のドアは、ガラガラの引き戸になっており、湿気がこもらないように、常に開けているからです。 すでに、開き戸は付いてしまっているのですが、交換させた方が良いのでしょうか? それとも、開き戸であっても問題はないのでしょうか? ※そのドアは、玄関とリビングを結ぶ通路に付いています。 ※ガラガラタイプ(引き戸)と言っても、ガラガラ音が鳴るわけではありません。 ※図面では、問題視できず、その時は納得した上で、付けたものです。 あと、もし、交換させる場合、工賃以外にドア代も負担するのが一般的なのでしょうか?

  • 1K・玄関・キッチン・お風呂が寒い

    いつもお世話になっております。 昨日、賃貸マンションに引っ越してきました。(鉄筋・4F・1K) 1Kで、玄関に入ってすぐ簡単なキッチンがあり、 キッチンの向かい側に、お風呂とトイレがあります。 昨日早速入浴したのですが…無茶苦茶寒いのです。 玄関から冷気が入り込んできており、それが風呂場にも入り、 シャワー10分程度では、一瞬にして冷めてしまいます。 あまりにも寒く、脱衣スペースもないため、入浴後猛ダッシュで部屋に駆け込みました(^^; 昔住んでいた1Kも全く同じ形だったのですが、こんなに寒かった記憶はなく、困っています。 部屋が広いため、料理やお風呂の際にわざわざ仕切りのドアを開放して、 エアコンかけっぱなしにしておくのは、考えてしまいます…(電気代) 隙間テープを貼れば何とかなりますでしょうか? 他に玄関・キッチン・お風呂を暖める方法がありましたら、ご伝授下さい。 また、脱衣スペースがない部屋に住んでいらっしゃる方は、 冬はどうしていらっしゃいますか?

  • 団地の風呂が小窓のみで、天井と壁にカビがすごいです

    築30年以上の公営団地に住んで三年目になります。 団地の風呂と、洗面所兼脱衣所、トイレに換気扇がありません。 脱衣所はカビはまだ生えていませんが、トイレの壁(コンクリート)にうっすらカビ。 風呂は換気扇がないかわりに、30センチ×30センチの小窓のみついているのですが、天井と壁にかなりカビが生えています。 風呂は壁の素材が部分的に違っていて、カビが生えているのはコンクリート素材で、生えてない所はユニットバスみたいな素材です。 そしてカビだけでなく、特に天井がひどいのですが、塗装がひび割れていて、こすったら落ちてきそうです。 カビキラーを塗りクイックルワイパーでこすることも考えたのですが塗装が落ちてきても嫌だし、管理元に聞いたら、自費で塗装するか、自力で掃除するしかないみたいで…。 お聞きしたいのは、以下の点です。 (1)風呂の天井と壁のカビをこのまま放置でいいか? (2)もし掃除するなら、カビ取りの方法。 (3)換気について。 風呂の小窓は雨の日以外は昼も夜も開けっ放しがいいですか? 雨の日も開けっ放しがいいですか? それとも、夜は湿気があるから、入浴後(夏場はシャワー)二時間くらい開けて、寝る前に閉めた方がいいですか? ちなみに、以前は開けっ放しだったので、今は夜寝る前に閉めるようにしています。雨の日も閉めるようにしています。 (4)入浴後、風呂場の扉は閉めた方がいいですか? ちなみに今は風呂上がり、風呂場の扉は閉めています (5)入浴後、脱衣所の扉は閉めておいた方がいいですか? ちなみに今は入浴後脱衣場の扉は閉めています。 (6)風呂のことも含めて、家の全体の換気について教えて下さい。 現在は晴れた日や風がある日は1日朝から夕方5時くらいまで家の全部の窓を開けっ放しています。 雨や曇りの日は窓すら開けません。 冬も窓すら開けませんでした。 当方、メンタルの病気を患っており、ヘルパーさんに週に二度掃除に来て頂いている環境なので、自分でカビ取りをできるかわかりませんが、時期も梅雨ですし、健康上もよくないので、参考までに色々教えていただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 風呂の換気

