• ベストアンサー

バリュー投資にチャート分析は不要?

現在株歴1ヶ月ほどです。少額の売買をしながら、本を読んで勉強中です。 数週間前にスクリーニングによって見つけたバリュー株を何銘柄か買ったのですが、結局10~20%ほど下落してしまったので損切り、という結果になってしまいました。バリュー株さえ買えば少しずつでも値上がりしていくんだろうと簡単に考えていたのですが全然甘かったようです。そこで何がいけなかったのか考えているうちに2点ほど疑問が出てきました。株の経験の長い方のご意見を聞かせていただけるとありがたいです。 1.バリュー投資を勧める本は、どういう銘柄を買うかという点に終始していて、いつ買うかという説明があまりないように思います。購入時期をチャート分析で決めればより効率がよくなるような気がするのですが、組み合わせて使うということはあまりしないのでしょうか。 2.バリュー投資の本では、あまり損切りについてふれられていないように思います。たしかにある程度の期間内に「絶対に」株価があがるならナンピンすればよいのでしょうが、いくら割安だからといって下落を続けないという保証はないと思います。この点をどう考えればよいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitigusa
  • ベストアンサー率47% (613/1300)
回答No.7

私見  本当の バリュー投資かとは 財務諸表を  完全に読みこなすことが出来ること。  経営者の 眼を持って 企業を見られること  実体経済に 精通していること。    不明なことは IRに 電話してでも確かめられること  その上で チャートを使いこなす 書くは簡単 行は 難し 一番 難しい ジャンルではと 個人的に思っています。 例えは 指標では 割安だけど 株価が上がらない その企業の業種は 今後 市場規模が縮小傾向に有り 既得権だけで 食いつなぎ いつまで経っても 新規に 事業を立ち上げない。 こんな 企業なら 永遠に市場でスポットを浴びることは出来ません。 以上の 意味に置いて まず 企業の指標で選別 財務諸表の 精査。 その業種の将来の 展望。 その企業の 経営姿勢等 調べる 項目は 山と有り その 努力の 結果  ひとつの ダイヤモンドの 原石を見つけたら 今度は チャートを使って 買い場を探す。 買っても 良い価格を算出する。 これには 少なからず 日本の株式市場の 盛り上がりも 関係してきますし。 そして その原石を 見つけたら 気長に 原石を 磨き(その後の企業の状態を追う) 光り輝く時を 待つ。 と 非常に 気長な 投資だと思います。 その中で 産業構造の変化(ここで実体経済についておる程度 勉強しておくことが必要) 市場規模の 縮小が感じられたら  諦めて 損切りする。 逆に言えば  今後 伸びるであろう 市場(産業)を考えて  そ産業の中から より 発展しそうな企業を  色々な 角度から調べて 投資する。  だから 自分が一番よく知っている業種から選ぶ  必要が 有ります。  この意味に置いては 専業トレーダーは  非常に不利  情報は新聞等の 媒体だけで  直接的に実体経済を 肌で感じることが出来ない為。 これが 本来の バリュー投資だと思っています。 ちょっと エキセントリックですが こんな サイト紹介しておきます。 http://www.cmb-fund.jp/index.html といいながら 私には 無理と 途中で 放棄している 投資法ですが(汗)

komamasa
質問者

お礼

mitigusaさん、詳細なご回答ありがとうございます。 バリュー投資の難しさをあらためて感じました。会社を経営する側の立場を経験した人間でないと本当の意味でのバリュー投資はできないのかなと思います。ただ、利益をあげるのは難しいのかもしれないですけど「道楽」というか「知的ゲーム」としてバリュー株の発掘をするのは楽しそうだな、と思っています。 あと、ご紹介いただいたサイト、さっそく見てみました。かなりいい!です。笑えますね。けっこう分量もあるのでしばらく楽しめそうです。

