• ベストアンサー

臆病な猫

現在約3歳、♀避妊済みの猫の事で皆さんのお知恵をお貸し下さい。 野良仔猫の頃からご飯をあげていたのですが、スリスリはするものの警戒心が強く、去年約2歳の時点でようやく家に入れる事が出来ました。で、もう1年経つと言うのに抱っこどころか撫ぜる事もなかなか出来ません。本当に臆病な子で、そのうえ捕まると病院だシャンプーだと嫌な事があるのでなおさらなんでしょう。 でも、どうしても1-2ヶ月に1回はシャンプーしなければいけない理由があるのです。 ゲージにしばらく入れて毎日その中で私がスキンシップをして「怖くないんだよ」ってやってみようかと考えているんですが、何か良い方法はあるでしょうか? このままの状態では病院へ連れて行ったりすぐに捕まえなくてはいけない状況になった時に困ってしまいます。 他に3匹の猫がいますが、内2匹はこの臆病な子の弟猫です。とても仲が良く微笑ましいです。 弟達が私の膝で甘えたり抱っこされたりと言う所を見ているのですが・・。 1年経っても触れないような状況では今後も改善の見込みはないでしょうか?

  • 回答数5
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miiko315
  • ベストアンサー率58% (73/125)
回答No.4

少し参考になるかなと思い書き込みます。 ご覧になったかも知れませんが、この間のNHK「難問解決!ご近所の底力」という番組で野良猫を室内飼いにする、というのをやっていました。地域猫(野良猫)を交通事故や病気から守るための活動ということでした。 その中で、猫ちゃんが慣れるまでケージの中で飼うということをしていました。野良猫は外にテリトリーを持っているので、そのテリトリーへ戻ろうとするそうなのですが、しばらくケージの中で暮らしているうちにそこが自分のテリトリーだと思うようになる、とのことでした。 なので、しばらくケージ飼いをしてみるというのもアリかなと思います。 「ここがあなたのお家なんだよ。ちっとも怖くないんだよ。」と教えてあげられればいいんじゃないかなと思うのですが。 (ちなみに、室内飼いにしたコはもう外へは出さないということでした。ちょっとでも外へ行けばまた外のテリトリーを思い出して行きたがるそうです。) でも仲がよい弟猫がいるのに、さわらせてくれないほど警戒心が強いというのは、よほど以前人間に危害を加えられた経験があるのではないでしょうか? どうか根気良く面倒を見てあげてほしいと思います。 ウチのコも赤ん坊の時に捨てられていたのを引き取った子なので、かなり臆病ですよ。 小さい時に怖い思いをしたんだろうな、と思うとつい甘やかしてしまいます。。。

nekoinu15
質問者

お礼

今まではご飯は好きな時に食べさせていましたが、昨日の夜からご飯だよって、あげるようにしてみました。ビクビクしながら食べている所を見るとなんだか切ないです。 ケージも今色々と探していますが、他の子たちは自由にしているのに自分だけ閉じ込められてるって思わないかな、とか大きいケージにしてもやっぱり狭いよな、とか考えてしまいます。長い目で見れば仕方ないかな。 甘えん坊になってくれるといいなぁ。頑張ります!

その他の回答 (4)

  • harinko
  • ベストアンサー率6% (2/33)
回答No.5

根気良く粘って努力してればいつかはいいことあるはず。でも世の中には色んな猫がいて、飼い猫でも触らせてくれないって言う猫もいますから、必ずそうなるとは言えませんけど。 でも、私の家にいる推定3年のメス猫ちゃんも、nekoinu15さんの猫ちゃんと同じような感じでしたよ。 うちの場合は、臆病じゃなくて、警戒心の塊でしたので、触らせてくれるのに、半年以上はかかりました。 生まれた頃から野良猫として生きてきて、出会った時には成猫ですし、慣らす事は無理だろうと周りからも言われてました。 後から聞いた話で、私と出会う前は酷い虐待を受け、子供を虐殺されていました。でも、出会って、だいぶ経ってから家に入れる事ができ、そこから彼女は変わりはじめましたね。虐待の話をしてくださった方がお見えになった時に、彼女を触っていたら「触れるの?すごね!」って大変驚かれたくらいです。でもまだまだ、できない事がいっぱいあります。 ダッコなんて、もってのほかです。だから、病院連れていく時は一苦労です。前は、猫風邪が酷かった時期があって、しょっちゅう、病院通いでした。 めちゃめちゃ嫌がってましたけど、でもこの家から離れた事はありません。こちらもかなり無理矢理ですけどね。今まで出会った人間はろくでもない奴ばっかりで、いい人間になんて出会った事がなかっただろうに、そんな猫に、どうすれば信用してもらえるんだろうってすごく悩んだ時期もあります。でも今はね、色々できない事がいっぱいあるけど、猫にとって、我が家は安心を得る事ができる場所って受け入れてくれてる事だけでもすごく嬉しいんです。

