• ベストアンサー

マルチ商法の代理店契約破棄(長文)

マルチ商法に誘われました。代理店になると毎月百万単位のお金は自動的に入ってくるという口車に乗せられ、口約束で承諾してしまいました。何人か掲示板で興味を持った人に空メールを送ってもらい添付ファイルでパンフを送り、他は代表が「いいくるめてお前の下につけてやる」というので、メールアドレスを転送しました。 そして、やっぱりグレーな仕事はしたくないと思い、何をされるか分からなかったのでメールで断ったのですが、そのことで相手の怒りに触れてしまい、すごい数のメールと電話で一度会いに来いといわれ怖くて曖昧に行きますと返事したきりメールも拒否し、電話も出ていません。 何度か脅しのように「このまま無視していたら済むと思っていたら大間違いだ。」と連絡がありましたが、それでも怖くてどうすることも出来ず、下手に連絡するよりは様子を見ようと放置していました。 今日書類が送られてきて、顧問弁護士と相談して法的処置をとるというのです。内容は・貸し出ししていたパンフレットや名刺を返さない事。・yahooメールを一時的にその組織の指定するアドレスに変更し、そのアドレスに連絡事項が送られていたのですが、アドレス変更したことに対して、個人情報保護法の観点で問題があること等です。 住所も知られていて、自宅訪問も考えていると言っています。パンフレットと名刺は貸すとは一言も言われていませんし、パンフレットはHPからダウンロードが出来、名刺は社長がパソコンで作ったものですので、両方処分してしまいました。 直筆のサインも捺印もしていません。報酬もらっていません。もうすぐ法人化するので顧問弁護士と争点が確定し次第裁判所に申し出るといわれています。私にはどういった法的非があるのでしょうか?弁護士に相談するべきなのでしょうか。どう対処したらいいのか、アドバイスのほう宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

法的に処理してくれるんだったら、それを待ってても平気ですよ。 個人情報保護法の何に触れているのか、ちゃんちゃらおかしいので、裁判にして資料開示してもらったら面白いでしょう。(大笑) マルチ商法は、特定商取引に関する法律で規制されています。第三章 連鎖販売取引がその条文です。 http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/0412/joubun.html ↑こちらは経済産業省の中にある特定商取引に関する法律のサイトです。 >代理店になると毎月百万単位のお金は >自動的に入ってくるという口車に乗せられ 法律で禁止行為が定められています。 こういう勧誘の仕方は、第三十四条の四と第三十六条に違反しています。 また、第四十条以降に契約の解除等について謳われています。それを阻止する為に色々言ってきたら、それはそれでまた規制される行為です。 だから、たとえ裁判になっても相手が不利になる事ばかりなので、そのまま待ってても平気なんですよ。 どうしても不安だったら、消費者センターに相談してみてください。 ところで、契約とは口頭でも成立するものだから、できればきちんとクーリングオフの手続きをした方が良いんですよ。 その辺も第四十条に書かれているので、とにかく一度条文を読んでください。 さらに、その商売がマルチ商法(連鎖販売取引)では無く、無限連鎖販売(ネズミ請)やマルチまがい商法の場合は、それ自体が違法です。 毅然とした態度を取りましょう。 「裁判にするならどうぞ。法廷で会いましょう。」くらい言っても良いと思うけどな。

tommy0201
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。相手はマルチ商法でも完璧に違法を避けれるように作ってあると自信満々で言っていましたが、それ自体が違法だと聞いて安心しました。4月から新社会人で新しい生活が新しい場所で始まるので裁判にはならないようにはしたいのですが、このまま様子を見ていて何かしてくるようなら、すぐに対処できるようにメールをプリントアウトするなど自分に出来ることは用意しておこうと思います!非常に参考になりました。ありがとうございました!