その他の回答 (6)

noname#132112
noname#132112
回答No.6

 皆さん書かれていますが、バリュー投資は時間がかかります。また品薄株が多いので大きく売りこまれることもあるといいます。数年単位で寝かせておける資金がないと難しいのではないのでしょうか?日本では竹田和平さんとか有名ですけどかなりの資金をほったらかしにできる資金力です。ナンピンについては「もう死語」という人もいるように、株価の右肩上がりをみんなが信じていられた時代の遺物なのでは?それでも勝率100%というナンピンの方法もないではないそうですが、かなりの資金が要ります。詳しくは「株基金の株塾」というサイトをご覧下さい。ちなみにチャートで買うときもファンダは重要ですよ。純粋デイトレならいらないかもしれませんが、ファンダでも長期で持っていたい銘柄をチャートで買うというのがよろしいかと・・・ まあいろんな流儀があるので一概には言えませんけど、自分のお得意さん銘柄を作ると入りやすいかもです。  

komamasa
質問者

お礼

使える資金は少ないのですが、やっぱりバリュー投資は気になるんですよね。なんか株の王道、という感じで。なので、1つか2つ長期保有する銘柄を持ちつつ、残りの資金で短期売買しようかなと考えてます。 ナンピンも、このところの日経平均続落を見ていると怖くてできないですよね。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.5

1.何らかの方法(例えばDCF)で、その銘柄の適正価格(理論価格)を計算して、それより安ければ買い、高ければとりあえず見送りにすれば、時価のチェックだけで足りると思います。 2.理論価格より高い高値掴みがないので、損切りはほとんど必要ないことになります。

komamasa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 株価の理論価格を算出する方法があるのですね。不勉強ながら知りませんでした。また本屋に行って本をあさってきたいと思います。それにしても含み損と本代がかさんでゆくばかりで悲しいです(泣)がんばって勉強してしっかり稼げるようになりたいものです。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.4

基本的にバリュー投資です 低PERの株は今人気がないから放置されているのです したがって いつ人気が出て株価が上がるかが判らないのです そうだから 上がらないから痺れを切らして売ることが多く 上がるまで待てないとこもありあます チャートも使いますが・・人気がでるとチャートモ関係なく爆発的に上げることもあります チャートは過去の株価を表す物で、未来をあらわすことは出来ないのです 2.バリュー投資の本では、あまり損切りについてふれられていないように思います。たしかにある程度の期間内に「絶対に」株価があがるならナンピンすればよいのでしょうが、いくら割安だからといって下落を続けないという保証はないと思います。この点をどう考えればよいのでしょうか。 損切りは・・・・ バリュー株では無くなったら ・決算が悪かったなど ファンだメンタル変化で売ります また良い決算が出て上げ切れないときは損切りするこtもあります 要は株の状況は毎日変わるので・・・・ 同じ業態の会社の決算が悪ければ先回りで売る事もありますしね・・・・・ 永久に人気が出ないこともあるので・・・・・ 難しいんでうすね 配当取りに動いてくる銘柄ならば その時に逃げる手もありますがね  

komamasa
質問者

お礼

nrbさん、ご回答ありがとうございます。 バリュー投資の場合は損切りというよりファンダメンタルの変化(悪化)で売却を考えるということなのですね。納得です。 バリュー投資の場合は、やはりバリュー株ならではの爆発的な上昇の可能性が魅力なんでしょうね。これからは、チャート分析をメインにしようかなと考えていますが、何銘柄かは長期保有するのも良さそうですね。

  • m-tahara
  • ベストアンサー率38% (383/983)
回答No.3

 御質問の通りです。  もしバリュー株が必ず儲かるものであれば誰でもがそれしかやらなくなってしまいますし、結局はそれはバリューではなくなります。  バリューというのは何らかの理由で割安に放置されている株、ということですからそうした株は当面急上昇する可能性は低い、というのが普通です。  さらに、さまざまな株のチャートをご覧になれば判るように、全ての株が上がっては下がり、を繰り返しています。  この波をうまく捉えなければ、利益をあげ難くなるか、あげられても小さなものになってしまいます。  本当のバリュー株投資はこれも御質問の通りここが割安、と確信したら買い増しても損切りしない、しなくて良い、という資産家向きのやり方です。  自分を含め通常の個人が行なっているバリュー投資、というのはせいぜい逆張り、というのが正しいところですので、この場合はチャート、テクニカルは大変重要です。  以前別の御質問にも書いたのですが、個人の場合、資金をいかに効率的に運用するか、というのが一番重視すべき点だと私としては考えています。  ですから、損切りこそがこの世界で生き残っていくための最重要課題である、と確信しています。  但し、私自身まだ全く思うように出来ていません。感情のコントロールとはさほどに難しいものです。

komamasa
質問者

お礼

m-taharaさん、ご回答をいただきましてありがとうございます。やっぱり純粋なバリュー投資というのはなかなか難しいようですね。第2のバフェットはもう現れない、ということでしょうか。考えを改めてテクニカルをメインに考えたいと思います。