    風呂の湯気を逃がす時に 窓を片方だけ開けるのと 両方を微妙に開けるのか どっちが早く換気出来ますか? よろしくお願いします

  • 脱衣所の下水のにおい

    今月はじめに築5年の1DKのマンションに引越ししました。 脱衣所にお風呂・洗面台・洗濯機があるのですが換気扇をまわすと下水の匂いがします。お風呂の換気扇をまわすと特に匂いが充満します。 今は、トイレの換気扇は回しっぱなし、キッチンは料理をしている間とその後2時間くらい、お風呂は入浴後翌朝まで回し朝消しています。 朝は脱衣所のカーテンをあけるとかなりにおいがします。 換気扇を消すとましにはなるのですがこういう場合は大家さんにいうべきでしょうか。何かの対策で解決するのでしょうか。

  • 浴室?脱衣所?のにおい

    去年の12月にできた家(3F)に住んでいます。 半年くらい前からでしょうか?浴室か脱衣所(兼洗面所)のどちらかが原因だと思うんですが、臭いんです!!! (臭いと感じるのは脱衣所に入るときです。脱衣所自体が臭いのか、浴室からにおいが漏れているのか、臭いと感じる脱衣所から浴室に入るので浴室に入ったときに臭いとは思わないんですが) 脱衣所の扉を閉めておくと脱衣所ににおいがこもるし、開けておくと廊下が臭くなるし、原因を突き止めて何とかしたいのですが、思い当たる原因と対処法を教えてください!!! においはかび臭いというか、湿気臭いというか、ジメジメした感じのにおいです。 対処法アイテム?として、浴室には普通の窓(出窓)、浴室乾燥がついています。脱衣所(兼洗面所)には窓(細長いガラス板を横に並べてその角度を変える窓)、換気扇、脱衣所暖房&冷房(乾燥はなし)があります。 自分自身も不快ですし、友人が頻繁に遊びに来る家なので一刻も早く快適な環境にしたいです。 よろしくお願いします。

  • リビング横に洗面脱衣所とお風呂

    先程意味がわからないと言われたので再質問します。 よくLDKのキッチンやダイニング側に洗面脱衣所がある家はあるのですが、我が家はリビング側にあります。 縦長LDKで玄関から入ってキッチン→ダイニング→リビングでキッチンから見て正面に庭への掃出し窓があります。 またキッチンから見て左側に玄関からの入口、ダイニング横に階段、リビング横に洗面脱衣所の扉があります。 テレビの位置から今はソファーの真後ろが洗面脱衣所のドアです。 建売で勢いで決めてしまった為、住み始めてから風呂や洗面所を使う音や存在感、ここが和室ならもっとリビングが広くて使いやすいのにと不満が募っています。 主人は気にならないようでこの話をすると怒ってしまいます。 どなたか同じような間取りの方や緩和できる方法があれば教えてください。 買ったばかりでリフォームのお金はありません…

  • お風呂の換気方法について

    我が家は築20年程度のアパートで、お風呂に窓がついていません。 お風呂に入った後、浴槽のお湯はそのままで蓋もせずに扉を開けて換気扇を回しています。換気扇は入浴時以外ほぼ24時間回しています。 いつも義母に「浴槽の蓋とお風呂の扉は閉めなきゃダメよ」と言われるのですが、実際にそうすると次の日お風呂に入ろうとしたらまだ前日の湿気が残っていて気持ち悪いです。 「浴槽にはもしもの時(火事?)のためにお湯を貯めておいたほうが良い」と誰かから聞いたことがあるのでいつもためっぱなしです。 そこで・・換気の仕方として (1)お風呂にお湯をためておくのはよくないのか (2)浴槽に蓋をしたほうがいいのか (3)お風呂の扉は閉めたほうがいいのか について教えてください。 また、皆さんの換気方法(お風呂の仕組みも含めて)や掃除などで気をつけている点も教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 洗面脱衣室・トイレの窓の種類

    現在、1階の洗面脱衣室は引き違い窓・トイレは上げ下げ窓の予定です(どちらもペアガラス)が迷ってきました。 1.今の予定のまま:窓の北側に隣家があるので(隣家のリビングがこちら側)、こちらの音が漏れにくいようにペアガラスのある窓にする。 2.ルーバー窓:換気の際には簡単だし開けていても目隠しになるかと思うのですが、音漏れ・隙間風が心配(脱衣室はリビングドア続き)。 結局は好みなのかもしれませんが・・・皆さんならどうしますか?よろしければご意見お願いします。

専門家に質問してみよう