• ベストアンサー

社員間の株の売買について

資本金25,000,000万円で発行済み株数50,000株の会社です。市場への上場はありません。株主の構成はすべて従業員です。 割合的に社長や取締役が多くを占め、あとは部課長クラスの社員が少しづつ保有している状態です。 ここで本題ですが、ある社員が退職する際、額面価格でいいから保有している200株すべてを買ってもらいたいとのこと。 会社の資産状態から見て株の価値は一株1,567円でした。 現取締役で分担して買うことになりましたが支払う金額は額面価格で、実際の価値との差額が1,067円もあります。 この差額分は所得として申告すべきなのでしょうか? また、個人間とのやりとりで完全無償で株の譲渡が行われた場合、額面と実際価値との差額分は所得として申告すべき でしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nikuudon
  • ベストアンサー率62% (256/409)
回答No.3

今回の株式の売り手と買い手は同族ではなく、第三者と言う理解でよいでしょうか? 第三者間での株式売買における「時価」というのは、相対で合意した金額です。 1株あたり純資産とか、類似業種比準とか、配当還元とか色々な考え方はありますが、あくまで 時価を推し量る上での参考値です。 また、今回のようにごく少数の株式を譲渡する場合と、経営権を支配出来る大量の株式を譲渡する 場合とでは、当然単価が違ってしかるべきです。 というように、株価の概念はまちまちなので、貴方がおっしゃる1567円が適正な時価であるという ことは絶対ではありません。 額面という安い価格であったとしても、売る方にそれでも売りたい合理的な理由があり(外に買う 人がいないとか)、外に不純な動機(親子間売買など)がないのであれば、それはそれで適正な 価格として成立すると考えてもよいと思います。 万が一、仮にこれが極端に低い相場であり、贈与税の対象となるとしても、今回の設例の場合には 贈与税の基礎控除(年間110万円)の範囲内であり、贈与税負担は発生しないと考えます。 無償の場合は、売買ではなく贈与になります。無償というのはさすがにレアケースでしょうから、 無償で株を譲ってもよい合理的な理由が見出せるかどうかでしょうが。 債務超過企業でもない限り、通常は難しいでしょう。

その他の回答 (2)

  • siba3621
  • ベストアンサー率61% (401/654)
回答No.2

個人間の売買なので贈与税が課税されることとなります。 このような場合は、従業員持株会を作り退社するときは、1株○○円で売却する等という紳士協定を作成しておけば、もともと贈与意志がないものとして贈与税の対象とならなくなります。(役員は除きます) http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31085402 従業員持株会導入の手引き このような本を参考としてください。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

評価価格より異常に安い価格で取得した場合は、差額分を贈与と見なされると思います。無償で譲渡された場合も同じ扱いとなります。 贈与税について説明した、国税庁の下記サイトを参照してください。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/4423.htm

関連するQ&A

  • この場合の株の1円売買は適正?

    はじめまして。 親会社の社長が個人名義で保有している子会社の株がありますが、子会社と資本(親子)の関係が切れるのに伴い、保有株を子会社の人間に売買する考えです。 子会社の社長は、独断で1部の取締役と1部の重要社員にのみ、その株を分けるみたいですが、かたち上、1円で売買をする考えです。ちなみに数年前に子会社の社員は額面5万円の株を7万円で会社の株を購入しています。 役員会での承認を受けていない中で、そのような行ないは問題ないのでしょうか?

  • 非公開株が詐取?された場合の問題は

    資本金4000万円、額面500円の株80000株を発行。株の保有者は創業者の親族、及び関連会社が70%。他は役員数名が保有。経営状態は良好。株の実勢価格は相当高い。問題は創業者〔既に死亡〕の時代の経理部長〔4年ほど前に退職)が、定款に定める取締役会の議決を得ずに、約2000株を勝手に名義変えした〔当時は彼女が経理、株の全てを管理、書類等の書き換え可能であった)らしく、株主になっている。会社も先代社長が、彼女に譲渡したのではと考え事務的に、配当金を支払ってきている。  彼女から創業者夫人の口座に、株代金と思われる送金を勝手にされた形跡があるが、株数、額面とは合わず、また夫人も、親族も株を彼女に譲渡した覚えはまったくなく、今後問題にならないように、株の返還を希望している。  このまま彼女が株を保有しているとどのような問題が起こるか、彼女が第三者に譲渡したような場合はどんな問題が起こるか、また実勢価格での買取を要請されることはあるか、穏便に返還してもらうにはどうすればよいか、教えていただきたいのですが。

  • 株の無償譲渡について

    資本金4900万円の中小企業の代表取締役社長になりました。わたしに株購入の資金が無く専務取締役の好意で6000株の持ち株を無償譲渡したいといわれました。取締役会の承認もいただきました。額面1株500円です。株式譲渡、名義変更による費用はかかるのでしょうか?専務の持ち株は1万5千株です。また、代表取締役会長が全体の20%程度を保有しています。宜しくお願いします。

  • 非公開株の売買

    非公開株を少しだけ保有していますが、この株を他の株主に売却するとき、取締役会の承認が必要でしょうか?  株主以外への譲渡の場合は、取締役会に譲渡申請を出さなくてはいけないはずですが、すでに株を持っている株主なら、取締役会はすでに承認しているとみなしてもいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 株の買い取りについて

    当社の取締役が辞めるのですが、その取締役が もっている当社の株を別の取締役が 買い取ることは可能なのでしょうか? もし買い取ることが可能であれば、 その買取り価格は額面より安く買い取ることも 可能ですか? また、その場合どのような手続きが必要ですか? 詳しい方お願いします。

  • 有限会社の株売買

    有限会社の社長をしています。資本金300万円、 1口5000円の60株発行となっております。 現在株の所有者は60株全て私のものです。 一緒に事業をやりたいと言う人間が現れました。 20株ほど売って取締役にするつもりです。 普通、上場している企業なら、株の価値は変動しますが、 私みたいな、会社の場合は、どうなのでしょうか? 20株×5000=100万で売買してもよいのでしょうか?

  • 未上場株の売買について質問です

    未上場株の売買について質問です 決算2期目が終わろうとしている従業員5人の中小不動産会社の株式売買について質問です 私自身が実質経営者となっているのですが、 事情により、2年前の法人設立時には、 叔父に資本金3百万円を出資してもらい、代表取締役に就任してもらいました 事業も起動に乗り、今月で2期目の決算を迎えることから、 これを機に叔父に代表取締役から退いてもらい、 私が代表取締役に就任しようと思っています 決算は1期目が3百万円、2期目で15百万円程度の利益が見込まれています 叔父からは額面通りの3百万円で株を引き取ってもらえばいいと言われていますが、 業況が堅調なため、株の評価額は上がっているものなのでしょうか? もし、評価額が上がっていたとして、 額面通りの3百万円で売買すると売主・買主ともに税制面で何か不都合はあるのでしょうか?

  • 私は昨年から中小企業の平取締役になりました。非公開の株式会社で資本金は

    私は昨年から中小企業の平取締役になりました。非公開の株式会社で資本金は2000万円。1株当たりの額面価格は100円です。 株の譲渡には取締役会の承認が必要です。株のほとんどはオーナー家が保有していますが、現社長も2年前までは40%保有していました。 ところが、2年前、現社長が彼の知人に20%(40000株)を譲渡してしまい、オーナー家からその株を私が買い戻すよう、指示されました。 幸い、分散した全株を私が額面(400万円)で買い戻すことに話はまとまり、取締役会の承認も得られます。 ただ、一つだけ気がかりなのは、私の会社の株の総資産評価額は1株当たり10000円ぐらいするらしく、そうなるとわたしにかかる税金が心配です。 どなたかお教えください。

  • 株の売買について

    ネット株の件で質問です。100万を証券会社の口座に入金して、100円/株のものを10000株買ったとします。(実際は、手数料等があるので、1万株数ではないですけど、ここではわかりやすく)翌日にその株が110円/株になったので、9000株すべて売ったとします。当然、10円*10000株=100,000円の益になります。(もちろん、手数料や税等々は引かれますけど…) そこで質問なんですが、その日に110円/株を10000株売った場合、入金は数日後になるかと思いますが、売ったその日に、今度は、その株または、別な株を買えるものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 会社設立の発起人の数や1株の単価について

    新しく会社の設立を考えています。 発起人は3名と決まっています。 資本金10万円 取締役が1名だけがいいのですが、発起人が 複数いて、株を分けていても 取締役1名だけってできるのですか? あと、株の単価って一般的に3万や1万が多いと思うのですが、 例えば、100円とか1円とかでもできるのですか? 1円だとすると、発行済株数が100000株となるのですか? 制限があったりするのか聞きたいです