• ベストアンサー

湯せんの代わりにレンジでチン♪

明治の板チョコを使って、、、 レンジで溶かす ↓ 型に入れる ↓ ナッツを入れる ↓ 冷蔵庫 としたいのですが、何分くらいレンジでチンすれば良いですか?冷蔵庫には熱いまま入れて良いのですか?

noname#15576
noname#15576

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suu-4
  • ベストアンサー率40% (68/167)
回答No.2

まずチョコレートは適度に砕きましょう レンジはまず30秒形がそのままでもやらかく、なっていることがあるので、混ぜながらちょっとづつ加熱しましょう。 目安はトロ~っとなるくらい 型→ナッツでもナッツを混ぜる→型でも大丈夫、お好みで 型に入れたらしばし常温においておきましょう 急ぐなら冷蔵庫でも問題ないと思うけど… レンジでうまくいかなかったらお風呂より熱め45度~60度位で湯煎すると失敗が少ないです。 あせって沸騰するような熱いお湯でやったり、レンジのかけすぎだと逆に固まっちゃいます。 私的には、手を入れて熱いと感じるくらいのお湯で湯銭をするほうが失敗が無いと思います。 湯銭といってもどんぶりとお茶碗で出来ますから… 水が入らなければほぼ失敗はないかと思います。 素敵なチョコ作ってください(*^o^*)

noname#15576
質問者

お礼

早速、やってみたいと思います!砂糖とかいらないのが良いですね。 頑張ります!!! 有難うございました。

その他の回答 (2)

  • hanaly000
  • ベストアンサー率20% (99/481)
回答No.3

レンジでチンするのはお手軽ですが、温度の関係で美味しく仕上がりません。 50度くらいの湯煎で溶かすのが一番良いです。 包丁で粗く削って溶かせばすぐ溶けますよ。 あと、冷蔵庫へはあら熱が取れてから入れてください。 冷蔵庫内の温度が上がってしまって、他の食べ物に影響が出てしまいます。

noname#15576
質問者

お礼

無事に出来上がりました。チョコの匂いで気持ち悪くなってしまいました^^; 有難うございました。

  • murmed
  • ベストアンサー率47% (66/140)
回答No.1

 今日のイベント用でしょうか? お急ぎなのは分かりますが…。  チョコレートは湯せんにした方が風味が飛ばなくて美味しいですよ。  レンジで溶かす場合は、溶ける様子をみながら温めればよいと思いますが?(量も書かれていませんし)  冷蔵庫に入れるときは、熱いままではなく人肌くらいに冷めてからの方が良いです。

noname#15576
質問者

お礼

今日でなくても大丈夫です(^^) 量は、板チョコ4枚を買いました。チョコが余ったら、ナッツで違う物を作ってみようと思います。 有難うございました!

関連するQ&A

  • 電子レンジを使った市販の板チョコの溶かし方は?

    電子レンジで市販の板チョコ(製菓用のでなく,普通の板チョコです)を溶かしてチョコバナナを作ろうと思います。 ところが,チョコがうまく溶けません。 板チョコ1枚を細かくわって,それをマグカップに入れ, 500Wで1分あたためたら,表面が少し柔らかくなっただけでした。 次におまかせコースで75℃に設定してあたためたら, 上の方だけくにゃっとしただけでした。 それで,もう一回75℃でおまかせコースにしたら, まだかたまりがある状態で,それでもさっきよりやわらかくなりましたが, 下の方がすこし焦げ付いたようになりました。 自分としては,きれいなクリーム状になって, バナナやイチゴをつけると,うまくからまる状態にしたかったのです。 板チョコ1枚では量が少なかったようでした。 だから次回は板チョコの数を増やそうと思いますが, レンジでどんな設定をすれば,クリーム状になるのか全くわかりません。 あまりにうまくいかないので,最後にはコーヒーに入れる生クリームを少し混ぜて チンしたら,分離したみたいになって,一番見苦しい状態になってしまいました。 そこで質問です。 普通の板チョコを電子レンジでクリーム状にするには, どうしたらいいでしょう? ちなみにうちの電子レンジは オーブンレンジでない,普通のレンジです。 あと,火を使えないので,湯せんはできない状態です。 訳あって,とても急いでおります。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 野菜をレンジdeチン☆

    野菜を電子レンジで加熱しただけで、ゆでた状態(火が通った状態?)みたいになるらしいのです。私は一人暮らしをしているのですが、そんな方法があればランチンです(>_<) 野菜にもよりますが、 (1)どんな風にレンジに入れたら良いですか?(ラップに包むなど…) (2)何分くらい加熱するんでしょうか? 分かりずらい文ですみません(汗)よろしくお願いします(>_<)

  • 湯煎したチョコが余りました

    湯煎したチョコが余ってしまったんですが(板チョコ1枚分くらい) 、なにか使い道はありますか? 食パンならあるんですが・・・

  • ケーキの湯煎焼きの方法について教えてください。

    ケーキの湯煎焼きについて少し疑問に思ったことがあるので質問させて下さい。 先日初めて湯煎焼きでチーズケーキを作りました。 私は丸型底取タイプのケーキ型しか持っていないので、型の周りをアルミホイルで覆ってから天板に湯をはって焼きました。 それからオーブンの中で3時間ほど置いてから取り出して見たのですが、どうもケーキの側面や底の方が水っぽい…なんだか少し蒸気がまわってる感じ?でした。 アルミホイルを取ってみると底には水が溜まっている状態・・・(少しだけでしたが) 不安になりながら、でもレシピでは型から抜かずそのまま冷蔵庫で1日冷やすとあったので、とりあえず冷蔵庫に入れておきました。 翌日、型から抜いて食べてみましたがそれ程べちゃつきも無く味も良かったので、まぁ成功したのかなとは思ってるんですが… あの焼き上がってからのケーキ側面や底にあった水分が気になってます。 やっぱり湯煎焼きなので焼き上がり直後はケーキの側面等が多少の水分でべたついてるのは普通のことなんでしょうか? 底取タイプの型でアルミを覆って焼くと、型とアルミの間に水分が少し溜まっていくということもあるんでしょうか。 ・・・それとも焼いた後に3時間もオーブン内に放置してたのがまずかったのかな…と思ってます; レシピでは焼けてから2時間ほどオーブン内で冷ますとはあったのですが、うっかり忘れてしまっていて; それか焼きあがり後にお湯はすぐ捨ててからケーキをまたオーブン内に戻して冷ました方が良かったのでしょうか。天板にお湯をはったまま庫内で冷ましていたので・・・ それで蒸気がまわりすぎてアルミの中にも水が溜まってしまったのかなあとも考えてみましたが、どうなんでしょう…? あと、底取タイプの型を別の大きな型やお皿に入れてから天板に湯をはって焼いてもそれは湯煎焼きになるのでしょうか? 生地が入ってる型が直接お湯に浸かっていなくても湯煎焼きと同じ状態ということになるんでしょうか。 次回は耐熱のガラス皿に入れてからしようかと思ってるんですが、型が直接お湯に浸かってないとなるとなんか蒸してるっぽいというか、 湯煎焼きとはまた違った方法になってしまうのかなと気になってしまって… もし、どなたか分かる方がいれば教えて下さい。 色々と質問してしまいましたが、やっぱりまたいつか作る時に疑問を残したままなのは不安なので教えて下さるととても嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • レトルトカレー、湯せんと電子レンジどちらが経済的ですか?