nekoinu15
質問者

お礼

触ったり抱っこできなくても見ているだけで癒してくれているんだから、猫にとって安心できるって場所でなければいけないですね。 病院や緊急時の事は心配ですが・・・。 ありがとう御座いました。

  • kurofusa
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.3

私も丁度1年前、猫を拾ってます。 この猫は家族の反対もあって、今でも私の部屋だけで飼っている状態です。だから私と一緒に寝る形になっています。 この猫は元々飼い猫だったみたいなので、臆病で最初はすごく警戒していましたが、その頃から私は自分の部屋だから、その猫のいる部屋で寝起きしていました。 すると最初の頃は私が寝ると自分から近寄ってきて私のことをいろいろと探っていましたよ。手とか顔とかに鼻を近づけて匂いをかいでみたりして。 そんなことを何日も続けていくうちに自分から寄ってくるようになりました。今では私の姿を見ると甘えて寄ってきます。 私の場合は、元飼い猫(かもしれない)だったので状況が違いますが、質問者さんも一度試してみてはいかがでしょうか? 心を許してもらえるようになるといいですね

nekoinu15
質問者

お礼

ありがとう御座いました。 私も甘えて寄って来て欲しいです。 頑張ります。

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.2

 難しいですよね。野良猫って元々警戒心が強くて、中々懐いてくれないですしね。 でも、諦めない事が大事です。抱っことかもまだ出来ない状況にありますかね? あぐらをかいたまま、片手に餌を持って、じーっと待ってを繰り返して、 なんとか、ヒザの上で餌を食べてくれるようになって欲しいです。 ヒザの上で落ち着いてくれるようになったら、今度は、喉を撫でてみたり、 首とか肩をゆっくりマッサージして、安全性をアピール。その子を本当に 心から信じてあげて下さい。  シャンプーしないといけない事情とありますが、水の要らないシャンプーとかでは ダメそうですか? うちの猫とか、シャンプー嫌いだったので、シャンプーそのものは 出来なかったのですが、シャンプーを含ませたタオルを当てて、マッサージをするように、 身体をゆっくり洗っていきました。病院で貰った薬湯の元をバケツに薄めて、 タオルで擦って、マッサージしながら洗うと言う形。ダメですかね? ストレスを掛けない洗い方が出来たら良いなと思いました。

nekoinu15
質問者

お礼

好物なら手のひらの上で食べる事はするんですが、今は3日前に捕まえようとして失敗した影響で私が動くと逃げてしまいます。根気!ですね。 水の要らないシャンプーも昨日買ってきたんですが、それ以前に触る事も出来ないんです(T_T) 頑張ります

  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.1

私の実家では猫が今は3匹います。 昔は多いときで7匹はいました。全て野良猫から勝手に家に入ってきたネコです。 子猫からいた子はなれるのですが、私がまだ実家にいた頃入り込んできたネコ(オス)が勝手に他のでっかいオスネコを連れてくるようになりいつきました。 でもすでに大人ネコだったため警戒心も非常に強く人間がいない時はこたつで寝てるくせに誰か帰ってくるともう逃げます。エサもあげたら人間がかくれてあげないと食べません。 そんなネコですが私がその後嫁に行き、久々に実家に戻ると母に抱っこされてました。 私は目が点でした。一体あんなに警戒して触ることもできなかったネコが抱っこ~?って。 軽く一年以上かかっています。 このまま優しく接してたらいつかなつきますよ。きっと。

