• ベストアンサー

生後3ヶ月、保育所内定しました。準備どうすれば?

こんにちは。よろしくお願いします。 初めての子供を去年暮れに産みました。 今は、求職中です。 だめもとで出した今年の4月からの保育所内定通知がきました。(保育所は徒歩5分です) 4月には、子供は3ヶ月になっています。 保育所入所後、就職活動をして定職に着くつもりです。 まさか内定するとは思わず、慌てています。 準備は、どうすれば良いでしょうか? 思いつくものを挙げると、 ・ベビー服 ・3月の末にポリオの予防接種を受けてしまう。 ・ハローワークへ行って、失業保険の給付手続きをする。 です。 首も座っていない赤ちゃんを預けるのは、心配です。でも、近いから何とかなると思っています。 最初は、派遣とかパートで始めようと思っています。 それでは、よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20591
noname#20591
回答No.1

保育所内定おめでとうございます。 入園式の前に1度説明会はございませんか? ちょっとした面接みたいな感じで、その時に園で要るものなど説明される (要るものが書かれた紙がもらえる)とか。でも3ヶ月でしたら特にない かもしれませんね。 1歳過ぎて入園すると、しょっぱなから風邪をもらって帰ってきたり 知恵熱が出たりで大変ですが、3ヶ月でしたら柔軟性?があって良いかも。 何はともあれ徒歩5分なんて恵まれてますね~近いにこしたことはありません(笑) 4月からちょっと離れて淋しいかもしれませんが頑張って下さいね(*^_^*)

sonomi12
質問者

お礼

ありがとうございます。 今日、保育所に行ってきました。 来週面接があるようなので、そのときに聞いて見ます。 さびしいですね・・・でも、保育園の先生が優しそうなので少し安心しました。

その他の回答 (3)

  • pideon
  • ベストアンサー率26% (159/610)
回答No.4

うちの子は慣らし保育を入れると生後1ヶ月半から保育園に通っています。 準備するものは保育園によって様々ですので確認されるのが良いと思います。 うちの保育園は、お布団やエプロンの類は準備要りません。 着替え3セット、着替えを入れる袋、オムツ、箱ティッシュ、雑巾、タオルなどです。 名前をたくさん作っておくと便利です。 私は名前のシールと、布にアイロンプリントしたもの(どちらも自作)を大量に作っておきました。 お弁当箱や服など、後から追加されていったものに、貼ったり縫い付けたりするだけでいいので重宝しています(私は字が下手なのであまり自分で書きたくないことと、服はそのうちリサイクルに出そうと思っているので)。 うちの子は保育園に行き始めてすぐに外耳炎になりました。 その後、ずっと中耳炎を繰り返しています。 耳鼻科からは「保育園に行っていると仕方ないね」と言われます。 生後半年くらいは免疫があると言われていますが、それはママがかかったことのある病気についてだけです(風邪の種類もいろいろありますよね。ママがかかっていない風邪は子供も免疫がないということです)。 なので病院通いを覚悟して、お仕事も考えられるといいのかなと思います。 もし3ヶ月検診があるならば、受けられるなら受けてしまった方が、お仕事を休まずに済みます。 >何とかなると思っています。 そうです!何とかなります。いろいろ考えると心配事は増えますが、明るい気持ちでいることが1番!

sonomi12
質問者

お礼

ありがとうございます。 名前のシール、いいですね。さっそく旦那に(笑)テプラで作らせます^^ 病院通いを覚悟して、最初はパートなどを考えています。正社員で復職するのであれば、多少融通が利くと思うのですがね~いきなり新参者がしょっちゅう休むようでは正社員は厳しいですよね。

  • siro-usa
  • ベストアンサー率27% (19/69)
回答No.3

生後4ヶ月半から保育園に預けています。準備については、やはり保育園の説明を聞いてからの方が良いと思います。 うちの子の場合は、服(1歳を過ぎるまでは上下別などの指定は無く自由)3組、肌着3枚、ハンドタオル3枚、よだれかけ5枚、紙オムツ10枚(布オムツの場合は園の有料レンタルを使用、カバー3組)、離乳食が始まると食事用エプロン1枚、を毎日園のカゴにセットします。 他に、これらを持ち帰る手提げバッグ(おおよそのサイズ指定あり、ナイロンなど水に濡れても大丈夫な素材のもの)、布団・布団カバー(有料でレンタルあり)、哺乳瓶1本、ミルトン1本、ビニール袋1パック、ティッシュ5箱、雑巾2枚を入園時に用意するよう言われました。 服や肌着は、洗濯が追いつかなかったりするので1日に必要な枚数×3~4倍用意しています。 それから、保育園から入園前には必ずBCGの接種を済ますよう言われました。小児科からは、ポリオは後回しでも良いので3種混合をなるべく早く済ますよう言われました。これらがまだお済でないようであれば、ポリオより優先させた方が良いと思います。 あと、完母でしたらミルクや哺乳瓶に慣れさせることでしょうか。 いろいろ心配や不安も大きいと思います。慣らし保育期間をできる限り多めにとって、保育士さんに何でも聞いて、安心して求職活動できるといいですね。

sonomi12
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろと必要なものが多いですね・・・ 大変参考になりました。

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.2

うちの子供たちも同じような月齢から保育園に行っています。 まず、準備は入所説明会や入所説明書をいただいてから用意するようにしたほうがいいと思います。 が、参考までにウチの子供達の通っている保育園の0歳児の準備品を書きますね。 ベビー服は、上下分かれたもの。着替え用に上下各2着。下着を常に保育園のロッカーに入れておく。 よだれかけ(毎日2~3枚)(最初のうちは、ミルクの時につけたりしますが、そのうち離乳食でかなり汚してきます) 食事(ミルク)の時に使うオシボリ(毎日2~3枚) 上記を入れる袋 布オムツ10組・オムツカバー3組(これは1人目のときは無かったのですが、園長先生が代わって布オムツで生活するようになりました) 紙おむつ(1日3枚程度) お昼寝用の布団セット(枕は不必要) 登園用のバック。 ざっと浮かんだだけでこの位かな? それ以外におはようブック(出席するとシールを貼ってもらう)と連絡帳(先生との交換日記です。毎日葉書サイズのノートにいろいろ書いていきます) 派遣やパートで始めるのは良いのですが、乳児のうちは、熱がでたとか、病気になったとかで休むことが多いと思うので、育児に理解があって休みやすい仕事(職場)が見つかるといいですね。 それから、乳児の間は月謝がとても高いので、自分の収入のほとんどを持っていかれてしまうと覚悟しておいたほうがいいですよ。 ウチは、現在0歳と5歳(年中)ですが、上の子は月謝が半額ですが、二人合わせて毎月約7万円かかっています(-_-;)

sonomi12
質問者

お礼

ありがとうございます。 詳しく書いていただいて、とても参考になりました。 3ヶ月児を抱えていきなり正社員ではなかなか厳しそうなので、状況を理解してくれそうな派遣やパートを探します。 月謝高そうですね、でもがんばります。

関連するQ&A

  • 2歳6ヶ月保育所

    今年4月から保育所入所しました。 先生から大人には関われるけど 同じ子供にはまだ関わりが持てないと 言われました。 入所してすぐ他の子供と遊んだりできるのでしょうか。

  • 4月から保育園、予防接種について・・

    4月で1歳になります。 また、4月から保育園に通い出します。 4月にポリオの2回目の接種と、1歳になったので風疹・麻疹の予防接種があります。 保育園にも通うので、麻疹・風疹の予防接種を受けた方が良いかとも思うのですが、それを受けてしまうと次の10月まではポリオが接種出来ません。 麻疹・風疹は、ポリオを受けた1ヶ月後でも良いでしょうか?それとも、麻疹・風疹を受けた方が良いでしょうか? 働くお母さんは、予防接種の時は、お仕事を休まれているのでしょうか?仮に休みを取って、お子さんの予防接種に行かれた場合、例えば兄弟が居る場合は、兄(弟)も保育園は休ませているのでしょうか?

  • 4月から認可保育園の入所が内定しています。

    4月から認可保育園の入所が内定しています。 妊娠前に育休がとれないような会社で働いており、妊娠を機に退職。 しかしまた今年4月からパートとして雇っていただける話になっていました。 保育園の願書にもその会社への就業内定で届けています。 しかし、今になって急に会社に戻れなくなりました。 詳しくは書きませんが、パートでの復職が白紙になりました。 保育園へは、会社へ復職するから内定したんだと思います。 生活がかかっているのですぐにでも仕事を探すつもりですが、この話を保育園に報告したら、保育園内定取り消しになりますか? 取り消されたら働けません。 助けてください。 アドバイスお願いいたします。

  • 5,6ヶ月で保育園に預ける場合の予防接種は?

    この5月、6月頃に子供を保育園に預けようと考えています。その頃子供(女の子)は5,6ヶ月。 1歳までに受けるよう指導があったBCG、ポリオ、三種混合の全ての予防接種は入園までに完了できないことになりますが、 -どれを優先して受けるべきでしょうか? -入園までに絶対受けたほうがいいと思われるものはありますか? 市の保健士さんはなるべく受けてから入園されたほうがいいけど。。という曖昧な説明だったので、ご経験を踏まえたアドバイス頂けると大変助かります。 宜しくお願いします。 

  • 保育所待機になってしまいました。

    4歳と3歳の子供がいます。昨年の6月に離婚し仕事をせざるを得なくなってしまったので求職中として保育所入所の申込みをしていました。市内の保育所はどこも定員いっぱいで年度の途中からの入所は無理でした。そして先日4月からの保育所入所の審査結果が届き、またも待機になってしまいました。もちろん無認可の保育所も考えましたが、市内に無認可の保育所・家庭保育室などが一切無く、また他市の無認可の保育所に入所したとしてもすぐに市立保育所に転所できないと金銭的にも厳しいと思い、自宅保育で過ごしてきました。現在、元夫の名義で購入したマンションに住んでいるので(元夫が出て行きました)住むところには困っていません。しかし、養育費などの取り決めが未だ出来ていないため、貯金を切り崩して生活している状態です。なので一刻も早く仕事をしなければなりません。 離婚後、隣の市にある実家(車で30分程かかります)に夜間子供を預け、医療事務の資格を取りました。そのため仕事の求人はいっぱいありますが、どこも子供の保育所が決まり次第でなかなか内定まではもらえません。保育所さえ決まれば働ける所はあるのに、市役所側はあくまで点数にこだわっているようで求職中の私は点数が低く、これではいつまで待っていても入所できそうにありません。 そんな中先日、実家がある市のさらに奥隣の市に4月に保育園が新設されることを知りました。知ったのが遅かったのですでに一次の申込みは終了していたのですが、直接電話で問い合わせたところ4歳と3歳ならばすぐに定員にはならないだろうとの返答でした。もちろんその市も現在住んでいる市同様、求職中となると難しいのかもしれませんが、とにかくその新設の保育所に入所するには、その市に引っ越さなければなりません。(現在の市からでも申込みはできますが市内在住の方が優先、またその市に勤務先があるとか引越すことが決定していないと申込み出来ないみたいです) ただ、引っ越したとしても必ずしも入所できるかはわからないし、なにより今のマンションに住んでいれば家賃負担がなくて済みます。思い切って引越しするか、現在住んでいる市でこのまま空きを待つか、どちらがいいのでしょうか? ちなみに、実家に住むことは考えていません。というより、実家はマンションでまだ弟も住んでいるので親子3人が転がり込むには狭すぎます。また、両親は共働きなので子供を預けるのも無理です。そして実家のある市も保育所の空きは無く、無認可保育所もありません。 私としては今のマンションにこのままずっと住み続ける気は無く、どっちにしても子供が小学校に入学するころには実家近くに引っ越そうと思っていたので、保育所が新設される市に引っ越せば市をまたぎますが実家からも近く何かと便利なので、家賃負担を考えてもそのほうが私としてはベストです。 長々と書き込んでしまいましたがほんとに切羽詰っています。引っ越すならあと1ヶ月で動かないとならないし、何よりも上の子が幼稚園で言えば年中の年なので幼稚園にも保育園にも行かせてあげられなのは可哀想です。みなさんアドバイスお願いします。

  • 保育園について

    保育園に子供を入れることができたら働こうと思い、4月入所の申し込みをしましたが、残念ながら入れないという通知が来ました。 問い合わせたところ、希望の保育所は2人待ちということでした。 ということは、もし退園などで一人か二人空きが出たら入れるということでしょうか? それとも空きが出ても入れない場合がありますか? ちなみに、緊急枠などがあり、仕事の内定をもらってきたりしたら入れるということはあるでしょうか?

  • 4月から保育園。予防接種・・教えて下さい。

    4月から、子供2人が保育園に行きます。 上の子が2歳で、下の子が4月でちょうど1歳になります。 保育園に入る前には、必ず、みずぼうそう・おたふく等の予防接種は受けた方が良いのでしょうか? 下の子が、入園してから1歳を迎えますのでそれからポリオ・麻疹の予防接種になるのですが、みずぼうそう・おたふくの予防接種もしておいた方が良い場合、まずどれから先に接種した方が良いでしょうか? 麻疹は、怖い病気だと聞きますので早く受けたいのですが、やはり1歳を超えないと接種出来ないのでしょうか?

  • 保育園・・・貴方ならどちらを選びますか?

    4月から入所予定です。仕事はフルタイムです。 認可保育園・・・家から徒歩15分。ここを選んだ場合、仕事前に送り、一度家に戻ってから原チャで出社。帰りは家に帰ってから徒歩でお迎え。 無認可(横浜保育室)・・・駅近。ここを選んだ場合、家から徒歩3分のバス停より10分バスに乗り駅へ。送った後そのまま出社。帰りはその逆。 どちらにしようか悩んでいます。 貴方ならどちらを選びますか? 決めた理由も教えてください。 *別件*できれば6月に入園したいのですが、4月から入所OKの通知が来た場合は入所させた方がいいですか?

  • 再就職の時期について悩んでいます

    子供は今月で1歳になります。 以前勤めていた会社は、引っ越しの為退職しました。 保育園の来年4月新規入所の申込受付が来週から始まります。 入所規定には当てはまりませんが、求職中として、申込だけはできるのか?と市役所へ問い合せました。回答は「求職中でも受け付けるが、2ヶ月以内(年内)に内定が出ないと、保育園へ入所できない」とのことでした。 もし年内に内定が出たとして、4月入所までの間、子供を預ける保育園の空きがあるのか?と聞くと「待機児童がいるので、現時点では空いていません」とのことでした。 私は保育園の4月入所に合わせて、本格的な就職活動を来年2月頃から始める予定でした。やはり春先の方が求人が多いからです。 ですが、保育園の4月入所の申込は今月です。 悩んでいる点は、 ・今すぐ就職活動をして、決まったとしても保育園の空きはない。 ・(4月入所申込は見送って)春に就職活動をして決まったとしても、保育園に入れるかどうかわからない。 就職活動は今すぐする方がいいのでしょうか? 私の気持ちは春先の求人が増える時期を狙いたいのですが・・・。 どちらにしても保育園に入れる確約がないので、悩んでいます。

  • 育児休暇延長中の保育園入所内定

    現在、第一子の育児休暇中です。 保育所の途中入所が満席だったので 育児休暇を延長しています。 今日、役所から保育園の今春4月の入所内定通知が届きました。。 可能であれば最大の1年半まで延長したいのですが 職場復帰の意思がある限りムリでしょうか?? よろしくお願いしますm(__)m

専門家に質問してみよう