    みなさんこんにちは。 レトルトのカレーを温めるときに、レトルトパウチのまま湯で三分温める方法と、中身を皿にあけて電子レンジで温める方法とがあります。 湯せんの場合、他に湯の使いみちが無い場合などは、そのまま捨てることになってしまってなんだかもったいないですね。要はカレールーが温まりさえすればいいわけですから、わざわざ鍋一杯の水を沸騰させるのは無駄のように思えます。 それよりは、カレーを温めるためだけなら電子レンジを使ったほうがエネルギー効率からいって理にかなっているような気がします。 ここで問題になるのは、加熱用の水一杯を沸騰させさらに三分間レトルトカレーを加熱するのに要するガス代と、電子レンジで二分加熱するのに要する電気代と、どちらが割安なのかなということです。 まあそれほど厳密性を言ってもしょうがないですので、大ざっぱなところで「けっこう違う」のか「ちょっと得」なのか、「場合によっては逆転するくらい拮抗」しているのか、参考意見をお聞かせいただければありがたいです。 以前私は湯せんしてましたけど、その際も最初からレトルトパウチを鍋に投入しておきました。つまり水と同時にカレーも温めていき、沸騰後は一分くらいの加熱で充分ですから、ガスを点けている時間が短くて済むと考えたからです。 ※ちなみに私はいわゆる「電子レンジ用パウチ」のカレーを試したことはまだありません(笑)。

  • チョコレートの湯せんの後

    もうすぐバレンタインで、友達にチョコを作ろうと思っています。 板チョコを湯せんして、チョコが溶けたらそのまま型に流しこんで も大丈夫でしょうか? 友達が生クリームを入れた方が良いと言ってた のですが・・・。良かったら教えて下さい。 お願いします!

  • レンジでチンしたご飯がカチカチになる

    ご飯を2合炊き、うち1/3を炊きたてで、残り2/3は2等分して冷蔵保存し翌朝と翌々朝にチンして食べています。 炊きたては、普通に柔らかいご飯で、おいしく食べられます。 問題は2日目・3日目のご飯です。 チンして食べ始めると、2日目は10分程度で、3日目は5分程度で、カチカチになってしまうのです。 表面だけでなく、底の方も中心部も。 芯が残っているとかいうレベルではなく、そのままでは咀嚼できないので、固まると仕方なく味噌汁でふやかして食べています。 炊飯器で炊くときは、前の日の夜にタイマーをセットして翌朝炊き上がりにしているので、吸水不足ではないと思います。 炊き上がったら10分程度蒸らし、しゃもじで切るように全体を空気に触れさせています。 冷蔵保存する際には、温かいうちに茶碗に盛り、ラップをかけて冷蔵庫に入れています。 電子レンジで加熱する際には、冷やしてあったまま茶碗にラップの状態で、温まったらすぐに食べ始めています。 何が悪くてカチカチになってしまうのか分からず、困っています。 どうすれば、3日目まで普通に軟らかく食べられるのでしょうか?

  • オーブンレンジの設置場所

    台所の下のに、ホテルにあるような立方体に近い小さな冷蔵庫を置くことのできるスペースがあります。 ここに冷蔵庫ではなくオーブンレンジを置くことは、可能なのでしょうか。 レンジも冷蔵庫も、設置場所として、壁から少し離した場所、というルールがあったと記憶しています。 冷蔵庫が大丈夫なら、レンジも大丈夫じゃないかと思うのですが、どうでしょう。 また、オーブンレンジはムリでも電子レンジは大丈夫、などという情報もいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 電子レンジの代わりに湯煎をしています。

    電子レンジ壊れたんですよ。 なんか炭みたいな匂いがして温まりません。 仕方ないので新しい電子レンジを買おうとすると一万円以上します。 だから湯煎しています。 一万出してでもレンジ買うべきですか?

  • チョコレートがキャラメル状のまま固まらない…

    板チョコ(3枚 その内1枚はクランキーチョコ)を溶かして、牛乳がなかったのでコーヒー牛乳を200cc入れて、型に入れて数時間ほっといてから冷蔵庫に入れました。 しかし、キャラメル状のまま固まりません… なぜでしょうか? ・クランキーチョコがいけない? ・コーヒー牛乳がいれすぎ? そもそもコーヒーが駄目? ・???????