nekoinu15
質問者

お礼

ありがとう御座います。 やっぱり時間がかかるんですね。 頑張ります。

関連するQ&A

  • 猫の多頭飼いについて教えてください。

    現在生後1年になる♀を飼っています。 この仔は元野良で生後3ヶ月の時に保護、室内飼いをしています。 昨日知り合いから猫が生まれたので貰わないかと話があり、猫大好きの夫は今日にでも迎え行くと言っています。 質問ですが、先住猫が♀の場合2匹目は♂と♀どちらがよいのでしょうか。 先住猫は避妊済みです。 先方には仔猫は複数いるので見てもらってから決めてくれたらいい、と言われています。 また先住猫は気が強いですが、淋しがりやで臆病です。また人馴れするのに大変時間がかかり、甘えてスリスリしたり後を追って来たりはしますが、抱っこはあまり好きではありません。 先方の猫はシャム猫になります。 猫の性格によって2匹目の猫の向かい入れ方とかありますか。 猫の多頭飼いは初めてになります。 注意するべきこと、準備するべきもの、心かげること等ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 臆病な猫を病院に連れて行くには?

    2年以上前から飼っている猫ですが(出入自由)、野良だったせいか、ひどく臆病で、病院に連れて行けません。 避妊手術はなんとかだまして連れて行ったのですが、それも良くなかったのか、頭をなでたり抱っこもあまり出来ません。 2、3ヶ月位前から、口中に問題があるらしく、ドライフードを食べながらギャー!と叫んで外に駆け出して行ったり、口から血を流していた事もあります。 缶詰は一切食べようとしません。 ドライフードは噛まずに丸呑みしてるようですが、痛いらしく、少量しか食べられずにガリガリに痩せてしまいました。口臭もひどく、気もパサパサでフケだらけです。 おなかに虫も沢山居るようで、薬を貰ってきて飲ませようとしても大暴れして逃げてしまい飲ませられません。 可哀相で見ていられません。 複数飼いなので、伝染病なども気になります。 どうしたら病院に連れて行けるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 野良猫と先住猫

    2週間ほど前から1歳のメスの野良猫が家の近くにいて、鳴きながら近付いてきたので餌をあげてしまいました。 それ以来毎日そこにいます。 たまに何処かに出掛けていますが、ほとんどは家の近くで過ごしています。 ゴロゴロしながらすり寄ってついてくるくらいなつっこいです。 一度捕獲して病院に連れて行き、ノミダニの薬を塗ってもらい、虫下しの薬を飲ませてもらってワクチン注射もしました。 病院に連れて行った後家に連れて帰り、野良をゲージに入れたら大人しかったのですが、1日経ったら大暴れを始めてゲージを壊す勢いで… 先住猫は13歳で一度も外に出した事はなく、臆病な子なので慣れるまではゲージにいて欲しいのですが、野良はもうゲージ=嫌な場所と思ってしまっています。 初日に先住猫が興味を持ってゲージに近付いたら野良がシャーっと威嚇して先住猫は逃げてしまいました。 喧嘩になって先住猫が傷付けられたら困るので家の中を自由に歩き回らせる事も出来ません。 家が狭いので隔離出来る部屋もありません。 仕方なく野良を一度外に出したのですが、それ以来もずっと家の近くにいてご飯をねだります。 今は先住猫がいる部屋に行かないようにしながら家の中を少しずつ歩き回らせたりしているのですが、野良はほとんど外で生活している状態です。 10日後に野良を避妊手術する予定なのですが、私の行く病院は抜糸が必要な所なので1週間は野良に家の中にいてもらいたいです。 先住猫の事を考えるとゲージの中でほとんどの時間を過ごしてもらいたいのですがそれも可哀想だし難しそうで… 家に慣れて先住猫とも仲良く出来るならいずれは完全室内飼いにするつもりです。 一応里親も探していますが、もう1歳で大きいので見付かりません。 先住猫の事、ゲージの事、避妊手術後の事で経験のある方いらっしゃいませんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 仔猫にシャンプーをすべき? しないべき?

