• ベストアンサー

ネット上でのカード決済をして、

もし不正使用が発覚した時、カード会社からこちらに過失があると判断されてしまい保障されず、お金を支払わなければならない事はありますか?また、どういった内容の場合でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

参考URLのサイトを参照して見られてはいかがでしょうか? 例えばJCBなんかの規定を見てみると、一応本人が購入した訳でなければ保証されるとあります。ただ、どうやってその事実を証明できるかか、またはどうやってカード会社が客観的に判断するのかよく分かりません。 ネットではないのですが、知人でカードを不正利用された方がいたのですが、カード会社に補償を申し出たところ、明らかに利用できないことが証明されているにもかかわらず(不正利用された箇所が海外で、パスポートを見ればその時期海外にいないことは明らかに分かる)、相当な期間引っ張られた上に露骨に不正利用したんじゃないの?と責め立てられ、ぶち切れて最後には自腹を切ったと嘆いていました。 余り補償があるからと大船に乗ったきになるのは注意した方がいいと思います。

参考URL:
http://allabout.co.jp/computer/internetlife/closeup/CU20050307A/
pop777
質問者

お礼

サイトみました。本当に事実がどうやって証明されるかですよね。私は今までウイルス対策などが甘かったのに、カード決済もいくつか利用していたので心配になりまして…どうなんですかね。参考になりました、ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2

誰かがあなたになりすまして不正使用したら、ということですよね? まずあなたのカードの管理状況が適切だったかどうか? が問われます。机の引き出しに入れておいて、家族が使用したような場合は、管理不十分で過失ありということになりそうです。 明らかに盗難にあい、警察に届け出てあるというような場合であれば、責任は免除されるでしょう。 なお、ネット上かどうかを問わず、買い物の代金は保障されますが、キャッシングで現金を引き出されたら保障されません。 これは騙された販売店に対する保障制度だからです。

pop777
質問者

お礼

ありがとうございます!家族や知り合いが使用という事はないと思うのですが、ネット上で番号など盗まれる(?)時は、こっちの対策が甘いという風になるのでしょうか?例えばカードの利用限度額以上払う事はないですよね?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう