• ベストアンサー

福祉関係と就職と資格について・・・

noname#2218の回答

  • ベストアンサー
noname#2218
noname#2218
回答No.5

まずは苦言を一言。あなたの今の時期になってそんなことを言っているのは甘い!資格や方法など本屋でいくらでも調べられます。ただの思いつきなら福祉はやめるべきです。 私も4大卒で他の業界を経験してから、職業訓練校を経てヘルパー1級の資格で 老人保健施設で働いていますが、仕事の大変さに比べて給与は驚くほど安い!特に男性は将来のことを考えると不安になるほどです。福祉学科や専門学校卒業者に比べても不利です。 あなたが人間が好きで、自分の生活を多少犠牲にしてもこの道にかけるという思い入れがあるならば、道はいくらでもあるでしょう。ネットで知らない人に聞くより、自分の足で情報を集めることをお勧めします。まずその姿勢から正さないとどんな道でも通用しませんよ。がんばってください、 

syo-rinjaa
質問者

お礼

そのとおりだと思います。ただ実際にやった人の意見はとても参考になるのでと思っていたのですが少し考えが甘かったかもしれません。 詳しく自分で少し調べていこうと思います 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 福祉関係の資格について

    福祉関係の学科に進学しようと思っています。 愛知県で福祉関係の資格が取れる学校を教えてください。 自分で調べましたが、思ったよりも少ないので学科に「福祉」がついてないだけで福祉関係の資格が取れるかもしれませんので教えてください。

  • 福祉関係の資格てどんなのがありますか?

    現在、福祉関係とは全く異なる理系大学院に所属していているんですが、将来、福祉関係の方の職業につけたらいいなーあと考えています。(今、研究している分野もかなり興味はあるんですが、この分野の専門職はあまりないので路線をかえようかなーあと考えるようになりました。) そこで、今、福祉関係の仕事につくのに有効な資格ってどんなのがあるのかを教えて頂けないでしょうか? また、福祉関係の良い専門学校があったら教えて頂けないでしょうか?(今、所属している大学院をやめて福祉関係の専門学校に行きたいなーあと思っています。)

  • ユーキャンの福祉関係資格

    ユーキャンの福祉関係資格について 教えてください。 ユーキャンに、 介護福祉士や社会福祉士などの 資格が取れる講座があるのですが この2つの資格って国家資格ですよね? 専門学校に行くにしても 2~4年ほどかかりますよね? もし、ユーキャンでこの資格を 取ったらこれは国家資格ですか? また、国家資格ではなかったとしても 就職に問題はないですか? 国家資格と同様に生かせますか? 進路を就職にしようと考えてる 高校生です。 専門学校に行くのが一番 手っ取り早いんでしょうが 家庭状況と経済的理由から 進学は難しいです。 ご回答お願いします

  • 福祉系の資格

    全く福祉とは関係のない短大と専門学校を出ていますが、福祉系の仕事に興味が沸き、10~15年後位に、福祉系のエキスパートになりたいと思っています。 とりあえずホームヘルパー2級をとりました。 しかし、後は、五年後以降にケアマネージャーの資格をとればいいのかな程度しか考えがありません。 落ちたことを考えると長くなってしまうのでそれは抜きにして、順当に受かっていくとして、どんな資格をとっていけばいいの教えてください。

  • 福祉系の大学から建築関係へ

    今年大学1年生として福祉系の社会福祉学科として大学に入りました。最初は介護福祉士になりたいと考え勉強しようと思いましたが、大卒でなければ社会福祉士は取れないということで社会福祉士と精神保健福祉士を取りたいと考えています。しかし進路について悩み始めました。なので先輩たちの進路先がHPにのっていたのでみてみると、某有名建設会社に就職したと買いてありました。わたしは以前から建築に興味がありましたが、家庭の事情でそちらの方面に行けませんでした。先輩の名前ものっておらず話が聞けません、福祉の立場から建築業界へ就職することは可能でしょうか。設計部だとしたら資格が必要ですよね?営業部の面だとしたら必要な資格はありますか。また福祉系の大学から行けますでしょうか、

  • 福祉系の就職

    社会学部(正確には社会学部ではないが、大学名がわかってしまうので社会学部としておきます)福祉専攻一回生の者です。 僕が受験生だった頃には「何が何でも○○大学に入る!」ということしか考えていなかったため入学後のことを全くと言っていいほど考えていませんでした。そして、僕は比較的難易度の低い学部幾らか併願し、福祉専攻のみ合格することができました。 憧れの大学に受かってしばらくは浮かれていたのですが、親から「福祉系の大学に行っている人は福祉系以外の仕事に就くことは厳しいよ。」と言われたのですが、僕は福祉を学問としては興味はありますが、ぼくが就きたいと思っている職業は福祉関係ではありません。 福祉専攻の学生は一般企業の就職において苦戦を強いられているのですか?もし、一般企業の就職が不利であるなら、僕の大学は比較的転籍しやすいので転籍を考えています

  • 社会福祉士の資格について

    社会福祉士の資格をとりたいと思っているのですが、福祉に関係のない専門学校卒のため受験資格がありません。 どうしても社会福祉士がとりたい場合はどうしたらいいのでしょう? 通信制の大学などを卒業してから取るしかないのでしょうか? また、社会福祉士と同じような資格は他にありますか? せっかく目指そうと思った資格が受けれないなんて残念です。 ぜひアドバイスお願いします。

  • 社会福祉士受験資格

    社会福祉士受験資格に2年以上の専門課程卒業者とあります。 社会福祉士を受験するには専門課程や学科などは関係あるのですか? 僕の場合、2年間の専門学校を卒業し、専門士を頂きました。(教育・社会福祉課程) それとも、僕の場合は受験資格はないのでしょうか? 質問の答え、よろしくお願いします。

  • 福祉系大学とは…

    将来、福祉系の道に進みたいと思っています。 まだ具体的なことは分かりませんが、 もし社会福祉士の資格を取る場合、4年生の福祉系大学で指定科目を履修すれば受験資格があるみたいです。 そこで、福祉系大学とはどのような大学のことなんでしょうか…? ○○福祉大学というような大学なのか、 それとも○○大学福祉学部(または福祉学科)というような大学でもいいんでしょうか? 分かりにくいかもしれないですが、分かる方教えてください。

  • 福祉の仕事と資格について

    私は福祉関係の大学を目指している学生です。将来はまず社会福祉士、精神保健福祉士のいずれかをとって就職し(公務員の福祉職が第一志望)後々はもう片方の資格も取得してダブルライセンスで活動していけたらと思っています。市販の職業ガイドなどから得た知識からこのような進路のアウトラインを描いているだけで、職業や資格の実際はまだまだ良く分かっていません。そこでいくつかお尋ねしたいのですが ・どちらの資格を先に取った方が就職に有利なのでしょうか? ・ダブルライセンスになると出来るようになり広がる活動の幅って何なんでしょう? ・これらの資格から就くことが出来る仕事に付いて詳しく調べるにはどうしたら良いのでしょう?PCの参考になるサイトの情報なども教えていただけたら幸いです。  その他、関係することなんでも結構なのでご意見、情報を宜しくお願いします。