• ベストアンサー

サバイバル術の本

gazeruの回答

  • ベストアンサー
  • gazeru
  • ベストアンサー率42% (465/1093)
回答No.4

網羅的なのは、以下の本だと思いますが。 「サバイバル読本」 http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=99017903 「21世紀サバイバル・バイブル   自然災害から犯罪まで、危機を生き延びる秘策と心構え」 http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=00055889 以下はご参考までに。 「図解 実用ロープワーク 」 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9974934397 「決定版 ひもとロープの結び方―よくわかるイラストで、覚えやすく、すぐに使える」 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9974511712 「暮らしに役立つひもとロープの結び方」 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9974934184 「実用 生活に役立つひもとロープの結び方」 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9974672414 これは、まあ、本当に、ご参考までに(^^;) http://www.namiki-shobo.co.jp/html01/survive.html

関連するQ&A

  • 面白いサバイバルの知識本ありませんか?

    例えば、尿の利用について、Wikipediaには 「戦争や遭難などで安全な飲み水が確保できない際に飲尿が行われることがある。尿には老廃物が含まれているので人体に有害だが、一度の摂取で命に関わるわけではないので短期的には安全である。 また野外で外傷を負い、傷口を洗う水が用意できない状況であれば、尿で傷を洗うのが安全とも知られている。体外に出たばかりの尿は無菌であり、土や泥を傷につけたままにするよりはるかに衛生的である。」 と書かれています。 このような、明日使える?サバイバル知識(雑学)を楽しく読める本ありませんか? 本当にサバイバルの術を身に付けたいわけではなく、上のWikipediaのような知識が面白いから読みたいです。 ですから面白く読める本がよいですが、読者を楽しませるためにウソばかりの本では嫌で、あくまで科学的に正しい内容のものが良いです。 ご存じでしたら教えてください。

  • サバイバル

    災害時対応には、この時期ですと、凍えてしまい 凍死しない為にはたき火などするのが現実的だと思います なぜなら災害時では停電して日常生活できません。 火は何が実用的ですか 石器時代の擦ってするのは現実的ですか メタルマッチなどは役に立ちますか 普通のマッチでは湿気などで役に立ちませんよね ライタは燃料無くなれば使えませんよね サバイバルで生活手段として火をつけるには、どのような手法が 最善ですか、宜しくお願いします。

  • 災害などからのサバイバル・マニュアルや教育について

    地震・津波や雷・台風など自然災害には事欠かない日本! 又、最近は今まで想定外と思われていた放射能汚染も現実のものとなったり、あまり日本ではないと思われていた竜巻もニュースを騒がせるようになりましたね。 これらの自然災害に加え、治安がよいと言われていた日本でも、「無縁社会」や「ネット社会」の進展とともに、人の心が殺伐としたものになったり、社会からはじき出されて疎外感を味わう人々も増え、犯罪も増加することが懸念されます。 そこで、これらの災害や犯罪から、どうやって身を守り、健康に世の中を渡っていけるかの指針や、具体的なサバイバルの方法を指南した教育や啓蒙が必須になってくるのではないかと思います。 しかし、これらのサバイバル方法は、マスコミやネットや本などで、断片的に知ることはあっても、総合的にまとめたものは、あまり見ません。 そこで質問! 1. これら各種の災害や犯罪からのサバイバル方法や指針を具体的にまとめた、 ウェブサイトや、本があったら教えて下さい。 2. 今後、小中学校などでは、こうしたサバイバル教育をする予定はないのでしょうか?

  • 自彊術

     ストレスがたまってしまって、解消の糸口を探しています。自彊術をやってみたいと思っているのですが、 インターネットで見つけられませんでした。(図はあった のですが、解説がない)どこかにあれば、教えてください。

  • 映画、脚本術の本

    以前借りた本なのですが・・・ 名前を忘れてしまいました。 脚本術の本を探してます。 【内容メモ】 「主人公は徹底的に打ちのめされる」 「大ヒットする作品の決めては大きな敵対者にかかっている」 「第一幕は主人公の主張」「第二幕はそれに反発するあらゆる主張」 「第三幕は打ちのめされて落ち込んでしまう事と最終的にすべて解決すること」 また、技法として、「リバース」や「リフレクション」なども紹介している本です。 後、あらゆる技法を映画の例としてあげています。 確か本はオレンジ色と記憶しています。 この脚本術の本の名前をお教え下さい。宜しくお願い致します。

  • 脚本術の指南書を探しています。

    脚本術の指南書を探しています。 何かおすすめの本はありませんでしょうか? 以前に横浜中央図書館で借りた本に非常にわかりやすかったのですが 本のタイトルを忘れてしまいました。 全然思い出せません。 ハリウッド脚本術?プロになるためのワークショップ101 かと思いきや中身を見てみたら違いました。 以前見た本の特徴 ・表紙はオレンジ ・プロット、三幕構成、などなど非常に分かりやすく解説してくれる本 ・敵対者と主人公との関係をよく描いている などなどです。

  • 1冊だけ本を持っていくことができます。

    友人が無人島に1人で暮らすことになりました。 彼はサバイバル知識が豊富で生きる事には 苦しまないと言っています。 1冊だけなら荷物がかさばらないので、 本を島に持っていってよいそうです。 (2冊以上だとダメらしいです) 何の本を持っていったらよいでしょうか。

  • サバイバルゲームについて

    サバイバルゲームやスマホゲームのnikkeを見て思ったのですが、大型銃を構える時は直立よりも膝立ちをする事が多いのでしょうか? また、NIKKEにあるようなおしりを突きだす姿勢が不快という理由で動き回ったり直立しっぱなしになるとやられる可能性が高くなりますか?

  • 仕事術を紹介した本、サイトを教えてください。

    こんにちは。今、営業職をしているものです。 効率のよい仕事術を紹介した本、サイトなど、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。堀江社長のメール仕事術は、「こういうやり方もあるんじゃないかなぁ」と、漠然と思っていたことが文章で表現されてとても、ためになりました。また、最近読んだ本では、ジョー・ジラードという人の書いた、絶対「売れる」技術みたいなタイトルの本もよかったです。 何でもいいのでいろいろ教えてください。特に、「考え方」と言うよりも、ITなどを用いた「テクニック」重視のほうがいいです。よろしくお願いします。

  • 健康に関する本でよく売れている本が2冊あります。

    健康に関する本でよく売れている本が2冊あります。 その中で、「体温」に関する見解が正反対になっています。 「体温を上げると健康になる」の本では、体温を上げることで健康になると書かれており、低体温は諸悪の根源であるという旨の記載があります。 一方、「HEALTH HACKS! ビジネスパーソンのためのサバイバル健康投資術」では、長寿の人間を分析してみると、いずれも低体温なのだそうです。新陳代謝が活発でなく、いわば「省エネ」の方が体への負担は少ないとのことです。 一概にどちらが正しいとは言えないのかもしれません。 私は平熱が36.0度ぐらいで、低体温に属すると思います。このままでいいのでしょうか? 体温を上げる活動をしたほうがいいのでしょうか? ご存知の方がおられましたら、お教えください!