• ベストアンサー

汚れた水銀の洗浄方法

noname#211914の回答

noname#211914
noname#211914
回答No.1

ポーラロ用の水銀を、学生時代蒸留して精製していた記憶がありますが、装置はどのようであったか忘れました。 以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「高純度金属の製造と応用」 あるいは「ポーラロ用」の実験書に記載があると思います。 でも少量のようですから、蒸留も難しいかもしれませんね・・・? ご参考まで。

参考URL:
http://www.cmcbooks.co.jp/books/cmcbooks/b598.htm
cyouon
質問者

お礼

お答えありがとうございます。しかし、量が少ないですし、もっと簡単なたとえばティッシュペーパーを入れて混ぜるとか何か手軽な方法はないでしょうか。

関連するQ&A

  • 塩化第二水銀からメタル水銀を採取する方法

    急ぎの実験中です、どなたかお教え下さい。 文献で調べたのですが、硫化ソーダ水溶液に塩化第二水銀を少量ずつ加え、攪拌を続けるとメタル水銀が出来ると書いてありました。実際に実験を行っているのですが約50℃の反応熱のなか、ビーカー底に黒いスラッジ状のもの(硫化水銀?)しか出来ません。ちなみに溶液のpHは9.0位です。何処か方法が間違っているのでしょうか?どなたか御教授下さいませ。

  • 中学の理科でトリチェリの水銀柱という実験をするのは

    中学の理科でトリチェリの水銀柱という実験をするのは何年生ですか? 2年生?3年生?

  • 毛髪中の水銀の量を調べたい

    毛髪中の水銀の量を調べる方法を詳しく(どんな装置を使うかなど)教えてください。お願いします。

  • 水銀やアルカリ金属について

    ヤフーオークションで水銀を見かけました。 水銀は毒物指定の大変危険な元素だと思うのですが、簡単に購入できるものなんですか? 塩酸や水酸化ナトリウム、硝酸、硫酸ですら薬局での厳重管理のもとで購入する必要があるのですから水銀は毒物劇物取扱責任者や危険物取扱の免許が必要でもおかしくないと思うのですが・・・。 量が500ml程度なら問題ないのでしょうか?またもし買うなら500ml当たりいくらが妥当でしょうか?? またアルカリ金属は薬局で買えますか? もし買えるならいくらぐらいするのでしょうか? 実験で使いたいと考えていたのでもし知っている方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • 酢酸水銀の処理法

    よろしくお願いします。 今実験で酢酸水銀を使って研究をしています。 まず有機溶媒中で酢酸水銀を触媒兼反応試薬(? 実際に酢酸水銀がくっつく反応ではないので間違った表現かもしれません)として持ちいて、反応終了後分液操作で有機層に欲しい化合物をとりだします。で残った水槽には銀色の固体のようなものがふよふよ浮かんでいます。 そこで、おそらくそのふよふよしているのは酢酸水銀だと思うのですが、水層に溶けてしまった酢酸水銀(とその副生成物?)をどのように回収すればいいでしょうか? 水層に溶けていなければそのまま固体をろ過してすてれば(専門の業者にわたす)いいだけなのですが。。。。 教えてください。 ・水に溶けている酢酸水銀の回収方法 ・酢酸水銀が水に溶けるのか? よろしくお願いいたします。

  • ドライアイスについて

    子供の理科の実験なのですが、ドライアイスに水をかけると二酸化炭素の気体が発生しますが、それは空気より重いため下に沈むと思います。 この気体を上昇させる工夫をしてみようとの実験をしたいのですが、どのような方法が考えられるでしょうか?それとも不可能でしょうか?理科に詳しい方教えて下さい。お願いします。

  • ミリメートル水銀柱 圧力 なぜ変換できる 量とは

    大学受験範囲です 化学でミリメートル水銀柱とトリチェリの実験の所を勉強しているのですが その過程で量というものが一体なんなのかわからなくなってきました (1)まず圧力ですがこれは 圧力=力/面積 もしくは 圧力=力の大きさ/面積 で定義される量ですよね (気体の窒素に関して言えば  気体の窒素の圧力=気体の窒素が他の物体に及ぼす力/作用している面積  という定義になりますよね) そしてそれを実際に計測しようとすれば、密封容器なりにいれて計測できますよね 一方、ミリメートル水銀柱とはどうやって定義される量なのでしょうか? 実際の計測となればトリチェリの実験を行えばよいということはわかりますが… (2)なぜ圧力とミリメートル水銀柱が相互に変換可能なのでしょうか? A.760mmHgの気体があるとします  その時には、この気体は1.013×10^5Paです そして760mmHg=1.013×10^5Paです B.1lの物体があるとします その時には、この物体は10^-3m^3です そして1l=10^-3m^3です C.1molの物体があるとします その時には、この物体の構成粒子の個数は6.02×10^23個です しかし1mol=6.02×10^23個ではありません どんなときに単位は相互変換が可能になるのでしょうか?

  • 分子量が等しい、異なるタンパク質を見分ける方法

    SDSポリアクリルアミドゲル電気泳動によってタンパク質の分子量をもとめる実験を行いました。 そこで質問なのですが、もし、同じ分子量で異なるタンパク質がサンプル中に混在していた場合、この実験でそれらを見分けることはできませんよね? どのような方法を用いれば混在しているタンパク質を見分けられるのでしょうか?

  • 水銀の入手先を探しています。使用目的は、個人的な化学実験、マノメーター

    水銀の入手先を探しています。使用目的は、個人的な化学実験、マノメーターや真空度を高める等の目的での使用も有るとおもいますが、同時に物質に対する純粋な好奇心もあります。理系でしたが化学の専攻ではなく、どのような経路で入手出来るか(身分証があれば薬局で買える等の書き込みも見ましたが???)糸口がつかめないでいます。大手試薬会社3社ほども見てみたのですが、見つけることができませんでした(直接問合せはしていません。取り扱いはあるが見つけられなかったのでしょうか?)また何か所かはネット上で見つけられたのですが、個人小口での取引はしていないとのことで断られました。私自身化学に興味を持ち、個人レベルで実験をしたいと思い、3年前ぐらいから、暇を見て独学ではいろいろと基本知識、実験手法の知識、実験器具の収集をしてきており、20冊近くの化学の(実験関連も含め)学部~レベルの本も手元には有ります。器具もロータリーエバポレーターとかは流石に入手はできていないですが、普通に必要とされているものはだいたいそろえてきました(チャンバーも作成する予定でいます)。化学物質の取り扱いに関しても、その危険性の認識も必要であるとおもい「毒物劇物取り扱い」の資格の方もとりました。水銀、とくに有機水銀系の危険性は、触れるだけでも相当危険と認識をもっています。素材として、もしくは試薬としての販売では、扱っている先で値段の差が数十倍違うことがざらなようで(先日純粋な興味からガリウムを入手したのですが、前見たサイトでは数百倍以上の値段で、とても買うことができませんでした)。できましたら個人で100cc~200cc程度でよいので、できるだけ安く入手したいと模索しているのですが、ROHS規制等もあるせいか見つけられず、入手先の情報、方法等アドバイスをいただければと思い質問をさせていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 土壌有機炭素

    土壌の有機炭素量を調べるためにはどのような実験方法があるのでしょうか? また、簡易測定のような方法はありますか?