- ベストアンサー
自分でNPO法人みたいにを立ち上げる方法
社会倫理に対するアプローチが将来的にしたいと思っており、「自殺反対団体」のような団体を作りたいと思っているんですが、具体的にどういうプロセスで作ればいいか解りません。 審査などあるんでしょうか?。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「特定非営利活動促進法」第2条によれば「保健、医療又は福祉の増進を図る活動」や「地域安全活動」や「人権の擁護又は平和の推進を図る活動」を不特定多数の人に対して行う目的であればNPO法人の資格を得る事ができます。 しかし資格を得るには、「特定非営利活動促進法」第10条にある定款・設立趣旨書・確認書など11種類の書類を作成する必要があります。(この段階で多くの人が挫折します)←この部分だけ法律家に依頼する人も多いです。 で、用意した書類を所轄庁(大抵は県庁)へ提出して審査してもらいます。(この段階で収支決算の見通しが甘かったりすると審査に通りません。書類に不備があると審査すらしてもらえません) 審査に通ると認証書が発行されますので、それをもって設立の登記を行います。 これでNPO法人の誕生です。 NPO法人になれば社会的(対外的)に信用度が増しますので活動はしやすくなりますし、税制面でも優遇がありますし、補助金が得られる場合もあります。 その反面、法律上の各種制約も発生しますし書類や活動記録をしっかり作成する必要があります。 あと、同じ地域に似た活動をする団体がある場合審査が通りにくい傾向にあるようですよ。 参考になれば幸いです。 なお、参考URLを見ると「特定非営利活動促進法」の全文が読めますので、一読される事をオススメします。
その他の回答 (2)
- soraniaita
- ベストアンサー率24% (76/311)
財団法人「さわやか福祉財団」に相談されてはいかがですか? インストラクターが、総て教えてくれます。 http://www.sawayakazaidan.or.jp/i_index.htm
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
法人にしないのなら、特に審査はありません。 任意団体ですので。 看板をつくって、銀行口座を開いて、判子をつくったらおしまいです。 あとは、積極的に活動するだけですね。