その他の回答 (8)

noname#23881
noname#23881
回答No.9

他の回答者の方もコメントされていますが、このマルチ連中は裁判には持ち込ないと思いますよ。顧問弁護士の存在という言葉もインチキ連中にありそうなハッタリでしょう。 マルチ商法自体は違法ではありません。しかし、虚偽の内容を告知して勧誘する行為は特定商取引法違反です。また、メールを一時的に変更したことが個人情報保護法に抵触するということにもならないと思います。  裁判に持ち込むというのは、只、質問者の方を精神的に追い込んで解約させないための口上でしょう。このマルチ連中を、今後は二度と相手にしないで無視して十分と思います。 ↓の「苦情の坩堝」は見られましたか? マルチ商法の被害事例や相談事例が沢山あります。 また、消費生活センターには、この案件について、相談された方が良いと思います。会社名によっては、消費生活センターの方が、会社名を聞いただけで、即座に「その勧誘に乗らないで下さい」という対応をされる場合もあるようです。

参考URL:
http://www.sos-file.com/top.htm
tommy0201
質問者

お礼

参考になりました。まだその会社の名前は載っていませんでしたが、似たような商法ですので今日近くの消費生活センターに行ってこようと思います。ありがとうございました。

回答No.8

顧問弁護士ってのも嘘だと思いますけどね。ただの脅し文句。 どうやったって勝ち目が無いから、本当に弁護士がいても無理矢理な提訴内容を作り上げるだけでしょう。 そんなもん、ひとつひとつ証拠を精査していけば勝てますよ。 無料の相談って役所でやってる弁護士相談でしょ? 笑われて終わると思うけど、安心を得る為には良いかもね。 それよりも消費者センターには必ず行ってくださいね。 センターに相談が多ければ行政処分になる事もありますから、相談件数は多い方が良いんです。

tommy0201
質問者

お礼

消費者センターは役所の無料相談所と同じだと思っていたのでインターネットで調べてみます。ありがとうございました!

回答No.7

裁判になんかならないならない。(笑) それでも消費者センターは行っといた方が良いけどね。 もし裁判になったら傍聴したいな。 どういう事件として提訴するのか、お馬鹿なマルチ連中の顔を見たいもんだ。 なんで裁判を怖がる必要がある? そりゃ訴えられて「被告」って呼ばれるけど、「被告」=「悪い人、犯罪者」って意味じゃないでしょ。大体、刑事じゃなくて民事だろうし。「原告」=「訴えた人」、「被告」=「訴えられた人」って意味しかないよ。 どちらの言い分が正しいのか、白黒はっきりつけるのが法廷ってもんです。

tommy0201
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます!裁判になることは避けたいと思っていましたが、回答を拝見して、もし裁判になるのならこれから被害に合うかもしれない人たちのためにも怖がらずに白黒はっきりさせたほうがいいですね。私にも簡単に口車に乗せられて承諾してしまったという悪いところはありますが、それを反省しつつ強気で様子を見ていきます。

  • arief58
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.6

一度弁護士や消費者センターに相談して今後の対策を練ってみるといいかもしれません。 どの道裁判になる以上こっちも戦う準備をする必要もあるし。

tommy0201
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。そうですね、こちらで用意できるものは揃えて、一度無料の相談所に行って対策を練ってみます。相手は顧問弁護士もいるので何かあったときのために相談をするべきですね、ありがとうございました!

  • hallis
  • ベストアンサー率27% (331/1213)
回答No.4

畳みかけるようにして相手を追いつめてなんとか言うとおりにしようとしているのでしょう。 心配なのであれば今後相手との会話内容の録音、メール、手紙等を残しておきましょう。 直に訪ねてきても応じないことです。場合によってはケーサツに通報しましょう。

tommy0201
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます!相手はよっぽど悔しかったのか、前に連絡してきたときに電話で「23の小娘がなめてんのか!」と怒鳴り散らかしていました。私を追い詰めることが目的なのは分かっているので、そういった脅しのメールなどはこれから残すようにいたします。幸い自宅の前が派出所なので、自宅訪問してきたときには警察にまずゆおうと思います。

  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.3

相手からのメールをプリントアウトして、警察に相談に行ってください。 あなたの法的責任ですが誇大に判断しても、名刺やパンフレットを返さないことによる損害賠償ぐらいしか見当たりません。 あなたを脅して金を強請ろうとしていることが見え見えですね。

tommy0201
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます!相手からのメールですが、yahooのほうは変えてしまったときに自動削除されてしまったので、2件携帯に入ってきたメールしか残っておりません。警察に相談も考えたのですが、何か相手が行動してきてこちらに何らかの被害が出ないと警察は何もしてくれないみたいなので、何かあったときのために携帯メールをプリントアウトして用意しておこうと思います!

noname#23881
noname#23881
回答No.2

代理店契約をしただけで、毎月百万円単位のお金が自動的に入ってくるということは考えられません。このような言葉で勧誘する行為は違法行為です。 今後は、相手を完全に無視することです。

tommy0201
質問者

お礼

ありがとうございます。まだ不安ですが、行動に出るより、油断せずに様子を見てみようと思います。

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

単なる脅しでしょう。自宅に来たら、即警察を呼ぶこと。

tommy0201
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。私も単なる脅しと思いたいです。自宅に来たら危害を加えられる前に警察に連絡しようと思います。

関連するQ&A

  • 商法違反のようです。(長文です)

     商法について相談がございます。 当方、中小企業の社員です。 本来ですと顧問弁護士等に相談すべきことなのでしょうが、その前に色々と教えていただきたく質問させていただきます。  当社は、数ヶ月前に新株予約権の行使を行っておりその際に払込金の払い込み銀行の追加を行っておりますが、商法では払い込み銀行を変更した場合には、裁判所の許可が必要となっているそうですが、この変更には追加は含まれるものでしょうか。  残念ながら当社は裁判所の許可はもらっておらず、仮に銀行の変更に追加も含まれる場合には、当社はどのような罰則(?)を受けるでしょうか?また、対処する方法としてどのような方法があるでしょうか、 長文になりましたが、アドバイスお願いします。

  • 婚約破棄について教えて下さい

    初めて投稿します。宜しくお願いします。 交際していた彼の子を妊娠しました。今年5月に妊娠がわかり、結婚を約束し、すぐに私の両親のところに報告と結婚の挨拶に行きました(彼の両親には電話で報告)。彼とは遠距離での交際だった為、私は会社を辞めることにし、7月にはとりあえず実家に引っ越す(彼の住んでるところの近くだったので新居が決まるまで)ことで話は進んでいました。 でもその後彼の態度は変わり、前向きに今後の話を進めていたかと思ったら急に「やっぱり子供を育てる自信がない」「おろしてくれ」と言ったり、やっぱり一緒に育てようと言ったり、態度が二転三転し、最終的に一緒にやっていく自信がないと告げられました。 精神的なことを説明すると長くなるので省きますが、二人ではお話にならない状態にまでなったので、彼と彼の両親と私と私の両親で集まり立会人も含めて今後の話し合いをすることのなったのですが、日時が決まり連絡したところ、メールアドレスは変更され、電話は無視といった状態です。私の父が電話したら一度出たのですが「弁護士頼んだからそっちと話してくれ」とのことで、弁護士からの連絡を一日待ちましたが何のアプローチもなく、その後彼は誰が電話しても無視…仕方なく彼の両親に日時を伝える為連絡したのですが、折り返し「その日は都合が悪い」と連絡があったのを最後に、彼の両親まで電話を留守電にし、完全に無視です。 1週間たっても弁護士からも彼、彼の両親からも連絡はなく、こちらからの電話も出ないので、家族と相談の上まず裁判所に調停の申立をすることにしました。 慰謝料と損害賠償を請求するつもりですが、色々な情報を見ていると婚約の「破棄」についてよくわからなくなってしまいました。 (1)この件の場合婚約破棄にあたるのでしょうか? (2)損害賠償として請求できるものは何か? (3)今後の何かアドバイスがありましたら教えて頂きたいです。 (損害賠償について…彼が払うと約束していたものが引越し代・生活費・保険料などです) 宜しくお願いします。

