• ベストアンサー

渓流ルアーでのアタリ

渓流ルアー2,3度の経験しかない初心者です。 2匹ほどプールでアマゴは釣れたのですが、「釣った」ではなく「釣れた」ものでした。渓流ルアーフィッシングでのアタリの読み方を教えて下さい。ルアーはスプーンを使っています。

  • soreo
  • お礼率58% (197/338)
  • 釣り
  • 回答数5
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

どうも、釣りバカです。 ロッドを目の高さまで持ち上げてラインの細かい変化を見極めて…という<村田基式>トラウトルアー・フィッシングのアタリの取り方は管理釣り場専門の<釣堀の釣り方>です。自然渓流ではガツーンとかググーンと来たらそれがアタリです。それ以外のアタリはまず考えなくてもいいでしょう。 もちろん<村田基式>でも構いませんが、特に流れのある渓流では<掛けて釣る>より<乗せて釣る>ほうが一般的です。この<乗せる>ということ自体実に奥が深いものです。 ルアーは常にラインにテンションを掛けて<巻いてくる>すなわち<引っ張ってくる>わけですが、一般的な渓流フライフィッシングのようにダルダルに弛ませて(これをナチュラル・ドリフト、ドラグ・フリーといいます)のいないのでヒットした瞬間ラインから力が逃げてくれません。もしこの時バスロッドのようなガチガチのロッドを使っていたらほぼ力の逃げ場がないためにフックに相当な力が掛かり、フッキングしても深く刺さらずすぐにバレてしまいます(これを<弾く>と言う)。 従ってロッドにある程度力を逃がしてもらえれば余計な力は掛からない、というわけでトラウト用のルアーロッドはしなやかな竿やパラボリック(胴調子)が多いのです。同じ理由でバスでもトップ・ウォーター専用ロッドはペナンペナンです。 では<グーン>とか<ガツーン>と来たらただロッドを煽ればいいか、と言ったらそうではない。バスマスターのような大アワセ(電撃フック!みたいな)を食らわせたらいくらしなやかな竿でも結局余計な力で煽ってしまい結局弾かれてしまいます。そこで胸にひきつけるように、または腰で乗せるように横にひきつけてジワリとアワセます。 フライ・フィッシングの中でも<ウェット・フライ>というカテゴリーがルアー・フィッシングにかなり近いので紹介しますと… ウェット・フライでは<スウィング&ターン>というラインにテンションを張った状態でポイントに扇状に流していく釣り方がありますが、ラインにテンションが掛かっているだけに<ゴツゴツ>と細かいアタリが出ます。しかしこのアタリは<トラウトが毛鉤にちょっかいを出している>だけなのでいくらアワセてもフッキングしません(たまーに掛かることはあってもすぐにバレます)。そこでこのアタリを無視していると<ガツーン>と明確なアタリが来ます…ここでようやくアワセます。 しかしウェット・フライはルアー同様ラインにテンションを掛けているので渓流フライのようなアワセをくれるとあっけなくバレてしまいます。そこで先ほど説明した<ロッドをグーッと溜めて>アワセます。 ね?<乗せる>だけでもかなりのテクニックや心得がいるでしょ? もしバスフィッシングのノーシンカーのようなラインのちょっとした変化や<モゾッ>というアタリを取らなければ「釣った」と言わない、というのであればまず「釣った」という実感は持てないでしょう。何しろ<モゾッ><ゴツゴツ>というアタリはルアーにちょっかい出しているだけで、それが釣れるのはエサ止めを食らって腹ペコなトラウトを放流している管理釣り場だけですから。 渓流ルアーの場合、ポイントに正確にキャストして思ったとおりにルアーを引いてくることができれば「釣った」と胸を張って言う事ができますよ。 蛇足ながらもっと繊細な釣りをして「釣った」と胸を張りたいという願望があるのならフライ・フィッシングでマッチ・ザ・ハッチの釣りをすることをお勧めします。

その他の回答 (4)

回答No.5

渓流魚を相手にルアーフィッシングをする場合、魚が釣れる要因としては、 1・餌として食いついてくる 2・リアクションバイト 3・敵に対しての攻撃 があると言われています。   「ツン!ツン!」と手元に感触がある時は、魚は本気モードじゃない時が多く、こういう状態の時はなかなかつれません。 そういう時は、「ツン!ツン!」と手元に感触があった時にいくらタイミングを計って合わせてみても釣れません。   やる気があまりない魚に口を使わせるには、魚がチェイスしてきた時に、ワンアクション(トゥイッチなど)を加えてみたり、よりアピール力の強いスピナーなどを使うと釣る事が出来ます。   ルアーフィッシングは攻めの釣りです。   魚側からのアクションを待つのではなく、魚を呼び込む釣りが出来れば釣果が安定してきます。   しかし、渓流魚はとてもデリケートなので、いくらやっても一定の条件が整わなければ釣れない物です。   釣れた時の天候や反応が良かったルアーを覚えておいて、次の釣行に活かせればより楽しい釣りが出来ると思います。

  • odbkino
  • ベストアンサー率36% (25/69)
回答No.4

自分流で恐縮ですが 渓流といっても種類がありますが、アマゴという事になれば中・上流部のなるかと思います。 スプーンだと大体ですが、当たりは2種類になるかと思います。 落差があり滝のようになっている所は当たりと言うよりも向こう合わせになりますので(当たりを取る等というヒマがない)大合わせしないことです、直ぐに竿をコントロール(寝かせるとは限らない)して誘導します(流れに乗せる等) 常に1投したら着水と同時じか3~5回巻きで”ガッツン”とくると思いながらフッキングしたら何処に誘導するか考えながらやります。 落ち込みから離れた所は流れも上中下と安定してきますので水流による抵抗は減りますが大合わせするとアマゴは空を飛び藪の中という事になるかもしれません、水中にある岩の前や影から”キラッ”した魚影をみたらまだまだ何回かチャンスがありますのでその場をで大きな動作を控えてキャステングします、ヒットはだいたい魚が反転して咥えますので 手首程度のフッキングに納めるべきです。 それから、「ヒット」してから取り込みの最終段階まではウマく誘導してケッシテ魚を水から出してはいけません、有る程度弱ってから空気を吸わせるべきと思ってます、尤も25cm以下なら結構ゴボウヌキでOKかと思いますが。 それからスプーンだと岩魚などは背ビレが見えるほどは追ってきませんが、最後まで”居ないか!”などと諦めない事です。 アマゴ(ヤマメ)・岩魚などの渓流魚は気づかれ(警戒)なければヒットします、なにしろ 魚にとって今 目の前にある(来た)餌を逃すといつ次の餌にありつくチャンスがあるか判らないのですから、死活問題です。 当たり(?)を楽しむと言うならば中上流域でのフライに限るのかと思ってます、最上流部ではフライと言うよりも大体はテンカラになってしまいます。 自己流ですがアドバイスとして。

  • xedos
  • ベストアンサー率39% (94/237)
回答No.3

アマゴではなくて、ヤマメの話で恐縮ですが、ご容赦ください。 放流直後の小型の魚は、むこうあわせのオートマチックフッキングで十分釣れるのですが、1ヶ月経ち、ルアーや釣り人にスレてくると、魚は口先でルアーをツンと突いてターンしていってしまいます。恥ずかしながら、私の反射神経ではヤマメのアタリを捕らえることはできず、ターンしていく魚の後姿を指をくわえて眺めているだけです・・。 そこで私自身に欲しいものは、 感度の良い(状況に適した)竿、状況にあった偏向グラス、ルアーの位置を把握し易い視認性の良いルアー、ルアーの周囲を見張る眼力、そして反射神経です。 「アタリの読み方」といわれると、・・ ルアーより深い水深から「突然」アタックしてくることを想定して、ルアーの周囲に目を見張り、魚が見えたら即アワセ!「ツン」を感じてからでは遅いかもしれません。

  • goodaro
  • ベストアンサー率20% (14/69)
回答No.2

魚は餌を加えたら食べる為直ぐに石の陰や深場に潜り込みます。 このため一気にグンと竿を絞り込みます。 石陰に潜り込まれて根が掛かり等に成らないように竿をたてましょう。

関連するQ&A

  • 渓流ルアーフィッシングで

    渓流ルアーフィッシングを初めて間もない初心者です。バス釣りも経験が無く、ルアー自体初めてです。 渓流ルアーフィッシングで幾つか分からない点があるのですが、教えて頂けないでしょうか。 ・ルアーの巻き方なのですが、バス釣りのように何かアクションを加えながら巻いてくるのでしょうか?それとも、一定のスピードで巻くのでしょうか?(ロッドを煽ると、自分めがけてルアーが飛んで来きます) ・淵や瀬など色々なポイントがありますが、場所によってスプーンやミノーは使い分けるのでしょうか。瀬でスプーンを使うと直ぐに根掛りし、ミノーは流れに負け沈みません・・・。 ・ルアーが底から30cmになるように意識しながら巻いていますが、狙う水深はこれで合っているのでしょうか? ・他にも何かコツやアドバイスがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 渓流のルアーフィッシング

    小生、渓流でのルアーフィッシングを趣味としていますが、ダウンにおけるバイトのさせ方に悩んでいます。 小さいポイントでルアーを泳がすエリアが短い時など、ダウンでルアーを定位させてショートトゥイッチと自然水流でアクションさせますが、誘い出した岩魚がバイトしません。大きく口を開けて何度もルアーに襲い掛かるのが見えるのですが、どうしてもバイトしないことがあります。このようなときに有効なテクニックがありませんでしょうか?ちなみに、ルアーはスプーンを使うことが多いです。

  • 都内から車で行ける渓流釣り

    今度友達と渓流釣りに行きたいのですが、 初心者が多いのと、餌の虫が苦手な友人がいるので スピナーやスプーンを使ったルアーフィッシングをしたいと思います。 都内から車で行ける適した場所はないでしょうか?

  • 魚種が定まらないとルアーフィッシングは難しいのか?

    旅行中、初めての土地でルアーフィッシングは難しいでしょうか? 初めての場所ですのでどういう魚がいるのか、いないのかも分かりません。 ルアーフィッシングは1、2度しかやったことがなく、何れも当たりはゼロでした。 ルアー入門というサイトを読むと、まず魚種を決め、それからそれに合うルアーの種類を決めろと書いてあります。その魚種というのも、シーバス、アジ、メバル等々で当地の北海道にはいない魚ばかりです。北海道では渓流でのトラウト等のルアー釣りが盛んなようですが、熊が危険なので渓流釣りはしません。 100円ショップにも色々なルアーが売られています。専門の釣具店のルアーは随分高額なものが売られているのですが、100円ショップのものでは釣れないのでしょうか?見た所、余り変わらないように見えるのですが・・・ 海を目の前にすると、魚がいそうな感覚に襲われます。どういうルアーでフィッシングすればいいのか、それともそれはムリなんでしょうか? 例えば夏に風連湖に行きます。風連湖でルアーフィッシングしたら何か釣れますか? ルアー釣りは超素人ですので、専門用語は余り分かりませんのでよろしくお願いします。

  • ダムのルアー

    ルアー初心者です。始めてダム湖でルアーをしたのですが、なかなか跳びません。渓流用の小さなスプーンは駄目でした。道具はどのようなもので、またルアーはどの位の大きさが良いのでしょうか。

  • 渓流でのウェーダー

    こんにちは。 渓流初心者のルアーマンです。 渓流は、ルアー、えさ、両方とも楽しんでおります。 海(サーフ)でのルアーフィッシングにおいて、ネオプレーンのゆったりしたタイプのチェストハイウェーダーを使用しているのですが、渓流での兼用は出来ますでしょうか? 基本的にはそれほどの深場には立ち入らないつもりで、流れも急流ではない渓流なのですが、水の抵抗などで危険だったりするのでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • 渓流ルアーフィッシング入門

    渓流ルアー釣りについての質問です。 当方神奈川県在住で、管理釣り場でのトラウトフィッシングはするのですが、渓流での釣りは未経験です。数年前から渓流での釣りには興味があり、実際に渓流での釣りをしてみたいのですが、周りには渓流釣りをする人は居らず、もっぱら雑誌や渓流ルアーマンのブロブを拝見し、羨ましいと思う日々を送っています。 とりあえず単独でも渓流釣りに出かけてみようと思うことも有るのですが、ルールや渓流を歩く際の知識やテクニックなどないままでの実釣は、危険や他の釣り人の迷惑になるのでは無いかと思うと腰が重い状態です。 そこで実際に渓流釣りをされる方へお聞きしたいのですが、周りに渓流釣りをしている人がいない状態でどのようにして渓流釣りをはじめたらいいのか、始めるにあたって何を準備すればいいのか等アドバイスが有れば教えて頂きたいのです。 今シーズンは無理でも来シーズンは渓流デビューしたいです。 ちなみにロッド、リール、ルアーはリバータイプのエリアでも使うからという理由で所持はしています。 ウェーダーやシューズはまだ持っていません。 よろしくお願いします。

  • 私は渓流ルアー初心者なのですが、「Dコンタクト」や「パニッシュ」などの

    私は渓流ルアー初心者なのですが、「Dコンタクト」や「パニッシュ」などのルアーで有名な「スミス株式会社」というフィッシングメーカーがあります。そのスミスのワッペンをフィッシングベストに貼り付けたいと思うのですが、スミスのHPにも、オークションなどでも探しているのですが見つかりません。雑誌等で平本さんや本山さんがベストに付けている黒地に白?で「SMITH」の文字のワッペンです。これは非売品なのでしょうか?どなたか手に入れる方法、場所等ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 渓流ルアーロッド

    渓流から里川で使うルアーロッドが欲しいです。 管理釣り場で使うこともあるかもしれません。 一万円以上二万円以内が予算で5~6フィートULクラスが条件です。 スプーン、スピナー、ミノー何でも使います。 こんな質問をしたのも、この類のロッドは 作ってるメーカーが多くて把握仕切れていないからです。 お願いします。

  • アマゴが釣れません。ルアー釣りです。目の前を泳がせているのに無視されます。

    アマゴをルアーで釣ろうとしています。 渓流釣りは中学次代に少しやり、最近再開して3回行きました。 わたしの人生の釣果は10cmぐらいのアマゴが1匹です。 その他20cmぐらいのイワナは1回ありますが、アマゴが釣りたいんです。 時期も時期ですが、おぼんと次の週、今日9/4、行ってきました。 朝5:00から夕方18:45までです。 水が澄んでいるので高い岩から泳いでいるのが見えます。 15~20cmぐらいでしょうか、4,5匹は見かけます。 そこからキャストしたり、下流からキャストしたりして、目の前を流していますが、ちらほらルアー追ってくることはありますが、どこの場所へいってもポイントあたり追ってくるのはのべ3匹ぐらいまで、あとはめっきり追われなくなります。 スプーン、スピナー、ワーム、ミノー試して、スプーン、スピナーに関しては色を変えてたりしていますが、全然無反応です。 スレているのでしょうか。 人の姿を一度見ると、隠れるのでなく、ルアーを食わなくなるのでしょうか。 近くまで追ってくると下流からのキャストでも、人を見かけてそうなるのでしょうか。 エサ釣りにしてみる以外で何かルアー釣りのコツというかどうしたらよいかわかる方、教えてください。