• ベストアンサー

引越し後の確定申告について

noname#24736の回答

noname#24736
noname#24736
回答No.3

さらに、先の回答に補足します。 過年度の確定申告は、通常の確定申告と違い、2月16日以前でも税務署では受け付けています。 市役所などで代行しての受付は3月に入って~になります。 もし、納付する税額がある場合は、延滞税などがかかりますから、一日でも早く申告した方が延滞税が少なくて済みます。 還付になる場合も、早く申告すれば早く戻ってきます。

akika0215
質問者

お礼

2月16日を待たなくてもできるんですね! 知りませんでした。さっそく手続きしようと思います。 ご心配いただいた延滞税はかからない予定です。 間違いなく還付になる計算。(間違ってたら・・・怖い!) 貴重な情報をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 確定申告の手続きについて

    今年、18年分の確定申告の手続きをするのにあたって。 いくつか気になる事があり調べてもわからないので質問させていただきました。 源泉徴収票には在職時の住所が、書かれていまして。 その後の9月に退職。そして現在は引越をして住所が違っています。 また、平成18年1月1日現在の住所は実家の住所です。 平成19年1月1日現在の住所は引越後の住所です。(住民票の住所) 在職時と現住所は同じ市町村内なので管轄税務署は 同じと言う事はわかっているのですが、その住所の違いについて 何か手続きする事はあるのでしょうか? 在職していた会社から源泉徴収票が郵送されてきました。 その源泉徴収票の下の方に記載されている住所が翌年の1月1日現在の住所と違う場合は 年末調整を再度やり直し訂正する必要があるため連絡と書いてあります。 正直言って、現在の住所は会社には知られたくない教えたくありませんが どうしても連絡しないといけない事なのでしょうか? 教えなくても出来る手続きと言うのはあるのでしょうか? また、その源泉徴収票が2枚送られてきました。何が違うのだろう?と見比べると 乙欄に◎が付いてるのと付いてないの違いと各支払金額などが違うという点です。 この違いの意味は何でしょうか? (ちなみに、本人が障害者という欄(その他)は該当する身です) 確定申告作成時には、2枚分の金額を記入していけばいいのでしょうか? また還付申告になる場合は、申告期間前から手続きできるそうですが 来週1月8日以降から、もう手続きを行っても大丈夫なのでしょうか? お手数ですが教えてください。宜しくお願いします。

  • 確定申告

    確定申告をしてない年があり、今回しようと思います。5年前まで遡れるとの事ですが、平成13年に退職をしており、退職金の源泉徴収票だけが手元にあって、給与の源泉徴収票がないのですが、確定申告できますか?

  • 私は確定申告が必要でしょうか

    下記の経緯があるのですが、今回の確定申告は必要でしょうか。 平成16年の12月に前の会社を退職したときに源泉徴収表を3枚(平成16年分給与所得の源泉徴収表、平成16年分退職所得の源泉徴収表、平成17年分給与所得の源泉徴収表)受け取っていました。 12月中に退職したのですが約8万円ほど17年度の所得があったようです。 平成17年の10月に再就職し今年の年末は年末調整の還付金を会社から受け取りました。 ちなみに昨年は確定申告をしていません。

  • 確定申告について

    すみません確定申告について教えてください。  平成20年8月で退職した者ですが、2~3月の確定申告申請時に区役所の方に平成20年分の源泉徴収が必要と言われました。退職してから何日か経ってから退職所得の源泉徴収票 特別徴収票と書いたハガキが、家に送られてきました。このハガキは、独立行政法人福祉医療機構からきてますが・・・ このハガキで、確定申告できるのでしょうか? 初めてなので教えてくださいお願いします。

  • 確定申告について

    こんばんは。私は今年夏に退職しまして、別な県に引越しをして現在は両親と同居をしており、無職です。確定申告について2点質問があります。 1)会社から退職した時に給与の源泉徴収票をもらいましたが、住所が前の住所になっています。他に、退職金の源泉徴収票ももらったのですが、こちらは今の住所になっています。こういう場合、給与の源泉徴収票の住所(前の住所になっている)はどのようにしたら良いのでしょうか・・・? 2)退職後は国保に加入して支払っていますが、納付書の納付義務者や保険証の世帯主は父親になっています。(世帯主は確かに父親ですが、私用の保険証です。父と母は私とは別に父の勤め先で社会保険に加入しています)。確定申告の際、納付義務者が私とは違う名前になっていたら私は申告できないのでしょうか・・・? 以上2点です。常識的なことなのかも知れずお恥ずかしいのですが、どなたか回答宜しくお願いいたします。