  • 誰にも相談できません 長文です

    こんなこと相談していいのかわかりませんが誰にも話せないのでお願いします。3年ほど前メールだけの付き合いをした人がいて、信用してなんでも話してました。お互いのことを相談したり、で彼は他に好きな人がいてその人のこと相談にのってたのがやっぱり私がいいと言い出し、メールを続けていたとき、奥さんと名乗る人から彼の携帯でメールがきて、こんなこと続けたら弁護士に相談すると言われ、私は怖くなりメールしませんでした、何日かして彼からメールがきて新しい彼女と付き合うことにしたからと言ったので、好きじゃない人と付き合うのかっていうようなことを言ったら逆ギレされ脅しともとれるようなこと言われました、私が住んでる場所とかも調べたみたいで、私は怖くなり謝ってメールはそれ以来してません。彼から何回かきましたが無視してました。あれから3年ほどたったでしょうか?少し前に知らない人から私の働く姿みて気にいったからとある人にアドレスを聞いたと言ってメールしてきた人がいて、私も無視すれば良かったけど気になり突き止めたかったからメール続けててその理由も聞いたので納得してまぁメールだけならて続けてました。彼は凄くいい人ぶって優しいことばや気を使ってくれたりお互い愚痴言い合ったりして信用できたら会いたいとその前に電話で話ししたいと送ってきた番号をみて私は血の気が引きました。あの彼の番号だったのです。一応何かあったときのために残してました。彼はなんのために私にこんなことしてきたのか理解できません。今はほんとに親身になって相談にものってくれてて、まだ私がそのことに気づいてる素振りはみせてません、昨日は動揺して返事しなかったら彼からどうしたのかときかれ適当に答えました。偽名まで使いしかも私の旧姓、そんなことまで調べることは可能なんですか?そこまでして私に近づいて何をしたいのか怖くて何も手につきません。 どうかよろしくお願いします。

  • 婚約破棄

    娘の事ですが27歳の彼氏から数回のプロポーズがあり今年早々に答えを出し二人の中でも気持ちは決まっていたようですし私も彼氏から転勤するかもしれないので連れて行こうと思っていると言われ、結婚するんだなと思っていました。が、その後から少しずつボタンの掛け違いは確かにありましが、最終的には彼氏が前向きにと言うので私も協力してきました。が急に別れ話をメールでしてきたので、その様な話は家に来てしなさいと言いました所、本人も了承しましたがその直後から音信不通になり私も電話を掛け、メールも送りましたが全く無視なので娘もキレて終い彼氏の自宅に行きかなりの言い争いはあった様で警察を呼ばれる嵌めになりました。午前中に彼氏が相談に行ってたらしいです。実は娘は妊娠の可能性が否定出来ないので、早い段階で彼氏には伝えてありましたが、急に弁護士を入れると言われ、実際に弁護士から連絡もありました。私も今更、こんな男と結婚させる気もありませんが、妊娠がはっきりもしていないのになぜ?です。私達は謝罪を望んだだけなんです。それなのに話が大きくなり正直、戸惑っています。これから私達はどんな対応をしていけば言いのでしょうか?当方は弁護士を入れる気持ちはありません。追伸ですが、ストーカーで警察に相談に行かれた様ですか、別れを切り出した翌日のお昼には電話番号が変わっていました。

  • 彼のキャバ嬢との浮気?を見つけてしまった(長文です)

    彼の仕事用携帯電話になぜかメールがきました。彼は迷惑メールだと言っていたんですが、怪しいと思ったので、悪いとは思いながら携帯を見てしまいました。そしたらやっぱり女の子からのメールが何通も。内容は「会いたい」「電話待ってます」「この前は積極的で驚いた」などなど。彼に問いただしたところ「浮気なんてしてない。会ったことはなく、迷惑メールにおもしろいから返信しているだけ。なんで怒る必要があるのか。」とのこと。それでも私が追求すると家を出て行ってしまいました。 彼がいないすきに周囲を見てみたらキャバ嬢の名刺を発見。そのアドレスと一致しました。彼はその相手がキャバ嬢だという事実を私が知らないと今も思っています。 この場に及んでも会ったことがないという嘘をついているということはただ連絡をとっているだけではなく、浮気をしている可能性あるんでしょうか。私が問いただしたところで、キャバ嬢と連絡を取っていると言ってくれたら、まだ許せたんですが。 忙しいし、メールが嫌いと言っていた彼に裏切られた事実と、 会ったことないという嘘までついていること、 にショックすぎておかしくなりそうです。 私が切れすぎて携帯電話を投げつけたことに彼が逆切れし、今、連絡がありません。どーしたらいんでしょうか。本当に悩んでいます。 私が心配しすぎて、切れすぎでしょうか??

  • 顧問弁護士契約

    コンビニを経営しているのですが、最近のお客さんは苦情ではなくてクレームを言ってくるのです。 (例えば…食べ終わった後に『おにぎりの味が不味いから違う種類に交換しろ』とか無断駐車の車に布のガムテープで張り紙をしたら『ガラスに粘着面が付いたから新車を買え』とか『店の空気が悪いせいで喘息になった』だとか・・・) 最初は丁寧に対応していたのですが、最近多すぎて対応できなくなってきました。『もうこの店に来ないでください』と言ってもクレームを言いに来店します。 そこで顧問弁護士と契約をしたいと思うのですが、質問が2つあります。 ・顧問弁護料5万円以下はないのですか? ・事業所の顧問弁護契約でも経営者の個人的な相談にものってくれますか? 詳しい方がいれば教えてください。お願いします。 コンビニですので年間60万円は高いです。(そんなに利益を上げることできません。警備会社SECOMも入っているのでなかなかお金が…。) 法律で相談したいことが1週間に1回くらいあります。 SECOMはすぐに来てくれますが、お客さんに訴えると言われると負けます。 110番通報しても『強盗や暴力事件以外は対応しませんのでお近くの警察署に連絡してください。』と言われます。近くの警察署に相談すると『弁護士に相談して』と言われます。

  • アダルトサイトに間違ってクリックしてしまいました

    ・iphoneで間違ってアダルトサイトにクリックしてしまいました。  そして、会員登録が完了してしまいました。 ・端末情報などが送られてしまい、料金の請求もされました。  (期日までに払わなかったら、通常料金を請求し、さらにそれでも払わなかったら、  顧問弁護士を通じて裁判にもっていく旨も書かれていました。) ・焦ってしまい、退会手続きがあったので、メールを送ってしまいました。(メールは、送った相手に、 アドレスではなく名前が表示されるように設定してありました。。。)  一応、メールアドレスは変更しました。 簡単に説明すると、このような状況です。 質問なのですが、 (1)他にも同じような内容で質問されている方もおられますが、料金請求は無視で大丈夫ですか? (2)メールの設定で、送信先に名前が表示されてしまうと、危ないですか? (3)弁護士や裁判所という言葉がありましたが、これはただの脅しと捉えていいのでしょうか? 自業自得かもしれませんが、 どなたか、助言をよろしくお願いします。