  • convit764
  • ベストアンサー率18% (142/767)
回答No.2

その手法は、ヤフーが典型だろうね。 そうなると、CHARTを見るのは邪道かも。 だた、YAHOOほどの成長性はない銘柄なら、CHARTも週足くらいで見ないとね。

komamasa
質問者

お礼

本を読んでると、○○株を10年持ってたら今頃は何百万、なんていう銘柄があるみたいですね。一生に一度でもそんな銘柄にあたってみたいものです。

  • kochory
  • ベストアンサー率45% (167/370)
回答No.1

バリュー投資をしてて、数週間で結果を求めるというのがそもそも間違ってます。 バリュー投資というのは年単位で利益を上げることを考えて行うものです。 より短いスパンで利益を上げたいなら、チャート分析などのテクニカルの手法を組み合わせます。 大多数の人が行っているのは、バリュー投資の考え方で格安銘柄を探して、 テクニカル分析的に底と思われる時点で買い、その後テクニカルとファンダメンタルを組み合わせて、 天井と思われる時点で売るというやり方でしょう。

komamasa
質問者

お礼

ご回答をいただきましてありがとうございます。 確かにバリュー投資は何年かかけてリターンを得るもの、ということは分かっているのですが含み損を抱えてしまうと、ずっと持ち続けることにたいして弱気になってしまい質問させていただきました。

関連するQ&A

  • 初心者です。バリュー投資の勉強をしたいのですが

    株についてはまったくのド素人です。 仕事をしてるのと、小心者なのでデイトレは無理かと思い、本で読んだバリュー投資を始める予定で勉強をしようと思ってます。 現在200万くらいの貯金しかないのでとりあえず20~30万くらいでチャレンジしてみたいです。 こんな私がまずはじめるのは本を読んだりサイトを見ることだと思いますが、本は株についての初心者向けのもの、バリュー投資について銘柄の見極めの基本、初心者の質問にも気軽答えてくれる掲示板のあるサイト、等を教えてもらえたらと思います。 口座開設はまだまだ先になるとはおもいますが、イートレードのスクリーニングは使いやすいと聞いたのでここは開設予定ですがあと2,3ヶ所開くならどこがいいでしょうか?

  • 株式投資について

    普段からどんな銘柄を購入し、どんな投資法を心がけていますか? 私は日経平均の大幅な下落で含み益が一気に含み損になりました。 株を始めて最初は手堅くいったおかげで含み益になったのがガーラの株価上昇で調子に乗ってしまい、その後は新興株で損切りを繰り返してしまい今や資産3分の1以下です。 手堅く東証1部の優良銘柄の低位株を選択しましたが好決算なのに株価は反応なし、 もしくは何故か下がりました。 今後は暴落に備えて日経ダブルインバースを少し購入しておくか、空売り銘柄を買い銘柄と同数買う、大きく下がって反転した銘柄を買って上がったら利確を繰り返す等 色々と考えています。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • バリュー投資について

    株をはじめて1ヶ月ほどになります。四谷一氏の著書を参考にバリュー株を購入しました。ところがここ数日で最大10パーセント弱の含み損を抱えてしまいました。長期保有を考えているので、これくらいのぶれはあるのかとも思いますが、反面このまま下げ続けるのではとの懸念もあります。バリュー投資をする際、10パーセントの下落をどうとらえたらよいでしょうか。経験者の方のアドバイスをいただけたら、と思います。

  • 株価スクリーニングで優良銘柄を探す方法はありますか

    株価スクリーニングで優良銘柄を探す方法はありますか。 大型割安株で投資をしたいのですが、相場の上昇、下落のなかで タイムリーな数字(特にPER,乖離率)をいれるコツなどがあれば 教えてください。