     お世話になります。  生後1か月ちょっとの野良の仔猫を保護した者です。  引き取って13日が経過しますが、ノミやシラミといったようなものは確認されておらず、野良であった割には清潔な猫だと思います。  そこで、ご質問なのですが、「仔猫の段階からシャンプーに慣れさせた方が良い」という話が、猫の育児書には書いてあることがあります。  しかし、この子を最初に診断した獣医によると、「猫はセルフグルーミングをする動物なので、シャンプーは全く必要ない。むしろ、仔猫の段階ではシャンプーは全くやってはいけない。」とのことです。    いったい、何が本当なのでしょうか? 混乱しています。  諸説あるのかも知れませんし、人によってのか価値観が異なる者なのかも知れませんが、皆さんのご経験・お知恵を拝借させて頂ければ幸いです。広くご意見を求めます。  どうか宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 臆病猫は新入り子猫とうまくやっていけるでしょうか

    今うちにいる猫 ぷーちゃんは臆病ものです。 このぷーちゃんが、新しく迎える猫とうまくやっていけるかについて意見をお聞かせいただきたいです。(新しく迎えるかはまだ決定ではないです) ぷーちゃんは推定2歳♀(避妊済)ですが、捨てられていたのを保護しました。 威嚇をしたり、攻撃的な面は一切ない半面、びくびくと怖がりです。 最近やっと、なでるとゴロゴロ言ってリラックスすることもありますが、 それでもまだ人間への不信感?恐怖?トラウマ?があるのか、(それともそういう性格なのか) 自分から寄ってきて懐いたりはしません。 今、新しく捨て猫(子猫2匹)の一次預かりの依頼があり、できれば預かりたいと思っています。 しかしそこで心配なのは、新しい猫を迎えたら、ぷーちゃんは余計ストレスがたまったり、 さらに警戒心が強くなったりする可能性がありますでしょうか? だんだん少しずつ私への恐怖心が薄くなってきている状況が、 逆戻りするのは避けたいと思っています。 それか、逆に子猫を迎えれば、仲間ができ、遊び相手が出来、安心、よりリラックス になるのではとも思ったりするのですが、どうでしょうか? 猫の多頭飼いをしたことがないので、ご意見お聞かせいただければと思います。

    • 締切済み
  • 猫の多頭飼いについて質問です。

    一週間ほど前に家の敷地内に住み着いてた仔猫(雄猫3ヶ月くらい)を保護しました。 うちには元々雌猫(14歳)を飼っていて、、 独占欲が強く、気性荒い子です。 仔猫の方はゲージに入れて今ではすっかり警戒心もとけてくれました。 まだ対面はさせていないのですが、雌猫もいることは当たり前だけど分かっていてものすごく苛立っています。 色々調べてみたんですが、やはり会わせるタイミングがどうすればいいのかわからなくて・・・。 会わせてみなければわからないのは確かなんですけど 高齢の子なので心配です。 誰か知恵を貸して頂けないでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫の捕まえ方

    初めまして。 うちには10月頃に庭で拾った雌の仔猫がいます。春の発情期の時期で毎晩、毎朝「うみゃー」と鳴いています。 お尻を振ったりして、あまりにも激しい盛りのようでその仔猫にも申し訳ない気分(うちは完全家猫で先にもう1匹雄猫がいるのですが去勢済み)で避妊することを決めました。 ですが、悩みが。あまり人に懐かず半年経った今でも触れるのはベッドで寝ているときだけ。1度捕まえようとゲージに餌を入れ入ったところで閉めようとしたのですが・・・失敗。そのことで警戒心を与えてしまいゲージには寄り付かなくなってしまいました。 あの鳴き声でご近所さんにも迷惑を掛けてしまいますし、盛りという本能の行動なので交尾が出来ないむず痒さを与えてしまい仔猫自身にも申し訳ないな、と。 獣医さんで話をしてもまずは捕まえて猫を見てからではないと睡眠薬などは渡せないと断られてしまい・・・。みなさん、どのようにしたら猫が捕まえられると思いますか?長文失礼致しました。