  • 支払督促をしたら、脅されました

    知り合いに10万円を貸して、すぐに返すと言う事だったのですが、返してもらえませんでした。借用書も書いてもらえませんでした。 何度もメールで請求したのですが、そのうち連絡も取れなくなり、やむなく実家に電話して、伝えてもらうようにしました。 それでも返すそぶりも連絡も無いので、内容証明郵便を送りました。 貸し借りの時のメールが借用書の代わりになると知り、支払督促をしたのですが、すると即座に電話があり、 「借用書が無いんだから、俺は借りてない」「(支払督促を)取り下げれば、返す。取り下げないならこちらは代理人と弁護士を立て、別な案件で君を告訴する」とか言われました。私を『ストーカー』として訴えるつもりのようです。(もちろん、付回して返してくれとか言ったりしてません) 私も詳しく分からないので、弁護士さんに相談に行きました。 仮執行宣言の通知が届いた後、またすぐ電話がありました。 前回と同様に、「借用書が無いんだから、俺は借りてない」「(支払督促を)取り下げれば、返す。取り下げないならこちらは代理人と弁護士を立て、別な案件で君を告訴する」「とりあえず2万振り込んでやるから、先に取り下げろ」「一筆書くから、取りに来い」とか言われました。相手は、暴力沙汰を起こしたことがあるので、会うのは怖いので送ってくださいと言ったら、「なら振り込めない」と・・・。 相手は、もし取り下げても、全額払う気が無い様子です。 振込確認出来ないと取り下げられないと言っても、「いいから取り下げろ」の一点張りです。 この電話は、弁護士さんに1度相談したときに、また掛かってきたら『脅し』として警察に届けられるかもしれないから、録ったほうがいいと言われたので、MDに録音してあります。 これは、『脅し』などになるのでしょうか?

  • 賃貸の契約内容を地方の法律相談に聞いて怒られた。

    質問を読んでくださってありがとうございます。 賃貸の有名なチェーン店で契約するときに、契約書に緊急で仲介会社が部屋に立ち入れることの条件で、一般的なテキストと比較してみたら、巧みに語順が入れ替えてあって。 仲介会社の判断で警察立ち合いもなく入室できるようになっていました。 地元の消費生活センターにたずねたら、一般的な契約書のその個所をプリントアウトしている音がしました。 それで読み合せて、確かに変更してあるし、法律相談行きますかといわれて、電話を切り替えてもらうと。 「てめえ何に文句があるんだ!」と当番の弁護士さんに怒鳴られ続け、とうとうこちらが謝って電話を切りました。 当番の弁護士さんは、地元の弁護士さんですからもしかしたら、不動産業者の顧問の方に当たってしまったのかもしれません。 折り返し消費生活センターにかけなおして事情を話したのですが。 話が役所に相談するとかそういうことになって来て。 通話を録音しておけば、その弁護士の相談の登録を抹消できたかもしれないのですが。 とにかく口汚くののしられました。 公共サービスの相談窓口にいる弁護士が一企業をかばって相談者を罵倒するようなことは。 あってもいいのでしょうか?

  • 友人のマルチ商法勧誘について

    ちょっとカテゴリーからずれているかもしれませんがお願いします。 中学の時の友人から5年ぶりに連絡があり、久しぶりに会って話そうという事で、会いましたが、「グリオ」という会社とその仕事をしているということで、強く勧誘されました。 その時は友人とだけ会うとばかり思っていたのですが、グリオを紹介してくれたという男性が後からやってきて2時間ほど説明をされました。 話を聞いていて明らかに怪しいというのが分かったのですが、その時は私の仕事時間が迫っていてかなりあせっていたので、ちゃんと断らずに、「よく分からないから」と適当に済ませてその場は終わりました。 でも、その日の夜に友人から電話があり、半ば強引に「分からない事は何でも説明する」と言って約束を取り付けられました。 その直後、彼氏に相談すると「明らかにねずみこうだから興味ないですって言って断り」と言われました。 ネットで検索すると、悪徳商法としていろんな掲示板で書かれているのを見て、会う約束をしてしまったけどやっぱり断ろうと思いました。 ですが、昔、すごく仲が良くしっかりしていた友達なだけに、そういうことにはまってしまっている事がすごくショックで断りのメールを入れるのになかなか勇気が出ません。 一人で考えていると、会うだけ会ってそこで断ればいいか、とも思うのですが、最初に会ったときに見た友人の態度からして強引に勧められると思うので、仲が良かったとはいえ縁が切れる覚悟ででもやっぱり断るべきですよね? 電話で断るべきかなとも思ったんですが、それだとまた強引に持っていかれそうなのでメールで断ってもいいのでしょうか? 決心がつくアドバイスを頂きたいのでよろしくお願いします。