• ベストアンサー

出身地の定義とは?

私は両親が生まれ育った県の病院で生まれましたが (ここでは仮にA県と表す) 生まれてすぐに当時両親の住んでいた県へ (同様にB県と表す) B県で小学生の途中までいましたが 親の仕事の都合で転勤しました。 (C県と表す) そしてC県で大学卒業、就職しました。 私は出身地を聞かれた場合生まれたA県で答えているのですが 一般的にこのような場合どの県を出身地とするのが 正しいと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hawkwind
  • ベストアンサー率34% (160/469)
回答No.4

明確な定義はありません。 一応の定義として自分の青春時代を過ごした場所、 義務教育を受けた場所などとあります。 この定義通りならほぼC県で間違いないでしょう。 思い入れとかは個人で違うのですから、 自分が一番思い入れがある場所を出身地とすればいいです。 これとは別の概念で出身校というのがありますから、 うまく言い表せない時は併用するといいと思います。

その他の回答 (5)

  • oh-kiku
  • ベストアンサー率18% (67/360)
回答No.6

単純ですが、(生まれてから入れた)戸籍の県ではないでしょうか?

mixpie
質問者

お礼

ありがとうございます。 この定義だと当時親が住んでいて住民票もあったB県ってことになるんですかね。 ちなみに戸籍の本籍地は当時も今も変わらずA県ですが。

  • Jack_Rose
  • ベストアンサー率35% (18/51)
回答No.5

A県は少し変な気がします。そうすると里帰り出産で 生まれた人は自分が育った所の出身でないことになり ます。 B県とC県は微妙ですね。年齢とともに意識が 変わって行くかもしれません。 ちなみに私だったら、高校野球でA県、B県、C県が 互いに対戦したらどこを一番応援するかで決めますね。

  • FWDF
  • ベストアンサー率34% (91/265)
回答No.3

出身地をA県にすると、以下のケースはどうするのでしょう。 ●たまたま住んでいる市町村(B町とします)に病院がなくて、隣町(A市とします)の病院で生まれた場合 特に、ずっとB町から離れたことがないにも関わらず、A市出身ですというのはいささかおかしいと思います。 ですから、私だったらB県としますね。 出生地と聞かれたらA県ですけど。

mixpie
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の場合母親が私を生む時にA県に帰省したので 出生地はA県となりました。 私がもしB県から転居することなく成人していたら 多分B県出身地としたと思いますが 小学生のうちに転居して、その後行く事も ほとんど無くなったので 出生地であり、親の出身地でもあり 親族も多くいるA県が無難と思い 一応A県を出身地としています。

  • poioro
  • ベストアンサー率20% (111/541)
回答No.2

こういう場合は、やはりA県と答えるのがよさそうですね。 出生地と言えばはっきりしますがね。 ただ、C県を代表して、例えば国体に出た、とかいった場合は、C県出身と言うこともあるのではないでしょうか。 私は、東京都で生まれて5歳で当地を離れ、小学校2年生から約五十数年間大阪に住んでいますので、出身地は?と聞かれた場合「大阪です」、と答え、「生まれは東京ですが…」、を付け加えるときもたまにあります。 結構、曖昧なものだと思いますが。

mixpie
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに曖昧なものですよね。 出生地と違っても小さい頃からずっと住んでいると そこが出身地ってイメージが強くなるんですかね。

回答No.1

自分だったら、B県を出身地にします。 A県はあまり馴染みがないので。

mixpie
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の場合、A県には親の出身地という事もあり 毎年何度も遊びに行っているのでかなり馴染み深いんですよ。 逆にB県の方がC県に引っ越して以来ほとんど行っていないので 馴染みが薄いです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう