• 締切済み

末償却残高と貸借対照表の金額の違い

ミロクのかんたん青色申告ソフトで17年度の決算書を作成しております。普通乗用車の末償却残高と貸借対照表表示金額が違っています。 原因が分りません、教えていただけませんか。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

ご質問文だけで考えられることは、「事業専用割合」が関係しているでしょう。 未償却残高は按分する前、貸借対照表は按分したあとの金額です。 なお、「末」でなく未償却ですよ。

sh6801
質問者

お礼

お蔭様で原因がわかりました。現金収納帳の購入金額を償却の基礎になる金額に合わせると一致しました。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 貸借対照表の残高について

    教えて下さい。 個人事業主で青色申告しております。 決算書のチェックをしていたら大変なことに気が付いてしまいました。 提出用の減価償却費の計算の期末残高と貸借対照表の期末残高が一致していなかったのです。 数年前に事業専用割合の10%分の減価償却費の入力だけして、90%分の入力がモレていたようです。 そのため貸借対照表の残高が90%分の金額多くなっています。 減価償却費は毎年同じ金額で入力しているので、損益には関係ないのではないかと思い 入力モレの仕訳(事業主貸/建物)を今年度入力して残高を合わせても大丈夫でしょうか? それとも青色申告決算書の期首の金額を手動で固定資産台帳の残高に合わせても良いのでしょうか? 提出期日がせまってきて焦っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 貸借対照表の金額

    回答お願いします。 24年度個人事業の青色申告決算書を作成中です。 弥生の青色申告ソフトを使用しています。  貸借対照表の資産の部の、その他の預金と預金出納帳の金額が合いません。試算表を見てみると、普通預金では、584,562となっており、 そこを開くと、補助科目の事業兼家計用預金に154562 指定なしの所に430000となっていました。 預金通帳・預金出納帳では154562で合っているのですがなぜ430000が出てくるのか探し出せない状態です。  貸借対照表の金額となぜ合わないのでしょうか。。 

  • 決算書の減価償却未償却残高と貸借対照表の期末額

    青色申告におきまして 前期決算書の減価償却未償却残高(期末残高)と、貸借対照表の「車両運搬具」の期末額が経理ソフトのせいか入力ミスのせいか1万円違っているのが発覚しました。 今年度の期首に前期の期末を入力するとそのまま1万円違ったままなので 期首を正しい金額にしても問題ないのでしょうか? 無知で大変お恥ずかしい限りですが 経理にお詳しい方に教えていただけましたら助かります。

  • 貸借対照表について

     宜しくお願いします。 自営業をしていて、青色申告で確定申告をしているものです。 以前は貸借対照表と損益計算書を作っていたのですが、事業規模が縮小して自分で会計を始めたもので損益計算書のみで青色申告書を作るようになっていたのですが、再度貸借対照表と損益計算書を作って青色申告してみたいと思うのです貸借対照表を一度作らなくなって再度復活するとき資産とか負債の金額をどうやればいいのかわからなくて困っています。お知恵を拝借できませんか。

  • 貸借対照表決算現金残高マイナスのままでもいいですか?

    商店と小さなマンションを経営しています。確定申告の準備をしていたら、貸借対照表で年度末商品棚卸と不動産減価償却で年度末現金がマイナスになりました。このまま青色申告をしても問題ないでしょうか?白色申告では税金が発生するので、青色申告控除65万円の利用を考えています。お分かりの方ご指導よろしくお願いします。 期首商品棚卸残高の約倍は年度末で増えましたし、マンション関係の減価償却費用も結構あります。決算自体は黒字でした。

  • 貸借対照表の工具器具備品の期首・期末残高について

    青色申告作業で貸借対照表を作成していますが、<資産の部>車両運搬具・工具器具備品について質問いたします。 工具器具備品の17年1月1日期首残高が163,819円あったのですが、 この資産についての減価償却処理は16年度で終了しており、17年度の普通償却費はゼロとなっております。 この場合、17年度の貸借対照表での12月31日(期末残高)はどのように記載すればよいのでしょうか? また車両運搬具の17年1月1日(期首)残高 480,780円、 本年度普通償却額 19,952円の場合、       1月1日(期首)  12月31日(期末)   車両運搬具 480,780円  460,828円 で問題ないでしょうか?  16年度より青色申告をはじめた初心者です。無知でお恥ずかしい限りですが、どなたかお力をお貸しください。どうかよろしくお願いします。

  • 固定資産残高と貸借対照表の資産残高が一致しない?

    簿記の知識の無い初心者です。 「やよいの青色申告」ではじめて青色申告に挑戦、ほぼ最終段階までこぎついたのですが、固定資産の残高が合わず困惑しております。 合わないのはモニタとパソコンで、それぞれ事業専用割合は90%です。 これが、青色申告決算書3ページ目では ・モニタ(H19/8月取得、耐用5年、前期末残高47,437。今回経費算入が26,964で、未償却残高17,477円) ・パソコン(H19/6月取得、耐用4年、前期末残高17,859。今回経費算入が16,073で、未償却残高1円) で、未償却残高合計17,478円なのが、青色申告決算書4ページ目の貸借対照表(資産:工具器具備品)では29,605円となっているのです。 おそらくパソコンのほうが去年H23年5月までの償却なので、その関係かと疑っているのですが・・ ほかの固定資産の残高が一致しているので、なぜ数字が合わないのか、このままでも良いのかよく分かりません。 どなたかご教示いただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 貸借対照表と減価償却費の記入方法?

     青色申告の貸借対照表の科目で、現金の期首欄には前年度損益計算書の差引金額を繰り越して記入するのでしょうか?又、期首には年度を重ねるごとに、その差引金額を累計した金額を書くのでしょうか? それとも損益計算書の所得金額が0円の場合、その期首は0を記入したほうがよいのでしょうか?  定率法の減価償却費で今回償却が終わるところを 昨年の申告で0円にしてしまいました。この場合、昨年の申告に書くべき償却費を今回の減価償却費に繰り入れてよいものでしょうか? 以上、お分かりの方、初心者ですのでわかり易く教えてください。

  • 貸借対照表について。。お願いします!!

    青色申告2年目になります。 確認せずいたため、貸借対照表の期首が本来の金額よりも100万程増えてしまい、今年の貸借対照表で期首を修正したいのと、元入金も何がいけなかったのか凄い増えてしまっているのですが こちらも直す方法教えて欲しいです! 何もわからず手探りで青色を始めた為、理解力も乏しいのかネットで色々調べましたがわからず。。。 よろしくお願い致します。 また他でも相談したのですが、修正、相殺すれば良いとも聞きましたが、詳しい事が分からなかったので、よろしくお願いします。

  • 貸借対照表の金額が合わない。

    平成19年度の個人事業の決算書を作成中です。 会計ソフトを使用しています。簿記の知識は初心者レベルです。 貸借対照表の(資産)と(負債・資本)の合計金額が、 ちょうど売掛金(期首残)の分、合いません。 前年から繰り越した売掛金は全て回収し、今期は繰り越す売掛金はありません。 試算表というものも見てみましたが、そちらでは借方と貸方の合計金額はピッタリ合っています。 貸借対照表の合計金額が合わないのはなぜでしょうか 他に何かしなくてはいけない処理があるのでしょうか アドバイスよろしくお願いいたします。