  • はじめての確定申告で困っています

    平成15年の3月に退職し、4月に結婚しました。 はじめて確定申告をするので質問します。 私は退職後、無職で平成15年12月まで失業保険をもらっていました。 そのため主人の扶養には入らず、国民健康保険と国民年金の保険料を支払いました。(総額38万円) 平成16年1月からは主人の扶養に入っています。 そこで質問です。 (1)支払った国民健康保険料と国民年金保険料は、  私が確定申告するのと主人が確定申告するのと  どっちが得(?)なのでしょうか? (2)私は退職金ももらっています。合わせて申告が必要です か?(雑誌等に書いてある定率減税を受けられる 方・・・に該当する」のでしょうか?) <夫について> サラリーマンで、年末調整は済んでいます。 年収は690万で給与所得が502万源泉徴収税が34万 控除は社会保険料控除79万、(今回質問の国民健康保険料等は含まず)生命保険料控除5万 <私について> 平成15年3月退職で1~3月の給与が95万 源泉徴収税が3万 生命保険料控除が5万 損害保険料控除が3000円 社会保険料控除が15万 その他は無収入 退職金が600万 源泉徴収税が6万 計算してみたのですが、複雑すぎて・・・。 主人が確定申告すれば、平成16年の住民税の節税に なるのでは?と思うのですがよくわかりません。 よろしくお願いいたします。  

  • 確定申告等について教えてください。

    はじめまして。 確定申告について自分なりに色々調べてはみたのですが、さっぱりわかりません。 無知でお恥ずかしいですが、詳しい方、助けていただけませんか。 まず、私は平成18年12月末まで派遣で働きながら、ライターとして副収入を得ていました。 平成18年分の給与所得は2661,740円、源泉徴収税額94,100円 ライターとしての収入は175,000円、源泉17,500円 派遣先で年末調整をしてもらい、ライター収入分の確定申告はしませんでした。 派遣を退職後はライターの仕事しかしていません。 平成19年分の収入は、 まず、平成18年12月に派遣で働いていた分として、 給与所得228,196円、源泉徴収税額4,810円 退職金759,859円 失業保険472,431円 その後、夫の扶養に入り、ライター仕事を再開しまして、 ライターとしての収入300,000円、源泉30,000円 です。 ご質問したいことは、 (1)平成19年分の収入に関しては、確定申告をしなければならないでしょうか?  確定申告すると、ライター収入の源泉分はまるまる戻ってきますか?  手続きには派遣の給与の源泉徴収票、ライター収入の支払調書、通帳、印鑑のほか、持参するものはありますか? (2)手続きすれば、平成18年分のライター収入の源泉分も戻ってきますか? (3)平成19年は、退職金や失業保険も合わせると案外収入があったのですが、夫の扶養に入っていたことに問題はありますか? (4)今年からライター収入が増えそうです。ライター収入はパート給与などと扱いが違うと聞いたのですが、夫の扶養内でいるには、収入をいくらまでにおさえなければならないでしょうか。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

  • 確定申告について

    ちょうど年末に引っ越しをして、12/29日付けで区役所に届け出ています。 確定申告は新しい住所での申告になりますが、働いている場所には申し出るのが遅かったため、頂いた源泉書類は旧住所のままです。 これで申告できるのでしょうか? それとも源泉の住所を書き直ししてもらったほうがいいのでしょうか?

  • 確定申告

    令和3年6月下旬に退職し今年の2月に再就職しました。 確定申告期間ギリギリですが申告行おうと思ったら、源泉徴収票が令和2年分しかなく 令和3年分がない状況です。これは即刻前の会社に発行してもらうべきでしょうか?? そもそも退職後郵送してきたのが令和2年分だったんですけど何故でしょうか…

  • 確定申告について

    平成21年3月に退職し、平成21年10月に新しい勤め先に就職しました。以前の会社の源泉徴収票を現在の会社に提出し年末調整してもらいましたが、最近になって、以前の会社からまた源泉徴収票が送られてきました。提出した源泉徴収票は退職金分で、新たに送られてきたものは1月~3月の給料分のものでした。現在の職場に聞いたところ、あとから来たものは自分で確定申告するように言われましたが、どのように手続きをすればいいのか教えてください。