  • 逆張りしかできない私の投資方法

    初心者でございますので質問の仕方等お粗末な点があればお許し下さい。 私はいつも日経平均採用銘柄を中・長期保有する投資方法なんですが、たとえば8411みずほを900,000円で1株購入し株価が騰がればそのまま1株保有で自分の目標株価で売却、下がれば損義理設定ラインで1株ナンピン買いしを4・5回しています。そこで、それ以外の投資方法もしてみたいのですが、たとえば順張り(870,000円から購入騰がりだせば買い増し)は違和感がありなかなかここで買い増しだと思いつきません、(今まで買えば必ず次の日下がってしまうため強制的に逆張り・ナンピンになるWWWため経験不足) ・そこで今の私の投資方法で工夫できる点(回答で騰がる銘柄を買いなさい はは酷ですWW) ・順張り派の方の順張りをするタイミング(センス的なもの等) などみなさんがお考えになる方法を参考まで(投資は自己責任ですので)教えていただきたいと思います。文章が下手で伝え切れてない点ありますのでご回答後そのつど補足していきます。よろしくお願いいたします。

  • 初心者です 何を投資材料にすれば良いのか教えて下さい

    私これから勉強をして株投資を少しやってみたいと思っていますが何を材料に銘柄を選んで投資をすればよいのか見当もつきません、PCで株価値上がりランキングを見ると一日に10% 15%と上がっている銘柄が沢山ありますがどんな材料に集中しているのか当日や前日の株式新聞を見ても別にニュースが無い銘柄が上昇しているので何を材料に投資をすればよいのか教えて下さい。(初心者ですので難しい専門用語は入れないでください)

  • バリュー投資で年利30%で増やすことは本当に可能か

    株を始めて約3年半の半素人です。今まで配当利回りや株主優待券狙いを中心でやってきましたが、最近になってバリュー投資を本格的にやってみたいと思っています。関連の記事やバリュー投資をテーマにした本を読んでみると、本当に「やれそうな」気がしてきます。PER、PBR、ROE等に一定の基準を定め、割安株を狙う、それほど高等なテクニックがいるようには思えないからです。しかし、落とし穴もあることでしょう・・・。 バリュー投資を実践している方、株にお詳しい方に、お勧め点、注意点等をおおしえいただければ大変ありがたいです。宜しくお願いいたします。

  • 日足チャートの上昇の陰線について

    日足チャートの上昇の陰線について こんにちは。 株売買を始めた初心者ですが、質問をさせて下さい。 日足チャートを見ていると、連続して3足分ぐらいの陰線が上昇しているチャートを見ることがあります。陰線が連続して株価が下落しているのは分かりやすいのですが、陰線が連続しながら株価が上昇している現象はどのように考えれば宜しいのでしょうか。ケースバイケースだとは思いますが、一般的な投資者心理として、どのような事が起こっていると考えれば宜しいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 栄田氏のチャート・ゲイン方式は有効ですか?

    はじめまして。 ネット株を初めてまだ1ヵ月の初心者です。 このたび勉強のために入門書として「超カンタンまるわかり 株ネットトレード入門」(栄田一輝著)という本を入手して読みました。 株取引の基礎が分かり易く書かれており、とても勉強になりました。 さて、この本の後半に著者が開発した「チャート・ゲイン方式」という株投資法が、〈確実な利益を上げる必勝法〉として詳しく紹介されています。 具体的には、〈「週刊ゴールデンチャート」を使って好業績ベスト20銘柄を選定し、13週移動平均線が右肩上がりの銘柄を見つけて、株価と出来高の同時ボトムで買いピークで売る。〉 という方法です。 でも、素人目に見ると少し安易すぎるような気がします。 果たしてこの投資法は実際に有効なのでしょうか。 この方法を実行したことのある方、あるいは株取引に詳しい方、お教えいただきたく思います。

  • 初心者ですが、株の投資スタイルについて、2回目の質問をさせてください。

    初心者ですが、株の投資スタイルについて、2回目の質問をさせてください。 次の様なスタイルを考えているのですが、この考え方につきまして、ご教授願います。 ・ある銘柄を購入し、12%上がれば売り、最初の価格に戻れば買い戻すを繰り返す。所有時に値下がりした場合には、7%下がった段階で損切りをし、タイミング?を見て買い直す。 以下質問となります。 1.上記のスタイルは、株の常識から考えるとどうなのでしょうか? 2.損切りした場合、再度の購入を実施するタイミングは、どの様に考えればよいのでしょうか? 3.損切りを実施していく中では、ナンピン買いの方式は、あまり採用しない物なのでしょうか? よろしくお願いいたします。