    • 締切済み
  • ノラ母子猫の保護に自信がなくなりそうです

    私は、猫が好きなので、どの猫も可愛いと思っていますが、 最近、意地悪そうな顔つきのメス猫(野良)と知り合いになりました。 仔猫連れなので、警戒心が強いのはわかりますが、ご飯をあげ 続けていても、一向に慣れてくれる様子がなく、室内飼いへの 意欲が弱くなりそうです。 ご飯をあげるようになってから、約2ケ月経ちました。 仔猫2匹は、部屋の内外を行ったり来たりしながら、食べています。 窓際ぎりぎり(室内側でも大丈夫になりました)に置いたご飯を食べて います。(私は1m~2m離れています。) 母ネコは、子供の様子を見に、窓外から部屋を覗いているという感じです。 「Q&Aコーナー」で励ましを頂いてから、辛抱辛抱と思って、頑張って きたのですが、母猫に近づくと時々ではありますがシャーシャー言うので、 弱気になっています。 母子3匹が、うちの部屋の出入りを自由にしてくれるようになってから、 ドアを閉めようと(室内飼い)思っています。 先日、仔猫が2匹入ってきたところ、窓を閉めたら、子猫1匹は逃げ、 残りの1匹しか捕まえられず、慌ててすぐにその仔猫を解放しました。 その後も、ご飯を食べに来てくれていますが、やはり母猫の警戒が 厳しくなってしまいました。 もともと、可愛げのない顔の母猫が、憎らしくなってしまいます。 仔猫は、滅茶苦茶可愛いです。 せっかくだから、母猫も一緒にと思っているのですが・・・・・。 性格が悪いとは決めつけられませんが、なつかないネコを扱うほど、 私は、ネコ飼いに慣れているほうではないので、避妊手術するだけ にしようとも考えています。 昔も今も、敵意むき出しの母猫は、変わってくれるのでしょうか? ご飯をあげても慣れてくれない・・・どうして、私のことをにらみながら ご飯を食べているのかい?そもそも猫って感謝する気持ちは あるのだろうか、と、そんなことも気にするようになってしまいました。 正直、慣れてくれないとくたびれます。 室内飼いすると、穏やかな性格になったり、人相(猫相)に変わる という経験は、うちにも、野良出身が5匹いるので、わかるのですが、 手のかかる子たちではなかったので、今、悩んでいます。 あの猫は、大変かもしれない・・・・・ ご経験を聞かせて頂けると、ありがたいです。

    • ベストアンサー
  • 毛繕いしない猫

    実家で飼っている猫(サバトラ 12才)は起きていて、ごはんを食べたり遊んだりしている時以外は熱心にグルーミングをしています。 だっこしても嫌がりませんが、あとでさわったところを舐めています。 子猫のころからだし、この子しか飼ったことがないので猫はそういうものだと思っていました。 現在キジトラ 6ヶ月の子を飼っていますが、ほとんどグルーミングをしないのです。 3ヶ月でうちに来ましたが1週間くらい1度もグルーミングしているところを見たことがなく不思議に思っていました。 今はたまに胸のあたりをなめたりしてますが、毛繕いという感じではなく3回くらいなめる、程度です。 今も起きていますが、じーっと私を見つめています。ぼーっとしてるならグルーミングすればいいのに・・・ ごはんを食べてもほとんど顔を洗わないのであごに黒い粉が吹いてます。 だっこしても、顔をすりすりしてもそのあとなめたりしません。 そのせいで、毛はつやつや(あぶらっぽい)獣くさいのでたまにシャンプーしてます。 サバトラは死ぬほど嫌がるので子猫のころ2回くらいシャンプーしましたがあきらめました。でもくさくないし。 キジトラはシャンプー嫌いじゃないのが助かっています。 キジトラはドライヤーや掃除機も平気なので猫によってぜんぜん違うんだーって思いました。 いつもグルーミングしてるサバトラが神経質なだけなのでしょうか? グレーの子って神経質って聞きました でもそれってサバトラもなのでしょうか?ロシアンブルーとかのことなのかな? みなさんのおうちの猫ちゃんはどうですか? あまりグルーミングしないのが普通なのかサバが神経質なのか教えてください。

    • ベストアンサー
  • 警戒心のない野良子猫っているの?

    野良猫で子猫を見かけるのですが、近寄ると必ず怖がって逃げます。 野良成猫もほとんど怖がって逃げる猫ばかり、人から餌をよく貰っているからか、生まれてからしばらくは人がいる環境にいたからなのか、稀に怖がらない猫もいますが。 YOUTUBEの動画で「野良子猫」の動画があるのですが、信じられないほど人間に警戒心がない猫もいます。そんな子猫って野良でいるんですかね? やはりポイントとしては三つ子の魂が宿るまでの時期に、人間と接触して慣れてることがポイントなのかな?と思うのですが。 逆に人間の手で生まれたときから面倒見られているのに、警戒心が強い・甘えるのが嫌い・懐かないということがあるのですかね? そういうケースがあるのであったら、生まれつきの性格という面もあるのでしょうが

    • ベストアンサー